ソード・シールドの新特性一覧
『ポケモンソード・シールド』(ポケモン剣盾) で登場した新特性一覧。
★参考: 特性リスト
目次
ソード・シールドの新特性一覧
ポケモンソード・シールドで登場した新特性一覧。
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| 所持ポケモン | |
| アイスフェイス | アイスフェイスを身代わりにして相手の物理技で受けるダメージを1回だけ完全に防ぐ。アイスフェイスが壊れるとフォルムが変わり、種族値が変わる。天気が「あられ」のとき、毎ターン終了時にアイスフェイスが直る。 |
| コオリッポ | |
| うのミサイル | バトル中に「なみのり」や「ダイビング」を使うと、水中から獲物を咥えてくる。相手から攻撃を受けると獲物を吐き出して反撃し、相手の最大HPの1/4のダメージを与える。反撃時、自分の残りHPが最大HPの1/2より多いときは相手の防御のランクを1段階下げる追加効果が発生し、自分の残りHPが最大HPの1/2以下のときは相手を「まひ」状態にする追加効果が発生する。 |
| ウッウ | |
| かがくへんかガス | バトルに出ている間、他のポケモンの特性の効果を打ち消す。 |
| ドガース / マタドガスK / マタドガスG | |
| ぎたい | 自分のタイプが場のフィールドのタイプになる。 |
| マッギョG | |
| こおりのりんぷん | 相手の特殊技で受けるダメージを半減する。 |
| ユキハミ [隠] / モスノウ [隠] | |
| ごりむちゅう | 最初に選択したわざしか使えなくなるが、物理技の威力が1.5倍になる。 |
| ヒヒダルマG | |
| さまようたましい | 直接技を受けたとき、自分と相手の特性が入れ変わる。 |
| デスマスG / デスバーン | |
| じゅくせい | 持っているきのみを使ったとき、きのみの効果が2倍になる。 |
| カジッチュ / アップリュー / タルップル | |
| じょうききかん | みずタイプ・ほのおタイプのわざを受けたとき、素早さのランクが最大まで上がる。 |
| タンドン | |
| スクリューおびれ | 相手の特性「ひらいしん」「よびみず」やわざ「いかりのこな」「このゆびとまれ」「サイドチェンジ」などが持つ攻撃対象を変更させる効果を無視してわざを出せる。 |
| サシカマス [隠] / カマスジョー [隠] | |
| すじがねいり | 相手の特性「ひらいしん」「よびみず」やわざ「いかりのこな」「このゆびとまれ」「サイドチェンジ」などが持つ攻撃対象を変更させる効果を無視してわざを出せる。 |
| ジュラルドン [隠] | |
| たまひろい | 野生ポケモンの捕獲に失敗したとき、持ち物を持っていなければ使用したボールを拾ってくる。 |
| ワンパチ | |
| はがねのせいしん | 自分と味方のはがねタイプのわざの威力が1.5倍になる。 |
| ニャイキング [隠] | |
| パステルベール | バトルに出たとき、自分と味方の「どく」状態を治す。 バトルに出ている間、自分と味方が「どく」状態にならなくなる。 |
| ポニータG | |
| はらぺこスイッチ | 毎ターン終了時に「まんぷくもよう」と「はらぺこもよう」に交互にフォルムチェンジする。「まんぷくもよう」のときは「オーラぐるま」がでんきタイプになり、「はらぺこもよう」のときは「オーラぐるま」があくタイプになる。 |
| モルペコ | |
| バリアフリー | バトルに出たとき、味方と相手の場にある「ひかりのかべ」「リフレクター」「オーロラベール」の効果を無効にする。 |
| バリヤードG / バリコオル | |
| パワースポット | 自分を除く味方のわざの威力が1.3倍になる。 |
| イシヘンジン | |
