シェードジャングル
『ポケモンサン・ムーン』で登場するアーカラ島「シェードジャングル」のマップデータ。
シェードジャングル 全体マップ
目次
シナリオ攻略チャート
【初めて来たとき】
- 入ってすぐの所でキャプテン マオと会話。ざいりょうぶくろをもらい、マオの試練に挑戦する。ライドギアで呼び出したムーランドに乗って、マオが指定した4つの素材をジャングル内から探し出す。
- 試練中はムーランドに乗り、Bボタンでサーチする。途中の岩はケンタロスに乗り換えて壊そう。
 Bボタンでムーランド サーチ中、マオが欲しがっている材料か、他の隠しアイテムが近くにあると、ムーランドに緑の「!」が出る。辺りを探し回り、ムーランドに赤い「!」が出たらAボタンを押して調べよう。材料か隠しアイテムのいずれかが見つかる。4つの材料を忘れてしまったときは、洞窟入口付近にいるマオと話せば教えてもらえる。
 材料が埋まった地点を調べると、2つ以上の材料が出てきてどちらか聞かれることがある。マオの指示をよく覚えておこう。またキノコを調べて2つのキノコが出てくると、採取しなかった方のキノコが襲ってくることがある。ちいさなキノコはネマシュなど、おおきなキノコは進化形のマシェードなど。
- 材料を全て入手した後、マオに指示された通り入口まで戻る。入口でイベント。ぬしポケモンのラランテスとバトル。ぬしポケモンの倒し方はぬしポケモン攻略を参照。
- バトル後、マオからZクリスタル「クサZ」とネストボール10個をもらう。
- ククイ博士からわざマシン67「スマートホーン」をもらい、5番道路に戻る。
★シナリオ全体の攻略チャートはポケモンサン・ムーン シナリオ攻略チャートを参照。
出現ポケモン
シェードジャングルで出現する野生ポケモン。
| No. | ポケモン | 出現場所・条件 | 
|---|---|---|
| 764 | キュワワー | 草むら (低確率) | 
| 753 | カリキリ | 草むら、揺れる木 | 
| 732 | ケララッパ | 草むら、草むら (乱入・ナゲツケサル/ヤレユータンが呼ぶ) | 
| 046 | パラス | 草むら (昼) | 
| 755 | ネマシュ | 草むら (夜) | 
| 766 | ナゲツケサル | 草むら (サン版・低確率) | 
| 765 | ヤレユータン | 草むら (ムーン版・低確率) | 
| 761 | アマカジ | 草むら (西エリア) | 
| 127 | カイロス | 草むら (北エリア) | 
| 010 | キャタピー | 草むら (中央エリア) 、草むら (乱入・中央エリア・トランセルが呼ぶ) | 
| 011 | トランセル | 草むら (中央エリア) | 
| 012 | バタフリー | 草むら (乱入・中央エリア・キャタピー/トランセルが呼ぶ) | 
| 438 | ウソハチ | 草むら (中央エリア) | 
| 185 | ウソッキー | 草むら (乱入・中央エリア・ウソハチが呼ぶ) | 
| 440 | ピンプク | 草むら (乱入・中央エリア・ウソハチが呼ぶ) | 
| 351 | ポワルン | 草むら (乱入・天気が「あめ」のときエリア内のポケモンが呼ぶ) | 
| 704 | ヌメラ | 草むら (乱入・天気が「あめ」のときエリア内のポケモンが呼ぶ) | 
| 050 | ディグダ (アローラのすがた) | 洞窟 | 
| 041 | ズバット | 洞窟 | 
入手アイテム
シェードジャングルで入手できるアイテム。
| 名前 | 入手場所・条件 | 
|---|---|
| ざいりょうぶくろ | マオの試練開始時にもらう | 
| Zクリスタル 「クサZ」 | 試練達成後、キャプテン マオからもらう | 
| ネストボール (10個) | 試練達成後、キャプテン マオからもらう | 
| わざマシン67 「スマートホーン」 | 試練達成後、ククイ博士からもらう | 
| いいキズぐすり | 中央エリアの北左側の細い道の奥で拾う | 
| げんきのかたまり | 中央エリアの北右側の細い道の奥で拾う | 
| おおきなねっこ | 中央エリア南東の段差の途中で拾う。東エリアから回り込んでくる | 
| わざマシン86 「くさむすび」 | 西エリアの北側で拾う。5番道路からシェードジャングルに入ったら初めは中央エリアにいるので、北エリアに進み、北エリアから小さな穴を通って西エリアに行くと技マシンにたどり着く | 
| ねむけざまし | [要カイリキー] 東エリアの四角い岩を押して進み、入口から奥のエリアに進む。8番道路側出口の手前の方で拾う | 
| あまいミツ | 揺れる木から出現したカリキリが落とすことがある | 
