道具リスト (剣盾)
ポケットモンスターソード・シールド (剣盾) に登場する全アイテムの効果や入手方法・入手場所のデータ。
あかいいと
| あかいいと | 持たせると「メロメロ」状態になったとき相手も「メロメロ」状態にする。 持たせたポケモンを預かり屋に預けてタマゴを作ると、両親の個体値からランダムで5つを遺伝した子ができる。 (あかいいとで個体値厳選参照) |
|
|---|
あくバッジ
| あくバッジ | スパイクタウンジムをクリアした証。レベル55までのポケモンを捕まえられるようになる。 |
|
|---|
あついいわ
| あついいわ | 持たせると「にほんばれ」を使ったときに天気が「はれ」状態になる時間が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|---|
あなぬけのヒモ
| あなぬけのヒモ | 洞窟内部などから入り口にワープする。ソード・シールドから分類が「たいせつなもの」になり使っても無くならない。 |
|
|---|
あまいミツ
| あまいミツ | 使うと野生のポケモンが出現する。 |
|---|
あらびきヴルスト
| あらびきヴルスト | ヴルストのせカレーの材料。 |
|---|
いいキズぐすり
| いいキズぐすり | HPを60回復する。 |
|
|---|
いじっぱりミント
| いじっぱりミント | ポケモンに使うと攻撃が上がりやすくなり、特攻が下がりやすくなる。 |
|---|
いちごアメざいく
| いちごアメざいく | マホミルに持たせてその場で回転するとマホイップに進化する。持たせたアメざいくの種類と回転の仕方により進化後のフォルムが変わる。(参考: マホイップのフォルム) |
|
|---|
いのちのたま
| いのちのたま | 持たせるとわざの威力が1.3倍になるが、わざが当たったときに最大HPの1/10のダメージを受ける。 |
|---|
いわバッジ
| いわバッジ | キルクスタウンジムをクリアした証。レベル50までのポケモンを捕まえられるようになる。 |
|
|---|
インドメタシン
| インドメタシン | 素早さの努力値を10だけ上げる。 |
|---|
うっかりやミント
| うっかりやミント | ポケモンに使うと特攻が上がりやすくなり、特防が下がりやすくなる。 |
|---|
ウルトラボール
| ウルトラボール | ウルトラビースト捕獲専用のボール。 |
|---|
エフェクトガード
| エフェクトガード | 5ターンの間、味方の能力のランクを下げられなくする。 |
|
|---|
おいしいみず
| おいしいみず | HPを30回復する。 |
|---|
おおきなキノコ
| おおきなキノコ | フレンドリィショップで2500円で売れる。 |
|---|
おおきなしんじゅ
| おおきなしんじゅ | フレンドリィショップで4000円で売れる。 |
|---|
おおきなねっこ
| おおきなねっこ | 持たせるとHPを吸いとるわざで回復する量が1.3倍になる。 |
|---|
おくびょうミント
| おくびょうミント | ポケモンに使うと素早さが上がりやすくなり、攻撃が下がりやすくなる。 |
|---|
おしゃれカード
| おしゃれカード | 持っているとブティックやヘアサロンのラインナップが増える。 |
|
|---|
おだやかミント
| おだやかミント | ポケモンに使うと特防が上がりやすくなり、攻撃が下がりやすくなる。 |
|---|
おだんごしんじゅ
| おだんごしんじゅ | フレンドリィショップで10000円で売れる。 |
|---|
おっとりミント
| おっとりミント | ポケモンに使うと特攻が上がりやすくなり、防御が下がりやすくなる。 |
|---|
おとなしいミント
| おとなしいミント | ポケモンに使うと特防が上がりやすくなり、防御が下がりやすくなる。 |
|---|
オニオンのリーグカード
| オニオンの リーグカード |
オニオンのリーグカード。 |
|
|---|
オニオンのレアリーグカード
| オニオンの レアリーグカード |
オニオンのレアリーグカード。 |
|
|---|
おはなアメざいく
| おはなアメざいく | マホミルに持たせてその場で回転するとマホイップに進化する。持たせたアメざいくの種類と回転の仕方により進化後のフォルムが変わる。(参考: マホイップのフォルム) |
|
|---|
おはなのおこう
| おはなのおこう | 持たせるとくさタイプのわざの威力が1.2倍になる。 ロゼリアやロズレイドに持たせて預かり屋でタマゴを作るとスボミーのタマゴができる。 |
|
|---|
おまもりこばん
| おまもりこばん | 持たせたポケモンをバトルに出すともらえる賞金が2倍になる。 |
|
|---|
かいふくのくすり
| かいふくのくすり | HPと状態異常を全回復する。 |
|
|---|
かおるキノコ
| かおるキノコ | フレンドリィショップで7500円で売れる。 |
|---|
かがやくはなびら
| かがやくはなびら | キズナのタヅナの材料。 |
|
|---|
かくとうバッジ
| かくとうバッジ | ラテラルジムをクリアした証。レベル40までのポケモンを捕まえられるようになる。 |
|
|---|
かけたポット
| かけたポット | ヤバチャ (しんさくフォルム) に使うとポットデス (しんさくフォルム) に進化する。 |
|---|
カセキのクビナガ
| カセキのクビナガ | 下半分のカセキ。上半分のカセキと組み合わせるとカセキポケモンに復元できる。 |
|---|
カセキのサカナ
| カセキのサカナ | 上半分のカセキ。下半分のカセキと組み合わせるとカセキポケモンに復元できる。 |
|---|
カセキのトリ
| カセキのトリ | 上半分のカセキ。下半分のカセキと組み合わせるとカセキポケモンに復元できる。 |
|---|
カセキのリュウ
| カセキのリュウ | 下半分のカセキ。上半分のカセキと組み合わせるとカセキポケモンに復元できる。 |
|---|
かたいいし
| かたいいし | 持たせるといわタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
カブのリーグカード
| カブの リーグカード |
カブのリーグカード。 |
|
|---|
カブのレアリーグカード
| カブの レアリーグカード |
カブのレアリーグカード。 |
|
|---|
ガラナツブレス
| ガラナツブレス | ガラナツの木の枝を編んで作ったブレス。 ヤドン (ガラルのすがた) に使うとヤドラン (ガラルのすがた) に進化する。 |
|---|
ガラナツリース
| ガラナツリース | ガラナツの木の枝を編んで作ったリース。 ヤドン (ガラルのすがた) に使うとヤドキング (ガラルのすがた) に進化する。 |
|---|
かるいし
| かるいし | 持たせるとポケモンの重さが半分になる。 |
|---|
かわらずのいし
| かわらずのいし | 持たせると進化しなくなる。 |
|---|
がんせきおこう
| がんせきおこう | 持たせるといわタイプのわざの威力が1.2倍になる。 ウソッキーに持たせて預かり屋でタマゴを作るとウソハチのタマゴができる。 |
|
|---|
カンムリ雪原図鑑
| カンムリ雪原図鑑 | カンムリ雪原に出現するポケモンが登録される図鑑。 |
|
|---|
カンムリパス
| カンムリパス | ブラッシータウン駅の駅員に見せるとカンムリ雪原行きの列車に乗れる。 |
|
|---|
きあいのタスキ
