のびのびリゾート
『ポケモンサン・ムーン』の新要素ポケリゾートで登場する「のびのびリゾート」の開発の仕方と利用方法について解説。
目次
のびのびリゾートの開発
- 「のびのびリゾート」はポケリゾートに最初からあるリゾート。島の中央にあるポケマメツリーからポケマメを収穫できる。
- 島にある「ポケマメいれ」にポケマメを入れておくと、ポケマメのにおいにつられた野生ポケモンがボックス内のポケモンに混じって遊びに来ることがある。ポケマメのにおいは、ふつうのポケマメ1個につき20分、がらつきポケマメ1個につき1時間、にじいろポケマメ1個につき2時間だけ継続する。ポケマメ入れに同時に入れておくことができるポケマメの最大個数は、リゾートの開発レベルの上昇に応じて20個⇒30個⇒50個と増える。
- 遊びに来た野生ポケモンには吹き出しマークがついているのですぐに判別できる。野生ポケモンをタッチして確認した後、1日経ってもリゾートに留まっていれば仲間にすることができる。ポケマメ入れにポケマメをたくさん入れておき、ポケマメの効果を切らさないようにするとよい。
- リゾートの開発レベルが上がると、ポケマメ入れに一度に入れておけるポケマメの最大数が増え、野生ポケモンが現れる確率も上がる。また、ポケマメツリーが成長して大きくなり、入手できるポケマメの数が増える。
【開発に必要なポケモン数とポケマメ数】
| リゾート名 | 必要な ボックス内の ポケモン数 |
必要な ポケマメ数 |
|---|---|---|
| のびのびリゾートLV1 | なし | なし |
| のびのびリゾートLV2 | 15 | 30 |
| のびのびリゾートLV3 | 30 | 90 |
遊びに来る野生ポケモン一覧
| No. | ポケモン | 出現率・備考 |
|---|---|---|
| 021 | オニスズメ | 最初から出現 |
| 041 | ズバット | 最初から出現 |
| 060 | ニョロモ | ウラウラ島訪問以降に出現 |
| 064 | ユンゲラー | 最初から出現 |
| 081 | コイル | 最初から出現 |
| 090 | シェルダー | 最初から出現 |
| 092 | ゴース | 最初から出現 |
| 120 | ヒトデマン | ウラウラ島訪問以降に出現 |
| 123 | ストライク | 殿堂入り後に出現 |
| 127 | カイロス | ウラウラ島訪問以降に出現 |
| 131 | ラプラス | 殿堂入り後に出現 |
| 198 | ヤミカラス | 最初から出現 |
| 227 | エアームド | ポニ島訪問以降に出現 |
| 278 | キャモメ | 最初から出現 |
| 375 | メタング | ポニ島訪問以降に出現 |
| 426 | フワライド | 最初から出現 |
| 429 | ムウマージ | 殿堂入り後に出現 |
| 587 | エモンガ | 殿堂入り後に出現 |
| 627 | ワシボン | サン版限定で出現 |
| 629 | バルチャイ | ムーン版限定で出現 |
| 661 | ヤヤコマ | ウラウラ島訪問以降に出現 |
| 703 | メレシー | 最初から出現 |
| 707 | クレッフィ | ポニ島訪問以降に出現 |
| 709 | オーロット | ウラウラ島訪問以降に出現 |
| 731 | ツツケラ | 最初から出現 |
| 771 | ナマコブシ | ウラウラ島訪問以降に出現 |
ポケリゾート
スポンサーリンク
