スカーレット・バイオレットの新特性一覧
『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット』(ポケモンSV) で登場した新特性一覧。
★参考: 特性リスト
目次
スカーレット・バイオレットの新特性一覧
ポケモンスカーレット・バイオレットで登場した新特性一覧。
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| 所持ポケモン | |
| いかりのこうら | 自分の残りHPが最大HPの1/2以下になると、防御と特防のランクが1段階下がる代わりに、攻撃と特攻と素早さのランクが1段階上がる。 |
| ガケガニ | |
| いわはこび | いわタイプのわざの威力が1.5倍になる。 |
| オトシドリ | |
| おうごんのからだ | 相手が使った自分を対象に含む変化技の効果を受けない。自分が使った変化技の効果や、場を対象にした変化技の効果や、相手が使った自分を対象としない変化技 (まもる等) により発生した効果の影響は受ける。(※本文内の「自分」は全ておうごんのからだ所持者を指す) |
| サーフゴー | |
| かぜのり | 味方の場が「おいかぜ」状態になったとき、攻撃のランクが1段階上がる。 「エアカッター」「かぜおこし」「かみなりあらし」「こがらしあらし」「こごえるかぜ」「すなあらし」「たつまき」「ねっさのあらし」「ねっぷう」「はなふぶき」「はるのあらし」「ふきとばし」「ふぶき」「ぼうふう」「ようせいのかぜ」などの風技を受けると無効化し、攻撃のランクが1段階上がる。 |
| アノクサ / アノホラグサ | |
| きょうえん | バトルに出たとき、場にいる味方の能力変化 (ランク補正) をコピーする。 |
| カラミンゴ | |
| きよめのしお | 状態異常にならない。 相手のゴーストタイプのわざで受けるダメージを半減する。 |
| コジオ / ジオヅム / キョジオーン | |
| きれあじ | 「アクアカッター」「いあいぎり」「エアカッター」「エアスラッシュ」「がんせきアックス」「きょじゅうざん」「きりさく」「クロスポイズン」「サイコカッター」「サイコブレイド」「シェルブレード」「シザークロス」「しんぴのつるぎ」「せいなるつるぎ」「ソーラーブレード」「タキオンカッター」「つじぎり」「つばめがえし」「ドゲザン」「ネズミざん」「はっぱカッター」「パワフルエッジ」「ひけん・ちえなみ」「むねんのつるぎ」「リーフブレード」「れんぞくぎり」などの切断技の威力が1.5倍になる。 |
| ミガルーサ | |
| きんしのちから | 変化技を使うとき、相手が使う技と同じ優先度の場合、必ず自分が後攻になるが、相手の無効化・回避に関する特性の効果 (一部例外を除く) を無視してわざを出せる。 |
| ノノクラゲ / リククラゲ | |
| クォークチャージ | 場が「エレキフィールド」のときやポケモンが「ブーストエナジー」を持っているとき、自分の最も高い能力のステータスが上がる。攻撃・防御・特攻・特防なら1.3倍、素早さなら1.5倍になる。 |
| テツノワダチ / テツノドクガ / テツノカイナ / テツノコウベ / テツノイバラ / テツノツツミ / テツノブジン / テツノイサハ / テツノカシラ | |
| こだいかっせい | 天気が「はれ」のときやポケモンが「ブーストエナジー」を持っているとき、自分の最も高い能力のステータスが上がる。攻撃・防御・特攻・特防なら1.3倍、素早さなら1.5倍になる。 |
| イダイナキバ / アラブルタケ / スナノケガワ / サケブシッポ / ハバタクカミ / チヲハウハネ / トドロクツキ / ウネルミナモ / タケルライコ | |
| こぼれダネ | 攻撃技を受けたとき、場を「グラスフィールド」にする。 |
| オリーヴァ | |
