エリアゼロ
『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット』(ポケモンSV) で登場する「エリアゼロ」のマップデータ。
エリアゼロ 全体マップ
目次
シナリオ攻略チャート
ポケモンSVシナリオ攻略チャートを参照。
施設・人物
- ゼロゲート
- 第1観測ユニット
- 第2観測ユニット
- 第3観測ユニット
- 第4観測ユニット
- ゼロラボ
- ゼロの大空洞
出現ポケモン
エリアゼロで出現する野生ポケモン。
[表中の主な用語]
・徘徊シンボル: 一定範囲内に徘徊シンボル出現
・固定シンボル: 決まった地点にシンボル出現 (毎日0時に復活)
※ゲーム内の図鑑の生息地マップにはエリアゼロでの出現は表示されない。
| パルデアNo. ポケモン |
群れで出現した ときのお供 |
出現場所・条件 | 分布図 |
|---|---|---|---|
015 エクスレッグ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
018 ワタッコ |
018 ワタッコ |
徘徊シンボル | 分布図 |
021 ファイアロー |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
022 パモ |
022 パモ |
徘徊シンボル | 分布図 |
023 パモット |
022 パモ |
徘徊シンボル | 分布図 |
042 アーマーガア |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
044 ラッキー |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
050 アメモース |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
051 ブイゼル |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
052 フローゼル |
051 ブイゼル |
徘徊シンボル | 分布図 |
056 ゴルダック |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
067 スリーパー |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
075 ライチュウ (カントーのすがた) |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
090 ルガルガン (まひるのすがた) |
- | 徘徊シンボル (全時間帯) | 分布図 |
090 ルガルガン (まよなかのすがた) |
- | 徘徊シンボル (全時間帯) | 分布図 |
120 ヤトウモリ |
120 ヤトウモリ |
徘徊シンボル | 分布図 |
121 エンニュート |
120 ヤトウモリ |
徘徊シンボル | 分布図 |
122 ゴマゾウ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
123 ドンファン |
122 ゴマゾウ |
徘徊シンボル | 分布図 |
124 ゾウドウ |
124 ゾウドウ |
徘徊シンボル | 分布図 |
125 ダイオウドウ |
124 ゾウドウ |
徘徊シンボル | 分布図 |
126 フカマル |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
127 ガバイト |
126 フカマル |
徘徊シンボル | 分布図 |
128 ガブリアス |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
129 コジオ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
130 ジオヅム |
129 コジオ |
徘徊シンボル | 分布図 |
131 キョジオーン |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
146 フラエッテ (しろいはな) |
146 フラエッテ (しろいはな) |
徘徊シンボル | 分布図 |
149 ダグトリオ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
151 ドンメル |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
152 バクーダ |