| きあいのタスキ | 持たせるとHP全快のときに一撃でひんしなるようなわざを受けても一度だけHPが1残る |
|---|
きあいのハチマキ
| きあいのハチマキ | 持たせるとひんしになるようなわざを受けても10%の確率でHPが1残る。 |
|---|
キズぐすり
| キズぐすり | HPを20回復する。 |
|
|---|
キズナのタヅナ
| キズナのタヅナ | バドレックスと愛馬ポケモン (ブリザポス/レイスポス) を合体・分離することができる。 |
|
|---|
きせきのタネ
| きせきのタネ | 持たせるとくさタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
きちょうなホネ
| きちょうなホネ | フレンドリィショップで2500円で売れる。 |
|---|
キトサン
| キトサン | 特防の努力値を10だけ上げる。 |
|---|
きのみジュース
| きのみジュース | HPを20回復する。 |
|---|
キバナのリーグカード
| キバナの リーグカード |
キバナのリーグカード。 |
|
|---|
キバナのレアリーグカード
| キバナの レアリーグカード |
キバナのレアリーグカード。 |
|
|---|
きぼりのかんむり
| きぼりのかんむり | バドレックスを模した木彫りの冠。フリーズ村の木像にくっつける。 |
|
|---|
キャンプセット
| キャンプセット | ポケモンキャンプに必要な道具が詰まったセット。 |
|
|---|
きゅうこん
| きゅうこん | 持たせるとみずタイプのわざを受けたときに特攻のランクが1段階上がる。 |
|---|
キョダイパウダー
| キョダイパウダー | キョダイマックスカレーの材料。 |
|
|---|
きよめのおこう
| きよめのおこう | 手持ちの先頭のポケモンに持たせると野生ポケモンと出会う確率が2/3になる。 チリーンに持たせて預かり屋でタマゴを作るとリーシャンのタマゴができる。 |
|
|---|
きれいなぬけがら
| きれいなぬけがら | 持たせると控えポケモンと必ず交代できる。 |
|---|
きれいなハネ
| きれいなハネ | フレンドリィショップで500円で売れる。 |
|---|
きんのおうかん
| きんのおうかん | すごいオヤジに渡すとすごいとっくんを受けることができ、ポケモン1匹の能力値全てを最高 (個体値Vに相当する値) にしてもらえる。 |
|---|
ぎんのおうかん
| ぎんのおうかん | すごいオヤジに渡すとすごいとっくんを受けることができ、ポケモン1匹の能力値1つを最高 (個体値Vに相当する値) にしてもらえる。 |
|
|---|
ぎんのこな
| ぎんのこな | 持たせるとむしタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
きんのたま
| きんのたま | フレンドリィショップで5000円で売れる。 |
|---|
きんりょくのハネ
| きんりょくのハネ | 攻撃の努力値を1だけ上げる。 |
|---|
クイックボール
| クイックボール | バトルが始まってすぐだと捕まえやすい。 |
|---|
くさバッジ
| くさバッジ | ターフタウンジムをクリアした証。レベル25までのポケモンを捕まえられるようになる。 |
|
|---|
くちたけん
| くちたけん | ザシアンに持たせると「れきせんのゆうしゃ」から「けんのおう」にフォルムチェンジする。 |
|
|---|
くちたたて
| くちたたて | ザマゼンタに持たせると「れきせんのゆうしゃ」から「たてのおう」にフォルムチェンジする。 |
|
|---|
くっつきバリ
| くっつきバリ | 持たせると毎ターン最大HPの1/8のダメージを受ける。 直接攻撃をしてきた相手にくっついて移ることもある。 |
|---|
グラスシード
| グラスシード | 持たせると場がグラスフィールドのときに防御のランクが1段階上がる。 |
|---|
クララのリーグカード
| クララの リーグカード |
クララのリーグカード。 |
|
|---|
クリティカット
| クリティカット | 急所率のランクを2段階上げる。一度のバトルで1回しか使うことができない。 |
|
|---|
くろいてっきゅう
| くろいてっきゅう | 持たせると素早さが半減する。 特性「ふゆう」やひこうタイプのポケモンに持たせるとじめんタイプのわざが当たるようになる。 |
|---|
くろいヘドロ
| くろいヘドロ | どくタイプのポケモンに持たせると毎ターン最大HPの1/16だけ回復し、どくタイプ以外のポケモンに持たせると毎ターン最大HPの1/8のダメージを受ける。 |
|---|
くろおび
| くろおび | 持たせるとかくとうタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
けいけんアメXS
| けいけんアメXS | ポケモンに経験値+100を与える。 |
|---|
けいけんアメS
| けいけんアメS | ポケモンに経験値+800を与える。 |
|---|
けいけんアメM
| けいけんアメM | ポケモンに経験値+3000を与える。 |
|---|
けいけんアメL
| けいけんアメL | ポケモンに経験値+10000を与える。 |
|---|
けいけんアメXL
| けいけんアメXL | ポケモンに経験値+30000を与える。 |
|
|---|
けいけんおまもり
| けいけんおまもり | 持っているとポケモンが得られる経験値が増える。 |
|
|---|
げんきのかけら
| げんきのかけら | 「ひんし」状態からHP半分まで回復する。 |
|
|---|
げんきのかたまり
| げんきのかたまり | 「ひんし」状態からHP全快まで回復する。 |
|
|---|
こううんのおこう
| こううんのおこう | 持たせたポケモンをバトルに出すともらえる賞金が2倍になる。 ラッキーやハピナスに持たせて預かり屋でタマゴを作るとピンプクのタマゴができる。 |
|
|---|
こうかくレンズ
| こうかくレンズ | 持たせるとわざの命中率が1.1倍になる。 |
|---|
こうこうのしっぽ
| こうこうのしっぽ | 持たせると必ず後攻になる。 |
|---|
ゴージャスボール
| ゴージャスボール | 捕まえたポケモンと仲良くなりやすい。 |
|---|
ゴーストバッジ
| ゴーストバッジ | ラテラルジムをクリアした証。レベル40までのポケモンを捕まえられるようになる。 |
|
|---|
こおりなおし
| こおりなおし | 「こおり」状態を回復する。 |
|
|---|
こおりのいし
| こおりのいし | サンド (アローラのすがた) 、ロコン (アローラのすがた) 、イーブイを進化させる。 |
|---|
こおりバッジ
| こおりバッジ | キルクスタウンジムをクリアした証。レベル50までのポケモンを捕まえられるようになる。 |
|
|---|
ゴールドスプレー
| ゴールドスプレー | 使うと250歩の間、手持ちの先頭ポケモンよりレベルの低い野生ポケモンと出会わなくなる。 |
|
|---|
こだわりスカーフ
| こだわりスカーフ | 持たせると同じわざしか出せなくなるが素早さが1.5倍になる。 |
|---|
こわもてプレート
| こわもてプレート | 持たせるとあくタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとあくタイプになる。 |
|
|---|
コンペボール