| こんがりボディ | ほのおタイプのわざを受けると無効化し、防御のランクが2段階上がる。 |
| バウッツェル | |
| しれいとう | バトルに出たとき、隣に味方のヘイラッシャがいる場合、その口の中に入って相手の攻撃から身を守る。その間、ヘイラッシャは交代できなくなるが、全ての能力が2段階上がる。また、口の中にいるシャリタツの姿に応じて、ヘイラッシャが技「いっちょうあがり」を使ったときに特定の能力が上がる。「そったすがた」のときは攻撃、「たれたすがた」のときは防御、「のびたすがた」のときは素早さがそれぞれ1段階上がる。 |
| シャリタツ | |
| そうだいしょう | バトルに出たとき、そのバトルでそれまでに倒された味方の数に応じて、自分の攻撃と特攻のステータスが上がる。1匹につき+0.1倍ずつ、最大5匹で1.5倍まで上がる。 |
| ドドゲザン | |
| テイルアーマー | 相手の先制技を無効化する。 |
| リキキリン | |
| でんきにかえる | 攻撃を受けると、充電されて「じゅうでん状態」になり、次に使うでんきタイプの技の威力が1回だけ2倍になる。 |
| ハラバリー | |
| どくげしょう | 物理技でダメージを受けたとき、相手の場を「どくびし」状態にする。 |
| キラーメ / キラフロル | |
| どしょく | じめんタイプのわざを受けると無効化し、自分の最大HPの1/4だけ回復する。 |
| ミミズズ | |
| とれないにおい | 直接技を受けたとき、相手の特性を「とれないにおい」に変える。 |
| パフュートン♀ | |
| ねつこうかん | ほのおタイプのわざを受けると、攻撃のランクが1段階上がる。 「やけど」状態にならない。 |
| セビエ / セゴール / セグレイブ | |
| ハドロンエンジン | バトルに出たとき、場が「エレキフィールド」になる。 場が「エレキフィールド」のとき、自分の特攻のステータスが1.3倍になる。 |
| ミライドン | |
| ばんけん | 特性「いかく」を受けると、攻撃のランクが1段階上がる。 交代させる効果があるわざや道具の効果を受けない。 |
| マフィティフ | |
| はんすう | バトル中に持っているときのみを食べると、次のターン終了時、もう一度同じきのみを食べることができる。 |
| ケンタロスK [隠] / ケンタロスP闘 [隠] / ケンタロスP炎 [隠] / ケンタロスP水 [隠] / リキキリン | |
| ひひいろのこどう | バトルに出たとき、天気が「はれ」状態になる。 天気が「はれ」状態のとき、自分の攻撃のステータスが1.3倍になる。 |
| コライドン | |
| びんじょう | 相手の能力が上がったとき、相手と同じ能力を上げる。 |
| クエスパトラ | |
| ふうりょくでんき | 「エアカッター」「おいかぜ」「かぜおこし」「かみなりあらし」「こがらしあらし」「こごえるかぜ」「すなあらし」「たつまき」「ねっさのあらし」「ねっぷう」「はなふぶき」「はるのあらし」「ふきとばし」「ふぶき」「ぼうふう」「ようせいのかぜ」などの風技を受けると、充電されて「じゅうでん状態」になり、次に使うでんきタイプの技の威力が1回だけ2倍になる。 |
| カイデン / タイカイデン | |
| マイティチェンジ | バトルからいったん引っ込んだとき、「マイティフォルム」にフォルムチェンジする。バトルが終了すると元の姿に戻る。 |
| イルカマン | |
| わざわいのうつわ | バトルに出ている間、自分を除く全てのポケモンの特攻のステータスが3/4倍になる。 |
| ディンルー | |
| わざわいのおふだ | バトルに出ている間、自分を除く全てのポケモンの攻撃のステータスが3/4倍になる。 |
| チオンジェン | |
| わざわいのたま | バトルに出ている間、自分を除く全てのポケモンの特防のステータスが3/4倍になる。 |
