道具リスト (サンムーン)
ポケットモンスターサン・ムーンに登場する全アイテムの効果や入手方法・入手場所のデータ。
あいいろのたま
| あいいろのたま | カイオーガに持たせてバトルに出すとゲンシカイオーガにゲンシカイキする。 |
|
|---|
あおぞらプレート
| あおぞらプレート | 持たせるとひこうタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとひこうタイプになる。 |
|
|---|
あかいいと
| あかいいと | 持たせると「メロメロ」状態になったとき相手も「メロメロ」状態にする。 持たせたポケモンを預かり屋に預けてタマゴを作ると、両親の個体値からランダムで5つを遺伝した子ができる。 (あかいいとで個体値厳選参照) |
|
|---|
アクZ
| アクZ | あくタイプの攻撃技を覚えているポケモンに持たせるとZワザ「ブラックホールイクリプス」を使える。 |
|
|---|
あついいわ
| あついいわ | 持たせると「にほんばれ」を使ったときに天気が「はれ」状態になる時間が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|---|
あなぬけのヒモ
| あなぬけのヒモ | 洞窟内部などから入り口にワープする。 |
|
|---|
あまいミツ
| あまいミツ | 使うと野生のポケモンが出現する。 |
|---|
あやしいカード
| あやしいカード | 伝言メッセージが書かれた怪しいカード。 |
|
|---|
アロライZ
| アロライZ | 「10まんボルト」を覚えているライチュウ (アローラのすがた) に持たせるとZワザ「ライトニングサーフライド」を使える。 |
|
|---|
いいキズぐすり
| いいキズぐすり | HPを60回復する。 |
|---|
いかずちプレート
| いかずちプレート | 持たせるとでんきタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとでんきタイプになる。 |
|
|---|
いかりまんじゅう
| いかりまんじゅう | 状態異常を全て回復する。 |
|---|
いでんしのくさび
| いでんしのくさび | キュレムとゼクロムを合体させてブラックキュレムに、キュレムとレシラムを合体させてホワイトキュレムにフォルムチェンジさせる。 |
|
|---|
いましめのツボ
| いましめのツボ | いましめられたフーパに使うと3日間だけときはなたれたフーパにフォルムチェンジする。 |
|
|---|
イワZ
| イワZ | いわタイプの攻撃技を覚えているポケモンに持たせるとZワザ「ワールズエンドフォール」を使える。 |
|
|---|
インドメタシン
| インドメタシン | 素早さの努力値を10だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときは使えない。 |
|---|
うつしかがみ
| うつしかがみ | トルネロス・ボルトロス・ランドロスに使うと「れいじゅうフォルム」から「けしんフォルム」(またはその逆) にフォルムチェンジする。 |
|
|---|
ウルトラボール
| ウルトラボール | ウルトラビースト捕獲専用のボール。 |
|
|---|
エスパーZ
| エスパーZ | エスパータイプの攻撃技を覚えているポケモンに持たせるとZワザ「マキシマムサイブレイカー」を使える。 |
|
|---|
エネコのしっぽ
| エネコのしっぽ | 野生ポケモンから必ず逃げられる。 |
|
|---|
エフェクトガード
| エフェクトガード | 5ターンの間、味方の能力のランクを下げられなくする。 |
|---|
エルレイドナイト
| エルレイドナイト | エルレイドに持たせるとバトル中にメガエルレイドにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
おいしいみず
| おいしいみず | HPを30回復する。 |
|---|
おおきなキノコ
| おおきなキノコ | フレンドリィショップで2500円で売れる。 |
|---|
おおきなしんじゅ
| おおきなしんじゅ | フレンドリィショップで4000円で売れる。 |
|
|---|
おおきなねっこ
| おおきなねっこ | 持たせるとHPを吸いとるわざで回復する量が1.3倍になる。 |
|---|
おだんごしんじゅ
| おだんごしんじゅ | フレンドリィショップで15000円で売れる。 |
|
|---|
おまもりこばん
| おまもりこばん | 持たせたポケモンをバトルに出すともらえる賞金が2倍になる。 |
|
|---|
かいがらのすず
| かいがらのすず | 持たせると与えたダメージの1/8だけHPが回復する。 |
|---|
かいふくのくすり
| かいふくのくすり | HPと状態異常を全回復する。 |
|
|---|
かえんだま
| かえんだま | 持たせると戦闘中に「やけど」状態になる。 |
|---|
かおるキノコ
| かおるキノコ | フレンドリィショップで7500円で売れる。 |
|
|---|
がくしゅうそうち
| がくしゅうそうち | スイッチをオンにしておくと、手持ちのバトルに出ていないポケモンも経験値をもらえる。 |
|
|---|
かたいいし
| かたいいし | 持たせるといわタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
かなめいし
| かなめいし | ミカルゲを封印した石。 |
|
|---|
カビゴンZ
| カビゴンZ | 「ギガインパクト」を覚えているカビゴンに持たせるとZワザ「ほんきをだす こうげき」を使える。 |
|
|---|
カプZ
| カプZ | 「しぜんのいかり」を覚えているカプ・コケコ、カプ・テテフ、カプ・ブルル、カプ・レヒレに持たせるとZワザ「ガーディアン・デ・アローラ」を使える。 |
|
|---|
かみなりのいし
| かみなりのいし | ピカチュウ、イーブイ、シビビールを進化させる。 |
|
|---|
カメックスナイト
| カメックスナイト | カメックスに持たせるとバトル中にメガカメックスにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
がらつきポケマメ
| がらつきポケマメ | ポケリゾート開発に使うタネ。少し珍しいポケマメ。ポリフレでポケモンに与えるとなかよし度が上がる。 |
|---|
かわらずのいし
| かわらずのいし | 持たせると進化しなくなる。 |
|---|
がんせきプレート
| がんせきプレート | 持たせるといわタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるといわタイプになる。 |
|
|---|
きあいのタスキ
| きあいのタスキ | 持たせるとHP全快のときに一撃でひんしなるようなわざを受けても一度だけHPが1残る |
|---|
きあいのハチマキ
| きあいのハチマキ | 持たせるとひんしになるようなわざを受けても10%の確率でHPが1残る。 |