151 ドンメル |
徘徊シンボル | 分布図 |
161 アサナン |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
162 チャーレム |
161 アサナン |
徘徊シンボル | 分布図 |
170 ズピカ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
171 ハラバリー |
170 ズピカ |
徘徊シンボル | 分布図 |
180 シャワーズ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
183 エーフィ |
- | 徘徊シンボル (全時間帯) | 分布図 |
184 ブラッキー |
- | 徘徊シンボル (全時間帯) | 分布図 |
188 ノコッチ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
189 ノココッチ (ふたふしフォルム) |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
192 キリンリキ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
193 リキキリン |
192 キリンリキ |
徘徊シンボル | 分布図 |
211 ジバコイル |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
219 チルット |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
220 チルタリス |
219 チルット |
徘徊シンボル | 分布図 |
222 ゴーゴート |
222 ゴーゴート |
徘徊シンボル | 分布図 |
230 ニューラ (ジョウトのすがた) |
230 ニューラ (ジョウトのすがた) |
徘徊シンボル | 分布図 |
231 マニューラ |
230 ニューラ (ジョウトのすがた) |
徘徊シンボル | 分布図 |
232 ヤミカラス |
232 ヤミカラス |
徘徊シンボル (全時間帯) | 分布図 |
233 ドンカラス |
232 ヤミカラス |
徘徊シンボル (全時間帯) | 分布図 |
257 モルフォン |
- | 徘徊シンボル (全時間帯) | 分布図 |
264 クエスパトラ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
275 ウルガモス |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
293 ブロロン |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
297 ヤミラミ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
301 ルチャブル |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
305 ドラメシヤ |
- | [V版限定] 徘徊シンボル |
分布図 |
306 ドロンチ |
305 ドラメシヤ |
[V版限定] 徘徊シンボル |
分布図 |
308 キラーメ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
309 キラフロル |
308 キラーメ |
徘徊シンボル | 分布図 |
311 ボチ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
312 ハカドッグ |
311 ボチ |
徘徊シンボル | 分布図 |
346 カラミンゴ |
346 カラミンゴ |
徘徊シンボル | 分布図 |
351 モスノウ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
366 ウォーグル (イッシュのすがた) |
365 ワシボン |
徘徊シンボル | 分布図 |
367 コマタナ |
367 コマタナ |
徘徊シンボル | 分布図 |
368 キリキザン |
367 コマタナ |
徘徊シンボル | 分布図 |
370 モノズ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
371 ジヘッド |
- | [S版限定] 徘徊シンボル |
分布図 |
376 イダイナキバ |
- | [S版限定] 徘徊シンボル |
分布図 |
