道具リスト (サンムーン) - ハ行 -
ポケットモンスターサン・ムーンに登場するハ行の道具一覧。
※本作品内に登場しないことが確定した過去作の道具は掲載していません。
ハで始まる道具 (サンムーン)
| 名前 | 効果・説明 | 入手方法・入手場所 |
|---|---|---|
| ハートスイーツ | HPを20回復する。 |
|
| ハートのウロコ | ラナキラマウンテンのポケモンセンター内の右側にいる女性 (マダム メモリアル) に渡すと、過去に覚えていた技 (タマゴ技を含む) 、レベルアップで覚える技 (習得レベル未到達の技も含む) 、進化したときに覚える技、初期技 (Lv.1で覚える技) の中から1つをポケモンに教えてくれる。 |
|
| ハイパーボール | スーパーボールよりポケモンを捕まえやすい。 |
|
| はかせのふくめん | プロレスラー ロイヤルが着けているマスク。ククイ博士に届ける。 |
|
| ハガネールナイト | ハガネールをメガハガネールにメガシンカさせる。 |
|
| ハガネZ | はがねタイプの攻撃技を覚えているポケモンに持たせるとZワザ「ちょうぜつらせんれんげき」を使える。 | |
| バクーダナイト | バクーダをメガバクーダにメガシンカさせる。 |
|
| バグメモリ | シルヴァディに持たせるとむしタイプになる。 |
|
| バシャーモナイト | バシャーモをメガバシャーモにメガシンカさせる。 |
|
| はっきんだま | ギラティナに持たせるとアナザーフォルムからオリジンフォルムにフォルムチェンジし、ドラゴンタイプとゴーストタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
| ハッサムナイト | ハッサムをメガハッサムにメガシンカさせる。 |
|
| はねのカセキ | アーカラ島8番道路にある化石復元所でアーケンに復元してもらえる。 |
|
| パワーアンクル | 持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに素早さにも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンを預かり屋に預けてタマゴを作ると、素早さの個体値を遺伝した子ができる。 |
|
| パワーウエイト | 持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときにHPにも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンを預かり屋に預けてタマゴを作ると、HPの個体値を遺伝した子ができる。 |
|
| パワーバンド | 持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに特防にも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンを預かり屋に預けてタマゴを作ると、特防の個体値を遺伝した子ができる。 |
|
| パワーベルト | 持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに防御にも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンを預かり屋に預けてタマゴを作ると、防御の個体値を遺伝した子ができる。 |
|
| パワーリスト | 持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに攻撃にも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンを預かり屋に預けてタマゴを作ると、攻撃の個体値を遺伝した子ができる。 |
|
| パワーレンズ | 持たせると素早さが半分になるが、努力値が入るときに特攻にも努力値が8だけ入る。 持たせたポケモンを預かり屋に預けてタマゴを作ると、特攻の個体値を遺伝した子ができる。 |
|
| パワフルハーブ | 持たせると一度だけ2ターンかかるわざを1ターンで使える。 | |
| バンギラスナイト | バンギラスをメガバンギラスにメガシンカさせる。 |
|
| ばんのうごな | 状態異常を全て回復するがなつき度が下がる。 |
ヒで始まる道具 (サンムーン)
| 名前 | 効果・説明 | 入手方法・入手場所 |
|---|---|---|
| ピーピーエイダー | 全てのわざのPPを10回復する。 |
|
| ピーピーエイド | 1つのわざのPPを10回復する。 |
|
| ピーピーマックス | 全てのわざのPPを全回復する。 | |
| ピーピーリカバー | 1つのわざのPPを全回復する。 | |
| ヒールボール | 捕まえたポケモンが回復する。 | |
| ヒウンアイス | 状態異常を全て回復する。 | |
| ピカチュウZ | 「ボルテッカー」を覚えているピカチュウに持たせるとZワザ「ひっさつのピカチュート」を使える。 |
|
| ひかりごけ | 持たせるとみずタイプのわざを受けたとき、一度だけ特防が上がる。 |
|
| ひかりのいし | ロゼリア、トゲチック、チラーミィ、フラエッテを進化させる。 | |
| ひかりのこな | 持たせると相手のわざの命中率が0.9倍になる。 | |
| ひかりのねんど | 持たせると「リフレクター」「ひかりのかべ」の効果が5ターンから8ターンに長くなる。 | |
| ひかるおまもり | 持っていると色違いポケモンに出会いやすくなる。 |
|
| ヒコウZ | ひこうタイプの攻撃技を覚えているポケモンに持たせるとZワザ「ファイナルダイブクラッシュ」を使える。 |
|
| ピジョットナイト | ピジョットをメガピジョットにメガシンカさせる。 |
|
