ポケットモンスタースカーレット・バイオレット (SV) に登場する全アイテムの効果や入手方法・入手場所のデータ。
あおぞらプレート
| あおぞらプレート |
持たせるとひこうタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとひこうタイプになる。 |
|
あおのディスク
| あおのディスク |
エリアゼロのゼロラボのゲートを開くためのディスク。ゲート前の装置に挿入する。 |
- ブルベリーグチャンピオンのスグリ撃破後、ブルーベリー学園の1-4教室でオモダカからもらう
|
あかいいと
| あかいいと |
持たせると「メロメロ」状態になったとき相手も「メロメロ」状態にする。 持たせたポケモンをピクニックに参加させてタマゴを作ると、両親の個体値からランダムで5つを遺伝した子ができる。 (あかいいとで個体値厳選参照) |
|
あかしのおまもり
| あかしのおまもり |
持っているとあかしをつけたポケモンに出会いやすくなる。 |
|
アクアカセット
| アクアカセット |
ゲノセクトに持たせるとわざ「テクノバスター」がみずタイプになる。 |
|
あついいわ
| あついいわ |
持たせると「にほんばれ」を使ったときに天気が「はれ」状態になる時間が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|
あつぞこブーツ
| あつぞこブーツ |
持たせるとバトルで罠系のわざの効果を受けなくなる。 |
|
あやしいおこう
| あやしいおこう |
持たせるとエスパータイプのわざの威力が1.2倍になる。 バリヤードに持たせて預かり屋でタマゴを作るとマネネのタマゴができる。 |
|
いかさまダイス
| いかさまダイス |
持たせると連続技の攻撃の回数が多くなりやすい。 |
|
いかずちプレート
| いかずちプレート |
持たせるとでんきタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとでんきタイプになる。 |
|
いしずえのめん
| いしずえのめん |
オーガポンに持たせると「いしずえのめん」の姿にフォルムチェンジする。 |
|
いじっぱりミント
| いじっぱりミント |
ポケモンに使うと攻撃が上がりやすくなり、特攻が下がりやすくなる。 |
|
いどのめん
| いどのめん |
オーガポンに持たせると「いどのめん」の姿にフォルムチェンジする。 |
|
イナズマカセット
| イナズマカセット |
ゲノセクトに持たせるとわざ「テクノバスター」がでんきタイプになる。 |
|
いのちのたま
| いのちのたま |
持たせるとわざの威力が1.3倍になるが、わざが当たったときに最大HPの1/10のダメージを受ける。 |
|
いましめのツボ
| いましめのツボ |
フーパに使うと「いましめられたフーパ」から「ときはなたれたフーパ」(またはその逆) にフォルムチェンジする。 |
|
いんせき
| いんせき |
デオキシスに使うとフォルムチェンジする。 |
|
インドメタシン
| インドメタシン |
素早さの努力値を10だけ上げる。なかよし度も少し上がる。 |
|
ウオーターメモリ
| ウオーターメモリ |
シルヴァディに持たせるとみずタイプになる。 |
|
うしおのおこう
| うしおのおこう |
持たせるとみずタイプのわざの威力が1.2倍になる。 マリルやマリルリに持たせて預かり屋でタマゴを作るとルリリのタマゴができる。 |
|
うすもものミツ
| うすもものミツ |
オドリドリに使うと「ふらふらスタイル」にフォルムチェンジする。 |
|
うっかりやミント
| うっかりやミント |
ポケモンに使うと特攻が上がりやすくなり、特防が下がりやすくなる。 |
|
ウルトラボール
| ウルトラボール |
ウルトラビースト捕獲専用のボール。 |
|
エフェクトガード
| エフェクトガード |
5ターンの間、味方の能力のランクを下げられなくする。 |
|
エレキシード
| エレキシード |
持たせると場がエレキフィールドのときに防御のランクが1段階上がる。 |
|
エレクトロメモリ
| エレクトロメモリ |
シルヴァディに持たせるとでんきタイプになる。 |
|
エンテイのおやつ
| エンテイのおやつ |
エンテイと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
おおきなキノコ
| おおきなキノコ |
フレンドリィショップで2500円で売れる。 |
|
おおきなしんじゅ
| おおきなしんじゅ |
フレンドリィショップで4000円で売れる。 |
|
おおきなタケノコ
| おおきなタケノコ |
フレンドリィショップで5000円で売れる。 |
|
おおきなねっこ
| おおきなねっこ |
持たせるとHPを吸いとるわざで回復する量が1.3倍になる。 |
|
おくびょうミント
| おくびょうミント |
ポケモンに使うと素早さが上がりやすくなり、攻撃が下がりやすくなる。 |
|
おしゃれカードあお
| おしゃれカードあお |
持っているとブティックで買える品物が増える。ヘアサロンでは選べる髪型が増えるカード。 |
- ブルーベリー学園のエントランスロビーでシアノからもらう
|
おしゃれカードみどり
| おしゃれカードみどり |
持っているとブティックで買える品物が増える。ヘアサロンでは選べる髪型が増えるカード。 |
|
おだやかミント
| おだやかミント |
ポケモンに使うと特防が上がりやすくなり、攻撃が下がりやすくなる。 |
|
おだんごしんじゅ
| おだんごしんじゅ |
フレンドリィショップで10000円で売れる。 |
|
おっとりミント
| おっとりミント |
ポケモンに使うと特攻が上がりやすくなり、防御が下がりやすくなる。 |
|
おとなしいミント
| おとなしいミント |
ポケモンに使うと特防が上がりやすくなり、防御が下がりやすくなる。 |
|
おはなのおこう
| おはなのおこう |
持たせるとくさタイプのわざの威力が1.2倍になる。 ロゼリアやロズレイドに持たせて預かり屋でタマゴを作るとスボミーのタマゴができる。 |
|
おまもりこばん
| おまもりこばん |
持たせたポケモンをバトルに出すともらえる賞金が2倍になる。 |
|
おんみつマント
| おんみつマント |
持たせると相手の技から追加効果を受けなくなる。 |
|
カイオーガのおやつ
| カイオーガのおやつ |
カイオーガと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
かいがらのすず
| かいがらのすず |
持たせると与えたダメージの1/8だけHPが回復する。 |
|
かえんだま
| かえんだま |
持たせると戦闘中に「やけど」状態になる。 |
|
かおるキノコ
| かおるキノコ |
フレンドリィショップで7500円で売れる。 |
|
かしらのしるし
| かしらのしるし |
コマタナの群れを率いているキリキザンだけが持っている。このキリキザンを手持ちのキリキザンで3匹以上倒した後にレベルアップさせるとドドゲザンに進化する。 |
|
かたいいし
| かたいいし |
持たせるといわタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
かまどのめん
| かまどのめん |
オーガポンに持たせると「かまどのめん」の姿にフォルムチェンジする。 |
|
からぶりほけん
| からぶりほけん |
命中率によって技が外れたとき、素早さのランクが2段階上がる。 |
|
がんせきおこう
| がんせきおこう |
持たせるといわタイプのわざの威力が1.2倍になる。 ウソッキーに持たせて預かり屋でタマゴを作るとウソハチのタマゴができる。 |
|
がんせきプレート
| がんせきプレート |
持たせるといわタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるといわタイプになる。 |
|
きあいのタスキ
| きあいのタスキ |
持たせるとHP全快のときに一撃でひんしなるようなわざを受けても一度だけHPが1残る |
|
きあいのハチマキ
| きあいのハチマキ |
持たせるとひんしになるようなわざを受けても10%の確率でHPが1残る。 |
|
きせきのタネ
| きせきのタネ |
持たせるとくさタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
キタカミ図鑑
| キタカミ図鑑 |
キタカミの里に出現するポケモンが登録される図鑑 (キタカミ図鑑) 。 |
- 追加DLC『ゼロの秘宝』購入後、アカデミーのエントランスでジニア先生にポケモン図鑑のアプリへ追加してもらう