| コンペボール | 虫取り大会で使われていたボール。 |
|
|---|
サイコシード
| サイコシード | 持たせると場がサイコフィールドのときに防御のランクが1段階上がる。 |
|---|
サイトウのリーグカード
| サイトウの リーグカード |
サイトウのリーグカード。 |
|
|---|
サイトウのレアリーグカード
| サイトウの レアリーグカード |
サイトウのレアリーグカード。 |
|
|---|
さざなみのおこう
| さざなみのおこう | 持たせるとみずタイプのわざの威力が1.2倍になる。 マンタインに持たせて預かり屋でタマゴを作るとタマンタのタマゴができる。 |
|
|---|
サファリボール
| サファリボール | サファリゾーンなどで使われていたボール。性能はスーパーボールと同じ。 |
|
|---|
さみしがりミント
| さみしがりミント | ポケモンに使うと攻撃が上がりやすくなり、防御が下がりやすくなる。 |
|---|
さらさらいわ
| さらさらいわ | 持たせると「すなあらし」を使ったときに天気が「すなあらし」状態になる時間が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|---|
しあわせタマゴ
| しあわせタマゴ | 持たせると戦闘でもらえる経験値が1.5倍になる。 |
|---|
ジガルデキューブ
| ジガルデキューブ | ジガルデに使うと「10%フォルム」から「50%フォルム」(またはその逆) にフォルムチェンジする。また、ジガルデの特性を「オーラブレイク」または「スワームチェンジ」に変えることができる。 |
|---|
じしゃく
| じしゃく | 持たせるとでんきタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
しっぽのくんせい
| しっぽのくんせい | あぶりテールカレーの材料。 |
|---|
しめったいわ
| しめったいわ | 持たせると「あまごい」を使ったときに天気が「あめ」状態になる時間が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|---|
じゅうでんち
| じゅうでんち | 持たせるとでんきタイプのわざを受けたときに攻撃のランクが1段階上がる。 |
|---|
しゅんぱつのハネ
| しゅんぱつのハネ | 素早さの努力値を1だけ上げる。 |
|---|
シルクのスカーフ
| シルクのスカーフ | 持たせるとノーマルタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
シルバースプレー
| シルバースプレー | 使うと200歩の間、手持ちの先頭ポケモンよりレベルの低い野生ポケモンと出会わなくなる。 |
|
|---|
しろいハーブ
| しろいハーブ | 持たせると一度だけ下がった能力が元に戻る。 |
|
|---|
しんかのきせき
| しんかのきせき | 進化前のポケモンに持たせると、防御・特防のステータスが1.5倍になる。 |
|
|---|
しんじゅ
| しんじゅ | フレンドリィショップで700円で売れる。 |
|---|
しんちょうミント
| しんちょうミント | ポケモンに使うと特防が上がりやすくなり、特攻が下がりやすくなる。 |
|---|
しんぴのしずく
| しんぴのしずく | 持たせるとみずタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
すいせいのかけら
| すいせいのかけら | フレンドリィショップで12500円で売れる。 |
|---|
すいせんじょう
| すいせんじょう | ジムチャレンジに参加するための推薦状。 |
|
|---|
スーパーボール
| スーパーボール | モンスターボールよりポケモンを捕まえやすい。 |
|
|---|
すごいキズぐすり
| すごいキズぐすり | HPを120回復する。 |
|
|---|
すごいみみせん
| すごいみみせん | 様々な音のボリュームを自由自在にコントロールできる不思議ですごい耳栓。 |
|
|---|
スターアメざいく
| スターアメざいく | マホミルに持たせてその場で回転するとマホイップに進化する。持たせたアメざいくの種類と回転の仕方により進化後のフォルムが変わる。(参考: マホイップのフォルム) |
|
|---|
スピーダー
| スピーダー | 素早さのランクを2段階上げる。 |
|
|---|
スピードボール
| スピードボール | 素早いポケモンを捕まえやすい。ガンテツ製のボール。 |
|---|
ずぶといミント
| ずぶといミント | ポケモンに使うと防御が上がりやすくなり、攻撃が下がりやすくなる。 |
|---|
スペシャルアップ
| スペシャルアップ | 特攻のランクを2段階上げる。 |
|
|---|
スペシャルガード
| スペシャルガード | 特防のランクを2段階上げる。 |
|
|---|
せいしんのハネ
| せいしんのハネ | 特防の努力値を1だけ上げる。 |
|---|
セイボリーのリーグカード
| セイボリーの リーグカード |
セイボリーのリーグカード。 |
|
|---|
せいれいプレート
| せいれいプレート | 持たせるとフェアリータイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとフェアリータイプになる。 |
|---|
せっかちミント
| せっかちミント | ポケモンに使うと素早さが上がりやすくなり、防御が下がりやすくなる。 |
|---|
せんせいのツメ
| せんせいのツメ | 持たせると20%の確率で先制で行動する。 |
|---|
ソニアのほん
| ソニアのほん | ソニア博士が出版したガラル地方の伝説についての新発見が面白く書かれている。 |
|
|---|
そらとぶタクシー
| そらとぶタクシー | タウンマップから行きたい場所を選んで移動できる空飛ぶタクシー。 |
|
|---|
ダークボール
| ダークボール | 夜や洞窟だとポケモンを捕まえやすい。 |
|---|
ダイキノコ
| ダイキノコ | バトル中に使うとポケモンの攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクを1段階上げる。 マスター道場のキッチンにいるスープ係に3個渡すとダイスープを作ってくれる。 |
|---|
ダイクリスタル
| ダイクリスタル | 特定のダイマックスポケモンとバトルできる。 |
|
|---|
ダイブボール
| ダイブボール | 水に住むポケモンを捕まえやすい。 |
|---|
タイマーボール
| タイマーボール | ターンがかかるほどポケモンを捕まえやすい。 |
|---|
ダイマックスアメ
| ダイマックスアメ | ポケモンに使うとダイマックスレベルが1上がる。 |
|
|---|
ダイマックスB
| ダイマックスB | ねがいぼしが組み込まれており、パワースポットにいると光り出してポケモンをダイマックスさせる。 |
|
|---|
たいりょくのハネ
| たいりょくのハネ | HPの努力値を1だけ上げる。 |
|---|
タウリン
| タウリン | 攻撃の努力値を10だけ上げる。 |
|
|---|
たべのこし
| たべのこし | 持たせると毎ターン最大HPの1/16だけ回復する。 |
|
|---|
たんけんのこころえ
| たんけんのこころえ | トレーナーが旅をするときにのアドバイスが自動で追加されてまとめられていく小型マシン。 |
