ソード・シールドの新アイテム一覧
『ポケモンソード・シールド』(ポケモン剣盾) で登場した新アイテム一覧。
★参考: 道具リスト
目次
ソード・シールドの新アイテム一覧
ポケモンソード・シールドで登場した新アイテム一覧。
| 名前 | 効果・説明 | 入手方法・入手場所 |
|---|---|---|
| あつぞこブーツ | 持たせるとバトルで罠系のわざの効果を受けなくなる。 |
|
| あなぬけのヒモ | 洞窟内部などから入り口にワープする。ソード・シールドから分類が「たいせつなもの」になり使っても無くならない。 |
|
| あまーいりんご | カジッチュに使うとタルップルに進化する。 | |
| すっぱいりんご | カジッチュに使うとアップリューに進化する。 | |
| いちごアメざいく ベリーアメざいく おはなアメざいく よつばアメざいく ハートアメざいく |
マホミルに持たせてその場で回転するとマホイップに進化する。使ったアメざいくの種類と回転の仕方により進化後のフォルムが変わる。 |
|
| スターアメざいく リボンアメざいく |
マホミルに持たせてその場で回転するとマホイップに進化する。使ったアメざいくの種類と回転の仕方により進化後のフォルムが変わる。 |
|
| かけたポット | ヤバチャ (しんさくフォルム) に使うとポットデス (しんさくフォルム) に進化する。 | |
| われたポット | ヤバチャ (がんさくフォルム) に使うとポットデス (がんさくフォルム) に進化する。 | |
| カセキのクビナガ | 下半分のカセキ。上半分のカセキと組み合わせるとカセキポケモンに復元できる。 | |
| カセキのサカナ | 上半分のカセキ。下半分のカセキと組み合わせるとカセキポケモンに復元できる。 | |
| カセキのトリ | 上半分のカセキ。下半分のカセキと組み合わせるとカセキポケモンに復元できる。 | |
| カセキのリュウ | 下半分のカセキ。上半分のカセキと組み合わせるとカセキポケモンに復元できる。 | |
| からぶりほけん | 命中率によって技が外れたとき、素早さのランクが2段階上がる。 |
|
| キャンプセット | ポケモンキャンプに必要な道具が詰まったセット。 |
|
| くちたけん | ザシアンに持たせると「れきせんのゆうしゃ」から「けんのおう」にフォルムチェンジする。 |
|
| くちたたて | ザマゼンタに持たせると「れきせんのゆうしゃ」から「たてのおう」にフォルムチェンジする。 |
|
| けいけんアメXS | ポケモンに経験値+100を与える。 |
|
| けいけんアメS | ポケモンに経験値+800を与える。 |
|
| けいけんアメM | ポケモンに経験値+3000を与える。 |
|
| けいけんアメL | ポケモンに経験値+10000を与える。 |
|
| けいけんアメXL | ポケモンに経験値+30000を与える。 |
|
| すいせんじょう | ジムチャレンジに参加するための推薦状。 |
|
| すごいみみせん | 様々な音のボリュームを自由自在にコントロールでいる不思議ですごい耳栓 |
|
| ソニアのほん | ソニア博士が出版したガラル地方の伝説についての新発見が面白く書かれている。 |
|
| そらとぶタクシー | タウンマップから行きたい場所を選んで移動できる空飛ぶタクシー。 |
|
| ダイクリスタル | 特定のダイマックスポケモンとバトルできる。 |
|
| ダイマックスアメ | ポケモンに使うとダイマックスレベルが1上がる。 |
|
| ダイマックスB | ねがいぼしが組み込まれており、パワースポットにいると光り出してポケモンをダイマックスさせる。 |
|
| だっしゅつパック | 持たせると能力が下がたときに手持ちの他のポケモンと入れ替わる。 |
|
| たんけんのこころえ | トレーナーが旅をするときにのアドバイスが自動で追加されてまとめられていく小型マシン。 |
|
| ねがいのかたまり | ポケモンの巣に投げ入れるとダイマックスポケモンが現れる。 | |
| ねがいぼし | ガラル地方で見つかる不思議なパワーを秘めている石。使うと願いが叶うとも言われている。 |
|
| のどスプレー | 持たせると音に関するわざを使ったときに特攻が上がる。 |
|
| ばんのうがさ | 持たせるとバトルで天候変化の影響を受けなくなる。 |
|
| ふるびたてがみ | 古びた手紙。アラベスクタウンにいる男性の元に届ける。 |
|
| ポケモンボックス | ポケモンを預けておけるボックス。Xボタンメニューの「ポケモン」を開きRボタンを押すといつでもボックスにアクセスできる。 |
|
| ゆれないおまもり | 捕獲クリティカルが発生しやすくなる。 |
|
| ルームサービス | 持たせるとトリックルーム時に素早さが下がる。 |
|
| ロトムカタログ | ロトムに使うと各種フォルムにフォルムチェンジできる。 |
|