| イーユイ | |
| わざわいのつるぎ | バトルに出ている間、自分を除く全てのポケモンの防御のステータスが3/4倍になる。 |
| パオジアン |
[隠] : 隠れ特性 (夢特性)
追加DLC「前編・碧の仮面」で追加された新特性一覧
追加DLC『ゼロの秘宝』の「前編・碧の仮面」でポケモンスカーレット・バイオレットに追加された新特性一覧。
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| 所持ポケモン | |
| おもかげやどし | オーガポンがテラスタルするとこの特性に変化し、オーガポンの姿に応じて特定の能力のランクが1段階上がる。 ◆みどりのめん ⇒ 素早さ ◆かまどのめん ⇒ 攻撃 ◆いどのめん ⇒ 特防 ◆いしずえのめん ⇒ 防御 |
| オーガポン | |
| おもてなし | バトルに出たとき、自分を除く場にいる味方のHPを最大HPの1/4だけ回復する。 |
| チャデス | |
| かんろなミツ | バトルに出たとき、相手全員の回避率のランクを1段階下げる。 |
| カミッチュ | |
| しんがん | 相手の回避率のランクの上昇を無視してわざを出せる。 相手のわざや特性で命中率のランクを下げられない。 ゴーストタイプのポケモンにノーマルタイプやかくとうタイプのわざが当たるようになる。 |
| ガチグマ赫月 | |
| どくのくさり | 相手に攻撃技でダメージを与えたとき、30%の確率で相手を「もうどく」状態にする。 |
| イイネイヌ / マシマシラ / キチキギス |
[隠] : 隠れ特性 (夢特性)
追加DLC「後編・藍の円盤」で追加された新特性一覧
追加DLC『ゼロの秘宝』の「後編・藍の円盤」でポケモンスカーレット・バイオレットに追加された新特性一覧。
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| 所持ポケモン | |
| テラスチェンジ | 登場したとき周囲のエネルギーを吸収しテラスタルフォルムに変化する。 |
| テラパゴス (ノーマルフォルム) | |
| テラスシェル | 全タイプの力を秘めた甲羅はHPが満タンのときに受けるダメージをすべて今ひとつにする。 |
| テラパゴス (テラスタルフォルム) | |
| ゼロフォーミング | テラパゴスがステラフォルムになったとき秘められた力で天気とフィールドの影響をすべてゼロにする。 |
| テラパゴス (ステラフォルム) | |
| どくくぐつ | 自分の技で相手を「どく」状態にしたとき、同時に相手を「こんらん」状態にする。 |
| モモワロウ |
[隠] : 隠れ特性 (夢特性)
ポケモンスカーレット・バイオレット攻略まとめ
【新要素・その他】
- パルデア地方マップ
- テラスタル
- テラレイドバトル
- イベントテラレイドバトル
- 新技一覧
- 新特性一覧
- 新アイテム一覧
- 登場人物一覧
- アカデミーと授業
- ポケポータル
- 主人公の着せ替え
- スマホロトム
- ポケモンライド
- わざマシンマシン
- ポケモンのおとしもの
- レッツゴー/おまかせバトル
- ピクニック
- サンドウィッチ作り
- サンドウィッチの食材
- パルデア地方の店
- パルデア地方の飲食店
- マリナード市場の競り
- コレクレーのコイン
- ポケモン大量発生
- ポケモンのサイズ
- リボン・あかし
- なかよし度
- タマゴ発見/タマゴ技習得
- 役に立つ人/能力判定/育成
- パルデア地方の時間変化
- パルデア地方のバッジ
- リーグペイ
- パルデア十景
- 新天気「ゆき」
- ポケモン図鑑完成報酬
- 野生ポケモン所持アイテム
- ものひろいアイテム
- ふしぎなおくりもの
- 道具リスト
- わざリスト
- 特性リスト
- ポケモンHOME
スポンサーリンク
