ポケットモンスターXYに登場する全アイテムの効果や入手方法・入手場所のデータ。
あおぞらプレート
| あおぞらプレート |
持たせるとひこうタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとひこうタイプになる。 |
|
あかいいと
| あかいいと |
持たせると「メロメロ」状態になったとき相手も「メロメロ」状態にする。 持たせたポケモンを育て屋に預けてタマゴを作ると、両親の個体値からランダムで5つを遺伝した子ができる。 (あかいいとで個体値厳選参照) |
|
アクアカセット
| アクアカセット |
ゲノセクトに持たせるとわざ「テクノバスター」がみずタイプになる。 |
|
あついいわ
| あついいわ |
持たせると「にほんばれ」を使ったときに天気が「はれ」状態になる時間が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|
あなぬけのヒモ
| あなぬけのヒモ |
洞窟内部などから入り口にワープする。 |
|
あやしいおこう
| あやしいおこう |
持たせるとエスパータイプのわざの威力が1.2倍になる。 バリヤードに持たせて育て屋でタマゴを作るとマネネのタマゴができる。 |
|
いいつりざお
| いいつりざお |
水がある場所で使うとポケモンが釣れる。 |
|
いかずちプレート
| いかずちプレート |
持たせるとでんきタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとでんきタイプになる。 |
|
いかりまんじゅう
| いかりまんじゅう |
状態異常を全て回復する。 |
- カロス地方各地のホテルにランダムで現れるジョウト地方からの旅行客からもらう
|
イナズマカセット
| イナズマカセット |
ゲノセクトに持たせるとわざ「テクノバスター」がでんきタイプになる。 |
|
いのちのたま
| いのちのたま |
持たせるとわざの威力が1.3倍になるが、わざが当たったときに最大HPの1/10のダメージを受ける。 |
|
インドメタシン
| インドメタシン |
素早さの努力値を10だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときは使えない。 |
|
うしおのおこう
| うしおのおこう |
持たせるとみずタイプのわざの威力が1.2倍になる。 マリルやマリルリに持たせて育て屋でタマゴを作るとルリリのタマゴができる。 |
|
エフェクトガード
| エフェクトガード |
5ターンの間、味方の能力のランクを下げられなくする。 |
|
エレベータのキー
| エレベータのキー |
フラダリラボのエレベーターを動かすカードキー。 |
|
おおきなキノコ
| おおきなキノコ |
フレンドリィショップで2500円で売れる。 |
|
おおきなしんじゅ
| おおきなしんじゅ |
フレンドリィショップで3750円で売れる。 |
|
おおきなねっこ
| おおきなねっこ |
持たせるとHPを吸いとるわざで回復する量が1.3倍になる。 |
|
おだんごしんじゅ
| おだんごしんじゅ |
フレンドリィショップで7500円で売れる。 |
- ミアレシティ スタイリッシュ度が一定以上のとき、手持ちにトリミアンを入れてプランタンアベニューのカフェ・トウトウに行く。女性とトリミアンのカット日数比べをして勝つともらえる
|
おはなのおこう
| おはなのおこう |
持たせるとくさタイプのわざの威力が1.2倍になる。 ロゼリアやロズレイドに持たせて育て屋でタマゴを作るとスボミーのタマゴができる。 |
|
おまもりこばん
| おまもりこばん |
持たせたポケモンをバトルに出すともらえる賞金が2倍になる。 |
|
かいがらのすず
| かいがらのすず |
持たせると与えたダメージの1/8だけHPが回復する。 |
- マウンテンカロス図鑑の見つけたポケモンの数が70匹以上なら、フウジョタウンの北東にある民家にいる男性からもらえる
|
かえんだま
| かえんだま |
持たせると戦闘中に「やけど」状態になる。 |
|
かおるキノコ
| かおるキノコ |
フレンドリィショップで6250円で売れる。 |
- ミアレシティ 殿堂入り後イベールアベニュー沿いにあるレストラン・ド・キワミでポケモンバトルすると賞品としてもらえる
- ポケモンの村 揺れるごみ箱を調べると出現することがある
|
がくしゅうそうち
| がくしゅうそうち |
スイッチをオンにしておくと、手持ちのバトルに出ていないポケモンも経験値をもらえる。 |
|
かたいいし
| かたいいし |
持たせるといわタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
カロスエンブレム
| カロスエンブレム |
カロス地方で素晴らしい活躍をした人物に送られる貴重なシンボル。 |
- ポケモンリーグ殿堂入り後、ミアレシティでプラターヌ博士からもらう
|
がんせきおこう
| がんせきおこう |
持たせるといわタイプのわざの威力が1.2倍になる。 ウソッキーに持たせて育て屋でタマゴを作るとウソハチのタマゴができる。 |
|
がんせきプレート
| がんせきプレート |
持たせるといわタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるといわタイプになる。 |