|
きちょうなホネ
| きちょうなホネ |
フレンドリィショップで2500円で売れる。 |
|
キトサン
| キトサン |
特防の努力値を10だけ上げる。なかよし度も少し上がる。 |
|
きゅうこん
| きゅうこん |
持たせるとみずタイプのわざを受けたときに特攻のランクが1段階上がる。 |
|
キュレムのおやつ
| キュレムのおやつ |
キュレムと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
きょうせいギプス
| きょうせいギプス |
持たせると素早さが半減するが努力値が2倍入る。 |
|
きよめのおこう
| きよめのおこう |
手持ちの先頭のポケモンに持たせると野生ポケモンと出会う確率が2/3になる。 チリーンに持たせて預かり屋でタマゴを作るとリーシャンのタマゴができる。 |
|
きよめのおふだ
| きよめのおふだ |
手持ちの先頭のポケモンに持たせると野生ポケモンと出会う確率が2/3になる。 |
|
きらめくおまもり
| きらめくおまもり |
テラレイドバトルでテラピースを獲得しやすくなる。★3レイドで2個、★4レイドで5個、★5レイドで10個、★6レイドで12個増える。 |
- キタカミ図鑑完成後、舞出山道にいるジニア先生からもらえる
|
きれいなぬけがら
| きれいなぬけがら |
持たせると控えポケモンと必ず交代できる。 |
|
きれいなハネ
| きれいなハネ |
フレンドリィショップで500円で売れる。 |
|
きんのおうかん
| きんのおうかん |
すごいオヤジに渡すとすごいとっくんを受けることができ、ポケモン1匹の能力値全てを最高 (個体値Vに相当する値) にしてもらえる。 |
|
ぎんのおうかん
| ぎんのおうかん |
フリッジタウンにいるユキノオーを連れた男性に渡すとすごいとっくんを受けることができ、ポケモン1匹の能力値1つを最高 (個体値Vに相当する値) にしてもらえる。 |
|
ぎんのこな
| ぎんのこな |
持たせるとむしタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
きんのたま
| きんのたま |
フレンドリィショップで5000円で売れる。 |
|
きんりょくのハネ
| きんりょくのハネ |
攻撃の努力値を1だけ上げる。なかよし度も少し上がる。 |
|
クイックボール
| クイックボール |
バトルが始まってすぐだと捕まえやすい。 |
|
くちたけん
| くちたけん |
ザシアンに持たせると「れきせんのゆうしゃ」から「けんのおう」にフォルムチェンジする。 |
|
くちたたて
| くちたたて |
ザマゼンタに持たせると「れきせんのゆうしゃ」から「たてのおう」にフォルムチェンジする。 |
|
くっつきバリ
| くっつきバリ |
持たせると毎ターン最大HPの1/8のダメージを受ける。 直接攻撃をしてきた相手にくっついて移ることもある。 |
|
グラードンのおやつ
| グラードンのおやつ |
グラードンと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
グラウンドメモリ
| グラウンドメモリ |
シルヴァディに持たせるとじめんタイプになる。 |
|
グラシデアのはな
| グラシデアのはな |
日中にシェイミに使うとランドフォルムからスカイフォルムにフォルムチェンジする。 |
|
グラスシード
| グラスシード |
持たせると場がグラスフィールドのときに防御のランクが1段階上がる。 |
|
グランドコート
| グランドコート |
持たせるとフィールド系のわざや特性の効果が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|
クリアチャーム
| クリアチャーム |
持たせると相手の技や特性で能力を下げられない。 |
|
クリティカット
| クリティカット |
急所率のランクを2段階上げる。一度のバトルで1回しか使うことができない。 |
|
くれないのミツ
| くれないのミツ |
オドリドリに使うと「めらめらスタイル」にフォルムチェンジする。 |
|
くろいてっきゅう
| くろいてっきゅう |
持たせると素早さが半減する。 特性「ふゆう」やひこうタイプのポケモンに持たせるとじめんタイプのわざが当たるようになる。 |
|
くろいヘドロ
| くろいヘドロ |
どくタイプのポケモンに持たせると毎ターン最大HPの1/16だけ回復し、どくタイプ以外のポケモンに持たせると毎ターン最大HPの1/8のダメージを受ける。 |
|
くろいメガネ
| くろいメガネ |
持たせるとあくタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
くろおび
| くろおび |
持たせるとかくとうタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
けいけんアメXS
| けいけんアメXS |
ポケモンに経験値+100を与える。 |
|
けいけんアメS
| けいけんアメS |
ポケモンに経験値+800を与える。 |
|
けいけんアメM
| けいけんアメM |
ポケモンに経験値+3000を与える。 |
|
けいけんアメL
| けいけんアメL |
ポケモンに経験値+10000を与える。 |
|
けいけんアメXL
| けいけんアメXL |
ポケモンに経験値+30000を与える。 |
|
けいけんおまもり
| けいけんおまもり |
持っているとポケモンが得られる経験値が増える。 |
|
けっしょうのかけら
| けっしょうのかけら |
オーガポンのおめんを直すための材料。みどりのめんと共にゼイユに渡す。 |
|
けむりだま
| けむりだま |
持たせると野生ポケモンから必ず逃げられる。 |
|
げんきのかけら
| げんきのかけら |
「ひんし」状態からHP半分まで回復する。 |
|
げんきのかたまり
| げんきのかたまり |
「ひんし」状態からHP全快まで回復する。 |
|
こううんのおこう
| こううんのおこう |
持たせたポケモンをバトルに出すともらえる賞金が2倍になる。 ラッキーやハピナスに持たせて預かり屋でタマゴを作るとピンプクのタマゴができる。 |
|
こうかくレンズ
| こうかくレンズ |
持たせるとわざの命中率が1.1倍になる。 |
|
こうてつプレート
| こうてつプレート |
持たせるとはがねタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとはがねタイプになる。 |
|
ゴージャスボール
| ゴージャスボール |
捕まえたポケモンと仲良くなりやすい。 |
|
ゴーストメモリ
| ゴーストメモリ |
シルヴァディに持たせるとゴーストタイプになる。 |
|
ゴールドスプレー
| ゴールドスプレー |
使うと250歩の間、手持ちの先頭ポケモンよりレベルの低い野生ポケモンと出会わなくなる。 |
|
こころのしずく
| こころのしずく |
ラティアス、ラティオスに持たせるとドラゴンタイプとエスパータイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
こだわりスカーフ
| こだわりスカーフ |
持たせると同じわざしか出せなくなるが素早さが1.5倍になる。 |
|
こだわりハチマキ
| こだわりハチマキ |
持たせると同じわざしか出せなくなるが攻撃が1.5倍になる。 |
|
こだわりメガネ
| こだわりメガネ |
持たせると同じわざしか出せなくなるが特攻が1.5倍になる。 |
|
ゴツゴツメット
| ゴツゴツメット |
持たせると直接技を受けたとき、相手に最大HPの1/8のダメージを与える。 |
|
コバルオンのおやつ
| コバルオンのおやつ |
コバルオンと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
こぶしのプレート
| こぶしのプレート |
持たせるとかくとうタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとかくとうタイプになる。 |
|
コライドンのボール
| コライドンのボール |
コライドンを入れるためのモンスターボール。 |
|
こわもてプレート
| こわもてプレート |
持たせるとあくタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとあくタイプになる。 |
|
こんごうだま
| こんごうだま |
