道具リスト (SV) - タ行 -
ポケットモンスタースカーレット・バイオレット (SV) に登場するタ行の道具一覧。
※50音順一覧ではきのみ、わざマシン、ポケモンのおとしものを除外しています。
※本作品内に登場しないことが確定した過去作の道具は掲載していません。
タで始まる道具 (SV)
| 名前 | 効果・説明 | 入手方法・入手場所 |
|---|---|---|
| ダークボール | 夜や洞窟だとポケモンを捕まえやすい。 |
|
| ダークメモリ | シルヴァディに持たせるとあくタイプになる。 |
|
| ダイキノコ | バトル中に使うとポケモンの攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクを1段階上げる。 |
|
| だいこんごうだま | ディアルガに持たせるとアナザーフォルムからオリジンフォルムにフォルムチェンジし、ドラゴンタイプとはがねタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
| だいしらたま | パルキアに持たせるとアナザーフォルムからオリジンフォルムにフォルムチェンジし、ドラゴンタイプとみずタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
| だいちのプレート | 持たせるとじめんタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとじめんタイプになる。 |
|
| だいはっきんだま | ギラティナに持たせるとアナザーフォルムからオリジンフォルムにフォルムチェンジし、ドラゴンタイプとゴーストタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
| ダイブボール | 水に住むポケモンを捕まえやすい。 |
|
| タイマーボール | ターンがかかるほどポケモンを捕まえやすい。 |
|
| たいようのいし | クサイハナ、ヒマナッツ、モンメン、チュリネ、エリキテルを進化させる。 |
|
| たいりょくのハネ | HPの努力値を1だけ上げる。なかよし度も少し上がる。 |
|
| たいりょくのもち | HPの努力値を10だけ上げる。 | |
| タウリン | 攻撃の努力値を10だけ上げる。なかよし度も少し上がる。 | |
| ダクマのおやつ | ダクマと出会うことができるおやつ。 |
|
| だっしゅつパック | 持たせると能力が下がたときに手持ちの他のポケモンと入れ替わる。 |
|
| だっしゅつボタン | 持たせるとわざを受けたときに手持ちの他のポケモンに入れ替わる。 |
|
| たつじんのおび | 持たせると効果抜群のときわざの威力が1.2倍になる。 |
|
| たべのこし | 持たせると毎ターン最大HPの1/16だけ回復する。 |
|
| たまねぎスライス | サンドウィッチの食材。 |
|
| たまむしプレート | 持たせるとむしタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとむしタイプになる。 |
|
| たんけんのこころえ | トレーナーが旅をするときにのアドバイスが自動で追加されてまとめられていく手帳。 |
|
| ダンバッジ:あく | スター団がジムバッジを模して作った自作のバッジ。スター団あく組チーム・セギンに勝利した証。 |
|
| ダンバッジ:かくとう | スター団がジムバッジを模して作った自作のバッジ。スター団かくとう組チーム・カーフに勝利した証。 |
|
| ダンバッジ:どく | スター団がジムバッジを模して作った自作のバッジ。スター団どく組チーム・シーに勝利した証。 |
|
| ダンバッジ:フェアリー | スター団がジムバッジを模して作った自作のバッジ。スター団フェアリー組チーム・ルクバーに勝利した証。 |
|
| ダンバッジ:ほのお | スター団がジムバッジを模して作った自作のバッジ。スター団ほのお組チーム・シェダルに勝利した証。 |
|
チで始まる道具 (SV)
| 名前 | 効果・説明 | 入手方法・入手場所 |
|---|---|---|
| ちいさなキノコ | フレンドリィショップで250円で売れる。 | |
| ちいさなタケノコ | フレンドリィショップで375円で売れる。 | |
| ちからのこな | HPを50回復するがなかよし度が下がる。 | |
| ちからのねっこ | HPを200回復するがなかよし度が下がる。 | |
| ちからのハチマキ | 持たせると物理技の威力が1.1倍になる。 |
|
| チリソース | サンドウィッチの食材。 |
|
| ちりょくのハネ | 特攻の努力値を1だけ上げる。なかよし度も少し上がる。 |
|
| ちりょくのもち | 特攻の努力値を10だけ上げる。 |
ツで始まる道具 (SV)
| 名前 | 効果・説明 | 入手方法・入手場所 |
|---|---|---|
| つきのいし | ニドリーナ、ニドリーノ、ピッピ、プリン、エネコ、ムンナを進化させる。 |
|
| つめたいいわ | 持たせると「あられ」を使ったときに天気が「あられ」状態になる時間が5ターンから8ターンに長くなる。 |
|
| つららのプレート | 持たせるとこおりタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとこおりタイプになる。 |
|
テで始まる道具 (SV)
| 名前 | 効果・説明 | 入手方法・入手場所 |
|---|---|---|
| ていこうのハネ | 防御の努力値を1だけ上げる。なかよし度も少し上がる。 |
|
| ていこうのもち | 防御の努力値を10だけ上げる。 | |
| ディフェンダー | 防御のランクを2段階上げる。 | |
| でかいきんのたま | フレンドリィショップで20000円で売れる。 |
