なかよし度
『ポケモンスカーレット・バイオレット』(ポケモンSV) で「なかよし度」を上げる方法と仲良しになると発生する効果について解説。
目次
なかよし度とピクニック
ポケモンスカーレット・バイオレットでも過去作と同様に、トレーナーとポケモンの仲の良さを表す指標として「なかよし度」が登場する。なかよし度が高いとバトル時に様々なボーナス効果が発生する。また、ニンフィアなど一部のポケモンの進化条件の1つにもなっている。本作ではピクニックでポケモンとふれあったりサンドウィッチを作って与えることで「なかよし度」を高めることができる。
第7世代まで似た要素に「なつき度」があったが、前作ソード・シールド (第8世代) の時点で「なかよし度」に統合されている。「なつき度」関連の道具・わざ・ポケモンの進化条件などは仕様変更されている。(参考: 第8世代での変更点 #なつき度)
なかよし度のランク
ピクニックでポケモンに話しかけると、頭上にハートマークが発生する。このとき発生したハートマークの数により現在のなかよし度のランクを大まかに知ることができる。さらに、カラフシティの中央の噴水近くにいるマリルを連れた女性に話しかけると、主人公とポケモンのなかよし度を判定してくれる。最高まで仲良しなポケモンには「なかよしリボン」をくれる。
なかよし度 | 内部値 | なかよし度判定時のコメント |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハート0 |
0 | もしかして スパルタ かな……? ぜんぜん なかよし じゃないよ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハート1 |
1~49 | であったばかり なのかな? まだ なれてない みたい |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハート2 |
50~99 | うん! ザ・ふつう だね! これから なかよく なっていこ! |
わー ちょっと なかよしに なってきた 感じ だね | ||
いい かんじに なかよし だね でも もっと なかよく なれるはず! | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハート3 |
100~149 | うん! けっこう なかよし! いつも いっしょが いいよね! |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハート4 |
150~254 | すっごく なかよし! おたがい たいせつに おもってる!! |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハート5 |
255 | さいこうに なかよし だよっ!! いっしょに いられて しあわせだね! |
※内部値は通常プレイでは知ることができないデータ。
- ハート3以上のランクには、ピクニックでのふれあい以外の方法ではランクアップしない。手持ちに入れて連れ歩いたり、バトルでレベルアップさせるだけではハート2までしか到達できない。
- ニンフィアなどのなかよし度が進化条件の1つのポケモンは、なかよし度ハート2以上で進化できる。
なかよし度の上昇によりバトル時に発生する効果
ポケモンとのなかよし度が高くなるにつれて、バトル時に様々な効果が発生するようになる。下表中の赤文字はバトルにおいて実質的に意味のある効果。
なかよし度 | バトル時に発生する効果 |
---|---|
ハート1以下 |
|
ハート2以上 |
|
ハート3以上 |
|
ハート4以上 |
|
ハート5 |
|
(※1) なかよし度が高い程耐える確率が高くなる。
(※2) 命中100の技でも避けることがある。
【なかよし度による効果が発生するバトル】
上記のなかよし度による効果は、基本的に経験値がもらえるバトルのみで発生する。
バトルの種類 | 効果発生の有無 |
---|---|
通常の野生ポケモン戦 | ○ |
一般トレーナー戦 | ○ |
ジムリーダー戦 | ○ |
ポケモンリーグ戦 | ○ |
スター団ボス戦 | ○ |
学校最強大会 | ○ |
テラレイドバトル | × |
通信対戦 | × |
ランクバトル | × |
インターネット大会 | × |
なかよし度を上げる方法
- ポケモンと遊ぶ:
ピクニックでポケモンとふれあったり、ボールを使って遊ぶとなかよし度が上がる。ポケモンが遊び疲れていたりお腹が減っていると、なかよし度が上がりにくくなる。ポケモンウォッシュで洗ったり、サンドウィッチを作って食べさせると元気になり、再び遊ぶようになる。 - サンドウィッチを食べる:
ピクニックでサンドウィッチを作り一緒に食べるとなかよし度が上がる。 - その他なかよし度を上げる行為:
下記のなかよし度を上げる行為だけではハート2までしかランクアップできない (ハート3以上はピクニックでのふれあいが必須) 。なかよし度が上がる行為 ・手持ちに入れて連れ歩く
・えいようドリンクを使う
・各種ハネを使う
・努力値が下がるきのみを使う
・ポイントアップ系を使う
・ふしぎなアメを使う
・戦闘用アイテムを使う
・バトル中にレベルアップ
・ジムリーダーと対戦
なかよし度が下がる行為 ・ひんし状態になる
・漢方薬アイテムを使う
- やすらぎのすず・特殊なボール:
「やすらぎのすず」を持たせたり、「ゴージャスボール」で捕まえるとなかよし度が上がりやすくなる。また、「フレンドボール」で捕まえると最初からなかよし度が高くなる (最初からハート2) 。
ポケモンスカーレット・バイオレット攻略まとめ
【ソフト情報】
【メインシナリオ】
【サブイベント】
【ポケモン】
【新要素・その他】
- パルデア地方マップ
- テラスタル
- テラレイドバトル
- イベントテラレイドバトル
- 新技一覧
- 新特性一覧
- 新アイテム一覧
- 登場人物一覧
- アカデミーと授業
- ポケポータル
- 主人公の着せ替え
- スマホロトム
- ポケモンライド
- わざマシンマシン
- ポケモンのおとしもの
- レッツゴー/おまかせバトル
- ピクニック
- サンドウィッチ作り
- サンドウィッチの食材
- パルデア地方の店
- パルデア地方の飲食店
- マリナード市場の競り
- コレクレーのコイン
- ポケモン大量発生
- ポケモンのサイズ
- リボン・あかし
- なかよし度
- タマゴ発見/タマゴ技遺伝
- 役に立つ人/能力判定/育成
- パルデア地方の時間変化
- パルデア地方のバッジ
- リーグペイ
- パルデア十景
- 新天気「ゆき」
- ポケモン図鑑完成報酬
- 野生ポケモン所持アイテム
- ものひろいアイテム
- ふしぎなおくりもの
- 道具リスト
- わざリスト
- 特性リスト
- ポケモンHOME
スポンサーリンク