ディアルガに持たせるとドラゴンタイプとはがねタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
サイキックメモリ
| サイキックメモリ |
シルヴァディに持たせるとエスパータイプになる。 |
|
サイコシード
| サイコシード |
持たせると場がサイコフィールドのときに防御のランクが1段階上がる。 |
|
さざなみのおこう
| さざなみのおこう |
持たせるとみずタイプのわざの威力が1.2倍になる。 マンタインに持たせて預かり屋でタマゴを作るとタマンタのタマゴができる。 |
|
サファリボール
| サファリボール |
サファリゾーンなどで使われていたボール。性能はスーパーボールと同じ。 |
|
さみしがりミント
| さみしがりミント |
ポケモンに使うと攻撃が上がりやすくなり、防御が下がりやすくなる。 |
|
さらさらいわ
| さらさらいわ |
持たせると「すなあらし」を使ったときに天気が「すなあらし」状態になる時間が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|
サンダーのおやつ
| サンダーのおやつ |
サンダーKと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
サンドウィッチ
| サンドウィッチ |
ママが作ったサンドウィッチ。弱ったコライドン/ミライドンに与える。 |
|
しあわせタマゴ
| しあわせタマゴ |
持たせると戦闘でもらえる経験値が1.5倍になる。 |
|
ジガルデキューブ
| ジガルデキューブ |
ジガルデに使うと「10%フォルム」から「50%フォルム」(またはその逆) にフォルムチェンジする。また、ジガルデの特性を「オーラブレイク」または「スワームチェンジ」に変えることができる。 |
|
じしゃく
| じしゃく |
持たせるとでんきタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
しずくプレート
| しずくプレート |
持たせるとみずタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとみずタイプになる。 |
|
ジムバッジ:エスパー
| ジムバッジ:エスパー |
ポケモンリーグ公認バッジ。ベイクジムを制覇した証。 |
|
ジムバッジ:くさ
| ジムバッジ:くさ |
ポケモンリーグ公認バッジ。ボウルジムを制覇した証。 |
|
ジムバッジ:ゴースト
| ジムバッジ:ゴースト |
ポケモンリーグ公認バッジ。フリッジジムを制覇した証。 |
|
ジムバッジ:こおり
| ジムバッジ:こおり |
ポケモンリーグ公認バッジ。ナッペ山ジムを制覇した証。 |
|
ジムバッジ:でんき
| ジムバッジ:でんき |
ポケモンリーグ公認バッジ。ハッコウジムを制覇した証。 |
|
ジムバッジ:ノーマル
| ジムバッジ:ノーマル |
ポケモンリーグ公認バッジ。チャンプルジムを制覇した証。 |
|
ジムバッジ:みず
| ジムバッジ:みず |
ポケモンリーグ公認バッジ。カラフジムを制覇した証。 |
|
ジムバッジ:むし
| ジムバッジ:むし |
ポケモンリーグ公認バッジ。セルクルジムを制覇した証。 |
|
しめつけバンド
| しめつけバンド |
持たせると数ターン持続するわざで与えるダメージが2倍になる。 |
|
しめったいわ
| しめったいわ |
持たせると「あまごい」を使ったときに天気が「あめ」状態になる時間が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|
じゃくてんほけん
| じゃくてんほけん |
持たせると弱点を突かれたときに攻撃と特攻のランクが2段階上がる。 |
|
じゅうでんち
| じゅうでんち |
持たせるとでんきタイプのわざを受けたときに攻撃のランクが1段階上がる。 |
|
しゅんぱつのハネ
| しゅんぱつのハネ |
素早さの努力値を1だけ上げる。なかよし度も少し上がる。 |
|
しゅんぱつのもち
| しゅんぱつのもち |
素早さの努力値を10だけ上げる。 |
|
しらたま
| しらたま |
パルキアに持たせるとドラゴンタイプとみずタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
シルクのスカーフ
| シルクのスカーフ |
持たせるとノーマルタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
シルバースプレー
| シルバースプレー |
使うと200歩の間、手持ちの先頭ポケモンよりレベルの低い野生ポケモンと出会わなくなる。 |
|
しろいハーブ
| しろいハーブ |
持たせると一度だけ下がった能力が元に戻る。 |
|
しんかのきせき
| しんかのきせき |
進化前のポケモンに持たせると、防御・特防のステータスが1.5倍になる。 |
|
シンクロマシン
| シンクロマシン |
ポケモンとシンクロできる装置。テラリウム内で使うとポケモンになりきって行動できる。 |
- テラリウムドームのセンタースクエアでシンクロミからもらう
|
しんじゅ
| しんじゅ |
フレンドリィショップで700円で売れる。 |
|
しんちょうミント
| しんちょうミント |
ポケモンに使うと特防が上がりやすくなり、特攻が下がりやすくなる。 |
|
しんぴのしずく
| しんぴのしずく |
持たせるとみずタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
スイクンのおやつ
| スイクンのおやつ |
スイクンと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
すいせいのかけら
| すいせいのかけら |
フレンドリィショップで12500円で売れる。 |
|
スーパーボール
| スーパーボール |
モンスターボールよりポケモンを捕まえやすい。 |
|
スカーレットブック
| スカーレットブック |
パルデアの大穴の踏破した記録が書かれた本。ゼロラボ最下層にある装置を起動させるために使い失うが、その後ブライアの本「ゼロの秘宝」と交換で再入手できる。 |
|
すごいみみせん
| すごいみみせん |
様々な音のボリュームを自由自在にコントロールできる不思議ですごい耳栓。 |
|
スチールメモリ
| スチールメモリ |
シルヴァディに持たせるとはがねタイプになる。 |
|
スピードパウダー
| スピードパウダー |
メタモンに持たせると素早さが2倍になる。 |
|
スピードボール
| スピードボール |
素早いポケモンを捕まえやすい。ガンテツ製のボール。 |
|
ずぶといミント
| ずぶといミント |
ポケモンに使うと防御が上がりやすくなり、攻撃が下がりやすくなる。 |
|
スマホロトム
| スマホロトム |
ロトムが入った最新型のスマートフォン。便利なアプリを起動できる。 |
|
するどいキバ
| するどいキバ |
持たせると相手にダメージを与えたとき10%の確率でひるませる。 グライガーに持たせて夜にレベルアップさせるとグライオンに進化する。 |
|
するどいくちばし
| するどいくちばし |
持たせるとひこうタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
せいしんのハネ
| せいしんのハネ |
特防の努力値を1だけ上げる。なかよし度も少し上がる。 |
|
せいなるはい
| せいなるはい |
ひんしポケモン全員をHP全快まで回復する。 |
|
せいれいプレート
| せいれいプレート |
持たせるとフェアリータイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとフェアリータイプになる。 |
|
ゼクロムのおやつ
| ゼクロムのおやつ |
ゼクロムと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
せっかちミント
| せっかちミント |
ポケモンに使うと素早さが上がりやすくなり、防御が下がりやすくなる。 |
|
ゼロの秘宝
| ゼロの秘宝 |
ブライアが書いたゼロの大空洞の探検記の見本。てらす池でオーリム/フトゥーにスカーレットブック/バイオレットブックと交換してもらう。 |
- テラパゴス捕獲後、ブルーベリー学園の1-4教室でブライアからもらう
|
せんせいのツメ
| せんせいのツメ |
持たせると20%の確率で先制で行動する。 |
|
ソルガレオのおやつ
| ソルガレオのおやつ |
ソルガレオと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