| ディフェンダー | [隠] 中央エリアのマップ北東を調べる | 
| スペシャルアップ | [隠] 西エリアの小岩手前側を左側から調べる | 
| ばんのうごな | [隠] 北エリアに入ってすぐ左の岩を調べる | 
| すごいキズぐすり | [隠] 北エリアの分かれ道右にあるシダ植物を調べる | 
| プラスパワー | [隠] 東エリアのマップ北に生えているシダ植物を調べる | 
| ふしぎなアメ | [隠] [要カイリキー] 東エリアの岩をカイリキーで押し、入口から進んだ先のエリア。8番道路側出口の右手前の方にある小岩を調べる | 
[隠] : 隠しアイテム
ジガルデ・コア/セル
シェードジャングルで入手できるジガルデ・コア/セル。
【ジガルデ・セル】
| No. | 入手場所・条件 | 
|---|---|
| 27 | [要カイリキー] シェードジャングルに入ったら東エリアに進み、岩を押してその先の洞窟エリアに進む。洞窟エリアの左の方で拾う | 
出現トレーナー
| 名前 | 手持ちポケモン | 賞金 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| ポケモン | Lv. | タイプ | 特性 | ||
| キャプテン マオ | ボクレー | 26 | ゴースト くさ | しぜんかいふく おみとおし | 3240円 | 
| マシェード | 26 | くさ フェアリー | はっこう ほうし | ||
| アママイコ | 27 | くさ | リーフガード どんかん | ||
サブイベント
【マオとポケモンバトル】(ムーン版限定)
- マオと待ち合わせ:
 ムーン版で島クイーン ライチの大試練が終わった後、昼にコニコシティの通り左側にある食堂2階のマオの部屋に行く。するとマオとポケモンバトルをすることになり、シェードジャングルで待ち合わせとなる。
- マオとバトル:
 シェードジャングルに入ったらすぐにコソクムシがいるので調べるとイベント。キャプテン マオとバトル。バトル後にマオと会話した後、マオのバトルスタイル「いのりなスタイル」が解禁される。ウラウラ島のマリエシティ はずれのみさきにいる振付師のミブリと話すと「いのりなスタイル」が使えるようになる。
- サン版はカキ:
 マオと待ち合わせバトルのイベントが起こるのはムーン版だけ。サン版では代わりにオハナタウンに住んでいるキャプテン カキとバトルできる。
攻略メモ
- エリア区分:
 シェードジャングルは、入ってすぐの中央エリア、西エリア、北エリア、東エリアの4つに分かれている。(本当はもう1つ、8番道路に続いているエリアがあるが、カイリキーのポケライドが使えるようになるまで入れない。)
- 8番道路への出口:
 東エリアにある四角い岩をカイリキーのポケモンライドで押してもらい、入口からさらに奥の洞窟に進む。奥の洞窟にある岩を右方向に3回押したところで止め、さらに手前側から1回押して穴に落とすと洞窟出口から8番道路南の高い足場上に出られる。
- コケにおおわれた岩:
 シェードジャングルの北エリア右奥に苔で覆われた岩がある。この岩の周りで特定のポケモンをレベルアップさせると進化する。
 進化するポケモン:イーブイ ⇒ リーフィア
- 揺れる木:
 揺れている木に近づいたり、試練中に怪しそうな草を調べて雑草や復活草を引き抜くと、野生ポケモンのカリキリが出現する。カリキリはバトル後にあまいミツを落とすことがある。
- ケンタロスの岩:
 ケンタロスのラッシュで岩を壊すと、まれにほしのすなが出てくることがある。
- 天気:
 シェードジャングルでは、天気が大雨になっていることがある。雨のとき野生ポケモンが助けを呼ぶと、ポワルン (あまみずのすがた) やヌメラが乱入してくることがある。
入手ポケモン (エンディング後)
シェードジャングルで出会えたり、人からもらえる特別なポケモン。
| No. | ポケモン | 入手方法・入手場所 | 初期データ | 
|---|---|---|---|
| 796 | デンジュモク | 殿堂入り後、ウルトラビースト捕獲任務中に草むらで野生出現 | レベル:65 特性:ビーストブースト 持ち物:なし 技:さいみんじゅつ・ほうでん・エレキフィールド・パワーウィップ | 
サブイベント (エンディング後)
- UB03 Lightning (デンジュモク) 捕獲:
 殿堂入り後、ウルトラビースト捕獲任務の途中でシェードジャングルやメモリアルヒルの草むらにUB03 Lightning (デンジュモク) が出現する。どちらかのエリアで合計2匹捕まえるまで倒してもその場で復活する。
周辺エリア
【南】
【北】
スポンサーリンク