|
きあいのタスキ
| きあいのタスキ |
持たせるとHP全快のときに一撃でひんしなるようなわざを受けても一度だけHPが1残る |
|
きあいのハチマキ
| きあいのハチマキ |
持たせるとひんしになるようなわざを受けても10%の確率でHPが1残る。 |
|
きせきのタネ
| きせきのタネ |
持たせるとくさタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
- 7番道路のきのみ畑で拾う
- レンリタウン南西の民家にいる女性が出すクイズに正解するともらえる (最初にハリマロンを選んだ場合)
|
きちょうなホネ
| きちょうなホネ |
フレンドリィショップで5000円で売れる。 |
|
キトサン
| キトサン |
特防の努力値を10だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときは使えない。 |
|
きゅうこん
| きゅうこん |
持たせるとみずタイプのわざを受けたときに特攻のランクが1段階上がる。 |
|
きょうせいギプス
| きょうせいギプス |
持たせると素早さが半減するが努力値が2倍入る。 |
|
きよめのおこう
| きよめのおこう |
手持ちの先頭のポケモンに持たせると野生ポケモンと出会う確率が2/3になる。 チリーンに持たせて育て屋でタマゴを作るとリーシャンのタマゴができる。 |
|
きよめのおふだ
| きよめのおふだ |
手持ちの先頭のポケモンに持たせると野生ポケモンと出会う確率が2/3になる。 |
|
きれいなぬけがら
| きれいなぬけがら |
持たせると控えポケモンと必ず交代できる。 |
|
きれいなハネ
| きれいなハネ |
フレンドリィショップで100円で売れる。 |
|
ぎんのこな
| ぎんのこな |
持たせるとむしタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
きんのたま
| きんのたま |
フレンドリィショップで5000円で売れる。 |
|
きんりょくのハネ
| きんりょくのハネ |
攻撃の努力値を1だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときでも使える |
|
クイックボール
| クイックボール |
バトルが始まってすぐだと捕まえやすい。 |
|
くっつきバリ
| くっつきバリ |
持たせると毎ターン最大HPの1/8のダメージを受ける。 直接攻撃をしてきた相手にくっついて移ることもある。 |
|
グラシデアのはな
| グラシデアのはな |
日中にシェイミに使うとランドフォルムからスカイフォルムにフォルムチェンジする。 |
|
クリティカット
| クリティカット |
急所率のランクを2段階上げる。一度のバトルで1回しか使うことができない。 |
|
くろいてっきゅう
| くろいてっきゅう |
持たせると素早さが半減する。 特性「ふゆう」やひこうタイプのポケモンに持たせるとじめんタイプのわざが当たるようになる。 |
|
くろいヘドロ
| くろいヘドロ |
どくタイプのポケモンに持たせると毎ターン最大HPの1/16だけ回復し、どくタイプ以外のポケモンに持たせると毎ターン最大HPの1/8のダメージを受ける。 |
|
くろいメガネ
| くろいメガネ |
持たせるとあくタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
くろおび
| くろおび |
持たせるとかくとうタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
けむりだま
| けむりだま |
持たせると野生ポケモンから必ず逃げられる。 |
|
げんきのかけら
| げんきのかけら |
「ひんし」状態からHP半分まで回復する。 |
|
げんきのかたまり
| げんきのかたまり |
「ひんし」状態からHP全快まで回復する。 |
|
こううんのおこう
| こううんのおこう |
持たせたポケモンをバトルに出すともらえる賞金が2倍になる。 ラッキーやハピナスに持たせて育て屋でタマゴを作るとピンプクのタマゴができる。 |
|
こうかくレンズ
| こうかくレンズ |
持たせるとわざの命中率が1.1倍になる。 |
|
こうてつプレート
| こうてつプレート |
持たせるとはがねタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとはがねタイプになる。 |
|
ゴージャスボール
| ゴージャスボール |
捕まえたポケモンがなつきやすい。 |
|
ゴールドスプレー
| ゴールドスプレー |
使うと250歩の間、手持ちの先頭ポケモンよりレベルの低い野生ポケモンと出会わなくなる。 |
|
こだわりスカーフ
| こだわりスカーフ |
持たせると同じわざしか出せなくなるが素早さが1.5倍になる。 |
|
こだわりハチマキ
| こだわりハチマキ |
持たせると同じわざしか出せなくなるが攻撃が1.5倍になる。 |
|
こだわりメガネ
| こだわりメガネ |
持たせると同じわざしか出せなくなるが特攻が1.5倍になる。 |
|
ゴツゴツメット
| ゴツゴツメット |
