とこしえの森 (キタカミの里)
追加DLC『ポケモンスカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』の「前編・碧の仮面」で登場するキタカミの里「とこしえの森」のマップデータ。
とこしえの森 (キタカミの里) 全体マップ
目次
シナリオ攻略チャート
出現ポケモン
とこしえの森で出現する野生ポケモン。
[表中の主な用語]
・徘徊シンボル: 一定範囲内に徘徊シンボル出現
・固定シンボル: 決まった地点にシンボル出現 (毎日0時に復活)
| キタカミNo. ポケモン |
群れで出現した ときのお供 |
出現場所・条件 | 分布図 |
|---|---|---|---|
001 イトマル |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
002 アリアドス |
001 イトマル |
徘徊シンボル 固定シンボル |
分布図 |
005 ウパー (ジョウトのすがた) |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
006 ヌオー |
- | 徘徊シンボル 固定シンボル (野生テラスタル) |
分布図 |
021 ピカチュウ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
031 カリキリ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
032 ラランテス |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
037 ロコン (カントーのすがた) |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
045 ホーホー |
045 ホーホー |
徘徊シンボル (夕/夜) | 分布図 |
046 ヨルノズク |
- | 徘徊シンボル (夕/夜) | 分布図 |
047 エイパム |
- | [V版限定] 徘徊シンボル |
分布図 |
053 オドシシ |
053 オドシシ |
徘徊シンボル | 分布図 |
055 コノハナ |
054 タネボー |
徘徊シンボル 固定シンボル |
分布図 |
063 パチリス |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
068 ボクレー |
068 ボクレー |
徘徊シンボル (夕/夜) 固定シンボル (全時間帯) |
分布図 |
069 オーロット |
068 ボクレー |
徘徊シンボル (夕/夜) 固定シンボル (野生テラスタル) |
分布図 |
073 ヨクバリス |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
074 ノノクラゲ |
074 ノノクラゲ |
徘徊シンボル | 分布図 |
075 リククラゲ |
- | 徘徊シンボル 固定シンボル |
分布図 |
093 テブリム |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
094 ブリムオン |
- | 徘徊シンボル 固定シンボル |
分布図 |
103 カビゴン |
- | 固定シンボル (南西の洞窟) | 分布図 |
105 ハスブレロ |
104 ハスボー |
徘徊シンボル | 分布図 |
112 アゴジムシ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
113 デンヂムシ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
140 サマヨール |
- | 固定シンボル (野生テラスタル) | 分布図 |
146 ヒトモシ |
- | 徘徊シンボル (夕/夜) | 分布図 |
147 ランプラー |
147 ランプラー |
徘徊シンボル (夕/夜) | 分布図 |
160 ノコッチ |
- | 徘徊シンボル (南西の洞窟/南東の洞窟) | 分布図 |
161 ノココッチ (ふたふしフォルム) |
- | 徘徊シンボル (南東の洞窟) | 分布図 |
161 ノココッチ (みつふしフォルム) |
- | 徘徊シンボル (南東の洞窟) | 分布図 |
170 ニューラ (ジョウトのすがた) |
- | 徘徊シンボル (南西の洞窟) | 分布図 |
176 シビビール |
- | 徘徊シンボル 固定シンボル |
分布図 |
178 ヌメラ |
- | 徘徊シンボル (南西の洞窟/南東の洞窟) | 分布図 |
179 ヌメイル (カロスのすがた) |
- | 徘徊シンボル (南西の洞窟/南東の洞窟) | 分布図 |
183 カムカメ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
184 カジリガメ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
186 コマタナ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
187 キリキザン |
186 コマタナ |
徘徊シンボル | 分布図 |
187 キリキザン |
187 キリキザン |
徘徊シンボル | 分布図 |
188 ドドゲザン |
187 キリキザン |
徘徊シンボル (南西の洞窟/南東の洞窟) | 分布図 |