377 サケブシッポ |
- | [S版限定] 徘徊シンボル |
分布図 |
378 アラブルタケ |
- | [S版限定] 徘徊シンボル |
分布図 |
379 ハバタクカミ |
- | [S版限定] 徘徊シンボル |
分布図 |
380 チヲハウハネ |
- | [S版限定] 徘徊シンボル |
分布図 |
381 スナノケガワ |
- | [S版限定] 徘徊シンボル (第2観測ユニットを出て左方向または正面右下などにあるエリアゼロ内各地の土砂崩れした崖周辺に出現) |
分布図 |
382 テツノワダチ |
- | [V版限定] 徘徊シンボル |
分布図 |
383 テツノツツミ |
- | [V版限定] 徘徊シンボル |
分布図 |
384 テツノカイナ |
- | [V版限定] 徘徊シンボル |
分布図 |
385 テツノコウベ |
- | [V版限定] 徘徊シンボル |
分布図 |
386 テツノドクガ |
- | [V版限定] 徘徊シンボル |
分布図 |
387 テツノイバラ |
- | [V版限定] 徘徊シンボル (第2観測ユニットを出て左方向または正面右下などにあるエリアゼロ内各地の土砂崩れした崖周辺に出現) |
分布図 |
397 トドロクツキ |
- | [S版限定] 徘徊シンボル (第3観測ユニットを出て左に進んだ先にある洞窟③の中に出現) |
分布図 |
398 テツノブジン |
- | [V版限定] 徘徊シンボル (第3観測ユニットを出て左に進んだ先にある洞窟③の中に出現) |
分布図 |
※表中のパラドックスポケモン (イダイナキバ~テツノブジン) はシナリオで遭遇後に徘徊出現するようになる。
入手ポケモン
エリアゼロで出会えたり、人からもらえる特別なポケモン。
【2匹目のコライドン/ミライドン】
| ポケモン | 初期データ |
|---|---|
コライドン |
レベル:Lv.72 テラスタイプ:かくとう 特性:ひひいろのこどう |
ミライドン |
レベル:Lv.72 テラスタイプ:かくとう 特性:ハドロンエンジン |
エンディング後、結晶化しているゼロラボの建物の裏側にある坂の上に2匹目のミライドン/コライドンが立っている。話しかけるとバトルになり、このとき2匹目のコライドン/ミライドンを捕まえることができる。2匹目のコライドン/ミライドンは常時バトルフォルムでライドフォルムにはなれない。
【新パラドックスポケモン】(藍の円盤)
| ポケモン | 初期データ |
|---|---|
ウガツホムラ |
ニックネーム:ウガツホムラ 親:トレーナー名 ID:トレーナーID レベル:Lv.75 性別:不明 (性別なし) 性格:ランダム 個体値:- テラスタイプ:ほのお 特性:こだいかっせい 持ち物:なし (非所持) |
タケルライコ |
ニックネーム:タケルライコ 親:トレーナー名 ID:トレーナーID レベル:Lv.75 性別:不明 (性別なし) 性格:ランダム 個体値:- テラスタイプ:でんき 特性:こだいかっせい 持ち物:なし (非所持) |
テツノイワオ |
ニックネーム:テツノイワオ 親:トレーナー名 ID:トレーナーID レベル:Lv.75 性別:不明 (性別なし) 性格:ランダム 個体値:- テラスタイプ:いわ 特性:クォークチャージ 持ち物:なし (非所持) |
テツノカシラ |
ニックネーム:テツノカシラ 親:トレーナー名 ID:トレーナーID レベル:Lv.75 性別:不明 (性別なし) 性格:ランダム 個体値:- テラスタイプ:はがね 特性:クォークチャージ 持ち物:なし (非所持) |
追加DLC『ゼロの秘宝』の「後編・藍の円盤」において、ブルーベリー図鑑のポケモンを200匹以上捕まえてからサバンナエリアにいるサザレに話しかけると、新たなパラドックスポケモンに関する情報を教えてもらえる。その後、エリアゼロにスカーレット版ではウガツホムラとタケルライコ、バイオレット版ではテツノイワオとテツノカシラが出現する。(参考: 新パラドックスポケモン)
入手アイテム
エリアゼロで入手できるアイテム。
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| シナリオ・イベントで入手できるアイテム | |
| スカーレットブック | 第2観測ユニットでペパーからもらう (S版限定) |
| バイオレットブック | 第2観測ユニットでペパーからもらう (V版限定) |
| 落ちているアイテム (地上エリア) | |
| まんたんのくすり | 着地点左後ろの建物の裏側 |
| わざマシン159 リーフストーム |
着地点から少し進んだ先の道の北側にある岩の後ろ |
| ピーピーエイダー ×2 |