ダークボール
| ダークボール |
夜や洞窟だとポケモンを捕まえやすい。 |
|
ダイキノコ
| ダイキノコ |
バトル中に使うとポケモンの攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクを1段階上げる。 |
|
だいこんごうだま
| だいこんごうだま |
ディアルガに持たせるとアナザーフォルムからオリジンフォルムにフォルムチェンジし、ドラゴンタイプとはがねタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
だいしらたま
| だいしらたま |
パルキアに持たせるとアナザーフォルムからオリジンフォルムにフォルムチェンジし、ドラゴンタイプとみずタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
だいちのプレート
| だいちのプレート |
持たせるとじめんタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとじめんタイプになる。 |
|
だいはっきんだま
| だいはっきんだま |
ギラティナに持たせるとアナザーフォルムからオリジンフォルムにフォルムチェンジし、ドラゴンタイプとゴーストタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
タイマーボール
| タイマーボール |
ターンがかかるほどポケモンを捕まえやすい。 |
|
たいりょくのハネ
| たいりょくのハネ |
HPの努力値を1だけ上げる。なかよし度も少し上がる。 |
|
タウリン
| タウリン |
攻撃の努力値を10だけ上げる。なかよし度も少し上がる。 |
|
ダクマのおやつ
| ダクマのおやつ |
ダクマと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
だっしゅつパック
| だっしゅつパック |
持たせると能力が下がたときに手持ちの他のポケモンと入れ替わる。 |
|
だっしゅつボタン
| だっしゅつボタン |
持たせるとわざを受けたときに手持ちの他のポケモンに入れ替わる。 |
|
たつじんのおび
| たつじんのおび |
持たせると効果抜群のときわざの威力が1.2倍になる。 |
|
たべのこし
| たべのこし |
持たせると毎ターン最大HPの1/16だけ回復する。 |
|
たまむしプレート
| たまむしプレート |
持たせるとむしタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとむしタイプになる。 |
|
たんけんのこころえ
| たんけんのこころえ |
トレーナーが旅をするときにのアドバイスが自動で追加されてまとめられていく手帳。 |
|
ダンバッジ:あく
| ダンバッジ:あく |
スター団がジムバッジを模して作った自作のバッジ。スター団あく組チーム・セギンに勝利した証。 |
|
ダンバッジ:かくとう
| ダンバッジ:かくとう |
スター団がジムバッジを模して作った自作のバッジ。スター団かくとう組チーム・カーフに勝利した証。 |
|
ダンバッジ:どく
| ダンバッジ:どく |
スター団がジムバッジを模して作った自作のバッジ。スター団どく組チーム・シーに勝利した証。 |
|
ダンバッジ:フェアリー
| ダンバッジ:フェアリー |
スター団がジムバッジを模して作った自作のバッジ。スター団フェアリー組チーム・ルクバーに勝利した証。 |
|
ダンバッジ:ほのお
| ダンバッジ:ほのお |
スター団がジムバッジを模して作った自作のバッジ。スター団ほのお組チーム・シェダルに勝利した証。 |
|
ちいさなキノコ
| ちいさなキノコ |
フレンドリィショップで250円で売れる。 |
|
ちいさなタケノコ
| ちいさなタケノコ |
フレンドリィショップで375円で売れる。 |
|
ちからのこな
| ちからのこな |
HPを50回復するがなかよし度が下がる。 |
|
ちからのねっこ
| ちからのねっこ |
HPを200回復するがなかよし度が下がる。 |
|
ちからのハチマキ
| ちからのハチマキ |
持たせると物理技の威力が1.1倍になる。 |
|
ちりょくのハネ
| ちりょくのハネ |
特攻の努力値を1だけ上げる。なかよし度も少し上がる。 |
|
つめたいいわ
| つめたいいわ |
持たせると「あられ」を使ったときに天気が「あられ」状態になる時間が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|
つららのプレート
| つららのプレート |
持たせるとこおりタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとこおりタイプになる。 |
|
ていこうのハネ
| ていこうのハネ |
防御の努力値を1だけ上げる。なかよし度も少し上がる。 |
|
でかいきんのたま
| でかいきんのたま |
フレンドリィショップで20000円で売れる。 |
|
テラキオンのおやつ
| テラキオンのおやつ |
テラキオンと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
テラスタルオーブ
| テラスタルオーブ |
ポケモンをテラスタルさせるための道具。 |
|
テラピースあく
| テラピースあく |
チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをあくタイプに変更してくれる。 |
|
テラピースいわ
| テラピースいわ |
チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをいわタイプに変更してくれる。 |
|
テラピースエスパー
| テラピースエスパー |
チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをエスパータイプに変更してくれる。 |
|
テラピースかくとう
| テラピースかくとう |
チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをかくとうタイプに変更してくれる。 |
|
テラピースくさ
| テラピースくさ |
チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをくさタイプに変更してくれる。 |
|
テラピースゴースト
| テラピースゴースト |
チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをゴーストタイプに変更してくれる。 |
|
テラピースこおり
| テラピースこおり |
チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをこおりタイプに変更してくれる。 |
|
テラピースじめん
| テラピースじめん |
チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをじめんタイプに変更してくれる。 |
|
テラピースステラ
| テラピースステラ |
チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをステラに変更してくれる。 |
|
テラピースでんき
| テラピースでんき |
チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをでんきタイプに変更してくれる。 |
|
テラピースどく
| テラピースどく |
チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをどくタイプに変更してくれる。 |
|
テラピースドラゴン
| テラピースドラゴン |
チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをドラゴンタイプに変更してくれる。 |
|
テラピースノーマル
| テラピースノーマル |
チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをノーマルタイプに変更してくれる。 |
|
テラピースはがね
| テラピースはがね |
チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをはがねタイプに変更してくれる。 |
|
テラピースひこう
| テラピースひこう |
チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをひこうタイプに変更してくれる。 |
|
テラピースフェアリー
| テラピースフェアリー |
チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをフェアリータイプに変更してくれる。 |
|
テラピースほのお
| テラピースほのお |
チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをほのおタイプに変更してくれる。 |
|
テラピースみず
| テラピースみず |
チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをみずタイプに変更してくれる。 |
|
テラピースむし
| テラピースむし |
チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをむしタイプに変更してくれる。 |
|
でんきだま
| でんきだま |
ピカチュウに持たせると攻撃・特攻が2倍になる。 ピカチュウやライチュウに持たせてタマゴを作ると、生まれてきたピチューが「ボルテッカー」を覚えている。 |
|
殿堂バッジ
| 殿堂バッジ |
ポケモンリーグ公認バッジ。ポケモンリーグを制覇してチャンピオンに勝利した証。 |
|
とくせいガード
| とくせいガード |
持たせると相手に特性を変えられない。 |
|
とくせいカプセル
| とくせいカプセル |
隠れ特性以外の通常の特性が2種類あるポケモンに使うと今とは別のもう一方の特性に変えられる。 |
|
とくせいパッチ
| とくせいパッチ |
隠れ特性 (夢特性) を持つ種族のポケモンに使うと通常の特性から隠れ特性に変えられる。逆に隠れ特性から通常の特性にも変えられる。 |
|
どくどくだま
| どくどくだま |
持たせると戦闘中に「もうどく」状態になる。 |
|
どくバリ
| どくバリ |
持たせるとどくタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
とけないこおり
| とけないこおり |
持たせるとこおりタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
とつげきチョッキ
| とつげきチョッキ |
持たせると特防が1.5倍になるが変化技を出せなくなる。 |
|
ドラゴンメモリ
| ドラゴンメモリ |
シルヴァディに持たせるとドラゴンタイプになる。 |
|
ドリームボール
| ドリームボール |
ねむり状態のポケモンを捕まえやすい。 |
|
ながねぎ
| ながねぎ |
カモネギに持たせると急所率のランクが2段階上がる。 |
|
なまいきミント
| なまいきミント |
ポケモンに使うと特防が上がりやすくなり、素早さが下がりやすくなる。 |
|
ヌシバッジ:いわ
| ヌシバッジ:いわ |
ペパーがジムバッジを模して作った自作のバッジ。岩壁のヌシに勝利した証。 |
|
ヌシバッジ:じめん
| ヌシバッジ:じめん |
ペパーがジムバッジを模して作った自作のバッジ。土震のヌシに勝利した証。 |
|
ヌシバッジ:ドラゴン
| ヌシバッジ:ドラゴン |
ペパーがジムバッジを模して作った自作のバッジ。偽竜のヌシに勝利した証。 |
|
ヌシバッジ:はがね
| ヌシバッジ:はがね |
ペパーがジムバッジを模して作った自作のバッジ。潜鋼のヌシに勝利した証。 |
|
ヌシバッジ:ひこう
| ヌシバッジ:ひこう |
ペパーがジムバッジを模して作った自作のバッジ。大空のヌシに勝利した証。 |
|
ネクロズマのおやつ
| ネクロズマのおやつ |
ネクロズマと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
ネストボール
| ネストボール |
捕まえるポケモンが弱いほど捕まえやすい。 |
|
ネットボール
| ネットボール |
むし・みずタイプのポケモンを捕まえやすい。 |
|
ねばりのかぎづめ
| ねばりのかぎづめ |
持たせると数ターン連続でダメージを与えるわざが最大 (5ターン) まで続く。 |
|
ねらいのまと
| ねらいのまと |
持たせるとタイプ相性により無効になるわざを受けるようになる。 |
|
ノーマルジュエル
| ノーマルジュエル |
持たせると一度だけノーマルタイプのわざの威力が1.3倍になる。 |
|
のうてんきミント
| のうてんきミント |
ポケモンに使うと防御が上がりやすくなり、特防が下がりやすくなる。 |
|
のどスプレー
| のどスプレー |
持たせると音に関するわざを使ったときに特攻が上がる。 |
|
のろいのおふだ
| のろいのおふだ |
持たせるとゴーストタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
のんきのおこう
| のんきのおこう |
持たせると相手のわざの命中率が0.9倍になる。 ソーナンスに持たせて預かり屋でタマゴを作るとソーナノのタマゴができる。 |
|
のんきミント
| のんきミント |
ポケモンに使うと防御が上がりやすくなり、素早さが下がりやすくなる。 |
|
バイオレットブック
| バイオレットブック |
パルデアの大穴の踏破した記録が書かれた本。ゼロラボ最下層にある装置を起動させるために使い失うが、その後ブライアの本「ゼロの秘宝」と交換で再入手できる。 |
|
ハイダイのサイフ
| ハイダイのサイフ |
ハイダイが忘れていったサイフ。マリナードタウンにいるハイダイの元へ届ける。 |
|
ハイパーボール
| ハイパーボール |
スーパーボールよりポケモンを捕まえやすい。 |
|
はっきんだま
| はっきんだま |
ギラティナに持たせるとドラゴンタイプとゴーストタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
パワーアンクル
| パワーアンクル |
持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに素早さにも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンをピクニックに参加させてタマゴを作ると、素早さの個体値を遺伝した子ができる。 |
|
パワーウエイト
| パワーウエイト |
持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときにHPにも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンをピクニックに参加させてタマゴを作ると、HPの個体値を遺伝した子ができる。 |
|
パワーバンド
| パワーバンド |
持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに特防にも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンをピクニックに参加させてタマゴを作ると、特防の個体値を遺伝した子ができる。 |
|
パワーベルト
| パワーベルト |
持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに防御にも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンをピクニックに参加させてタマゴを作ると、防御の個体値を遺伝した子ができる。 |
|
パワーリスト
| パワーリスト |
持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに攻撃にも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンをピクニックに参加させてタマゴを作ると、攻撃の個体値を遺伝した子ができる。 |
|
パワーレンズ
| パワーレンズ |
持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに特攻にも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンをピクニックに参加させてタマゴを作ると、特攻の個体値を遺伝した子ができる。 |
|
パワフルハーブ
| パワフルハーブ |
持たせると一度だけ2ターンかかるわざを1ターンで使える。 |
|
パンチグローブ
| パンチグローブ |
持たせるとパンチ技の威力が1.1倍になり、相手に接触しない技になる。 |
|
ばんのうがさ
| ばんのうがさ |
