毎日起こるイベント
『ポケモンソード・シールド』(ポケモン剣盾) で1日1回起こるサブイベントの一覧。
目次
【毎日イベント一覧】
1日1回のイベントについて
- 毎日イベント:
毎日イベントとは、同じことが1日1回毎日起こるイベントのこと。1日1回だけアイテムがもらえたり、1日1回だけバトルができるなど。 - アイテム集め:
毎日イベントはシナリオ本編には関係ないものが多いが、アイテムを集めるのに役立つ。毎日ゲームをプレイしてイベントをこなせばアイテムが集まりやすくなる。 - 毎日イベント復活のタイミング:
一度行った毎日イベントは、Nintendo Switch本体の時計の日付が変わるタイミング (Nintendo Switch本体の時計が23:59から00:00に変わるタイミング) で復活して再度行えるようになる。イベントによっては、0時以降にエリア画面の切り替えなどによるエリア状況のリセットが必要となる場合もある。 - Nintendo Switchの日付・時刻調整によるペナルティ:
毎日イベントを起こそうとしてNintendo Switchの日付・時刻を強制的に修正すると、イベントの種類によってはペナルティとしてその後一定時間経過するまで発生しなくなるものもあるので注意。
IDくじ
ポケモンセンターのPC (ロトミ) から1日1回IDくじを引くことができる。自分の持っている全てのポケモンの中に、その日の当たりIDと数字が一致したポケモンがいると景品をもらえる。もらえる景品は一致した数字の数により変わる。
| ID一致数と景品 | |
|---|---|
| 1つ一致 | モーモーミルク |
| 2つ一致 | ポイントアップ |
| 3つ一致 | ポイントマックス |
| 4つ一致 | ふしぎなアメ |
| 5つ一致 | マスターボール |
きのみの木
ガラル地方各地の道路やワイルドエリア内には「きのみの木」が生えている。きのみの木を揺らすと、落ちてきたきのみを入手できる。きのみ木を複数回揺らして全てのきのみを落とすとその日はそれ以上落ちてこなくなるが翌日になると復活する。
ダイマックスポケモンの巣
ワイルドエリアの各地にあるポケモンの巣の内、ダイマックスポケモンが潜んでいる巣には「赤い光の柱」が発生する。この光の柱の位置は毎日ランダムで変わる。赤い光の柱が発生しているポケモンの巣でダイマックスポケモンとのマックスレイドバトルを行うことができる。詳しくはワイルドエリアを参照。
ワットショップ & 食材屋
ワイルドエリアの各地にいるワットショップでは「ねがいのかたまり」、各種ボール、わざレコードをワットと交換できる。「ねがいのかたまり」以外の交換できるアイテムは日替わりで変わる。
また、ワイルドエリアの各地にいる食材屋ではカレー作りに使う食材を購入できる。購入できる食材は日替わりで変わる。
ランダム出現NPC
ワイルドエリアの各地にはランダムで釣り人・山男・ブリーダーが現れる。釣り人は「しんじゅ」「ねがいのかたまり」などのアイテムを100Wと交換してくれる。山男は「けいけんアメ」などのアイテムを100Wと交換してくれる。ブリーダーとはバトルができ、勝利すると高額賞金 (最大24000円) を入手できる。これらのランダム出現NPCはワイルドエリア内で1日につき5回まで出会うことができる。エンディング後からは1日に何度でも現れるようになる。
ワイルドエリアの隠しアイテム
ワイルドエリアの各所に落ちている隠しアイテム (近づくとキラキラと輝く) は、一度拾っても翌日になると復活して再び拾えるようになる。「ちいさなキノコ」などの植物系アイテムは数時間で復活することもあるが、中には復活するまで1日以上かかるアイテムもある。大抵の隠しアイテムは同じ場所で同じ物を拾えるが、一部の場所では拾える物がランダムで変わることがある。
天気岩アイテム
ナックルシティの街の東に行く道の途中の民家にいる男性に話しかけると1日1回天気岩アイテムをもらえる。もらえるアイテムは「あついいわ」⇒「しめったいわ」⇒「つめたいいわ」⇒「さらさらいわ」の順に変わり、その後も最初に戻って繰り返しもらえる。4日目に全ての種類の天気岩アイテムが揃うとおまけに「ばんのうがさ」をもらえる。