|---|
キーストーン
| キーストーン | ポケモンに持たせたメガストーンと反応してポケモンをメガシンカさせる。 |
|
|---|
キズぐすり
| キズぐすり | HPを20回復する。 |
|
|---|
キトサン
| キトサン | 特防の努力値を10だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときは使えない。 |
|---|
きのみジュース
| きのみジュース | HPを20回復する。 |
|
|---|
きゅうこん
| きゅうこん | 持たせるとみずタイプのわざを受けたときに特攻のランクが1段階上がる。 |
|---|
きょうせいギプス
| きょうせいギプス | 持たせると素早さが半減するが努力値が2倍入る。 |
|
|---|
きよめのおふだ
| きよめのおふだ | 手持ちの先頭のポケモンに持たせると野生ポケモンと出会う確率が2/3になる。 |
|
|---|
きれいなウロコ
| きれいなウロコ | ヒンバスに持たせて通信交換するとミロカロスに進化する。 |
|
|---|
きれいなハネ
| きれいなハネ | フレンドリィショップで500円で売れる。 |
|---|
きんのたま
| きんのたま | フレンドリィショップで5000円で売れる。 |
|---|
きんりょくのハネ
| きんりょくのハネ | 攻撃の努力値を1だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときでも使える |
|---|
クイックボール
| クイックボール | バトルが始まってすぐだと捕まえやすい。 |
|---|
クサZ
| クサZ | くさタイプの攻撃技を覚えているポケモンに持たせるとZワザ「ブルームシャインエクストラ」を使える。 |
|---|
クチートナイト
| クチートナイト | クチートに持たせるとバトル中にメガクチートにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
くっつきバリ
| くっつきバリ | 持たせると毎ターン最大HPの1/8のダメージを受ける。 直接攻撃をしてきた相手にくっついて移ることもある。 |
|
|---|
グラシデアのはな
| グラシデアのはな | 日中にシェイミに使うとランドフォルムからスカイフォルムにフォルムチェンジする。 |
|
|---|
クリティカット
| クリティカット | 急所率のランクを2段階上げる。一度のバトルで1回しか使うことができない。 |
|---|
くろいてっきゅう
| くろいてっきゅう | 持たせると素早さが半減する。 特性「ふゆう」やひこうタイプのポケモンに持たせるとじめんタイプのわざが当たるようになる。 |
|
|---|
くろいヘドロ
| くろいヘドロ | どくタイプのポケモンに持たせると毎ターン最大HPの1/16だけ回復し、どくタイプ以外のポケモンに持たせると毎ターン最大HPの1/8のダメージを受ける。 |
|---|
くろいメガネ
| くろいメガネ | 持たせるとあくタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
げんきのかけら
| げんきのかけら | 「ひんし」状態からHP半分まで回復する。 |
|
|---|
げんきのかたまり
| げんきのかたまり | 「ひんし」状態からHP全快まで回復する。 |
|
|---|
こうかくレンズ
| こうかくレンズ | 持たせるとわざの命中率が1.1倍になる。 |
|---|
こうこうのしっぽ
| こうこうのしっぽ | 持たせると必ず後攻になる。 |
|
|---|
こうてつプレート
| こうてつプレート | 持たせるとはがねタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとはがねタイプになる。 |
|
|---|
ゴージャスボール
| ゴージャスボール | 捕まえたポケモンがなつきやすい。 |
|
|---|
ゴーストZ
| ゴーストZ | ゴーストタイプの攻撃技を覚えているポケモンに持たせるとZワザ「むげんあんやへのいざない」を使える。 |
|
|---|
こおりなおし
| こおりなおし | 「こおり」状態を回復する。 |
|
|---|
こおりのいし
| こおりのいし | サンド (アローラのすがた) 、ロコン (アローラのすがた) を進化させる。 |
|---|
ゴールドスプレー
| ゴールドスプレー | 使うと250歩の間、手持ちの先頭ポケモンよりレベルの低い野生ポケモンと出会わなくなる。 |
|---|
こころのしずく
| こころのしずく | ラティアス、ラティオスに持たせるとドラゴンタイプとエスパータイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
|---|
コスメポーチ
| コスメポーチ | コスメを入れておける便利なポーチ。 |
|
|---|
こだわりスカーフ
| こだわりスカーフ | 持たせると同じわざしか出せなくなるが素早さが1.5倍になる。 |
|
|---|
こだわりハチマキ
| こだわりハチマキ | 持たせると同じわざしか出せなくなるが攻撃が1.5倍になる。 |
|
|---|
こだわりメガネ
| こだわりメガネ | 持たせると同じわざしか出せなくなるが特攻が1.5倍になる。 |
|
|---|
ゴツゴツメット
| ゴツゴツメット | 持たせると直接技を受けたとき、相手に最大HPの1/8のダメージを与える。 |
|
|---|
こぶしのプレート
| こぶしのプレート | 持たせるとかくとうタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとかくとうタイプになる。 |
|
|---|
こわもてプレート
| こわもてプレート | 持たせるとあくタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとあくタイプになる。 |
|
|---|
こんごうだま
| こんごうだま | ディアルガに持たせるとドラゴンタイプとはがねタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
|---|
サーナイトナイト
| サーナイトナイト | サーナイトに持たせるとバトル中にメガサーナイトにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
サイコシード
| サイコシード | 持たせると場がサイコフィールドのときに防御のランクが1段階上がる。 |
|
|---|
サイコソーダ
| サイコソーダ | HPを50回復する。 |
|---|
サトピカZ
| サトピカZ | 「10まんボルト」を覚えているサトシピカチュウに持たせるとZワザ「1000まんボルト」を使える。 |
|
|---|
さらさらいわ
| さらさらいわ | 持たせると「すなあらし」を使ったときに天気が「すなあらし」状態になる時間が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|---|