北の滝の近くにある高台の南側 |
| マックスアップ | 北の滝の近くにある高台の上 |
| やんちゃミント | 北の滝の近くにある高台の北側 |
| オボンのみ* | 各所に落ちている |
| わざマシン142 ハイドロポンプ |
北の滝の上流にある水源 |
| おいしいみず ×3 |
北の滝の上流にある水源 |
| おいしいみず ×3 |
北の滝の滝つぼ |
| すごいキズぐすり ×2 |
北の滝の東にある穴の近く |
| きちょうなホネ | 北の滝に東にある土砂崩れした崖の上 |
| わざマシン165 フレアドライブ |
北東の土砂崩れした崖の北にある岩山の東側 |
| チイラのみ* | 各所に落ちている |
| ピチューのけ* | 各所に落ちている |
| ひかりのいし* | 各所に落ちている |
| ピーピーマックス | 土砂崩れした崖から東に進んだ先の岩の近くの木の下 |
| かいふくのくすり | 上記の北東の外周崖沿い |
| きんのたま | 第1観測ユニットの建物の裏側 |
| テラピースこおり ×3 |
第1観測ユニットの横にある木の下 |
| かいふくのくすり | 第1観測ユニットから少し進んだ先にある木の下 |
| わざマシン082 でんじは |
上記の近くにある岩の陰 |
| ひかえめミント | 第1観測ユニットの南西の崖下の足場にある木の下 |
| むじゃきミント | 北の滝が貫通している穴の東側にある高い足場 |
| まんたんのくすり | 北の滝が貫通している穴の東側の岩の影 |
| ピーピーリカバー ×3 |
北の滝が貫通している穴の南側の崖の淵にある木の下 |
| すごいキズぐすり | 北の滝が貫通している穴の南西にある木の下 |
| まんたんのくすり | 西の土砂崩れした崖の上 |
| ディフェンダー | 西の土砂崩れした崖の西側にある岩山の上 |
| やみのいし* | 各所に落ちている |
| ヤタピのみ* | 各所に落ちている |
| ひかりのこな* | 各所に落ちている |
| インドメタシン | 北の滝が貫通している穴から西に進んだ先の崖の淵 |
| なまいきミント | 北の滝が貫通している穴から西に進んだ先の外周の壁際 |
| わざマシン078 ドラゴンクロー |
上記から壁沿いに西に進んだ先 |
| わざマシン149 じしん |
上記からさらに壁沿いに西に進んだ先の岩に囲まれた道にある洞窟② |
| げんきのかけら | 岩に囲まれた道を抜けた先 |
| ねむけざまし ×3 |
岩に囲まれた道を抜けた先の外周の壁際 |
| わざマシン038 ニトロチャージ |
外周沿いに進んだ先の細い足場の奥 |
| れいせいミント | 第2観測ユニットの建物の裏側 |
| たいようのいし | 第2層の第2観測ユニットの後ろの高台 |
| わざマシン140 わるだくみ |
第2層の第2観測ユニットの後ろの高台 |
| リュガのみ* | 各所に落ちている |
| エフェクトガード ×2 |
第2観測ユニットの前の坂道を少し降りた先の壁際 |
| ピーピーエイダー ×2 |
第2観測ユニットの前の坂道を少し降りた先の崖側 |
| ポイントアップ | 第2観測ユニットの前の坂道を少し降りた先の壁際 |
| カムラのみ* | 各所に落ちている |
| わざマシン027 つばめがえし |
南の滝の滝つぼ |
| わざマシン084 じだんだ |
南の滝の下流にある次の落ち口の西側にある岩山の上 |
| テラピースフェアリー ×3 |
滝の落ち口の東側の土砂崩れした崖の上にある木の下 |
| すごいキズぐすり ×2 |
滝の落ち口の東側の土砂崩れした崖の上にある岩の陰 |
| キトサン | 南の滝の西の坂道の北側の側面 |
| ズアのみ* | 各所に落ちている |
| おっとりミント | 南の滝の滝つぼの近くの岩の下 |
| ピーピーエイダー ×2 |
南の滝の東にある木の下 |
| ヒールボール ×3 |
南の滝の東の崖近く |
| わざマシン143 ふぶき |
南の滝の東にある外周の高い足場 |
| おくびょうミント | 南の滝の東の外周にある洞窟③ |
| わざマシン138 サイコフィールド |
南の滝の東の外周にある洞窟③ |
| わざマシン170 てっていこうせん |
洞窟③の中にある滝の横の高い足場 |
| ゆうかんミント | 洞窟③の入口の東にある足場 |
| しんちょうミント | 洞窟③の入口から外周沿いにさらに東に進んだ先の壁際 |
| ミックスオレ | 第3観測ユニットの建物の裏側 |
| タウリン | 第3観測ユニットの横の洞窟④ |
| テラピースノーマル ×3 |
洞窟④の入口前にある木の下 |