持たせると直接技を受けたとき、相手に最大HPの1/8のダメージを与える。 |
|
こぶしのプレート
| こぶしのプレート |
持たせるとかくとうタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとかくとうタイプになる。 |
|
こわもてプレート
| こわもてプレート |
持たせるとあくタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとあくタイプになる。 |
|
こんごうだま
| こんごうだま |
ディアルガに持たせるとドラゴンタイプとはがねタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
さざなみのおこう
| さざなみのおこう |
持たせるとみずタイプのわざの威力が1.2倍になる。 マンタインに持たせて育て屋でタマゴを作るとタマンタのタマゴができる。 |
|
さらさらいわ
| さらさらいわ |
持たせると「すなあらし」を使ったときに天気が「すなあらし」状態になる時間が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|
しあわせタマゴ
| しあわせタマゴ |
持たせると戦闘でもらえる経験値が1.5倍になる。 |
|
じしゃく
| じしゃく |
持たせるとでんきタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
- カロス発電所でフレア団を撃退後、管制室にいる作業員からもらう
|
しずくプレート
| しずくプレート |
持たせるとみずタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとみずタイプになる。 |
|
しめつけバンド
| しめつけバンド |
持たせると数ターン持続するわざで与えるダメージが2倍になる。 |
|
しめったいわ
| しめったいわ |
持たせると「あまごい」を使ったときに天気が「あめ」状態になる時間が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|
じゅうでんち
| じゅうでんち |
持たせるとでんきタイプのわざを受けたときに攻撃のランクが1段階上がる。 |
|
じゃくてんほけん
| じゃくてんほけん |
持たせると弱点を突かれたときに攻撃と特攻のランクが2段階上がる。 |
|
しゅんぱつのハネ
| しゅんぱつのハネ |
素早さの努力値を1だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときでも使える |
|
しらたま
| しらたま |
パルキアに持たせるとドラゴンタイプとみずタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
シルクのスカーフ
| シルクのスカーフ |
持たせるとノーマルタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
シルバースプレー
| シルバースプレー |
使うと200歩の間、手持ちの先頭ポケモンよりレベルの低い野生ポケモンと出会わなくなる。 |
|
しろいハーブ
| しろいハーブ |
持たせると一度だけ下がった能力が元に戻る。 |
|
しんかのきせき
| しんかのきせき |
進化前のポケモンに持たせると、防御・特防のステータスが1.5倍になる。 |
- コーストカロス図鑑の見つけた数が40匹以上なら、シャラシティのポケモンセンター右の民家にいる研究員からもらえる
|
しんじゅ
| しんじゅ |
フレンドリィショップで700円で売れる。 |
|
しんぴのしずく
| しんぴのしずく |
持たせるとみずタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
- レンリタウン南西の民家にいる女性が出すクイズに正解するともらえる (最初にケロマツを選んだ場合)
|
すいせいのかけら
| すいせいのかけら |
フレンドリィショップで15000円で売れる。 |
- ヒャッコクシティのポケモンジム南の民家にいる老人にLv.5以下のポケモンを貸し、殿堂入り後に再び訪れるともらえる
|
スーパーボール
| スーパーボール |
モンスターボールより捕まえやすい。 |
|
すごいつりざお
| すごいつりざお |
水がある場所で使うとポケモンが釣れる。 |
|
すごそうないし
| すごそうないし |
シャラシティ東側にいる山男に渡すと「たいようのいし」をもらえる。 |
|
スピードパウダー
| スピードパウダー |
メタモンに持たせると素早さが2倍になる。 |
|
するどいキバ
| するどいキバ |
持たせると相手にダメージを与えたとき10%の確率でひるませる。 グライガーに持たせて夜にレベルアップさせるとグライオンに進化する。 |
|
するどいくちばし
| するどいくちばし |
持たせるとひこうタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
するどいツメ
| するどいツメ |
持たせると急所率のランクが1段階上がり急所に当たりやすくなる。 ニューラに持たせて夜にレベルアップさせるとマニューラに進化する。 |
|
