道具リスト (剣盾) - サ行 -

ポケットモンスターソード・シールド (剣盾) に登場するサ行の道具一覧。

※50音順一覧ではきのみわざマシンわざレコードを除外しています。

※本作品内に登場しないことが確定した過去作の道具は掲載していません。

サで始まる道具 (剣盾)

名前 効果・説明 入手方法・入手場所
サイキックメモリ シルヴァディに持たせるとエスパータイプになる。
  • エンディング後、バトルタワー1階左手前にいる女性からタイプ:ヌルと一緒にもらう
サイコシード 持たせると場がサイコフィールドのときに防御のランクが1段階上がる。
サイコソーダ HPを50回復する。
サイトウの
リーグカード
サイトウのリーグカード。
サイトウの
レアリーグカード
サイトウのレアリーグカード。
さざなみのおこう 持たせるとみずタイプのわざの威力が1.2倍になる。
マンタインに持たせて預かり屋でタマゴを作るとタマンタのタマゴができる。
さみしがりミント ポケモンに使うと攻撃が上がりやすくなり、防御が下がりやすくなる。
さらさらいわ 持たせると「すなあらし」を使ったときに天気が「すなあらし」状態になる時間が5ターンから8ターンに長くなる。
  • ナックルシティ 東の民家にいる男性から1日1回天気岩アイテムを1種類もらえる
  • ワイルドエリア ハシノマ原っぱにいる穴掘り兄弟 (スタミナがある方) に1回500Wで発掘してもらうとランダムで入手できる
  • ヨロイ島 鍋底砂漠で拾う

シで始まる道具 (剣盾)

名前 効果・説明 入手方法・入手場所
しあわせタマゴ 持たせると戦闘でもらえる経験値が1.5倍になる。
  • バウタウン シーフードレストランの料理配達バイトの3回目の報酬 (エンディング後)
  • カンムリ雪原 雪中渓谷のワットショップで購入 (5980W・日替わりランダムで販売)
  • 野生のハピナスが所持していることがある
ジガルデキューブ ジガルデに使うと「10%フォルム」から「50%フォルム」(またはその逆) にフォルムチェンジする。また、ジガルデの特性を「オーラブレイク」または「スワームチェンジ」に変えることができる。
じしゃく 持たせるとでんきタイプのわざの威力が1.2倍になる。
しっぽのくんせい あぶりテールカレーの材料。
しめつけバンド 持たせると数ターン持続するわざで与えるダメージが2倍になる。
しめったいわ 持たせると「あまごい」を使ったときに天気が「あめ」状態になる時間が5ターンから8ターンに長くなる。
  • ナックルシティ 東の民家にいる男性から1日1回天気岩アイテムを1種類もらえる
  • ワイルドエリア ハシノマ原っぱにいる穴掘り兄弟 (スタミナがある方) に1回500Wで発掘してもらうとランダムで入手できる
  • ヨロイ島 清涼湿原で拾う
じゃくてんほけん 持たせると弱点を突かれたときに攻撃と特攻のランクが2段階上がる。
シャラサブレ 状態異常を全て回復する。
じゅうでんち 持たせるとでんきタイプのわざを受けたときに攻撃のランクが1段階上がる。
しゅんぱつのハネ 素早さの努力値を1だけ上げる。
(努力値101以上でも有効)
しょくパン トーストカレーの材料。
しらたま パルキアに持たせるとドラゴンタイプとみずタイプのわざの威力が1.2倍になる。
シルクのスカーフ 持たせるとノーマルタイプのわざの威力が1.2倍になる。
シルバースプレー 使うと200歩の間、手持ちの先頭ポケモンよりレベルの低い野生ポケモンと出会わなくなる。
しろいたてがみ ブリザポスのたてがみ。キズナのタヅナの材料。
  • カンムリ雪原 フリーズ村でブリザポスとのバトル後に拾う
しろいハーブ 持たせると一度だけ下がった能力が元に戻る。
しんかのきせき 進化前のポケモンに持たせると、防御・特防のステータスが1.5倍になる。
  • アラベスクタウン 北西の民家のダイニングにいる女性とのバトルに勝利するともらえる
しんじゅ フレンドリィショップで700円で売れる。
しんせんクリーム ホイップカレーの材料。
しんちょうミント ポケモンに使うと特防が上がりやすくなり、特攻が下がりやすくなる。
しんぴのしずく 持たせるとみずタイプのわざの威力が1.2倍になる。

スで始まる道具 (剣盾)

名前 効果・説明 入手方法・入手場所
すいせいのかけら フレンドリィショップで30000円で売れる。
すいせんじょう ジムチャレンジに参加するための推薦状。
スーパーボール モンスターボールよりポケモンを捕まえやすい。
すごいキズぐすり HPを120回復する。
すごいみみせん 様々な音のボリュームを自由自在にコントロールできる不思議ですごい耳栓。
スターアメざいく マホミルに持たせてその場で回転するとマホイップに進化する。持たせたアメざいくの種類と回転の仕方により進化後のフォルムが変わる。(参考: マホイップのフォルム)
すっぱいりんご カジッチュに使うとアップリューに進化する。
スチールメモリ シルヴァディに持たせるとはがねタイプになる。
  • エンディング後、バトルタワー1階左手前にいる女性からタイプ:ヌルと一緒にもらう
スパイスセット スパイシーカレーの材料。
スピーダー 素早さのランクを2段階上げる。
スピードパウダー メタモンに持たせると素早さが2倍になる。
スピードボール 素早いポケモンを捕まえやすい。ガンテツ製のボール。
ずぶといミント ポケモンに使うと防御が上がりやすくなり、攻撃が下がりやすくなる。
スペシャルアップ 特攻のランクを2段階上げる。
スペシャルガード 特防のランクを2段階上げる。
するどいくちばし 持たせるとひこうタイプのわざの威力が1.2倍になる。
するどいツメ 持たせると急所率のランクが1段階上がり急所に当たりやすくなる。
ニューラに持たせて夜にレベルアップさせるとマニューラに進化する。

セで始まる道具 (剣盾)

名前 効果・説明 入手方法・入手場所
せいしんのハネ 特防の努力値を1だけ上げる。
(努力値101以上でも有効)
セイボリーの
リーグカード
セイボリーのリーグカード。
  • DLC「鎧の孤島」の3つ目の修行でセイボリーとのバトルに勝利するともらえる (盾版限定)
セイボリーの
レアリーグカード
セイボリーのレアリーグカード。
  • DLC「鎧の孤島」のシナリオクリア後、ヨロイ島の鍋底砂漠でセイボリーからもらえる (盾版限定)
せいれいプレート 持たせるとフェアリータイプのわざの威力が1.2倍になる。
アルセウスに持たせるとフェアリータイプになる。
せっかちミント ポケモンに使うと素早さが上がりやすくなり、防御が下がりやすくなる。
せんせいのツメ 持たせると20%の確率で先制で行動する。

ソで始まる道具 (剣盾)

名前 効果・説明 入手方法・入手場所
ソニアのほん ソニア博士が出版したガラル地方の伝説についての新発見が面白く書かれている。
  • エンディング後、まどろみの森でホップとバトル後、ソニアからもらう
そらとぶタクシー タウンマップから行きたい場所を選んで移動できる空飛ぶタクシー。


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ポケモン剣盾攻略

ポケモン剣盾攻略 全記事 ›