しあわせタマゴ
| しあわせタマゴ | 持たせると戦闘でもらえる経験値が1.5倍になる。 |
|
|---|
ジガルデキューブ
| ジガルデキューブ | 各地に散らばるジガルデのコアとセルを集めるための道具。100個のジガルデ・コア/セルを合成して作ったジガルデに使うと「10%フォルム」から「50%フォルム」(またはその逆) にフォルムチェンジする。ジガルデに特別な技「しんそく」「りゅうのまい」「サウザンアロー」「サウザンウェーブ」「コアパニッシャー」を教えることもできる。 |
|
|---|
じしゃく
| じしゃく | 持たせるとでんきタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
|---|
しずくプレート
| しずくプレート | 持たせるとみずタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとみずタイプになる。 |
|
|---|
しまめぐりのあかし
| しまめぐりのあかし | アローラの島々を巡り、試練に挑戦している者の証。 |
|
|---|
しめつけバンド
| しめつけバンド | 持たせると数ターン持続するわざで与えるダメージが2倍になる。 |
|
|---|
しめったいわ
| しめったいわ | 持たせると「あまごい」を使ったときに天気が「あめ」状態になる時間が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|---|
ジメンZ
| ジメンZ | じめんタイプの攻撃技を覚えているポケモンに持たせるとZワザ「ライジングランドオーバー」を使える。 |
|
|---|
じゃくてんほけん
| じゃくてんほけん | 持たせると弱点を突かれたときに攻撃と特攻のランクが2段階上がる。 |
|
|---|
じゅうでんち
| じゅうでんち | 持たせるとでんきタイプのわざを受けたときに攻撃のランクが1段階上がる。 |
|---|
ジュカインナイト
| ジュカインナイト | ジュカインに持たせるとバトル中にメガジュカインにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
ジュペッタナイト
| ジュペッタナイト | ジュペッタに持たせるとバトル中にメガジュペッタにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
しゅんぱつのハネ
| しゅんぱつのハネ | 素早さの努力値を1だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときでも使える |
|
|---|
しらたま
| しらたま | パルキアに持たせるとドラゴンタイプとみずタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
|---|
シルクのスカーフ
| シルクのスカーフ | 持たせるとノーマルタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
シルバースプレー
| シルバースプレー | 使うと200歩の間、手持ちの先頭ポケモンよりレベルの低い野生ポケモンと出会わなくなる。 |
|
|---|
しろいハーブ
| しろいハーブ | 持たせると一度だけ下がった能力が元に戻る。 |
|
|---|
しんかのきせき
| しんかのきせき | 進化前のポケモンに持たせると、防御・特防のステータスが1.5倍になる。 |
|
|---|
しんじゅ
| しんじゅ | フレンドリィショップで700円で売れる。 |
|---|
しんぴのしずく
| しんぴのしずく | 持たせるとみずタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
すいせいのかけら
| すいせいのかけら | フレンドリィショップで30000円で売れる。 |
|---|
スーパーボール
| スーパーボール | モンスターボールよりポケモンを捕まえやすい。 |
|
|---|
ずがいのカセキ
| ずがいのカセキ | アーカラ島8番道路にある化石復元所でズガイドスに復元してもらえる。 |
|
|---|
すごいキズぐすり
| すごいキズぐすり | HPを120回復する。 |
|---|
スピアナイト
| スピアナイト | スピアーに持たせるとバトル中にメガスピアーにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
スピーダー
| スピーダー | 素早さのランクを2段階上げる。 |
|---|
スピードボール
| スピードボール | 素早いポケモンを捕まえやすい。ガンテツ製のボール。 |
|
|---|
スペシャルアップ
| スペシャルアップ | 特攻のランクを2段階上げる。 |
|---|
スペシャルガード
| スペシャルガード | 特防のランクを2段階上げる。 |
|---|
するどいくちばし
| するどいくちばし | 持たせるとひこうタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
せいしんのハネ
| せいしんのハネ | 特防の努力値を1だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときでも使える |
|
|---|
せいなるはい
| せいなるはい | ひんしポケモン全員をHP全快まで回復する。 |
|
|---|
せいれいプレート
| せいれいプレート | 持たせるとフェアリータイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとフェアリータイプになる。 |
|
|---|
せんせいのツメ
| せんせいのツメ | 持たせると20%の確率で先制で行動する。 |
|---|
ダークボール
| ダークボール | 夜や洞窟だとポケモンを捕まえやすい。 |
|---|
だいちのプレート
| だいちのプレート | 持たせるとじめんタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとじめんタイプになる。 |
|
|---|
ダイブボール
| ダイブボール | 水に住むポケモンを捕まえやすい。 |
|---|
タイマーボール
| タイマーボール | ターンがかかるほどポケモンを捕まえやすい。 |
|---|
たいようのいし
| たいようのいし | クサイハナ、ヒマナッツ、モンメン、チュリネ、エリキテルを進化させる。 |
|
|---|
たいりょくのハネ
| たいりょくのハネ | HPの努力値を1だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときでも使える |
|
|---|
タウリン
| タウリン | 攻撃の努力値を10だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときは使えない。 |