| パンクロック | 「いにしえのうた」「いびき」「うたかたのアリア」「エコーボイス」「オーバードライブ」「おしゃべり」「サイコノイズ」「さわぐ」「スケイルノイズ」「チャームボイス」「バークアウト」「ハイパーボイス」「ばくおんぱ」「ぶきみなじゅもん」「フレアソング」「みわくのボイス」「むしのさざめき」「りんしょう」などの音を使った攻撃技で相手に与えるダメージが1.3倍になり、音を使った攻撃技で自分が受けるダメージを半減する。 |
| ストリンダー | |
| ふくつのたて | バトルに出たとき、自分の防御のランクを1段階上げる。 |
| ザマゼンタ (れきせんのゆうしゃ) / ザマゼンタ (たてのおう) | |
| ふとうのけん | バトルに出たとき、自分の攻撃のランクを1段階上げる。 |
| ザシアン (れきせんのゆうしゃ) / ザシアン (けんのおう) | |
| ほろびのボディ | 直接技を受けたとき、自分と相手を3ターン後に「ひんし」状態にする。3ターン以内にバトルから引くと「ひんし」状態にならない。 |
| サニゴーン [隠] | |
| ミラーアーマー | 能力を下げる効果があるわざを相手が使ったとき、その効果を自分は受けずに跳ね返し、代わりに相手の能力を下げる。相手が使った攻撃技に能力を下げる追加効果がある場合、追加効果部分のみを跳ね返す。 |
| アーマーガア | |
| リベロ | そのターンに選択したわざを使う直前に、自分のタイプが選択したわざのタイプに変わる。バトルから引くか倒されると元のタイプに戻る。 |
| ヒバニー [隠] / ラビフット [隠] / エースバーン [隠] | |
| わたげ | 攻撃を受けたとき、バトルに出ている自分を除く全てポケモンの素早さのランクを1段階下げる。 |
| ヒメンカ / ワタシラガ |
[隠] : 隠れ特性 (夢特性)
追加DLC第1弾「鎧の孤島」で追加された新特性一覧
ポケモンソード・シールド エキスパンションパスの追加DLC第1弾「鎧の孤島」でソード・シールドに追加された新特性一覧。
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| 所持ポケモン | |
| ふかしのこぶし | 直接技で攻撃するとき、相手が使った「キングシールド」「たたみがえし」「トーチカ」「ニードルガード」「ブロッキング」「まもる」「みきり」「ワイドガード」などのわざが持つ守りの効果を無視してわざを出せる。「ダイウォール」が持つ守りの効果は無視できない。 |
| ウーラオス一撃 / ウーラオス連撃 | |
| クイックドロウ | 30%の確率でそのターン最初にわざを出せる。 |
| ヤドランG |
追加DLC第2弾「冠の雪原」で追加された新特性一覧
ポケモンソード・シールド エキスパンションパスの追加DLC第2弾「冠の雪原」でソード・シールドに追加された新特性一覧。
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| 所持ポケモン | |
| きみょうなくすり | バトルに出たとき、場にいる味方の能力変化 (ランク補正) を元に戻す。 |
| ヤドキングG | |
| くろのいななき | 相手を倒す度に特攻のランクが1段階上がる。 |
| レイスポス | |
| しろのいななき | 相手を倒す度に攻撃のランクが1段階上がる。 |
| ブリザポス | |
| じんばいったい | ◆はくばじょうのすがた時 相手がきのみを使えなくなり、相手を倒す度に攻撃のランクが1段階上がる。(バドレックスの「きんちょうかん」とブリザポスの「しろのいななき」の二つの特性を合わせ持つ) ◆こくばじょうのすがた時 相手がきのみを使えなくなり、相手を倒す度に特攻のランクが1段階上がる。(バドレックスの「きんちょうかん」とレイスポスの「くろのいななき」の二つの特性を合わせ持つ) |
| バドレックス (はくばじょうのすがた) / バドレックス (こくばじょうのすがた) | |
| トランジスタ | でんきタイプのわざの威力が1.5倍になる。 |
| レジエレキ | |
| りゅうのあぎと | ドラゴンタイプのわざの威力が1.5倍になる。 |
| レジドラゴ |
ソード・シールド新要素
【ワイルドエリア】
スポンサーリンク