|
|---|
ダンデのリーグカード
| ダンデの リーグカード |
ダンデのリーグカード。 |
|
|---|
ダンデのレアリーグカード
| ダンデの レアリーグカード |
ダンデのレアリーグカード。 |
|
|---|
ちいさなキノコ
| ちいさなキノコ | フレンドリィショップで250円で売れる。 |
|---|
ちからのこな
| ちからのこな | HPを50回復するがなかよし度が下がる。 |
|---|
ちからのねっこ
| ちからのねっこ | HPを200回復するがなかよし度が下がる。 |
|---|
ちりょくのハネ
| ちりょくのハネ | 特攻の努力値を1だけ上げる。 |
|---|
つめたいいわ
| つめたいいわ | 持たせると「あられ」を使ったときに天気が「あられ」状態になる時間が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|---|
つめたいにんじん
| つめたいにんじん | ブリザポスの好物。カンムリ神殿でブリザポスをおびき寄せるために使う。 |
|
|---|
つりざお
| つりざお | 特定の釣りスポットでポケモンを釣れる。 |
|
|---|
ていこうのハネ
| ていこうのハネ | 防御の努力値を1だけ上げる。 |
|---|
ディフェンダー
| ディフェンダー | 防御のランクを2段階上げる。 |
|
|---|
でかいきんのたま
| でかいきんのたま | フレンドリィショップで20000円で売れる。 |
|---|
でんせつのメモ1
| でんせつのメモ1 | ピオニーによって書かれたカンムリ雪原に伝わる豊穣の王の伝説に関するメモ。 |
|
|---|
でんせつのメモ2
| でんせつのメモ2 | ピオニーによって書かれたカンムリ雪原に伝わる巨人伝説に関するメモ。 |
|
|---|
でんせつのメモ3
| でんせつのメモ3 | ピオニーによって書かれたカンムリ雪原に伝わるとりポケモン伝説に関するメモ。 |
|
|---|
でんせつのメモ?
| でんせつのメモ? | ピオニーによって書かれたカンムリ雪原に伝わるウルトラビーストの伝説に関するメモ。 |
|
|---|
でんきだま
| でんきだま | ピカチュウに持たせると攻撃・特攻が2倍になる。 ピカチュウやライチュウに持たせてタマゴを作ると、生まれてきたピチューが「ボルテッカー」を覚えている。 |
|
|---|
どくけし
| どくけし | 「どく」状態を回復する。 |
|
|---|
とくせいカプセル
| とくせいカプセル | 隠れ特性以外の通常の特性が2種類あるポケモンに使うと今とは別のもう一方の特性に変えられる。 |
|---|
とくせいパッチ
| とくせいパッチ | 隠れ特性 (夢特性) を持つ種族のポケモンに使うと通常の特性から隠れ特性に変えられる。 |
|---|
とくせんリンゴ
| とくせんリンゴ | アップルカレーの材料。 |
|---|
どくどくだま
| どくどくだま | 持たせると戦闘中に「もうどく」状態になる。 |
|---|
どくバリ
| どくバリ | 持たせるとどくタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
とけないこおり
| とけないこおり | 持たせるとこおりタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
とつげきチョッキ
| とつげきチョッキ | 持たせると特防が1.5倍になるが変化技を出せなくなる。 |
|---|
ドラゴンバッジ
| ドラゴンバッジ | ナックルシティジムをクリアした証。全てのポケモンを捕まえられるようになる。 |
|
|---|
ドリームボール
| ドリームボール | ねむり状態のポケモンを捕まえやすい。 |
|---|
なまいきミント
| なまいきミント | ポケモンに使うと特防が上がりやすくなり、素早さが下がりやすくなる。 |
|---|
なんでもなおし
| なんでもなおし | 状態異常を全て回復する。 |
|
|---|
にんじんのタネ
| にんじんのタネ | カンムリ雪原にある畑に植えるととにんじんに育つ。 |
|
|---|
ねがいのかたまり
| ねがいのかたまり | ポケモンの巣に投げ入れるとダイマックスポケモンが現れる。 |
|---|
ねがいぼし
| ねがいぼし | ガラル地方で見つかる不思議なパワーを秘めている石。使うと願いが叶うとも言われている。 |
|
|---|
ネストボール
| ネストボール | 捕まえるポケモンが弱いほど捕まえやすい。 |
|---|
ネズのリーグカード
| ネズの リーグカード |
ネズのリーグカード。 |
|
|---|
ネズのレアリーグカード
| ネズの レアリーグカード |
ネズのレアリーグカード。 |
|
|---|
ネットボール
| ネットボール | むし・みずタイプのポケモンを捕まえやすい。 |
|---|
ねむけざまし
| ねむけざまし | 「ねむり」状態を回復する。 |
|
|---|
ねらいのまと
| ねらいのまと | 持たせるとタイプ相性により無効になるわざを受けるようになる。 |
|
|---|
ノーマルジュエル
| ノーマルジュエル | 持たせると一度だけノーマルタイプのわざの威力が1.3倍になる。 |
|---|
のうてんきミント
| のうてんきミント | ポケモンに使うと防御が上がりやすくなり、特防が下がりやすくなる。 |
|---|
のどスプレー
| のどスプレー | 持たせると音に関するわざを使ったときに特攻が上がる。 |
|---|
のろいのおふだ
| のろいのおふだ | 持たせるとゴーストタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
のんきミント
| のんきミント | ポケモンに使うと防御が上がりやすくなり、素早さが下がりやすくなる。 |
|---|
ハートアメざいく
| ハートアメざいく | マホミルに持たせてその場で回転するとマホイップに進化する。持たせたアメざいくの種類と回転の仕方により進化後のフォルムが変わる。(参考: マホイップのフォルム) |
|
|---|
ハイパーボール
| ハイパーボール | スーパーボールよりポケモンを捕まえやすい。 |
|---|
はっきんだま
| はっきんだま | ギラティナに持たせるとアナザーフォルムからオリジンフォルムにフォルムチェンジし、ドラゴンタイプとゴーストタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
バックのかんづめ
| バックのかんづめ | リッチカレーの材料。 |
|
|---|
パワーアンクル
| パワーアンクル | 持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに素早さにも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンを預かり屋に預けてタマゴを作ると、素早さの個体値を遺伝した子ができる。 |
|---|
パワーウエイト
| パワーウエイト | 持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときにHPにも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンを預かり屋に預けてタマゴを作ると、HPの個体値を遺伝した子ができる。 |
|---|
パワーバンド