|---|
だっしゅつボタン
| だっしゅつボタン | 持たせるとわざを受けたときに手持ちの他のポケモンに入れ替わる。 |
|
|---|
たてのカセキ
| たてのカセキ | アーカラ島8番道路にある化石復元所でタテトプスに復元してもらえる。 |
|
|---|
タブンネナイト
| タブンネナイト | タブンネに持たせるとバトル中にメガタブンネにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
たべのこし
| たべのこし | 持たせると毎ターン最大HPの1/16だけ回復する。 |
|
|---|
たまむしプレート
| たまむしプレート | 持たせるとむしタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとむしタイプになる。 |
|
|---|
ちいさなキノコ
| ちいさなキノコ | フレンドリィショップで250円で売れる。 |
|---|
ちからのねっこ
| ちからのねっこ | HPを200回復するがなつき度が下がる。 |
|---|
ちからのハチマキ
| ちからのハチマキ | 持たせると物理技の威力が1.1倍になる。 |
|---|
チャーレムナイト
| チャーレムナイト | チャーレムに持たせるとバトル中にメガチャーレムにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
ちりょくのハネ
| ちりょくのハネ | 特攻の努力値を1だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときでも使える |
|---|
チルタリスナイト
| チルタリスナイト | チルタリスに持たせるとバトル中にメガチルタリスにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
つめたいいわ
| つめたいいわ | 持たせると「あられ」を使ったときに天気が「あられ」状態になる時間が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|---|
つららのプレート
| つららのプレート | 持たせるとこおりタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとこおりタイプになる。 |
|
|---|
ディアンシナイト
| ディアンシナイト | ディアンシーに持たせるとバトル中にメガディアンシーにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
ていこうのハネ
| ていこうのハネ | 防御の努力値を1だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときでも使える |
|
|---|
ディフェンダー
| ディフェンダー | 防御のランクを2段階上げる。 |
|---|
でかいきんのたま
| でかいきんのたま | フレンドリィショップで20000円で売れる。 |
|---|
デンキZ
| デンキZ | でんきタイプの攻撃技を覚えているポケモンに持たせるとZワザ「スパーキングギガボルト」を使える。 |
|---|
デンリュウナイト
| デンリュウナイト | デンリュウに持たせるとバトル中にメガデンリュウにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
どくけし
| どくけし | 「どく」状態を回復する。 |
|
|---|
とくせいカプセル
| とくせいカプセル | 隠れ特性以外の通常の特性が2種類あるポケモンに使うと今とは別のもう一方の特性に変えられる。 |
|---|
ドクZ
| ドクZ | どくタイプの攻撃技を覚えているポケモンに持たせるとZワザ「アシッドポイズンデリート」を使える。 |
|
|---|
どくどくだま
| どくどくだま | 持たせると戦闘中に「もうどく」状態になる。 |
|
|---|
どくバリ
| どくバリ | 持たせるとどくタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
とけないこおり
| とけないこおり | 持たせるとこおりタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
とつげきチョッキ
| とつげきチョッキ | 持たせると特防が1.5倍になるが変化技を出せなくなる。 |
|
|---|
ドラゴンZ
| ドラゴンZ | ドラゴンタイプの攻撃技を覚えているポケモンに持たせるとZワザ「アルティメットドラゴンバーン」を使える。 |
|---|
トレーナーパス
| トレーナーパス | ポケモントレーナーの身分証明書。 |
|
|---|
なんでもなおし
| なんでもなおし | 状態異常を全て回復する。 |
|
|---|
ネストボール
| ネストボール | 捕まえるポケモンが弱いほど捕まえやすい。 |
|---|
ネットボール
| ネットボール | むし・みずタイプのポケモンを捕まえやすい。 |
|---|
ねばりのかぎづめ
| ねばりのかぎづめ | 持たせると数ターン連続でダメージを与えるわざが最大 (5ターン) まで続く。 |
|
|---|
ねむけざまし
| ねむけざまし | 「ねむり」状態を回復する。 |
|---|
ねらいのまと
| ねらいのまと | 持たせるとタイプ相性により無効になるわざを受けるようになる。 |
|
|---|
ノーマルジュエル
| ノーマルジュエル | 持たせると一度だけノーマルタイプのわざの威力が1.3倍になる。 |
|
|---|
ノーマルZ
| ノーマルZ | ノーマルタイプの攻撃技を覚えているポケモンに持たせるとZワザ「ウルトラダッシュアタック」を使える。 |
|---|
のろいのおふだ
| のろいのおふだ | 持たせるとゴーストタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
ハートスイーツ
| ハートスイーツ | HPを20回復する。 |
|
|---|
ハートのウロコ
| ハートのウロコ | ラナキラマウンテンのポケモンセンター内の右側にいる女性 (マダム メモリアル) に渡すと、過去に覚えていた技 (タマゴ技を含む) 、レベルアップで覚える技 (習得レベル未到達の技も含む) 、進化したときに覚える技、初期技 (Lv.1で覚える技) の中から1つをポケモンに教えてくれる。 |
|
|---|
ハイパーボール
| ハイパーボール | スーパーボールよりポケモンを捕まえやすい。 |
|
|---|
はかせのふくめん
| はかせのふくめん | プロレスラー ロイヤルが着けているマスク。ククイ博士に届ける。 |
|
|---|
ハガネールナイト
| ハガネールナイト | ハガネールに持たせるとバトル中にメガハガネールにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
ハガネZ
