終の洞窟
『ポケモンXY』で登場する終の洞窟 (ついのどうくつ) のマップデータ。
終の洞窟 全体マップ
目次
シナリオ攻略チャート
【初めて来たとき】
- 終の洞窟 (ついのどうくつ) は18番道路にある閉鎖された炭鉱。シナリオ上は訪れる必要はない。エンディング後以降は、最奥のジガルデ (Lv.70) がいるエリアに行けるようになる。
★シナリオ全体のチャートはポケモンXYシナリオ攻略チャートを参照。
施設
- なし
出現ポケモン
終の洞窟で出現する野生ポケモン。
| No. | ポケモン | 出現場所 |
|---|---|---|
| 028 | サンドパン | 洞窟 |
| 075 | ゴローン | 洞窟 |
| 247 | サナギラス | 洞窟 (Yのみ) |
| 305 | コドラ | 洞窟 (Xのみ) |
| 632 | アイアント | 洞窟 |
| 074 | イシツブテ | 洞窟 (群れ) |
| 246 | ヨーギラス | 洞窟 (群れ・Yのみ) |
| 304 | ココドラ | 洞窟 (群れ・Xのみ) |
| 632 | アイアント | 洞窟 (群れ) |
| 168 | アリアドス | 黒い影 |
| 714 | オンバット | 黒い影 |
| 075 | ゴローン | いわくだき |
| 213 | ツボツボ | いわくだき |
入手ポケモン
終の洞窟で出会えたり、人からもらえる特別なポケモン。
| No. | ポケモン | 入手方法・入手場所 | 初期データ |
|---|---|---|---|
| - | (なし) | - | - |
入手アイテム
【下段エリア】
18番道路の下段にある入口から入って行けるエリア。
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| りゅうのウロコ | 部屋中央付近で拾う |
| ノーマルジュエル | [隠] 部屋の北端の岩を調べる |
【上段南エリア】
18番道路の上段南にある入口から入って行けるエリア。
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| わざマシン31 「かわらわり」 |
部屋奥で拾う |
【上段北エリア 1F】
18番道路の上段北にある入口から入って行けるエリア。最初に入った階を1Fとする。
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| こんごうだま | エンディング後に行けるジガルデがいるエリアの南西で拾う |
| しらたま | エンディング後に行けるジガルデがいるエリアの南東で拾う |
| はきんだま | エンディング後に行けるジガルデがいるエリアの北西で拾う |
| でかいきんのたま | [隠] エンディング後に行けるジガルデがいるエリアの北東で拾う |
【上段北エリア B1F】
18番道路の上段北にある入口から入って行けるエリアの地下1階。
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| ほしのかけら | 細いつり橋を渡った先の足場で拾う |
| あついいわ | (要いわくだき) マップ南西端で拾う |
| あなぬけのヒモ | マップ南で拾う |
| れいかいのぬの | B2F南東の階段からB1Fに上がった先のエリア。段差の途中で拾う |
| ダークボール | [隠] 段差を南に向かって2段降りた先の小さな岩を調べる |
| すごいキズぐすり | [隠] マップ北西端の岩を調べる |
| つきのいし | [隠] (要いわくだき) マップ北にある岩を「いわくだき」で壊し、細い通路を進んだ先の壁を調べる |
| ゴールドスプレー | [隠] B2F南東の階段からB1Fに上がった先のエリアにある岩を調べる |
【上段北エリア B2F】
18番道路の上段北にある入口から入って行けるエリアの地下2階。
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| やみのいし | マップ西端で拾う |
| プラスパワー | マップ北西端で拾う |
| なんでもなおし | マップ東の小部屋で拾う |
| こうてつプレート | マップ南で拾う |
| ピーピーエイダー | マップ北東の小部屋で拾う |
| わざマシン30 「シャドーボール」 |
炭鉱トロッコの近くで拾う |
| ブロムヘキシン | [隠] マップ西の通路にある岩を調べる |
| まんたんのくすり | [隠] 炭鉱トロッコの近くの通路端を調べる |
| クリティカット | [隠] 南東にいる赤い服を着た2人組の後ろの岩を調べる |
【全エリア共通】
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| げんきのかたまり | (要いわくだき) ひび割れた岩を「いわくだき」で壊すと出現することがある |
| ピーピーリカバー | |