| パワーバンド | 持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに特防にも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンを預かり屋に預けてタマゴを作ると、特防の個体値を遺伝した子ができる。 |
|---|
パワーベルト
| パワーベルト | 持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに防御にも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンを預かり屋に預けてタマゴを作ると、防御の個体値を遺伝した子ができる。 |
|---|
パワーリスト
| パワーリスト | 持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに攻撃にも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンを預かり屋に預けてタマゴを作ると、攻撃の個体値を遺伝した子ができる。 |
|---|
パワーレンズ
| パワーレンズ | 持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに特攻にも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンを預かり屋に預けてタマゴを作ると、特攻の個体値を遺伝した子ができる。 |
|---|
パワフルハーブ
| パワフルハーブ | 持たせると一度だけ2ターンかかるわざを1ターンで使える。 |
|---|
ばんのうごな
| ばんのうごな | 状態異常を全て回復するがなかよし度が下がる。 |
|
|---|
ビートのリーグカード
| ビートの リーグカード |
ビートのリーグカード。 |
|
|---|
ビートのレアリーグカード
| ビートの レアリーグカード |
ビートのレアリーグカード。 |
|
|---|
ピーピーエイダー
| ピーピーエイダー | 全てのわざのPPを10回復する。 |
|
|---|
ピーピーエイド
| ピーピーエイド | 1つのわざのPPを10回復する。 |
|
|---|
ピーピーマックス
| ピーピーマックス | 全てのわざのPPを全回復する。 |
|
|---|
ピーピーリカバー
| ピーピーリカバー | 1つのわざのPPを全回復する。 |
|
|---|
ヒールボール
| ヒールボール | 捕まえたポケモンが回復する。 |
|
|---|
ひかえめミント
| ひかえめミント | ポケモンに使うと特攻が上がりやすくなり、攻撃が下がりやすくなる。 |
|---|
ひかりごけ
| ひかりごけ | 持たせるとみずタイプのわざを受けたとき、一度だけ特防が上がる。 |
|---|
ひかりのこな
| ひかりのこな | 持たせると相手のわざの命中率が0.9倍になる。 |
|
|---|
ひかりのねんど
| ひかりのねんど | 持たせると「リフレクター」「ひかりのかべ」の効果が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|---|
ひかるおまもり
| ひかるおまもり | 持っていると色違いポケモンに出会いやすくなる。 |
|---|
ピッピにんぎょう
| ピッピにんぎょう | 野生ポケモンから必ず逃げられる。 |
|
|---|
ピントレンズ
| ピントレンズ | 持たせると急所率のランクが1段階上がる。 |
|
|---|
ふうせん
| ふうせん | 持たせると宙に浮いた状態となり、じめんタイプのわざ、「まきびし」「どくびし」などの地面に設置するわざ、およびフィールドの効果を受けなくなる。その他の攻撃技を受けると風船が割れて道具の効果がなくなる。 |
|---|
フェアリーバッジ
| フェアリーバッジ | アラベスクタウンジムをクリアした証。レベル45までのポケモンを捕まえられるようになる。 |
|
|---|
フエンせんべい
| フエンせんべい | 状態異常を全て回復する。 |
|---|
フォーカスレンズ
| フォーカスレンズ | 持たせると後攻のとき命中率が1.2倍になる。 |
|
|---|
ふしぎなアメ
| ふしぎなアメ | ポケモンのレベルを1上げる。 Lv.100に達してしまった進化条件がレベルアップの未進化ポケモンに使うと進化する。 |
|
|---|
ふっかつそう
| ふっかつそう | 「ひんし」状態から回復するがなかよし度が下がる。 |
|---|
ふといながねぎ
| ふといながねぎ | ネギもりカレーの材料。 |
|---|
プラスパワー
| プラスパワー | 攻撃のランクを2段階上げる。 |
|
|---|
ふるびたてがみ
| ふるびたてがみ | 古びた手紙。アラベスクタウンにいる男性の元に届ける。 |
|
|---|
プレミアボール
| プレミアボール | 何かを記念した珍しいボール。 |
|---|
フレンドボール
| フレンドボール | 捕まえたポケモンと最初から仲が良くなる (最初からなかよし度150) 。ガンテツ製のボール。 |
|---|
ブロムヘキシン
| ブロムヘキシン | 防御の努力値を10だけ上げる。 |
|---|
ヘビーボール
| ヘビーボール | 重いポケモンほど捕まえやすい。ガンテツ製のボール。 |
|---|
ベリーアメざいく
| ベリーアメざいく | マホミルに持たせてその場で回転するとマホイップに進化する。持たせたアメざいくの種類と回転の仕方により進化後のフォルムが変わる。(参考: マホイップのフォルム) |
|
|---|
ポイントアップ
| ポイントアップ | PPの最大値を1段階上げる。 (1段階=初期値の1/5) |
|
|---|
ぼうごパット
| ぼうごパット | 持たせると相手に接触すると発動するわざや特性の効果を受けなくなる。 |
|
|---|
ボールガイのリーグカード
| ボールガイの リーグカード |
ボールガイのリーグカード。 |
|
|---|
ポケモン図鑑
| ポケモン図鑑 | ガラル地方に出現するポケモンが登録される図鑑。 |
|
|---|
ポケモンボックス
| ポケモンボックス | ポケモンを預けておけるボックス。Xボタンメニューの「ポケモン」を開きRボタンを押すといつでもボックスにアクセスできる。 |
|
|---|
ほしのかけら
| ほしのかけら | フレンドリィショップで6000円で売れる。 |
|---|
ほしのすな
| ほしのすな | フレンドリィショップで1500円で売れる。 |
|---|
ホップのリーグカード
| ホップの リーグカード |
ホップのリーグカード。 |
|
|---|
ホップのレアリーグカード
| ホップの レアリーグカード |
ホップのレアリーグカード。 |
|
|---|
ほのおのいし
| ほのおのいし | ロコン、ガーディ、イーブイ、バオップを進化させる。 |
|
|---|
ほのおバッジ
| ほのおバッジ | エンジンシティジムをクリアした証。レベル35までのポケモンを捕まえられるようになる。 |
|
|---|
ボブのかんづめ
| ボブのかんづめ | ジューシーカレーの材料。 |
|
|---|
ポプラのリーグカード
| ポプラの リーグカード |
ポプラのリーグカード。 |
|
|---|
ポプラのレアリーグカード
| ポプラの レアリーグカード |
ポプラのレアリーグカード。 |
|
|---|
まがったスプーン