持たせるとバトルで天候変化の影響を受けなくなる。 |
|
ばんのうごな
| ばんのうごな |
状態異常を全て回復するがなかよし度が下がる。 |
|
ピーピーエイダー
| ピーピーエイダー |
全てのわざのPPを10回復する。 |
|
ひかえめミント
| ひかえめミント |
ポケモンに使うと特攻が上がりやすくなり、攻撃が下がりやすくなる。 |
|
ひかりごけ
| ひかりごけ |
持たせるとみずタイプのわざを受けたとき、一度だけ特防が上がる。 |
|
ひかりのこな
| ひかりのこな |
持たせると相手のわざの命中率が0.9倍になる。 |
|
ひかりのねんど
| ひかりのねんど |
持たせると「リフレクター」「ひかりのかべ」の効果が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|
ひかるおまもり
| ひかるおまもり |
持っていると色違いポケモンに出会いやすくなる。 |
|
ピッピにんぎょう
| ピッピにんぎょう |
野生ポケモンから必ず逃げられる。 |
|
ひのたまプレート
| ひのたまプレート |
持たせるとほのおタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとほのおタイプになる。 |
|
ビビリだま
| ビビリだま |
持たせると「いかく」を受けたときに素早さのランクが1段階上がる。 |
|
ビリジオンのおやつ
| ビリジオンのおやつ |
ビリジオンと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
ピントレンズ
| ピントレンズ |
持たせると急所率のランクが1段階上がる。 |
|
ファイトメモリ
| ファイトメモリ |
シルヴァディに持たせるとかくとうタイプになる。 |
|
ファイヤーのおやつ
| ファイヤーのおやつ |
ファイヤーKと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
ファイヤーメモリ
| ファイヤーメモリ |
シルヴァディに持たせるとほのおタイプになる。 |
|
ブーストエナジー
| ブーストエナジー |
特性「こだいかっせい」や「クォークチャージ」を持つポケモンに持たせると、バトルに出たときにこの道具を消費して特性が発動し、そのポケモンの最も高い能力のステータスが上がる。攻撃・防御・特攻・特防なら1.3倍、素早さなら1.5倍になる。 |
|
ふうせん
| ふうせん |
持たせると宙に浮いた状態となり、じめんタイプのわざ、「まきびし」「どくびし」などの地面に設置するわざ、およびフィールドの効果を受けなくなる。その他の攻撃技を受けると風船が割れて道具の効果がなくなる。 |
|
フェアリーメモリ
| フェアリーメモリ |
シルヴァディに持たせるとフェアリータイプになる。 |
|
フォーカスレンズ
| フォーカスレンズ |
持たせると後攻のとき命中率が1.2倍になる。 |
|
ふしぎなアメ
| ふしぎなアメ |
ポケモンのレベルを1上げる。 Lv.100に達してしまった進化条件がレベルアップの未進化ポケモンに使うと進化する。 |
|
ふしぎのプレート
| ふしぎのプレート |
持たせるとエスパータイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとエスパータイプになる。 |
|
ふっかつそう
| ふっかつそう |
「ひんし」状態から回復するがなかよし度が下がる。 |
|
フライングメモリ
| フライングメモリ |
シルヴァディに持たせるとひこうタイプになる。 |
|
フリーザーのおやつ
| フリーザーのおやつ |
フリーザーKと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
フリーズカセット
| フリーズカセット |
ゲノセクトに持たせるとわざ「テクノバスター」がこおりタイプになる。 |
|
ブリザポスのおやつ
| ブリザポスのおやつ |
ブリザポスと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
ブルーベリー図鑑
| ブルーベリー図鑑 |
ブルーベリー学園のテラリウムドームに出現するポケモンが登録される図鑑 (ブルーベリー図鑑) 。 |
- 初めてブルーベリー学園のテラリウムドームを訪れたとき、シアノ校長にポケモン図鑑のアプリへ追加してもらうう
|
ブレイズカセット
| ブレイズカセット |
ゲノセクトに持たせるとわざ「テクノバスター」がほのおタイプになる。 |
|
フレンドボール
| フレンドボール |
捕まえたポケモンと最初から仲が良くなる (最初からなかよし度150) 。ガンテツ製のボール。 |
|
ブロムヘキシン
| ブロムヘキシン |
防御の努力値を10だけ上げる。なかよし度も少し上がる。 |
|
ヘビーボール
| ヘビーボール |
重いポケモンほど捕まえやすい。ガンテツ製のボール。 |
|
ポイントアップ
| ポイントアップ |
PPの最大値を1段階上げる。 (1段階=初期値の1/5) |
|
ホウオウのおやつ
| ホウオウのおやつ |
ホウオウと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
ぼうごパット
| ぼうごパット |
持たせると相手に接触すると発動するわざや特性の効果を受けなくなる。 |
|
ぼうじんゴーグル
| ぼうじんゴーグル |
持たせると天気の影響によるダメージや、粉系のわざを受けなくなる。 |
|
ポケモン図鑑
| ポケモン図鑑 |
パルデア地方に出現するポケモンが登録される図鑑 (パルデア図鑑) 。 |
|
ほしのかけら
| ほしのかけら |
フレンドリィショップで6000円で売れる。 |
|
ほしのすな
| ほしのすな |
フレンドリィショップで1500円で売れる。 |
|
まがったスプーン
| まがったスプーン |
持たせるとエスパータイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
まじめミント
| まじめミント |
ポケモンに使うと全ての能力が満遍なく育つようになる (能力補正が無くなる) 。 |
|
マスターボール
| マスターボール |
どんな野生のポケモンも必ず捕まえる。 |
|
マックスアップ
| マックスアップ |
HPの努力値を10だけ上げる。なかよし度も少し上がる。 |
|
まぼろしモモン
| まぼろしモモン |
ゼロの秘宝「番外編・キビキビパニック」のシナリオをスタートさせるためのイベントアイテム。シナリオ開始後バッグの中から消失する。 |
|
まるいおまもり
| まるいおまもり |
預かり屋にポケモンを預けたときにタマゴが発見されやすくなる。 |
|
まんぷくおこう
| まんぷくおこう |
持たせると必ず後攻になる。 カビゴンに持たせて預かり屋でタマゴを作るとゴンベのタマゴができる。 |
|
ミストシード
| ミストシード |
持たせると場がミストフィールドのときに特防のランクが1段階上がる。 |
|
みどりのプレート
| みどりのプレート |
持たせるとくさタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとくさタイプになる。 |
|
みどりのめん
| みどりのめん |
オーガポンが普段つけているおめん。直した後にオーガポンに返す。 |
|
ミライドンのボール
| ミライドンのボール |
ミライドンを入れるためのモンスターボール。 |
|
ムーンボール
| ムーンボール |
「つきのいし」で進化するポケモンなら捕まえやすい。ガンテツ製のボール。 |
|
むじゃきミント
| むじゃきミント |
ポケモンに使うと素早さが上がりやすくなり、特防が下がりやすくなる。 |
|
むしよけスプレー
| むしよけスプレー |
使うと100歩の間、手持ちの先頭ポケモンよりレベルの低い野生ポケモンと出会わなくなる。 |
|
むらさきのミツ
| むらさきのミツ |
オドリドリに使うと「ふらふらスタイル」にフォルムチェンジする。 |
|
メタルパウダー
| メタルパウダー |
メタモンに持たせると防御が2倍になる。 |
|
メトロノーム
| メトロノーム |
持たせると同じわざを連続で使ったときに与えるダメージが10%ずつ最大2倍まで増える。 |
|
メンタルハーブ
| メンタルハーブ |
持たせると一度だけ「メロメロ」「アンコール」「ちょうはつ」「いちゃもん」「かなしばり」状態を回復する。 |
|
もうどくプレート
| もうどくプレート |
持たせるとどくタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとどくタイプになる。 |
|
もくたん
| もくたん |
持たせるとほのおタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
ものしりメガネ
| ものしりメガネ |
持たせると特殊技の威力が1.1倍になる。 |
|
もののけプレート
| もののけプレート |
持たせるとゴーストタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとゴーストタイプになる。 |
|
ものまねハーブ
| ものまねハーブ |
持たせるとバトル中に相手の能力上昇を一度だけコピーする。 持たせたポケモンの技枠を1つ以上空けた状態でピクニックに参加させると、一緒に参加している種類の異なるポケモンからでもタマゴ技を習得できる。(参考: タマゴ発見/タマゴ技習得) |
|
やまぶきのミツ
| やまぶきのミツ |
オドリドリに使うと「ぱちぱちスタイル」にフォルムチェンジする。 |
|
やわらかいすな
| やわらかいすな |
持たせるとじめんタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
やんちゃミント
| やんちゃミント |
ポケモンに使うと攻撃が上がりやすくなり、特防が下がりやすくなる。 |
|
ゆうかんミント
| ゆうかんミント |
ポケモンに使うと攻撃が上がりやすくなり、素早さが下がりやすくなる。 |
|
ゆきだま
| ゆきだま |
持たせるとこおりタイプのわざを受けたとき、一度だけ攻撃のランクが1段階上がる。 |
|
ゆれないおまもり
| ゆれないおまもり |
捕獲クリティカルが発生しやすくなる。 |
|
ようきミント
| ようきミント |
ポケモンに使うと素早さが上がりやすくなり、特攻が下がりやすくなる。 |
|
ようせいのハネ
| ようせいのハネ |
持たせるとフェアリータイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
ライコウのおやつ
| ライコウのおやつ |
ライコウと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
ラティアスのおやつ
| ラティアスのおやつ |
ラティアスと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
ラティオスのおやつ
| ラティオスのおやつ |
ラティオスと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
ラブラブボール
| ラブラブボール |
バトルに出しているポケモンが相手と同じ種類かつ異性なら捕まえやすい。ガンテツ製のボール。 |
|
リゾチウム
| リゾチウム |
特攻の努力値を10だけ上げる。なかよし度も少し上がる。 |
|
リピートボール
| リピートボール |
一度捕まえたことがあるポケモンなら捕まえやすい。 |
|
りゅうのキバ
| りゅうのキバ |
持たせるとドラゴンタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
りゅうのプレート
| りゅうのプレート |
持たせるとドラゴンタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとドラゴンタイプになる。 |
|
ルアーボール
| ルアーボール |
つりざおで釣ったポケモンなら捕まえやすい。ガンテツ製のボール。 |
|
ルームサービス
| ルームサービス |
持たせるとトリックルーム時に素早さが下がる。 |
|
ルギアのおやつ
| ルギアのおやつ |
ルギアと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
ルナアーラのおやつ
| ルナアーラのおやつ |
ルナアーラと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
レイスポスのおやつ
| レイスポスのおやつ |
レイスポスと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
れいせいミント
| れいせいミント |
ポケモンに使うと特攻が上がりやすくなり、素早さが下がりやすくなる。 |
|
レシラムのおやつ
| レシラムのおやつ |
レシラムと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
レックウザのおやつ
| レックウザのおやつ |
レックウザと出会うことができるおやつ。 |
- 「後編・藍の円盤」のシナリオクリア後、ブルレクのミッションを一定数こなすとおやつおやじからもらえる
|
レッドカード
| レッドカード |
持たせると攻撃してきた相手を交換させることができる。 |
|
レベルボール
| レベルボール |
バトルに出しているポケモンよりレベルが低いポケモンなら捕まえやすい。ガンテツ製のボール。 |
|
ロトムカタログ
| ロトムカタログ |
ロトムに使うと各種フォルムにフォルムチェンジできる。 |
|
ロトりぼう
| ロトりぼう |
ロトムが乗ってくれる棒。自撮りモードで使うともう少し遠くから撮影できる。 |
|
わんぱくミント
| わんぱくミント |
ポケモンに使うと防御が上がりやすくなり、特攻が下がりやすくなる。 |
|
クラボのみ
| クラボのみ |
「まひ」状態を回復する。 [味] 辛味10 |
|
カゴのみ
| カゴのみ |
「ねむり」状態を回復する。 [味] 渋味10 |
|
モモンのみ
| モモンのみ |
「どく」状態を回復する。 [味] 甘味10 |
|
チーゴのみ
| チーゴのみ |
「やけど」状態を回復する。 [味] 苦味10 |
|
ナナシのみ
| ナナシのみ |
「こおり」状態を回復する。 [味] 酸味10 |
|
ヒメリのみ
| ヒメリのみ |
わざのPPが0になったとき、そのわざのPPを10だけ回復する。 [味] 辛味10 甘味10 苦味10 酸味10 |
|
オレンのみ
| オレンのみ |
HPを10だけ回復する。 [味] 辛味10 渋味10 苦味10 酸味10 |
|
キーのみ
| キーのみ |
「こんらん」状態を回復する。 [味] 辛味10 渋味10 甘味10 酸味10 |
|
ラムのみ
| ラムのみ |
状態異常を全て回復する。 [味] 辛味10 渋味10 甘味10 苦味10 |
|
オボンのみ
| オボンのみ |
HPが1/2以下になったとき、最大HPの1/4だけ回復する。 [味] 渋味10 甘味10 苦味10 酸味10 |
|
フィラのみ
| フィラのみ |
HPが1/4以下になったとき、最大HPの1/3だけ回復する。 からい味が苦手な性格だと「こんらん」状態になる。 [味] 辛味15 |
|
ウイのみ
| ウイのみ |
HPが1/4以下になったとき、最大HPの1/3だけ回復する。 しぶい味が苦手な性格だと「こんらん」状態になる。 [味] 渋味15 |
|
マゴのみ
| マゴのみ |
HPが1/4以下になったとき、最大HPの1/3だけ回復する。 あまい味が苦手な性格だと「こんらん」状態になる。 [味] 甘味15 |
|
バンジのみ
| バンジのみ |
HPが1/4以下になったとき、最大HPの1/3だけ回復する。 にがい味が苦手な性格だと「こんらん」状態になる。 [味] 苦味15 |
|
イアのみ
| イアのみ |
HPが1/4以下になったとき、最大HPの1/3だけ回復する。 すっぱい味が苦手な性格だと「こんらん」状態になる。 [味] 酸味15 |
|
ズリのみ
| ズリのみ |
きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
ブリーのみ
| ブリーのみ |
きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
ナナのみ
| ナナのみ |
きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
セシナのみ
| セシナのみ |
きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
パイルのみ
| パイルのみ |
きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
ザロクのみ
| ザロクのみ |
なかよし度が少し上がり、HPの努力値が10下がる。 [味] 辛味10 甘味10 苦味10 |