せいしんのハネ
| せいしんのハネ |
特防の努力値を1だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときでも使える |
|
せいれいプレート
| せいれいプレート |
持たせるとフェアリータイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとフェアリータイプになる。 |
|
せんせいのツメ
| せんせいのツメ |
持たせると20%の確率で先制で行動する。 |
|
ダークボール
| ダークボール |
夜や洞窟だとポケモンを捕まえやすい。 |
|
だいちのプレート
| だいちのプレート |
持たせるとじめんタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとじめんタイプになる。 |
|
たいりょくのハネ
| たいりょくのハネ |
HPの努力値を1だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときでも使える |
|
ダウジングマシン
| ダウジングマシン |
見えない道具に反応して落ちている場所を教えてくれる。 |
|
タウリン
| タウリン |
攻撃の努力値を10だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときは使えない。 |
|
タウンマップ
| タウンマップ |
カロス地方の地図。 |
- はかせのてがみをアサメタウンの自宅にいるママに渡した後にもらう
|
だっしゅつボタン
| だっしゅつボタン |
持たせるとわざを受けたときに手持ちの他のポケモンに入れ替わる。 |
|
たつじんのおび
| たつじんのおび |
持たせると効果抜群のときわざの威力が1.2倍になる。 |
|
たべのこし
| たべのこし |
持たせると毎ターン最大HPの1/16だけ回復する。 |
|
たまむしプレート
| たまむしプレート |
持たせるとむしタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとむしタイプになる。 |
|
たんけんのこころえ
| たんけんのこころえ |
セレナ (カルム) 手作りのガイドブック。 |
|
ちいさなキノコ
| ちいさなキノコ |
フレンドリィショップで250円で売れる。 |
|
ちからのこな
| ちからのこな |
HPを50回復するがなつき度が下がる。 |
|
ちからのねっこ
| ちからのねっこ |
HPを200回復するがなつき度が下がる。 |
|
ちからのハチマキ
| ちからのハチマキ |
持たせると物理技の威力が1.1倍になる。 |
|
ちりょくのハネ
| ちりょくのハネ |
特攻の努力値を1だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときでも使える |
|
つめたいいわ
| つめたいいわ |
持たせると「あられ」を使ったときに天気が「あられ」状態になる時間が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|
つららのプレート
| つららのプレート |
持たせるとこおりタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとこおりタイプになる。 |
|
TMVパス
| TMVパス |
ミアレシティとキナンシティを結ぶ超高速鉄道に乗るためのチケット。 |
- 殿堂入り後、ミアレシティのステーションでプラターヌ博士からもらう
|
ていこうのハネ
| ていこうのハネ |
防御の努力値を1だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときでも使える |
|
でかいきんのたま
| でかいきんのたま |
フレンドリィショップで10000円で売れる。 |
|
とくせいカプセル
| とくせいカプセル |
隠れ特性以外の通常の特性が2種類あるポケモンに使うと今とは別のもう一方の特性に変えられる。 |
|
どくどくだま
| どくどくだま |
持たせると戦闘中に「もうどく」状態になる。 |
|
どくバリ
| どくバリ |
持たせるとどくタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
とけないこおり
| とけないこおり |
持たせるとこおりタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
とつげきチョッキ
| とつげきチョッキ |
持たせると特防が1.5倍になるが変化技を出せなくなる。 |
|
ながねぎ
| ながねぎ |
カモネギに持たせると急所率のランクが2段階上がる。 |
|
ネストボール
| ネストボール |
捕まえるポケモンが弱いほど捕まえやすい。 |
|
ネットボール
| ネットボール |
むし・みずタイプのポケモンを捕まえやすい。 |
|
ねばりのかぎづめ
| ねばりのかぎづめ |
持たせると数ターン連続でダメージを与えるわざが最大 (5ターン) まで続く。 |
|
ねらいのまと
| ねらいのまと |
持たせるとタイプ相性により無効になるわざを受けるようになる。 |
|
ノーマルジュエル
| ノーマルジュエル |