|
| テラキオンのおやつ | テラキオンと出会うことができるおやつ。 |
|
| テラスタルオーブ | ポケモンをテラスタルさせるための道具。 |
|
| テラピースあく | チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをあくタイプに変更してくれる。 | |
| テラピースいわ | チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをいわタイプに変更してくれる。 | |
| テラピースエスパー | チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをエスパータイプに変更してくれる。 | |
| テラピースかくとう | チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをかくとうタイプに変更してくれる。 | |
| テラピースくさ | チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをくさタイプに変更してくれる。 | |
| テラピースゴースト | チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをゴーストタイプに変更してくれる。 | |
| テラピースこおり | チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをこおりタイプに変更してくれる。 | |
| テラピースじめん | チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをじめんタイプに変更してくれる。 | |
| テラピースステラ | チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをステラに変更してくれる。 |
|
| テラピースでんき | チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをでんきタイプに変更してくれる。 | |
| テラピースどく | チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをどくタイプに変更してくれる。 | |
| テラピースドラゴン | チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをドラゴンタイプに変更してくれる。 | |
| テラピースノーマル | チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをノーマルタイプに変更してくれる。 | |
| テラピースはがね | チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをはがねタイプに変更してくれる。 | |
| テラピースひこう | チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをひこうタイプに変更してくれる。 | |
| テラピースフェアリー | チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをフェアリータイプに変更してくれる。 | |
| テラピースほのお | チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをほのおタイプに変更してくれる。 | |
| テラピースみず | チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをみずタイプに変更してくれる。 | |
| テラピースむし | チャンプルタウンの宝食堂の奥にいる店員に50個渡すと、ポケモンのテラスタイプをむしタイプに変更してくれる。 | |
| でんきだま | ピカチュウに持たせると攻撃・特攻が2倍になる。 ピカチュウやライチュウに持たせてタマゴを作ると、生まれてきたピチューが「ボルテッカー」を覚えている。 |
|
| 殿堂バッジ | ポケモンリーグ公認バッジ。ポケモンリーグを制覇してチャンピオンに勝利した証。 |
トで始まる道具 (SV)
| 名前 | 効果・説明 | 入手方法・入手場所 |
|---|---|---|
| トーフ | サンドウィッチの食材。 |
|
| どくけし | 「どく」状態を回復する。 | |
| とくせいガード | 持たせると相手に特性を変えられない。 |
|
| とくせいカプセル | 隠れ特性以外の通常の特性が2種類あるポケモンに使うと今とは別のもう一方の特性に変えられる。 |
|
| とくせいパッチ | 隠れ特性 (夢特性) を持つ種族のポケモンに使うと通常の特性から隠れ特性に変えられる。逆に隠れ特性から通常の特性にも変えられる。 |
|
| どくどくだま | 持たせると戦闘中に「もうどく」状態になる。 |
|
| どくバリ | 持たせるとどくタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
| とけないこおり | 持たせるとこおりタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
| とつげきチョッキ | 持たせると特防が1.5倍になるが変化技を出せなくなる。 |
|
| トマトスライス | サンドウィッチの食材。 |
|
| ドラゴンメモリ | シルヴァディに持たせるとドラゴンタイプになる。 |
|
| ドリームボール | ねむり状態のポケモンを捕まえやすい。 |
|
| トルティージャ | サンドウィッチの食材。 |
|
スポンサーリンク