|
ネコブのみ
| ネコブのみ |
なかよし度が少し上がり、攻撃の努力値が10下がる。 [味] 渋味10 苦味10 酸味10 |
|
タポルのみ
| タポルのみ |
なかよし度が少し上がり、防御の努力値が10下がる。 [味] 辛味10 甘味10 酸味10 |
|
ロメのみ
| ロメのみ |
なかよし度が少し上がり、特攻の努力値が10下がる。 [味] 辛味10 渋味10 苦味10 |
|
ウブのみ
| ウブのみ |
なかよし度が少し上がり、特防の努力値が10下がる。 [味] 渋味10 甘味10 酸味10 |
|
マトマのみ
| マトマのみ |
なかよし度が少し上がり、素早さの努力値が10下がる。 [味] 辛味20 渋味10 |
|
モコシのみ
| モコシのみ |
きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
ゴスのみ
| ゴスのみ |
きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
ラブタのみ
| ラブタのみ |
きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
ノメルのみ
| ノメルのみ |
きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
ノワキのみ
| ノワキのみ |
きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
シーヤのみ
| シーヤのみ |
きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
カイスのみ
| カイスのみ |
きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
ドリのみ
| ドリのみ |
きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
ベリブのみ
| ベリブのみ |
きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
オッカのみ
| オッカのみ |
効果抜群のほのおタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 辛味15 甘味10 |
|
イトケのみ
| イトケのみ |
効果抜群のみずタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 渋味15 苦味10 |
|
ソクノのみ
| ソクノのみ |
効果抜群のでんきタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 甘味15 酸味10 |
|
リンドのみ
| リンドのみ |
効果抜群のくさタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 辛味10 苦味15 |
|
ヤチェのみ
| ヤチェのみ |
効果抜群のこおりタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 渋味10 酸味15 |
|
ヨプのみ
| ヨプのみ |
効果抜群のかくとうタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 辛味15 苦味10 |
|
ビアーのみ
| ビアーのみ |
効果抜群のどくタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 渋味15 酸味10 |
|
シュカのみ
| シュカのみ |
効果抜群のじめんタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 辛味10 甘味15 |
|
バコウのみ
| バコウのみ |
効果抜群のひこうタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 渋味10 苦味15 |
|
ウタンのみ
| ウタンのみ |
効果抜群のエスパータイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 甘味10 酸味15 |
|
タンガのみ
| タンガのみ |
効果抜群のむしタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 辛味20 酸味10 |
|
ヨロギのみ
| ヨロギのみ |
効果抜群のいわタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 辛味10 渋味20 |
|
カシブのみ
| カシブのみ |
効果抜群のゴーストタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 渋味10 甘味20 |
|
ハバンのみ
| ハバンのみ |
効果抜群のドラゴンタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 甘味10 苦味20 |
|
ナモのみ
| ナモのみ |
効果抜群のあくタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 苦味10 酸味20 |
|
リリバのみ
| リリバのみ |
効果抜群のはがねタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 辛味25 渋味10 |
|
ロゼルのみ
| ロゼルのみ |
効果抜群のフェアリータイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 甘味25 苦味10 |
|
ホズのみ
| ホズのみ |
ノーマルタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 渋味25 甘味10 |
|
チイラのみ
| チイラのみ |
HPが1/4以下になったとき、攻撃のランクが1段階上がる。 [味] 辛味30 渋味10 甘味30 |
|
リュガのみ
| リュガのみ |
HPが1/4以下になったとき、防御のランクが1段階上がる。 [味] 渋味30 甘味10 苦味30 |
|
カムラのみ
| カムラのみ |
HPが1/4以下になったとき、素早さのランクが1段階上がる。 [味] 甘味30 苦味10 酸味30 |
|
ヤタピのみ
| ヤタピのみ |
HPが1/4以下になったとき、特攻のランクが1段階上がる。 [味] 辛味30 苦味30 酸味10 |
|
ズアのみ
| ズアのみ |
HPが1/4以下になったとき、特防のランクが1段階上がる。 [味] 辛味10 渋味30 酸味30 |
|
サンのみ
| サンのみ |
HPが1/4以下になったとき、急所率のランクが2段階上がる。 [味] 辛味30 渋味10 甘味30 苦味10 酸味30 |
|
スターのみ
| スターのみ |
HPが1/4以下になったとき、ランダムで攻撃・防御・特攻・特防・素早さのどれか1つの能力のランクが2段階上がる。 [味] 辛味30 渋味10 甘味30 苦味10 酸味30 |
|
ナゾのみ
| ナゾのみ |
効果抜群のわざを受けたとき、最大HPの1/4だけ回復する。 [味] 辛味40 渋味10 |
|
ミクルのみ
| ミクルのみ |
HPが1/4以下になったとき、命中率のランクが1段階上がる。 [味] 渋味40 甘味10 |
|
イバンのみ
| イバンのみ |
HPが1/4以下になったとき、一度だけ相手より先にわざを出せる。 [味] 甘味40 苦味10 |
|
ジャポのみ
| ジャポのみ |
物理技を受けたとき、相手に最大HPの1/8のダメージを与える。 [味] 苦味40 酸味10 |
|
レンブのみ
| レンブのみ |
特殊技を受けたとき、相手に最大HPの1/8のダメージを与える。 [味] 辛味10 酸味40 |
|
アッキのみ
| アッキのみ |
物理技を受けたとき、防御のランクが1段階上がる。 [味] 辛味30 渋味30 甘味10 苦味10 酸味10 |
|
タラプのみ
| タラプのみ |
特殊技を受けたとき、特防のランクが1段階上がる。 [味] 辛味10 渋味10 甘味30 苦味30 酸味10 |
|
道具リスト (SV)
凡例
| 名前 | : | 道具の名前。 |
| 効果・説明 | : | 道具を使用したときの効果や説明。 |
| 入手方法・入手場所 | : | 道具を入手する方法や場所。 |