| ハガネZ | はがねタイプの攻撃技を覚えているポケモンに持たせるとZワザ「ちょうぜつらせんれんげき」を使える。 |
|---|
バクーダナイト
| バクーダナイト | バクーダに持たせるとバトル中にメガバクーダにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
バシャーモナイト
| バシャーモナイト | バシャーモに持たせるとバトル中にメガバシャーモにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
はっきんだま
| はっきんだま | ギラティナに持たせるとアナザーフォルムからオリジンフォルムにフォルムチェンジし、ドラゴンタイプとゴーストタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
|---|
はねのカセキ
| はねのカセキ | アーカラ島8番道路にある化石復元所でアーケンに復元してもらえる。 |
|
|---|
パワーアンクル
| パワーアンクル | 持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに素早さにも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンを預かり屋に預けてタマゴを作ると、素早さの個体値を遺伝した子ができる。 |
|
|---|
パワーウエイト
| パワーウエイト | 持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときにHPにも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンを預かり屋に預けてタマゴを作ると、HPの個体値を遺伝した子ができる。 |
|
|---|
パワーバンド
| パワーバンド | 持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに特防にも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンを預かり屋に預けてタマゴを作ると、特防の個体値を遺伝した子ができる。 |
|
|---|
パワーベルト
| パワーベルト | 持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに防御にも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンを預かり屋に預けてタマゴを作ると、防御の個体値を遺伝した子ができる。 |
|
|---|
パワーリスト
| パワーリスト | 持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに攻撃にも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンを預かり屋に預けてタマゴを作ると、攻撃の個体値を遺伝した子ができる。 |
|
|---|
パワーレンズ
| パワーレンズ | 持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに特攻にも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンを預かり屋に預けてタマゴを作ると、特攻の個体値を遺伝した子ができる。 |
|
|---|
バンギラスナイト
| バンギラスナイト | バンギラスに持たせるとバトル中にメガバンギラスにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
ばんのうごな
| ばんのうごな | 状態異常を全て回復するがなつき度が下がる。 |
|---|
ピーピーエイダー
| ピーピーエイダー | 全てのわざのPPを10回復する。 |
|
|---|
ピーピーエイド
| ピーピーエイド | 1つのわざのPPを10回復する。 |
|
|---|
ピーピーマックス
| ピーピーマックス | 全てのわざのPPを全回復する。 |
|---|
ピーピーリカバー
| ピーピーリカバー | 1つのわざのPPを全回復する。 |
|---|
ヒールボール
| ヒールボール | 捕まえたポケモンが回復する。 |
|---|
ピカチュウZ
| ピカチュウZ | 「ボルテッカー」を覚えているピカチュウに持たせるとZワザ「ひっさつのピカチュート」を使える。 |
|
|---|
ひかりごけ
| ひかりごけ | 持たせるとみずタイプのわざを受けたとき、一度だけ特防が上がる。 |
|
|---|
ひかりのこな
| ひかりのこな | 持たせると相手のわざの命中率が0.9倍になる。 |
|---|
ひかりのねんど
| ひかりのねんど | 持たせると「リフレクター」「ひかりのかべ」の効果が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|---|
ひかるおまもり
| ひかるおまもり | 持っていると色違いポケモンに出会いやすくなる。 |
|
|---|
ヒコウZ
| ヒコウZ | ひこうタイプの攻撃技を覚えているポケモンに持たせるとZワザ「ファイナルダイブクラッシュ」を使える。 |
|
|---|
ピジョットナイト
| ピジョットナイト | ピジョットに持たせるとバトル中にメガピジョットにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
ピッピにんぎょう
| ピッピにんぎょう | 野生ポケモンから必ず逃げられる。 |
|
|---|
ひのたまプレート
| ひのたまプレート | 持たせるとほのおタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとほのおタイプになる。 |
|
|---|
ビビリだま
| ビビリだま | バトルで使うと野生ポケモンが仲間を呼びやすくなる。 持たせると「いかく」を受けたときに素早さのランクが1段階上がる。 |
|---|
ピントレンズ
| ピントレンズ | 持たせると急所率のランクが1段階上がる。 |
|---|
ふうせん
| ふうせん | 持たせると宙に浮いた状態となり、じめんタイプのわざ、「まきびし」「どくびし」などの地面に設置するわざ、およびフィールドの効果を受けなくなる。その他の攻撃技を受けると風船が割れて道具の効果がなくなる。 |
|---|
フェスチケット
| フェスチケット | フェスサークルでアトラクションを開催するためにチケット。 |
|---|
フォーカスレンズ
| フォーカスレンズ | 持たせると後攻のとき命中率が1.2倍になる。 |
|
|---|
ふしぎなアメ
| ふしぎなアメ | ポケモンのレベルを1上げる。 |
|
|---|
ふしぎなおきもの
| ふしぎなおきもの | アローラ地方で古くから守り神とされるポケモンをかたどった置物。 |
|---|
ふしぎのプレート