| まがったスプーン | 持たせるとエスパータイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
マクワのリーグカード
| マクワの リーグカード |
マクワのリーグカード。 |
|
|---|
マクワのレアリーグカード
| マクワの レアリーグカード |
マクワのレアリーグカード。 |
|
|---|
まじめミント
| まじめミント | ポケモンに使うと全ての能力が満遍なく育つようになる (能力補正が無くなる) 。 |
|---|
マスタードのリーグカード
| マスタードの リーグカード |
マスタードのリーグカード。 |
|
|---|
マスタードのレアリーグカード
| マスタードの レアリーグカード |
マスタードのレアリーグカード。 |
|
|---|
マスターボール
| マスターボール | どんな野生のポケモンも必ず捕まえる。 |
|
|---|
マックスアップ
| マックスアップ | HPの努力値を10だけ上げる。 |
|---|
マックスこうせき
| マックスこうせき | マックスダイ巣穴にいるバックパッカーの女性に様々なアイテムと交換してもらえる。 |
|
|---|
まひなおし
| まひなおし | 「まひ」状態を回復する。 |
|
|---|
マリィのリーグカード
| マリィの リーグカード |
マリィのリーグカード。 |
|
|---|
マリィのレアリーグカード
| マリィの レアリーグカード |
マリィのレアリーグカード。 |
|
|---|
まるいおまもり
| まるいおまもり | 預かり屋にポケモンを預けたときにタマゴが発見されやすくなる。 |
|
|---|
まんたんのくすり
| まんたんのくすり | HPを全回復する。 |
|
|---|
みずバッジ
| みずバッジ | バウタウンジムをクリアした証。レベル30までのポケモンを捕まえられるようになる。 |
|
|---|
みずべのハーブ
| みずべのハーブ | ミックスハーブカレーの材料。 |
|---|
ミックスオレ
| ミックスオレ | HPを70回復する。 |
|---|
ミツバのリーグカード
| ミツバの リーグカード |
ミツバのリーグカード。 |
|
|---|
ミツバのレアリーグカード
| ミツバの レアリーグカード |
ミツバのレアリーグカード。 |
|
|---|
ムーンボール
| ムーンボール | 「つきのいし」で進化するポケモンなら捕まえやすい。ガンテツ製のボール。 |
|---|
むじゃきミント
| むじゃきミント | ポケモンに使うと素早さが上がりやすくなり、特防が下がりやすくなる。 |
|---|
むしよけスプレー
| むしよけスプレー | 使うと100歩の間、手持ちの先頭ポケモンよりレベルの低い野生ポケモンと出会わなくなる。 |
|
|---|
メトロノーム
| メトロノーム | 持たせると同じわざを連続で使ったときに与えるダメージが10%ずつ最大2倍まで増える。 |
|---|
メロンのリーグカード
| メロンの リーグカード |
メロンのリーグカード。 |
|
|---|
メロンのレアリーグカード
| メロンの レアリーグカード |
メロンのレアリーグカード。 |
|
|---|
メンタルハーブ
| メンタルハーブ | 持たせると一度だけ「メロメロ」「アンコール」「ちょうはつ」「いちゃもん」「かなしばり」状態を回復する。 |
|---|
モーモーチーズ
| モーモーチーズ | チーズまみれカレーの材料。 |
|---|
モーモーミルク
| モーモーミルク | HPを100回復する。 |
|---|
もくたん
| もくたん | 持たせるとほのおタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
モンスターボール
| モンスターボール | 普通のボール。 |
|---|
やけどなおし
| やけどなおし | やけど異常を回復する。 |
|
|---|
ヤローのリーグカード
| ヤローの リーグカード |
ヤローのリーグカード。 |
|
|---|
ヤローのレアリーグカード
| ヤローの レアリーグカード |
ヤローのレアリーグカード。 |
|
|---|
やわらかいすな
| やわらかいすな | 持たせるとじめんタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
やんちゃミント
| やんちゃミント | ポケモンに使うと攻撃が上がりやすくなり、特防が下がりやすくなる。 |
|---|
ゆうかんミント
| ゆうかんミント | ポケモンに使うと攻撃が上がりやすくなり、素早さが下がりやすくなる。 |
|---|
ゆきだま
| ゆきだま | 持たせるとこおりタイプのわざを受けたとき、一度だけ攻撃のランクが1段階上がる。 |
|---|
ゆれないおまもり
| ゆれないおまもり | 捕獲クリティカルが発生しやすくなる。 |
|
|---|
ようきミント
| ようきミント | ポケモンに使うと素早さが上がりやすくなり、特攻が下がりやすくなる。 |
|---|
ヨクアタール
| ヨクアタール | 命中率のランクを2段階上げる。 |
|
|---|
よつばアメざいく
| よつばアメざいく | マホミルに持たせてその場で回転するとマホイップに進化する。持たせたアメざいくの種類と回転の仕方により進化後のフォルムが変わる。(参考: マホイップのフォルム) |
|
|---|
ヨロイこうせき
| ヨロイこうせき | ポケモンにヨロイ島の教え技を覚えさせるときに使う (1回5個) 。 掘り出しオヤジに掘り出しをしてもらうときに使う (1回7個) 。 まっさらおねえさんに努力値をリセットしてもらうときに使う (1回10個) 。 |
|---|
ヨロイ島図鑑
| ヨロイ島図鑑 | ヨロイ島に出現するポケモンが登録される図鑑。 |
|
|---|
ヨロイパス
| ヨロイパス | ブラッシータウン駅の駅員に見せるとヨロイ島行きの列車に乗れる。 |
|
|---|
ラブラブボール
| ラブラブボール | バトルに出しているポケモンが相手と同じ種類かつ異性なら捕まえやすい。ガンテツ製のボール。 |
|
|---|
リゾチウム
| リゾチウム | 特攻の努力値を10だけ上げる。 |
|---|
リピートボール
| リピートボール | 一度捕まえたことがあるポケモンなら捕まえやすい。 |
|---|
リボンアメざいく
| リボンアメざいく | マホミルに持たせてその場で回転するとマホイップに進化する。持たせたアメざいくの種類と回転の仕方により進化後のフォルムが変わる。(参考: マホイップのフォルム) |
|
|---|
りゅうのキバ
| りゅうのキバ | 持たせるとドラゴンタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|---|
ルアーボール
| ルアーボール | つりざおで釣ったポケモンなら捕まえやすい。ガンテツ製のボール。 |
|---|
ルリナのリーグカード
| ルリナの リーグカード |
ルリナのリーグカード。 |
|
|---|
ルリナのレアリーグカード
| ルリナの レアリーグカード |
ルリナのレアリーグカード。 |
|
|---|
れいせいミント
| れいせいミント | ポケモンに使うと特攻が上がりやすくなり、素早さが下がりやすくなる。 |
|---|
レベルボール
| レベルボール | バトルに出しているポケモンよりレベルが低いポケモンなら捕まえやすい。ガンテツ製のボール。 |