| けいけんアメM | 第3観測ユニットから北に進んだ先にある岩の近く |
| ブロムヘキシン | 北の川の東にある岩の近く |
| ずぶといミント | 北の川の東にある岩の天井の上 |
| げんきのかけら | 北の川の東にある岩の天井の上の壁際 |
| おだやかミント | 北の川の東にある高い足場 |
| みずのいし | 北の川の中にある岩の横 |
| けいけんアメL | 北の川の東にある岩の影 |
| すごいキズぐすり | 北の川の上流にある滝つぼの裏の足場 |
| プレミアボール | 北の川の西にある高い足場 |
| タイマーボール ×3 |
北の川の西にある高い足場の奥 |
| クイックボール ×2 |
北の川の下流の西側の崖の淵 |
| すいせいのかけら | 北の川の西側にある岩山の上 |
| うっかりやミント | 北の川の西側にある別の岩山の陰 |
| すごいキズぐすり | 北の川の西にある岩の近く |
| テラピースむし ×3 |
北の川の西にある木の下 |
| すごいキズぐすり | 北の川の西にある岩の近く |
| のんきミント | 北の川の西にある大きな板状の岩を上った先の高い足場 |
| まんたんのくすり | 大きな板状の岩の下 |
| ピーピーマックス | 西の川の上流にある川沿いの足場 |
| すいせいのかけら | 西の川の上流にある滝つぼの裏側 |
| テラピースひこう ×3 |
西の川の下流の川岸にある崖近くの木の下 |
| わんぱくミント | 西の川の下流の川岸にある別の大きな板状の岩の下 |
| わざマシン116 ステルスロック |
北の滝の東にある穴を降りると行ける洞窟① |
| なんでもなおし | 北の滝の東にある穴を降りると行ける洞窟① |
| ピッピにんぎょう | 北の滝の東にある穴を降りると行ける洞窟① |
| リゾチウム | 北の滝の東にある穴を降りると行ける洞窟① |
| けいけんアメL | 北の滝の東にある穴を降りると行ける洞窟① |
| やけどなおし ×3 |
第1観測ユニットの南側の崖の途中の足場 |
| わざマシン100 りゅうのまい |
第1観測ユニットの南側下段の足場にある木の下 |
| げんきのかけら | 第1観測ユニットの南東の足場にある木の下 |
| せっかちミント | 南の外周最上段の1つ内側にある斜めの足場 |
| わざマシン136 エレキフィールド |
南の外周最上段の1つ内側にある斜めの足場の東側の下段 |
| ピーピーマックス | 南の外周最上段の1つ内側にある斜めの足場の西側の下段 |
| わざマシン163 はかいこうせん |
南の外周最上段の1つ内側にある高い足場 |
| けいけんアメL | 西の最上段の外周の足場にあるアンテナの横 |
| わざマシン169 りゅうせいぐん |
西の最上段の外周の足場 |
| のうてんきミント | 西の最上段の外周の足場 |
| まんたんのくすり | 西の川の水源の北側の足場 |
| わざマシン112 はどうだん |
西の川の水源の北側の足場 |
| サイコソーダ ×3 |
西の川の水源の奥 |
| けいけんアメM ×2 |
西の水源から落ちる滝の南側の足場 |
| わざマシン096 そらをとぶ |
南西の最上段の外周の足場にあるアンテナの横 |
| クイックボール ×3 |
南西の最上段の外周の足場 |
| わざマシン158 きあいだま |
南西の最上段の外周の足場 |
| ようきミント | 南の川の水源の西側の足場 |
| プラスパワー | 南の川の水源の西側下段の足場 |
| おいしいみず ×3 |
南の川の水源の奥 |
| けいけんアメM | 南の川の水源の東側の足場 |
| かいふくのくすり | 南の川の水源の東側下段の足場 |
| わざマシン079 マジカルシャイン |
上記からもう一段下段の足場にある木の下 |
| まんたんのくすり | 着地点南西付近の外周の足場 |
| こおりなおし | 着地点から少し進んだ所にある穴を降りた先の足場 |
| わざマシン152 ギガインパクト |
着地点から少し進んだ所にある穴を降りた先の足場 |
| まじめミント | 南東の外周上段の足場の壁際の岩の影 |
| いじっぱりミント | 北の川の西側の通路の崖を上がった先の高い足場 |
| わざマシン102 ダストシュート |
北の川の西側の通路の崖を上がった先の高い足場 |
| わざマシン137 グラスフィールド |
西の外周上段近くにある大きな板状の岩の南側 |
| ピーピーリカバー ×2 |
第2観測ユニットの真上にある天井の足場 |
| かいふくのくすり | 第2観測ユニットの真上にある天井の足場 |
| げんきのかけら | 第2観測ユニットの真上にある天井の足場 |