持たせると一度だけノーマルタイプのわざの威力が1.3倍になる。 |
|
のろいのおふだ
| のろいのおふだ |
持たせるとゴーストタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
のんきのおこう
| のんきのおこう |
持たせると相手のわざの命中率が0.9倍になる。 ソーナンスに持たせて育て屋でタマゴを作るとソーナノのタマゴができる。 |
|
ハートのウロコ
| ハートのウロコ |
フウジョタウンにいるマダム・メモリアルに渡すと、ポケモンが過去に覚えていた技 (タマゴ技を含む) と、そのポケモンがレベルアップで覚えることができた技を思い出させてくれる。 |
|
はかせのてがみ
| はかせのてがみ |
プラターヌから主人公のママに宛てた手紙。 |
|
はっきんだま
| はっきんだま |
ギラティナに持たせるとアナザーフォルムからオリジンフォルムにフォルムチェンジし、ドラゴンタイプとゴーストタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
はつでんしょパス
| はつでんしょパス |
13番道路にあるカロス発電所の扉を開くパス。 |
- 13番道路でフレア団員を倒した後、近くの岩を調べて拾う
|
バトルレコーダー
| バトルレコーダー |
友達との勝負や施設での勝負を記録できる。 |
|
パワーアンクル
| パワーアンクル |
持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに素早さにも努力値が4だけ入る。 持たせたポケモンを育て屋に預けてタマゴを作ると、素早さの個体値を遺伝した子ができる。 |
|
パワーウエイト
| パワーウエイト |
持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときにHPにも努力値が4だけ入る。 持たせたポケモンを育て屋に預けてタマゴを作ると、HPの個体値を遺伝した子ができる。 |
|
パワーバンド
| パワーバンド |
持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに特防にも努力値が4だけ入る。 持たせたポケモンを育て屋に預けてタマゴを作ると、特防の個体値を遺伝した子ができる。 |
|
パワーベルト
| パワーベルト |
持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに防御にも努力値が4だけ入る。 持たせたポケモンを育て屋に預けてタマゴを作ると、防御の個体値を遺伝した子ができる。 |
|
パワーリスト
| パワーリスト |
持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに攻撃にも努力値が4だけ入る。 持たせたポケモンを育て屋に預けてタマゴを作ると、攻撃の個体値を遺伝した子ができる。 |
|
パワーレンズ
| パワーレンズ |
持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに特攻にも努力値が4だけ入る。 持たせたポケモンを育て屋に預けてタマゴを作ると、特攻の個体値を遺伝した子ができる。 |
|
パワフルハーブ
| パワフルハーブ |
持たせると一度だけ2ターンかかるわざを1ターンで使える。 |
|
ばんのうごな
| ばんのうごな |
状態異常を全て回復するがなつき度が下がる。 |
|
ピーピーエイダー
| ピーピーエイダー |
全てのわざのPPを10回復する。 |
|
ひかりごけ
| ひかりごけ |
持たせるとみずタイプのわざを受けたとき、一度だけ特防が上がる。 |
|
ひかりのこな
| ひかりのこな |
持たせると相手のわざの命中率が0.9倍になる。 |
|
ひかりのねんど
| ひかりのねんど |
持たせると「リフレクター」「ひかりのかべ」の効果が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|
ひかるおまもり
| ひかるおまもり |
色違いポケモンに出会いやすくなる。 |
|
ピッピにんぎょう
| ピッピにんぎょう |
野生ポケモンから必ず逃げられる。 |
- クノエシティの南東のゲート前にいる男性に0.3m以下のポケモンを見せるともらえる
- クノエシティの北東のカフェ前にいる女性に3.0m以上のポケモンを見せるともらえる
|
ひのたまプレート
| ひのたまプレート |
持たせるとほのおタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとほのおタイプになる。 |
|
ピントレンズ
| ピントレンズ |
持たせると急所率のランクが1段階上がる。 |
|
ふうせん
| ふうせん |
持たせると宙に浮いた状態となり、じめんタイプのわざ、「まきびし」「どくびし」などの地面に設置するわざ、およびフィールドの効果を受けなくなる。その他の攻撃技を受けると風船が割れて道具の効果がなくなる。 |
|
フォーカスレンズ
| フォーカスレンズ |
持たせると後攻のとき命中率が1.2倍になる。 |
|
フエンせんべい
| フエンせんべい |
状態異常を全て回復する。 |