|---|
ローズのリーグカード
| ローズの リーグカード |
ローズのリーグカード。 |
|
|---|
ローズのレアリーグカード
| ローズの レアリーグカード |
ローズのレアリーグカード。 |
|
|---|
ロトムじてんしゃ
| ロトムじてんしゃ | ロトムが入り込んだ自転車。ロトムの力を借りてターボダッシュができる。陸を走るランドモードに加え、水上を走るアクアモードの機能を追加できる。 |
|
|---|
われたポット
| われたポット | ヤバチャ (がんさくフォルム) に使うとポットデス (がんさくフォルム) に進化する。 |
|---|
わんぱくミント
| わんぱくミント | ポケモンに使うと防御が上がりやすくなり、特攻が下がりやすくなる。 |
|---|
クラボのみ
| クラボのみ | 「まひ」状態を回復する。 [味] 辛味10 |
|
|---|
カゴのみ
| カゴのみ | 「ねむり」状態を回復する。 [味] 渋味10 |
|
|---|
モモンのみ
| モモンのみ | 「どく」状態を回復する。 [味] 甘味10 |
|
|---|
チーゴのみ
| チーゴのみ | 「やけど」状態を回復する。 [味] 苦味10 |
|
|---|
ナナシのみ
| ナナシのみ | 「こおり」状態を回復する。 [味] 酸味10 |
|
|---|
ヒメリのみ
| ヒメリのみ | わざのPPが0になったとき、そのわざのPPを10だけ回復する。 [味] 辛味10 甘味10 苦味10 酸味10 |
|
|---|
オレンのみ
| オレンのみ | HPを10だけ回復する。 [味] 辛味10 渋味10 苦味10 酸味10 |
|
|---|
キーのみ
| キーのみ | 「こんらん」状態を回復する。 [味] 辛味10 渋味10 甘味10 酸味10 |
|
|---|
ラムのみ
| ラムのみ | 状態異常を全て回復する。 [味] 辛味10 渋味10 甘味10 苦味10 |
|
|---|
オボンのみ
| オボンのみ | HPが1/2以下になったとき、最大HPの1/4だけ回復する。 [味] 渋味10 甘味10 苦味10 酸味10 |
|
|---|
フィラのみ
| フィラのみ | HPが1/4以下になったとき、最大HPの1/3だけ回復する。 からい味が苦手な性格だと「こんらん」状態になる。 [味] 辛味15 |
|
|---|
ウイのみ
| ウイのみ | HPが1/4以下になったとき、最大HPの1/3だけ回復する。 しぶい味が苦手な性格だと「こんらん」状態になる。 [味] 渋味15 |
|
|---|
マゴのみ
| マゴのみ | HPが1/4以下になったとき、最大HPの1/3だけ回復する。 あまい味が苦手な性格だと「こんらん」状態になる。 [味] 甘味15 |
|
|---|
バンジのみ
| バンジのみ | HPが1/4以下になったとき、最大HPの1/3だけ回復する。 にがい味が苦手な性格だと「こんらん」状態になる。 [味] 苦味15 |
|
|---|
イアのみ
| イアのみ | HPが1/4以下になったとき、最大HPの1/3だけ回復する。 すっぱい味が苦手な性格だと「こんらん」状態になる。 [味] 酸味15 |
|
|---|
ズリのみ
| ズリのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
|---|
ブリーのみ
| ブリーのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
|---|
ナナのみ
| ナナのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
|---|
セシナのみ
| セシナのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
|---|
パイルのみ
| パイルのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
|---|
ザロクのみ
| ザロクのみ | なかよし度が少し上がり、HPの努力値が10下がる。 [味] 辛味10 甘味10 苦味10 |
|
|---|
ネコブのみ
| ネコブのみ | なかよし度が少し上がり、攻撃の努力値が10下がる。 [味] 渋味10 苦味10 酸味10 |
|
|---|
タポルのみ
| タポルのみ | なかよし度が少し上がり、防御の努力値が10下がる。 [味] 辛味10 甘味10 酸味10 |
|
|---|
ロメのみ
| ロメのみ | なかよし度が少し上がり、特攻の努力値が10下がる。 [味] 辛味10 渋味10 苦味10 |
|
|---|
ウブのみ
| ウブのみ | なかよし度が少し上がり、特防の努力値が10下がる。 [味] 渋味10 甘味10 酸味10 |
|
|---|
マトマのみ
| マトマのみ | なかよし度が少し上がり、素早さの努力値が10下がる。 [味] 辛味20 渋味10 |
|
|---|
モコシのみ
| モコシのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
|---|
ゴスのみ
| ゴスのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
|---|
ラブタのみ
| ラブタのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
|---|
ノメルのみ
| ノメルのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
|---|
ノワキのみ
| ノワキのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
|---|
シーヤのみ
| シーヤのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
|---|
カイスのみ
| カイスのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
|---|
ドリのみ
| ドリのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
|---|
ベリブのみ
| ベリブのみ | きのみを使ったポケモンのお菓子 (XYのポフィン・ORASのポロック) の材料。 [味] - |
|
|---|
オッカのみ
| オッカのみ | 効果抜群のほのおタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 辛味15 甘味10 |
|
|---|
イトケのみ
| イトケのみ | 効果抜群のみずタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 渋味15 苦味10 |
|
|---|
ソクノのみ
| ソクノのみ | 効果抜群のでんきタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 甘味15 酸味10 |
|
|---|
リンドのみ
| リンドのみ | 効果抜群のくさタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 辛味10 苦味15 |
|
|---|
ヤチェのみ
| ヤチェのみ | 効果抜群のこおりタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 渋味10 酸味15 |