| ピーピーエイド | |
| しんじゅ | |
| ハートのウロコ | |
| ほしのかけら | |
| やわらかいすな |
[隠] : 隠しアイテム
出現トレーナー
【上段北エリア B1F】
18番道路の上段北にある入口から入って行けるエリアの地下1階。
| 名前 | 手持ちポケモン | 賞金 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| ポケモン | Lv. | タイプ | 特性 | ||
| さぎょういん ジェローム |
ゴローン | 46 | いわ じめん |
いしあたま がんじょう |
3072円 |
| ゴローン | 47 | いわ じめん |
いしあたま がんじょう |
||
| ゴローニャ | 48 | いわ じめん |
いしあたま がんじょう |
||
| やまおとこ ガクジ |
サイドン | 50 | じめん いわ |
ひらいしん いしあたま |
2800円 |
| さぎょういん マサヒコ |
オクタン | 50 | みず | きゅうばん スナイパー |
3200円 |
| やまおとこ ケイスケ |
ガントル | 48 | いわ | がんじょう | 2688円 |
| ハガネール | 48 | はがね じめん |
いしあたま がんじょう |
||
| さぎょういん ナガノリ |
ダイノーズ | 50 | いわ はがね |
がんじょう じりょく |
3200円 |
【上段北エリア B2F】
18番道路の上段北にある入口から入って行けるエリアの地下2階。
| 名前 | 手持ちポケモン | 賞金 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| ポケモン | Lv. | タイプ | 特性 | ||
| バトルガール チアキ |
ナゲキ | 49 | かくとう | こんじょう せいしんりょく |
2400円 |
| ローブシン | 50 | かくとう | こんじょう ちからずく |
||
| カラテおう アラシ |
ドクロッグ | 49 | どく かくとう |
きけんよち かんそうはだ |
2400円 |
| ダゲキ | 50 | かくとう | がんじょう せいしんりょく |
||
| カラテおう タダシ |
ハリテヤマ | 52 | かくとう | あついしぼう こんじょう |
2496円 |
| バトルガール ランコ |
チャーレム | 48 | かくとう エスパー |
ヨガパワー | 2448円 |
| ルチャブル | 51 | かくとう ひこう |
じゅうなん かるわざ |
||
| レンジャーズ マキとミキト |
ニドキング | 51 | どく じめん |
どくのトゲ とうそうしん |
8160円 |
| ニドクイン | 51 | どく じめん |
どくのトゲ とうそうしん |
||
- レンジャーズのマキとミキトとはダブルバトルになる。
サブイベント
- 先に進めない:
初回殿堂入りを迎えるまで、ついのどうくつ最深部に続く階段は人がふさいでいて通れない。この先にはZの伝説ポケモンであるジガルデがいる。殿堂入りしたら戻ってこよう。
攻略メモ
- 3つの入口:
18番道路には、終の洞窟の入口が3個ある。どの入口から入るかによって行けるエリアが変わる。 - エンドケイブ:
ポケモンXYでジガルデがいる終の洞窟最奥エリアは変わった形をしているが、これと同じ形のエリアがポケモンサン・ムーンのエンドケイブ B1Fとして再登場している。
終の洞窟では洞窟端の4つの空洞にそれぞれ珠系のアイテムが落ちているが、エンドケイブでも種類は違うものの珠系アイテムが落ちている。
またカロス地方の終の洞窟でジガルデがいる洞窟最奥の地点には、アローラ地方のエンドケイブでは代わりにジガルデ・セルが落ちている。
また終の洞窟では伝説ポケモンのジガルデLv.70がゲットできるが、エンドケイブでは代わりにウルトラビーストのUB05 Gluttony アクジキングを入手できる。
入手ポケモン (エンディング後)
終の洞窟で出会えたり、人からもらえる特別なポケモン。
| No. | ポケモン | 入手方法・入手場所 | 初期データ |
|---|---|---|---|
| 718 | ジガルデ | エンディング後、最奥部でバトルできる。 ★ジガルデ入手方法を参照。 |
入手アイテム (エンディング後)
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| (なし) | - |
[隠] : 隠しアイテム
サブイベント (エンディング後)
- ジガルデゲット:
エンディング後、洞窟最奥のエリアに続く階段を塞いでいた人がいなくなる。先に進むとZの伝説ポケモンであるジガルデ (Zygarde) がいる。ジガルデを調べるとバトルになるので捕まえよう。終の洞窟は暗い場所なので、ボールはダークボールが最も有効。
周辺エリア
【南西】
スポンサーリンク