| ピッピにんぎょう | 野生ポケモンから必ず逃げられる。 |
|
| ひのたまプレート | 持たせるとほのおタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとほのおタイプになる。 |
|
| ビビリだま | バトルで使うと野生ポケモンが仲間を呼びやすくなる。 持たせると「いかく」を受けたときに素早さのランクが1段階上がる。 |
|
| ひみつのコハク | アーカラ島8番道路にある化石復元所でプテラに復元してもらえる。 |
|
| ヒレのカセキ | アーカラ島8番道路にある化石復元所でアマルスに復元してもらえる。 |
|
| ピントレンズ | 持たせると急所率のランクが1段階上がる。 |
フで始まる道具 (サンムーン)
| 名前 | 効果・説明 | 入手方法・入手場所 |
|---|---|---|
| ファイトメモリ | シルヴァディに持たせるとかくとうタイプになる。 |
|
| ファイヤーメモリ | シルヴァディに持たせるとほのおタイプになる。 |
|
| ふうせん | 持たせると宙に浮いた状態となり、じめんタイプのわざ、「まきびし」「どくびし」などの地面に設置するわざ、およびフィールドの効果を受けなくなる。その他の攻撃技を受けると風船が割れて道具の効果がなくなる。 | |
| フーディナイト | フーディンをメガフーディンにメガシンカさせる。 | |
| フェアリーZ | フェアリータイプの攻撃技を覚えているポケモンに持たせるとZワザ「ラブリースターインパクト」を使える。 |
|
| フェアリーメモリ | シルヴァディに持たせるとフェアリータイプになる。 |
|
| フェスチケット | フェスサークルでアトラクションを開催するためにチケット。 | |
| フエンせんべい | 状態異常を全て回復する。 | |
| フォーカスレンズ | 持たせると後攻のとき命中率が1.2倍になる。 |
|
| ふしぎなアメ | ポケモンのレベルを1上げる。 |
|
| ふしぎなおきもの | アローラ地方で古くから守り神とされるポケモンをかたどった置物。 | |
| ふしぎのプレート | 持たせるとエスパータイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとエスパータイプになる。 |
|
| フシギバナイト | フシギバナをメガフシギバナにメガシンカさせる。 |
|
| ふたのカセキ | アーカラ島8番道路にある化石復元所でプロトーガに復元してもらえる。 |
|
| ふつうのポケマメ | ポケリゾート開発に使うタネ。ポリフレでポケモンに与えるとなかよし度が少し上がる。 | |
| ふっかつそう | 「ひんし」状態から回復するがなつき度が下がる。 | |
| プテラナイト | プテラをメガプテラにメガシンカさせる。 |
|
| ふといホネ | カラカラ、ガラガラに持たせると攻撃が2倍になる。 |
|
| フライングメモリ | シルヴァディに持たせるとひこうタイプになる。 |
|
| プラスパワー | 攻撃のランクを2段階上げる。 | |
| フリーズカセット | ゲノセクトに持たせるとわざ「テクノバスター」がこおりタイプになる。 |
|
| ブレイズカセット | ゲノセクトに持たせるとわざ「テクノバスター」がほのおタイプになる。 |
|
| プレミアボール | 何かを記念した珍しいボール。 |
|
| フレンドボール | 捕まえたポケモンが最初からなついている。ガンテツ製のボール。 |
|
| プロテクター | サイドンに持たせて通信交換するとドサイドンに進化する。 | |
| ブロムヘキシン | 防御の努力値を10だけ上げる。 努力値100以上のときは使えない。 |
ヘで始まる道具 (サンムーン)
| 名前 | 効果・説明 | 入手方法・入手場所 |
|---|---|---|
| べにいろのたま | グラードンに持たせてバトルに出すとゲンシグラードンにゲンシカイキする。 |
|
| ヘビーボール | 重いポケモンほど捕まえやすい。ガンテツ製のボール。 |
|
| へラクロスナイト | へラクロスをメガへラクロスにメガシンカさせる。 |
|
| ヘルガナイト | ヘルガーをメガヘルガーにメガシンカさせる。 |
|
ホで始まる道具 (サンムーン)
| 名前 | 効果・説明 | 入手方法・入手場所 |
|---|---|---|
| ポイズンメモリ | シルヴァディに持たせるとどくタイプになる。 |
|
| ホイップポップ | ペロッパフに持たせて通信交換するとペロリームに進化する。 | |
| ポイントアップ | PPの最大値を1段階上げる。 (1段階=初期値の1/5) |
|
| ポイントマックス | PPの最大値を3段階上げる。 | |
| ぼうごパット | 持たせると相手に接触すると発動するわざや特性の効果を受けなくなる。 |
|
| ぼうじんゴーグル | 持たせると天気の影響によるダメージや、粉系のわざを受けなくなる。 | |
| ボーマンダナイト | ボーマンダをメガボーマンダにメガシンカさせる。 |
|
| ポケじゃらし | 野生ポケモンから必ず逃げられる。 |
|
| ポケファインダー | ポケモンを撮影するためのカメラ。 |
|
| ポケモン図鑑 | アローラ地方に出現するポケモンが登録される図鑑。 |
|
| ほしのかけら | フレンドリィショップで6000円で売れる。 | |
| ほしのすな | フレンドリィショップで1500円で売れる。 | |
| ボスゴドラナイト | ボスゴドラをメガボスゴドラにメガシンカさせる。 |
|
| ホノオZ | ほのおタイプの攻撃技を覚えているポケモンに持たせるとZワザ「ダイナミックフルフレイム」を使える。 | |
| ほのおのいし | ロコン、ガーディ、イーブイ、バオップを進化させる。 |
|
スポンサーリンク