| ふしぎのプレート | 持たせるとエスパータイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとエスパータイプになる。 |
|
|---|
フシギバナイト
| フシギバナイト | フシギバナに持たせるとバトル中にメガフシギバナにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
ふたのカセキ
| ふたのカセキ | アーカラ島8番道路にある化石復元所でプロトーガに復元してもらえる。 |
|
|---|
ふつうのポケマメ
| ふつうのポケマメ | ポケリゾート開発に使うタネ。ポリフレでポケモンに与えるとなかよし度が少し上がる。 |
|---|
ふっかつそう
| ふっかつそう | 「ひんし」状態から回復するがなつき度が下がる。 |
|---|
プラスパワー
| プラスパワー | 攻撃のランクを2段階上げる。 |
|---|
プレミアボール
| プレミアボール | 何かを記念した珍しいボール。 |
|
|---|
フレンドボール
| フレンドボール | 捕まえたポケモンが最初からなついている。ガンテツ製のボール。 |
|
|---|
ブロムヘキシン
| ブロムヘキシン | 防御の努力値を10だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときは使えない。 |
|---|
べにいろのたま
| べにいろのたま | グラードンに持たせてバトルに出すとゲンシグラードンにゲンシカイキする。 |
|
|---|
ヘビーボール
| ヘビーボール | 重いポケモンほど捕まえやすい。ガンテツ製のボール。 |
|
|---|
へラクロスナイト
| へラクロスナイト | へラクロスに持たせるとバトル中にメガへラクロスにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
ヘルガナイト
| ヘルガナイト | ヘルガーに持たせるとバトル中にメガヘルガーにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
ポイントアップ
| ポイントアップ | PPの最大値を1段階上げる。 (1段階=初期値の1/5) |
|---|
ポイントマックス
| ポイントマックス | PPの最大値を3段階上げる。 |
|---|
ぼうごパット
| ぼうごパット | 持たせると相手に接触すると発動するわざや特性の効果を受けなくなる。 |
|
|---|
ぼうじんゴーグル
| ぼうじんゴーグル | 持たせると天気の影響によるダメージや、粉系のわざを受けなくなる。 |
|---|
ポケじゃらし
| ポケじゃらし | 野生ポケモンから必ず逃げられる。 |
|
|---|
ポケファインダー
| ポケファインダー | ポケモンを撮影するためのカメラ。 |
|
|---|
ポケモン図鑑
| ポケモン図鑑 | アローラ地方に出現するポケモンが登録される図鑑。 |
|
|---|
ほしのかけら
| ほしのかけら | フレンドリィショップで6000円で売れる。 |
|---|
ほしのすな
| ほしのすな | フレンドリィショップで1500円で売れる。 |
|---|
ボスゴドラナイト
| ボスゴドラナイト | ボスゴドラに持たせるとバトル中にメガボスゴドラにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
ホノオZ
| ホノオZ | ほのおタイプの攻撃技を覚えているポケモンに持たせるとZワザ「ダイナミックフルフレイム」を使える。 |
|---|
ほのおのいし
| ほのおのいし | ロコン、ガーディ、イーブイ、バオップを進化させる。 |
|
|---|
マーシャドーZ
| マーシャドーZ | 「シャドースチール」を覚えているマーシャドーに持たせるとZワザ「しちせいだっこんたい」を使える。 |
|
|---|
まがったスプーン
| まがったスプーン | 持たせるとエスパータイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
マスターボール
| マスターボール | どんな野生のポケモンも必ず捕まえる。 |
|---|
マックスアップ
| マックスアップ | HPの努力値を10だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときは使えない。 |
|---|
まひなおし
| まひなおし | 「まひ」状態を回復する。 |
|---|
まるいおまもり
| まるいおまもり | 預かり屋にポケモンを預けたときにタマゴが発見されやすくなる。 |
|
|---|
まんたんのくすり
| まんたんのくすり | HPを全回復する。 |
|---|
ミアレガレット
| ミアレガレット | 状態異常を全て回復する。 |
|---|
ミズZ
| ミズZ | みずタイプの攻撃技を覚えているポケモンに持たせるとZワザ「スーパーアクアトルネード」を使える。 |
|---|
みずのいし
| みずのいし | ニョロゾ、シェルダー、ヒトデマン、イーブイ、ハスブレロ、ヒヤップを進化させる。 |
|
|---|
ミックスオレ
| ミックスオレ | HPを70回復する。 |
|---|
みどりのプレート
| みどりのプレート | 持たせるとくさタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとくさタイプになる。 |
|
|---|
ミミロップナイト
| ミミロップナイト | ミミロップに持たせるとバトル中にメガミミロップにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
ミュウツナイトX
| ミュウツナイトX | ミュウツーに持たせるとバトル中にメガミュウツーXにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
ミュウツナイトY
| ミュウツナイトY | ミュウツーに持たせるとバトル中にメガミュウツーYにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
ムーンボール
| ムーンボール | 「つきのいし」で進化するポケモンなら捕まえやすい。ガンテツ製のボール。 |
|
|---|
ムシZ
| ムシZ | むしタイプの攻撃技を覚えているポケモンに持たせるとZワザ「ぜったいほしょくかいてんざん」を使える。 |
|
|---|
むしよけスプレー
| むしよけスプレー | 使うと100歩の間、手持ちの先頭ポケモンよりレベルの低い野生ポケモンと出会わなくなる。 |
|
|---|
メトロノーム
| メトロノーム | 持たせると同じわざを連続で使ったときに与えるダメージが10%ずつ最大2倍まで増える。 |
|---|
メンタルハーブ
| メンタルハーブ | 持たせると一度だけ「メロメロ」「アンコール」「ちょうはつ」「いちゃもん」「かなしばり」状態を回復する。 |
|---|
もうどくプレート
| もうどくプレート | 持たせるとどくタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとどくタイプになる。 |