|---|
ヨプのみ
| ヨプのみ | 効果抜群のかくとうタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 辛味15 苦味10 |
|
|---|
ビアーのみ
| ビアーのみ | 効果抜群のどくタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 渋味15 酸味10 |
|
|---|
シュカのみ
| シュカのみ | 効果抜群のじめんタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 辛味10 甘味15 |
|
|---|
バコウのみ
| バコウのみ | 効果抜群のひこうタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 渋味10 苦味15 |
|
|---|
ウタンのみ
| ウタンのみ | 効果抜群のエスパータイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 甘味10 酸味15 |
|
|---|
タンガのみ
| タンガのみ | 効果抜群のむしタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 辛味20 酸味10 |
|
|---|
ヨロギのみ
| ヨロギのみ | 効果抜群のいわタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 辛味10 渋味20 |
|---|
カシブのみ
| カシブのみ | 効果抜群のゴーストタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 渋味10 甘味20 |
|
|---|
ハバンのみ
| ハバンのみ | 効果抜群のドラゴンタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 甘味10 苦味20 |
|
|---|
ナモのみ
| ナモのみ | 効果抜群のあくタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 苦味10 酸味20 |
|
|---|
リリバのみ
| リリバのみ | 効果抜群のはがねタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 辛味25 渋味10 |
|
|---|
ロゼルのみ
| ロゼルのみ | 効果抜群のフェアリータイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 甘味25 苦味10 |
|
|---|
ホズのみ
| ホズのみ | ノーマルタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 [味] 渋味25 甘味10 |
|
|---|
チイラのみ
| チイラのみ | HPが1/4以下になったとき、攻撃のランクが1段階上がる。 [味] 辛味30 渋味10 甘味30 |
|
|---|
リュガのみ
| リュガのみ | HPが1/4以下になったとき、防御のランクが1段階上がる。 [味] 渋味30 甘味10 苦味30 |
|
|---|
カムラのみ
| カムラのみ | HPが1/4以下になったとき、素早さのランクが1段階上がる。 [味] 甘味30 苦味10 酸味30 |
|
|---|
ヤタピのみ
| ヤタピのみ | HPが1/4以下になったとき、特攻のランクが1段階上がる。 [味] 辛味30 苦味30 酸味10 |
|
|---|
ズアのみ
| ズアのみ | HPが1/4以下になったとき、特防のランクが1段階上がる。 [味] 辛味10 渋味30 酸味30 |
|
|---|
サンのみ
| サンのみ | HPが1/4以下になったとき、急所率のランクが2段階上がる。 [味] 辛味30 渋味10 甘味30 苦味10 酸味30 |
|---|
スターのみ
| スターのみ | HPが1/4以下になったとき、ランダムで攻撃・防御・特攻・特防・素早さのどれか1つの能力のランクが2段階上がる。 [味] 辛味30 渋味10 甘味30 苦味10 酸味30 |
|---|
ナゾのみ
| ナゾのみ | 効果抜群のわざを受けたとき、最大HPの1/4だけ回復する。 [味] 辛味40 渋味10 |
|
|---|
ミクルのみ
| ミクルのみ | HPが1/4以下になったとき、命中率のランクが1段階上がる。 [味] 渋味40 甘味10 |
|
|---|
イバンのみ
| イバンのみ | HPが1/4以下になったとき、一度だけ相手より先にわざを出せる。 [味] 甘味40 苦味10 |
|
|---|
ジャポのみ
| ジャポのみ | 物理技を受けたとき、相手に最大HPの1/8のダメージを与える。 [味] 苦味40 酸味10 |
|
|---|
レンブのみ
| レンブのみ | 特殊技を受けたとき、相手に最大HPの1/8のダメージを与える。 [味] 辛味10 酸味40 |
|
|---|
アッキのみ
| アッキのみ | 物理技を受けたとき、防御のランクが1段階上がる。 [味] 辛味30 渋味30 甘味10 苦味10 酸味10 |
|
|---|
タラプのみ
| タラプのみ | 特殊技を受けたとき、特防のランクが1段階上がる。 [味] 辛味10 渋味10 甘味30 苦味30 酸味10 |
|
|---|
あかぼんぐり
| あかぼんぐり | ウッウロボでガンテツボールを合成するときに使う。 [味] - |
|
|---|
あおぼんぐり
| あおぼんぐり | ウッウロボでガンテツボールを合成するときに使う。 [味] - |
|
|---|
しろぼんぐり
| しろぼんぐり | ウッウロボでガンテツボールを合成するときに使う。 [味] - |
|
|---|
くろぼんぐり
| くろぼんぐり | ウッウロボでガンテツボールを合成するときに使う。 [味] - |
|
|---|
みどぼんぐり
| みどぼんぐり | ウッウロボでガンテツボールを合成するときに使う。 [味] - |
|
|---|
きぼんぐり
| きぼんぐり | ウッウロボでガンテツボールを合成するときに使う。 [味] - |
|
|---|
ももぼんぐり
| ももぼんぐり | ウッウロボでガンテツボールを合成するときに使う。 [味] - |
|
|---|
道具リスト (剣盾)
- ア行の道具[ アイウエオ ]
- カ行の道具[ カキクケコ ]
- サ行の道具[ サシスセソ ]
- タ行の道具[ タチツテト ]
- ナ行の道具[ ナニヌネノ ]
- ハ行の道具[ ハヒフへホ ]
- マ行の道具[ マミムメモ ]
- ヤ行の道具[ ヤ ユ ヨ ]
- ラ行の道具[ ラリルレロ ]
- ワ行の道具[ ワ ヲ ン ]
- 回復
- 戦闘用
- ボール
- 進化の石
- きのみ
- わざマシン
- わざレコード
- 大切なもの
- 販売アイテム
- 着せ替えアイテム
- カレー食材
凡例
| 名前 | 効果・説明 | 入手方法・入手場所 |
|---|---|---|
| アイスメモリ | シルヴァディに持たせるとこおりタイプになる。 |
|
| 名前 | : | 道具の名前。 |
| 効果・説明 | : | 道具を使用したときの効果や説明。 |
| 入手方法・入手場所 | : | 道具を入手する方法や場所。 |
スポンサーリンク