189 ミミッキュ |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
190 ベロバー |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
191 ギモー |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
192 オーロンゲ |
191 ギモー |
徘徊シンボル (夕/夜) 固定シンボル (全時間帯) |
分布図 |
193 イエッサン (オスのすがた) |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
193 イエッサン (メスのすがた) |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
194 バスラオ (しろすじのすがた) |
- | 徘徊シンボル | 分布図 |
入手ポケモン
とこしえの森で出会えたり、人からもらえる特別なポケモン。
【ガチグマ (アカツキ) 】
| ポケモン | 初期データ |
|---|---|
ガチグマ (アカツキ) |
ニックネーム:ガチグマ 親:トレーナー名 ID:トレーナーID レベル:Lv.70 性別:♂ 性格:がんばりや 個体値:31-x-30-x-31-31 (3V) テラスタイプ:ノーマル 特性:しんがん 持ち物:なし (非所持) |
アカツキ撮影イベントにおいて、特別なガチグマ「赫月 (アカツキ)」を捕まえることができる。
入手アイテム
とこしえの森で入手できるアイテム。
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| 落ちているアイテム (わざマシン) | |
| わざマシン029 たたりめ |
エリア内に落ちている (マップ参照) |
| わざマシン092 ふういん |
エリア内に落ちている (マップ参照) |
| わざマシン099 アイアンヘッド |
エリア内に落ちている (マップ参照) |
| わざマシン103 みがわり |
エリア内に落ちている (マップ参照) |
| わざマシン135 れいとうビーム |
エリア内に落ちている (マップ参照) |
| わざマシン139 ミストフィールド |
エリア内に落ちている (マップ参照) |
| わざマシン151 ゴーストダイブ |
エリア内に落ちている (マップ参照) |
| わざマシン166 かみなり |
エリア内に落ちている (マップ参照) |
| わざマシン199 うっぷんばらし |
エリア内に落ちている (マップ参照) |
| 落ちているアイテム (貴重なアイテム) | |
| ケッサクのちゃわん | エリア内に落ちている (マップ参照) |
| やみのいし | エリア内に落ちている (マップ参照) |
| れいかいのぬの | エリア内に落ちている (マップ参照) |
| テラピースくさ ×3 |
エリア内に落ちている (マップ参照) |
| すいせいのかけら | エリア内に落ちている (マップ参照) |
| 落ちているアイテム (日替わりランダムで復活) | |
| きれいなハネ | 水上に落ちていることがある (15.0%) |
| ほしのすな | 水上に落ちていることがある (15.0%) |
| しんじゅ | 水上に落ちていることがある (15.0%) |
| ほしのすな ×2 | 水上に落ちていることがある (15.0%) |
| たいりょくのハネ | 水上に落ちていることがある (15.0%) |
| きんりょくのハネ | 水上に落ちていることがある (10.0%) |
| バスラオのキバ | 水上に落ちていることがある (10.0%) |
| ドジョッチのねんえき | 水上に落ちていることがある (10.0%) |
| カゴのみ | 草原に落ちていることがある (15.0%) |
| バンジのみ | 草原に落ちていることがある (15.0%) |
| ズアのみ | 草原に落ちていることがある (15.0%) |
| ヒメリのみ | 草原に落ちていることがある (15.0%) |
| ちいさなキノコ | 草原に落ちていることがある (15.0%) |
| アゴジムシのいと | 草原に落ちていることがある (10.0%) |
| イトマルのいと | 草原に落ちていることがある (10.0%) |
| おおきなキノコ | 草原に落ちていることがある (5.0%) |
| チイラのみ | 岩場に落ちていることがある (15.0%) |
| リュガのみ | 岩場に落ちていることがある (15.0%) |
| カムラのみ | 岩場に落ちていることがある (15.0%) |
| ほしのすな | 岩場に落ちていることがある (15.0%) |
| モモンのみ | 岩場に落ちていることがある (15.0%) |
| ウソハチのなみだ | 岩場に落ちていることがある (10.0%) |
| ノノクラゲのヒラヒラ | 岩場に落ちていることがある (10.0%) |
| なんでもなおし | 岩場に落ちていることがある (5.0%) |
サブイベント
- ガチグマ赫月撮影イベント:
キタカミ図鑑の「捕まえた数」を150種類以上にした後、スイリョクタウンの西側出口付近にいる女性 (サザレ) に話しかけるとバトルになる。バトル後、サザレから「赫月」と呼ばれる特別なガチグマの話を聞くことができ、キタカミの里の北東にあるとこしえの森で赫月を撮影することになる。詳しくはアカツキ撮影イベントを参照。
ポケモンSV ゼロの秘宝「前編・碧の仮面」攻略まとめ
スポンサーリンク