| ロトムじてんしゃ | ロトムが入り込んだ自転車。ロトムの力を借りてターボダッシュができる。陸を走るランドモードに加え、水上を走るアクアモードの機能を追加できる。 |
|
| ○ミント (○=性格) |
ポケモンの成長しやすい能力を変える。 性格は変わらない。 |
|
| カレーの食材 | ポケモンキャンプでカレーライスを作るときに使う食材。 |
|
追加DLC第1弾「鎧の孤島」で追加された新アイテム一覧
ポケモンソード・シールド エキスパンションパスの追加DLC第1弾「鎧の孤島」でソード・シールドに追加された新アイテム一覧。
| 名前 | 効果・説明 | 入手方法・入手場所 |
|---|---|---|
| ヨロイパス | ブラッシータウン駅の駅員に見せるとヨロイ島行きの列車に乗れる。 |
|
| ヨロイこうせき | ポケモンにヨロイ島の教え技を覚えさせるときに使う (1回5個) 。 掘り出しオヤジに掘り出しをしてもらうときに使う (1回7個) 。 まっさらおねえさんに努力値をリセットしてもらうときに使う (1回10個) 。 |
|
| おしゃれカード | 持っているとブティックやヘアサロンのラインナップが増える。 |
|
| ガラナツのえだ | ガラナツの木の枝。ガラナツブレスやガラナツリースの材料。 | |
| ガラナツブレス | ガラナツの木の枝を編んで作ったブレス。 ヤドン (ガラルのすがた) に使うとヤドラン (ガラルのすがた) に進化する。 |
|
| けいけんおまもり | 持っているとポケモンが得られる経験値が増える。 |
|
| あかしのおまもり | 持っているとあかしをつけたポケモンに出会いやすくなる。 |
|
| ダイキノコ | バトル中に使うとポケモンの攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクを1段階上げる。 マスター道場のキッチンにいるスープ係に3個渡すとダイスープを作ってくれる。 |
|
| ダイミツ | ダイスープに入れると味がまろやかになり、ウーラオスに飲ませることができるようになる。 げんきのかたまりと同じ効果もある。 |
|
| あかぼんぐり | ウッウロボでガンテツボールを合成するときに使う。 |
|
| あおぼんぐり | ウッウロボでガンテツボールを合成するときに使う。 |
|
| しろぼんぐり | ウッウロボでガンテツボールを合成するときに使う。 |
|
| くろぼんぐり | ウッウロボでガンテツボールを合成するときに使う。 |
|
| みどぼんぐり | ウッウロボでガンテツボールを合成するときに使う。 |
|
| きぼんぐり | ウッウロボでガンテツボールを合成するときに使う。 |
|
| ももぼんぐり | ウッウロボでガンテツボールを合成するときに使う。 |
|
追加DLC第2弾「冠の雪原」で追加された新アイテム一覧
ポケモンソード・シールド エキスパンションパスの追加DLC第2弾「冠の雪原」でソード・シールドに追加された新アイテム一覧。
| 名前 | 効果・説明 | 入手方法・入手場所 |
|---|---|---|
| カンムリパス | ブラッシータウン駅の駅員に見せるとカンムリ雪原行きの列車に乗れる。 |
|
| とくせいパッチ | 隠れ特性 (夢特性) を持つ種族のポケモンに使うと通常の特性から隠れ特性に変えられる。 |
|
| マックスこうせき | マックスダイ巣穴にいるバックパッカーの女性に様々なアイテムと交換してもらえる。 |
|
| でんせつのメモ1 | ピオニーによって書かれたカンムリ雪原に伝わる豊穣の王の伝説に関するメモ。 |
|
| でんせつのメモ2 | ピオニーによって書かれたカンムリ雪原に伝わる巨人伝説に関するメモ。 |
|
| でんせつのメモ3 | ピオニーによって書かれたカンムリ雪原に伝わるとりポケモン伝説に関するメモ。 |
|
| でんせつのメモ? | ピオニーによって書かれたカンムリ雪原に伝わるウルトラビーストの伝説に関するメモ。 |
|
| きぼりのかんむり | バドレックスを模した木彫りの冠。フリーズ村の木像にくっつける。 |
|
| にんじんのタネ | カンムリ雪原にある畑に植えるととにんじんに育つ。 |
|
| つめたいにんじん | ブリザポスの好物。カンムリ神殿でブリザポスをおびき寄せるために使う。 |
|
| くろいにんじん | レイスポスの好物。カンムリ神殿でレイスポスをおびき寄せるために使う。 |
|
| しろいたてがみ | ブリザポスのたてがみ。キズナのタヅナの材料。 |
|
| くろいたてがみ | レイスポスのたてがみ。キズナのタヅナの材料。 |
|
| かがやくはなびら | キズナのタヅナの材料。 |
|
| キズナのタヅナ | バドレックスと愛馬ポケモン (ブリザポス/レイスポス) を合体・分離することができる。 |
|
| ガラナツリース | ガラナツの木の枝を編んで作ったリース。 ヤドン (ガラルのすがた) に使うとヤドキング (ガラルのすがた) に進化する。 |
ソード・シールド新要素
【ワイルドエリア】
スポンサーリンク