- カロス地方各地のホテルにランダムで現れるホウエン地方からの旅行客からもらう
|
ふしぎのプレート
| ふしぎのプレート |
持たせるとエスパータイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとエスパータイプになる。 |
|
ふっかつそう
| ふっかつそう |
「ひんし」状態から回復するがなつき度が下がる。 |
|
プテラナイト
| プテラナイト |
プテラに持たせるとバトル中にメガプテラにメガシンカさせることができる。 |
|
フリーズカセット
| フリーズカセット |
ゲノセクトに持たせるとわざ「テクノバスター」がこおりタイプになる。 |
|
ブレイズカセット
| ブレイズカセット |
ゲノセクトに持たせるとわざ「テクノバスター」がほのおタイプになる。 |
|
プレミアボール
| プレミアボール |
何かを記念した珍しいボール。 |
- モンスターボールを10個買うとおまけで1個もらえる
- ミアレシティにある玉屋で購入 (200円)
|
ブロムヘキシン
| ブロムヘキシン |
防御の努力値を10だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときは使えない。 |
|
ポイントアップ
| ポイントアップ |
PPの最大値を1段階上げる。 (1段階=初期値の1/5) |
|
ぼうじんゴーグル
| ぼうじんゴーグル |
持たせると天気の影響によるダメージや、粉系のわざを受けなくなる。 |
|
ポケじゃらし
| ポケじゃらし |
野生ポケモンから必ず逃げられる。 |
- ヒヨクシティ丘側の手前右の民家にいる女性が出すクイズに正解するともらえる
|
ポケトレ
| ポケトレ |
草むらに隠れているポケモンを探し出せる道具。 |
- ミアレシティのポケモン研究所2階にいる研究員からもらう (殿堂入り後)
|
ほしのかけら
| ほしのかけら |
フレンドリィショップで4900円で売れる。 |
|
ほしのすな
| ほしのすな |
フレンドリィショップで1000円で売れる。 |
|
ホロキャスター
| ホロキャスター |
ホログラムメールを送受信できる装置。 |
|
ボロのつりざお
| ボロのつりざお |
水がある場所で使うとポケモンが釣れる。 |
|
まがったスプーン
| まがったスプーン |
持たせるとエスパータイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
マスターボール
| マスターボール |
どんな野生のポケモンも必ず捕まえる。 |
|
マックスアップ
| マックスアップ |
HPの努力値を10だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときは使えない。 |
|
まるいおまもり
| まるいおまもり |
育て屋にポケモンを預けたときにタマゴが発見されやすくなる。 |
- カロス図鑑のポケモンを全て見つけた後、ミアレシティのポケモン研究所にいるプラターヌ博士に図鑑を見せるともらえる
|
まんぷくおこう
| まんぷくおこう |
持たせると必ず後攻になる。 カビゴンに持たせて育て屋でタマゴを作るとゴンベのタマゴができる。 |
|
みどりのプレート
| みどりのプレート |
持たせるとくさタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとくさタイプになる。 |
|
むしよけスプレー
| むしよけスプレー |
使うと100歩の間、手持ちの先頭ポケモンよりレベルの低い野生ポケモンと出会わなくなる。 |
|
メガリング
| メガリング |
ポケモンに持たせたメガストーンと反応してポケモンをメガシンカさせる。 |
|
メタルパウダー
| メタルパウダー |
メタモンに持たせると防御が2倍になる。 |
|
メトロノーム
| メトロノーム |
持たせると同じわざを連続で使ったときに与えるダメージが10%ずつ最大2倍まで増える。 |
|
メンタルハーブ
| メンタルハーブ |
持たせると一度だけ「メロメロ」「アンコール」「ちょうはつ」「いちゃもん」「かなしばり」状態を回復する。 |
|
もうどくプレート
| もうどくプレート |
持たせるとどくタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとどくタイプになる。 |
|
もくたん
| もくたん |
持たせるとほのおタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
- レンリタウン南西の民家にいる女性が出すクイズに正解するともらえる (最初にフォッコを選んだ場合)
|
ものしりメガネ
| ものしりメガネ |
持たせると特殊技の威力が1.1倍になる。 |
|
もののけプレート
| もののけプレート |
持たせるとゴーストタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとゴーストタイプになる。 |
|
やすらぎのすず
| やすらぎのすず |
持たせるとポケモンが1.5倍なつきやすくなる。 |
- シャラシティのポケモンセンター左の民家にいる女性に十分なついたポケモンを見せるともらえる
|
やわらかいすな
| やわらかいすな |
持たせるとじめんタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
ゆきだま
| ゆきだま |
持たせるとこおりタイプのわざを受けたとき、一度だけ攻撃のランクが1段階上がる。 |
|
ラッキーパンチ
| ラッキーパンチ |
ラッキーに持たせると急所率のランクが2段階上がる。 |
|
リゾチウム
| リゾチウム |
特攻の努力値を10だけ上げる。なつき度も少し上がる。 努力値100以上のときは使えない。 |
|
リピートボール
| リピートボール |
一度捕まえたことがあるポケモンなら捕まえやすい。 |
|
りゅうのキバ
| りゅうのキバ |
持たせるとドラゴンタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
りゅうのプレート
| りゅうのプレート |
持たせるとドラゴンタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとドラゴンタイプになる。 |
|
レッドカード
| レッドカード |
持たせると攻撃してきた相手を交換させることができる。 |
|
レンズケース
| レンズケース |
コンタクトレンズをしまっておくケース。 |
|
ローラースケート
| ローラースケート |
素早く走れる。 |
- ハクダンシティのジム前にいるローラースケートのリンコとバトルした後にもらう
|
クラボのみ
| クラボのみ |
「まひ」状態を回復する。 |
- コボクタウン北西の民家にいる男性が見たがっているタイプのポケモンを見せると日替わりでもらえる
- ヒヨクシティ海岸側にあるきのみ屋のテーブルの上に日替わりで置いてある
|
カゴのみ
| カゴのみ |
「ねむり」状態を回復する。 |
- コボクタウン北西の民家にいる男性が見たがっているタイプのポケモンを見せると日替わりでもらえる
|
モモンのみ
| モモンのみ |
「どく」状態を回復する。 |
- 7番道路のきのみ畑にいる農夫からもらう
- コボクタウン北西の民家にいる男性が見たがっているタイプのポケモンを見せると日替わりでもらえる
|
チーゴのみ
| チーゴのみ |
「やけど」状態を回復する。 |
- コボクタウン北西の民家にいる男性が見たがっているタイプのポケモンを見せると日替わりでもらえる
- ヒヨクシティ海岸側にあるきのみ屋のテーブルの上に日替わりで置いてある
|
ナナシのみ
| ナナシのみ |
「こおり」状態を回復する。 |
- 12番道路で拾う
- コボクタウン北西の民家にいる男性が見たがっているタイプのポケモンを見せると日替わりでもらえる
- ヒヨクシティ海岸側にあるきのみ屋のテーブルの上に日替わりで置いてある
|
ヒメリのみ
| ヒメリのみ |
わざのPPが0になったとき、そのわざのPPを10だけ回復する。 |
- 15番道路で拾う
- シャラシティのジム右の民家にいる少年に「オボンのみ」を渡すともらえる
- フウジョタウンの風車の手前の民家にいる少女が日替わりで見たがっているわざマシンを見せるともらえる
|
オボンのみ
| オボンのみ |
HPが1/2以下になったとき、最大HPの1/4だけ回復する。 |
|
フィラのみ
| フィラのみ |
HPが1/2以下になったとき、最大HPの1/8だけ回復する。 からい味が苦手な性格だと「こんらん」状態になる。 |
|
ウイのみ
| ウイのみ |
HPが1/2以下になったとき、最大HPの1/8だけ回復する。 しぶい味が苦手な性格だと「こんらん」状態になる。 |
|
マゴのみ
| マゴのみ |
HPが1/2以下になったとき、最大HPの1/8だけ回復する。 あまい味が苦手な性格だと「こんらん」状態になる。 |
|
バンジのみ
| バンジのみ |
HPが1/2以下になったとき、最大HPの1/8だけ回復する。 にがい味が苦手な性格だと「こんらん」状態になる。 |
|
イアのみ
| イアのみ |
HPが1/2以下になったとき、最大HPの1/8だけ回復する。 すっぱい味が苦手な性格だと「こんらん」状態になる。 |
|
ザロクのみ
| ザロクのみ |
なつき度が少し上がり、HPの努力値が10下がる。 |
|
ネコブのみ
| ネコブのみ |
なつき度が少し上がり、攻撃の努力値が10下がる。 |
|
タポルのみ
| タポルのみ |
なつき度が少し上がり、防御の努力値が10下がる。 |
|
ロメのみ
| ロメのみ |
なつき度が少し上がり、特攻の努力値が10下がる。 |
|
ウブのみ
| ウブのみ |
なつき度が少し上がり、特防の努力値が10下がる。 |
|
マトマのみ
| マトマのみ |
なつき度が少し上がり、素早さの努力値が10下がる。 |
|
オッカのみ
| オッカのみ |
効果抜群のほのおタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
イトケのみ
| イトケのみ |
効果抜群のみずタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
ソクノのみ
| ソクノのみ |
効果抜群のでんきタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
リンドのみ
| リンドのみ |