| まんまるいし | 第2観測ユニットの真上にある天井の足場 |
| おとなしいミント | 第2観測ユニットの真上にある天井の足場 |
| 落ちているアイテム (地下エリア) | |
| ふしぎなアメ | 岩で塞がれた道の奥 |
| プレミアボール ×2 |
洞窟の通路の途中の崖際 |
| わざマシン171 テラバースト |
洞窟を進んだ先にある中央付近の広い足場 |
| げんきのかたまり | 第4観測ユニットの横にある結晶の上 |
| わざマシン101 パワージェム |
第4観測ユニットの後ろにある結晶の上 |
| わざマシン150 ストーンエッジ |
第4観測ユニットの横の岩場の洞窟を進んだ先の足場 (テラバーストがあった場所の裏側) |
| テラピースでんき ×3 |
第4観測ユニットの正面の道の途中 |
| テラピースはがね ×3 |
不思議な記号が描かれたプレートの横 |
| テラピースどく ×3 |
プレートの近くの足場 |
| テラピースあく ×3 |
プレートの横の坂道の途中 |
| テラピースかくとう ×3 |
プレートの横の坂道の途中 |
| わざマシン114 シャドーボール |
坂道の途中の壁際 |
| テラピースゴースト ×3 |
ゼロラボの正面付近 |
| おいしいみず ×3 |
最下層の外周 |
| テラピースいわ ×3 |
ゼロラボの裏にある高い岩の上 |
| わざマシン120 サイコキネシス |
ゼロラボの裏にある別の高い岩の上 |
| スペシャルアップ | 最下層の外周 |
| けいけんアメM ×3 |
ゼロラボの裏側付近にある建物の前 |
| わざマシン171 テラバースト |
最下層の外周にある洞窟⑥ |
| テラピースみず ×3 |
最下層の外周にある洞窟⑥ |
| テラピースほのお ×3 |
ゼロラボの右側付近の結晶の下 |
| テラピースエスパー ×3 |
ゼロラボの右側付近の岩の下 |
| わざマシン156 げきりん |
最下層の外周の高い足場 |
| わざマシン161 トリックルーム |
ゼロラボの左後ろの建物の上 |
| わざマシン171 テラバースト |
ゼロラボの屋上 |
| ブーストエナジー | ゼロラボの建物内 |
※一部の落ちているアイテムは一定時間経つとランダムで復活することがある。毎回同じ場所で同じ物を入手できるとは限らない。
出現トレーナー
エリアゼロで出現するポケモントレーナー。
【スカーレット版】
| 名前 | 手持ちポケモン | 賞金 | ||
|---|---|---|---|---|
| ポケモン | タイプ | |||
| シングルバトル | ||||
| オーリムAI | チヲハウハネ (Lv.66) |
むし かくとう |
なし | |
| ハバタクカミ (Lv.66) |
ゴースト フェアリー |
|||
| アラブルタケ (Lv.66) |
くさ あく |
|||
| スナノケガワ (Lv.66) |
でんき じめん |
|||
| サケブシッポ (Lv.66) |
フェアリー エスパー |
|||
| トドロクツキ (Lv.67) @ブーストエナジー | ドラゴン あく |
|||
| シングルバトル | ||||
| 楽園防衛プログラム | 楽園の守護竜 コライドン (Lv.72) @あついいわ | かくとう ドラゴン |
なし | |
【バイオレット版】
| 名前 | 手持ちポケモン | 賞金 | ||
|---|---|---|---|---|
| ポケモン | タイプ | |||
| シングルバトル | ||||
| フトゥーAI | テツノドクガ (Lv.66) |
ほのお どく |
なし | |
| テツノカイナ (Lv.66) |
かくとう でんき |
|||
| テツノコウベ (Lv.66) |
あく ひこう |
|||
| テツノイバラ (Lv.66) |
いわ でんき |
|||
| テツノツツミ (Lv.66) |
こおり みず |
|||
| テツノブジン (Lv.67) @ブーストエナジー | フェアリー かくとう |
|||
| シングルバトル | ||||
| 楽園防衛プログラム | 楽園の守護竜 ミライドン (Lv.72) @グランドコート | でんき ドラゴン |
なし | |
サブイベント
- ゼロの大空洞:
追加DLC『ゼロの秘宝』の「後編・藍の円盤」において、ゼロラボにあるエレベーターに乗ってエリアゼロのさらに下層にある「ゼロの大空洞」を訪れることになる。ゼロの大空洞ではテラパゴスとバトルになり捕まえることができる。
パルデア地方マップ
【パルデア地方】
【南エリア】
【西エリア】
【東エリア】
スポンサーリンク