|
|---|
モーモーミルク
| モーモーミルク | HPを100回復する。 |
|---|
ものしりメガネ
| ものしりメガネ | 持たせると特殊技の威力が1.1倍になる。 |
|
|---|
モンスターボール
| モンスターボール | 普通のボール。 |
|---|
やけどなおし
| やけどなおし | やけど異常を回復する。 |
|---|
やわらかいすな
| やわらかいすな | 持たせるとじめんタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
ユキノオナイト
| ユキノオナイト | ユキノオーに持たせるとバトル中にメガユキノオーにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
ヨクアタール
| ヨクアタール | 命中率のランクを2段階上げる。 |
|---|
ライボルトナイト
| ライボルトナイト | ライボルトに持たせるとバトル中にメガライボルトにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
ラグラージナイト
| ラグラージナイト | ラグラージに持たせるとバトル中にメガラグラージにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
ラティアスナイト
| ラティアスナイト | ラティアスに持たせるとバトル中にメガラティアスにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
ラティオスナイト
| ラティオスナイト | ラティオスに持たせるとバトル中にメガラティオスにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
ラブラブボール
| ラブラブボール | バトルに出しているポケモンが相手と同じ種類かつ異性なら捕まえやすい。ガンテツ製のボール。 |
|---|
リーフのいし
| リーフのいし | クサイハナ、ウツドン、タマタマ、コノハナ、ヤナップを進化させる。 |
|
|---|
リザードナイトX
| リザードナイトX | リザードンに持たせるとバトル中にメガリザードンXにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
リザードナイトY
| リザードナイトY | リザードンに持たせるとバトル中にメガリザードンYにメガシンカさせることができる。 |
|
|---|
リゾチウム
| リゾチウム | 特攻の努力値を10だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときは使えない。 |
|---|
リピートボール
| リピートボール | 一度捕まえたことがあるポケモンなら捕まえやすい。 |
|
|---|
りゅうのキバ
| りゅうのキバ | 持たせるとドラゴンタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
りゅうのプレート
| りゅうのプレート | 持たせるとドラゴンタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとドラゴンタイプになる。 |
|
|---|
ルアーボール
| ルアーボール | つりざおで釣ったポケモンなら捕まえやすい。ガンテツ製のボール。 |
|
|---|
レッドカード
| レッドカード | 持たせると攻撃してきた相手を交換させることができる。 |
|---|
レベルボール
| レベルボール | バトルに出しているポケモンよりレベルが低いポケモンなら捕まえやすい。ガンテツ製のボール。 |
|
|---|
レンズケース
| レンズケース | コンタクトレンズを入れておける便利なケース。 |
|
|---|
ロトム図鑑
| ロトム図鑑 | ロトムが入り込んだ最新式のポケモン図鑑。 |
|
|---|
カゴのみ
| カゴのみ | 「ねむり」状態を回復する。 |
|---|
モモンのみ
| モモンのみ | 「どく」状態を回復する。 |
|---|
チーゴのみ
| チーゴのみ | 「やけど」状態を回復する。 |
|---|
ナナシのみ
| ナナシのみ | 「こおり」状態を回復する。 |
|---|
ヒメリのみ
| ヒメリのみ | わざのPPが0になったとき、そのわざのPPを10だけ回復する。 |
|---|
オレンのみ
| オレンのみ | HPを10だけ回復する。 |
|---|
キーのみ
| キーのみ | 「こんらん」状態を回復する。 |
|---|
オボンのみ
| オボンのみ | HPが1/2以下になったとき、最大HPの1/4だけ回復する。 |
|---|
フィラのみ
| フィラのみ | HPが1/4以下になったとき、最大HPの1/2だけ回復する。 からい味が苦手な性格だと「こんらん」状態になる。 |
|---|
ウイのみ
| ウイのみ | HPが1/4以下になったとき、最大HPの1/2だけ回復する。 しぶい味が苦手な性格だと「こんらん」状態になる。 |
|---|
マゴのみ
| マゴのみ | HPが1/4以下になったとき、最大HPの1/2だけ回復する。 あまい味が苦手な性格だと「こんらん」状態になる。 |
|---|
バンジのみ
| バンジのみ | HPが1/4以下になったとき、最大HPの1/2だけ回復する。 にがい味が苦手な性格だと「こんらん」状態になる。 |
|---|
イアのみ
| イアのみ | HPが1/4以下になったとき、最大HPの1/2だけ回復する。 すっぱい味が苦手な性格だと「こんらん」状態になる。 |
|---|
ズリのみ
| ズリのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 |
|
|---|
ブリーのみ
| ブリーのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 |
|---|
ナナのみ
| ナナのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 |
|
|---|
セシナのみ
| セシナのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 |
|
|---|
パイルのみ
| パイルのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 |
|---|
マトマのみ
| マトマのみ | なつき度が少し上がり、素早さの努力値が10下がる。 |
|---|
モコシのみ
| モコシのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 |
|
|---|
ゴスのみ
| ゴスのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 |
|
|---|
ラブタのみ
| ラブタのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 |
|
|---|
ノメルのみ
| ノメルのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 |
|
|---|
ノワキのみ
| ノワキのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 |
|
|---|
シーヤのみ
| シーヤのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 |
|
|---|
カイスのみ
| カイスのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 |
|
|---|
ドリのみ
| ドリのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 |
|
|---|
ベリブのみ
| ベリブのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 |
|
|---|
オッカのみ
| オッカのみ | 効果抜群のほのおタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
|---|
イトケのみ
| イトケのみ | 効果抜群のみずタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
|---|
ソクノのみ
| ソクノのみ | 効果抜群のでんきタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
|---|
リンドのみ
| リンドのみ | 効果抜群のくさタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
|---|
ヤチェのみ
| ヤチェのみ | 効果抜群のこおりタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
|---|
ヨプのみ
| ヨプのみ | 効果抜群のかくとうタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
|---|
ビアーのみ
| ビアーのみ | 効果抜群のどくタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
|---|
シュカのみ
| シュカのみ | 効果抜群のじめんタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
|---|
バコウのみ
| バコウのみ | 効果抜群のひこうタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
|---|
ウタンのみ
| ウタンのみ | 効果抜群のエスパータイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
|---|
タンガのみ
| タンガのみ | 効果抜群のむしタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
|---|
ヨロギのみ
| ヨロギのみ | 効果抜群のいわタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
|---|
カシブのみ
| カシブのみ | 効果抜群のゴーストタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
|---|
ハバンのみ
| ハバンのみ | 効果抜群のドラゴンタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
|---|
ナモのみ
| ナモのみ | 効果抜群のあくタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
|---|
リリバのみ
| リリバのみ | 効果抜群のはがねタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
|---|
ロゼルのみ
| ロゼルのみ | 効果抜群のフェアリータイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
|---|
ホズのみ
| ホズのみ | ノーマルタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
|---|
チイラのみ
| チイラのみ | HPが1/4以下になったとき、攻撃のランクが1段階上がる。 |
|
|---|
カムラのみ
| カムラのみ | HPが1/4以下になったとき、素早さのランクが1段階上がる。 |
|
|---|
ヤタピのみ
| ヤタピのみ | HPが1/4以下になったとき、特攻のランクが1段階上がる。 |
|
|---|
サンのみ
| サンのみ | HPが1/4以下になったとき、急所率のランクが2段階上がる。 |
|---|
スターのみ
| スターのみ | HPが1/4以下になったとき、ランダムで攻撃・防御・特攻・特防・素早さのどれか1つの能力のランクが2段階上がる。 |
|---|
ナゾのみ
| ナゾのみ | 効果抜群のわざを受けたとき、最大HPの1/4だけ回復する。 |
|
|---|
ミクルのみ
| ミクルのみ | HPが1/4以下になったとき、命中率のランクが1段階上がる。 |
|
|---|
イバンのみ
| イバンのみ | HPが1/4以下になったとき、一度だけ相手より先にわざを出せる。 |
|
|---|
ジャポのみ
| ジャポのみ | 物理技を受けたとき、相手に最大HPの1/8のダメージを与える。 |
|
|---|
レンブのみ
| レンブのみ | 特殊技を受けたとき、相手に最大HPの1/8のダメージを与える。 |
|
|---|
道具リスト (サンムーン)
- ア行の道具[ アイウエオ ]
- カ行の道具[ カキクケコ ]
- サ行の道具[ サシスセソ ]
- タ行の道具[ タチツテト ]
- ナ行の道具[ ナニヌネノ ]
- ハ行の道具[ ハヒフへホ ]
- マ行の道具[ マミムメモ ]
- ヤ行の道具[ ヤ ユ ヨ ]
- ラ行の道具[ ラリルレロ ]
- 回復
- 戦闘用
- ボール
- 進化の石
- きのみ
- わざマシン
- メガストーン
- Zクリスタル
- 大切なもの
- 販売アイテム
- 着せ替えアイテム
凡例
| 名前 | 効果・説明 | 入手方法・入手場所 |
|---|---|---|
| あいいろのたま | カイオーガに持たせてバトルに出すとゲンシカイオーガにゲンシカイキする。 |
|
| 名前 | : | 道具の名前。 |
| 効果・説明 | : | 道具を使用したときの効果や説明。 |
| 入手方法・入手場所 | : | 道具を入手する方法や場所。 |
スポンサーリンク