効果抜群のくさタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
ヤチェのみ
| ヤチェのみ |
効果抜群のこおりタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
ヨプのみ
| ヨプのみ |
効果抜群のかくとうタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
ビアーのみ
| ビアーのみ |
効果抜群のどくタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
シュカのみ
| シュカのみ |
効果抜群のじめんタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
バコウのみ
| バコウのみ |
効果抜群のひこうタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
ウタンのみ
| ウタンのみ |
効果抜群のエスパータイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
タンガのみ
| タンガのみ |
効果抜群のむしタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
ヨロギのみ
| ヨロギのみ |
効果抜群のいわタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
- 18番道路 さかさバトルで普通評価のときランダムでもらえる
- ショウヨウシティ南西の小島にある民家にいる少年からもらう (要なみのり)
|
カシブのみ
| カシブのみ |
効果抜群のゴーストタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
ハバンのみ
| ハバンのみ |
効果抜群のドラゴンタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
ナモのみ
| ナモのみ |
効果抜群のあくタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
リリバのみ
| リリバのみ |
効果抜群のはがねタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
ロゼルのみ
| ロゼルのみ |
効果抜群のフェアリータイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
ホズのみ
| ホズのみ |
ノーマルタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。 |
|
チイラのみ
| チイラのみ |
HPが1/4以下になったとき、攻撃のランクが1段階上がる。 |
|
リュガのみ
| リュガのみ |
HPが1/4以下になったとき、防御のランクが1段階上がる。 |
|
カムラのみ
| カムラのみ |
HPが1/4以下になったとき、素早さのランクが1段階上がる。 |
|
ヤタピのみ
| ヤタピのみ |
HPが1/4以下になったとき、特攻のランクが1段階上がる。 |
|
ズアのみ
| ズアのみ |
HPが1/4以下になったとき、特防のランクが1段階上がる。 |
|
サンのみ
| サンのみ |
HPが1/4以下になったとき、急所率のランクが2段階上がる。 |
- バトルハウス スーパーバトルのいずれかで100連勝し、施設入口付近の少女からもらう
|
スターのみ
| スターのみ |
HPが1/4以下になったとき、ランダムで攻撃・防御・特攻・特防・素早さのどれか1つの能力のランクが2段階上がる。 |
- バトルハウス スーパーバトルのいずれかで200連勝し、施設入口付近の少女からもらう
|
ナゾのみ
| ナゾのみ |
効果抜群のわざを受けたとき、最大HPの1/4だけ回復する。 |
- 2014年ポケモン映画前売券の特典として配布されるダークライが持っている
|
ミクルのみ
| ミクルのみ |
HPが1/4以下になったとき、命中率のランクが1段階上がる。 |
|
イバンのみ
| イバンのみ |
HPが1/4以下になったとき、一度だけ相手より先にわざを出せる。 |
|
ジャポのみ
| ジャポのみ |
物理技を受けたとき、相手に最大HPの1/8のダメージを与える。 |
|
レンブのみ
| レンブのみ |
特殊技を受けたとき、相手に最大HPの1/8のダメージを与える。 |
|
アッキのみ
| アッキのみ |
物理技を受けたとき、防御のランクが1段階上がる。 |
|
タラプのみ
| タラプのみ |
特殊技を受けたとき、特防のランクが1段階上がる。 |
|
道具リスト (XY)
凡例
| 名前 |
効果・説明 |
入手方法・入手場所 |
| あおぞらプレート |
持たせるとひこうタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとひこうタイプになる。 |
|
| 名前 | : | 道具の名前。 |
| 効果・説明 | : | 道具を使用したときの効果や説明。 |
| 入手方法・入手場所 | : | 道具を入手する方法や場所。 |