ほりだしもの市
ラテラルタウンのほりだしもの市で販売されるアイテムと、買い取ってくれるアイテムが毎日変わる。販売アイテムの価格は全て3000円。前日に販売された物も購入することができ、その場合は5000円になる。
| 販売アイテム | |
|---|---|
| きあいのハチマキ | どくバリ |
| きせきのタネ | とけないこおり |
| ぎんのこな | ねらいのまと |
| くろいヘドロ | のろいのおふだ |
| くろいメガネ | プロテクター |
| くろおび | ぼうごパッド |
| じしゃく | まがったスプーン |
| しめつけバンド | メタルコート |
| シルクのスカーフ | メトロノーム |
| しんぴのしずく | もくたん |
| するどいくちばし | りゅうのキバ |
| するどいツメ | れいかいのぬの |
| せいれいプレート | われたポット |
| せんせいのツメ | かけたポット |
| 買取アイテムと買取価格 | |
|---|---|
| ちいさなキノコ | 2000円 |
| しんじゅ | 3000円 |
| ほしのすな | 4000円 |
| おおきなキノコ | 10000円 |
| きちょうなホネ | 11111円 |
| おおきなしんじゅ | 12000円 |
| ほしのかけら | 14000円 |
| かおるキノコ | 25000円 |
| おだんごしんじゅ | 27500円 |
| すいせいのかけら | 30000円 |
バトルカフェ
エンジンシティ、ナックルシティ、シュートシティの各街にあるバトルカフェでは、それぞれの店舗でマスターと1日1回バトルができる。バトルに勝利するとランダムで景品を1つもらえる。
| 景品アイテム | |
|---|---|
| ふしぎなアメ | ホイップホップ |
| ニビあられ | においぶくろ |
| モーモーミルク | シャラサブレ |
| きのみジュース | おおきいマラサダ |
| いかりまんじゅん | けいけんアメ (※) |
| フエンせんべい | いちごアメざいく |
| もりのヨウカン | ベリーアメざいく |
| ハートスイーツ | おはなアメざいく |
| ヒウンアイス | よつばアメざいく |
| ミアレガレット | ハートアメざいく |
※「けいけんアメ」は店舗によってもらえるサイズが異なる。
エンジンシティ…XS or S
ナックルシティ…S or M
シュートシティ…M or L
モリモトとバトル
エンディング後、キルクスタウンのホテル・イオニア (西館) 2階の左から2番目の部屋行くと、部屋にいる警官の姿をしたモリモトと1日1回バトルができる。初回勝利後、育て屋でタマゴが見つかりやすくなるまるいおまもりをもらえる。モリモトはポケモンシリーズのディレクターをしている森本茂樹氏が元になったキャラクターで、過去のポケモンシリーズにも多数登場している。
マリィとバトル
エンディング後、スパイクタウンのポケモンセンター前にいるマリィに話しかけると1日1回バトルができる。初回勝利後、マリィからマリィのレアリーグカードをもらうことができ、チャンピオンカップにマリィを招待できるようになる。
チャンピオンカップの報酬
エンディング後、シュートスタジアムでチャンピオンカップに再戦して優勝すると、ボールガイから報酬のアイテムをもらえる。もらえるアイテムは、その日最初の優勝時は「ねがいのかたまり」をもらえる。2回目以降は下表の「ねがいのかたまり」以外からランダムとなる。翌日以降に再び優勝すれば「ねがいのかたまり」を再度もらえる。詳しくはチャンピオンカップ再戦を参照。
| 優勝報酬 | |||
|---|---|---|---|
| ねがいのかたまり | ×1 | タイマーボール | ×3 |
| ふしぎなアメ | ×1 | ダイブボール | ×3 |
| いのちのたま | ×1 | ネストボール | ×3 |
| どくどくだま | ×1 | ネットボール | ×3 |
| かえんだま | ×1 | ヒールボール | ×3 |
| くろいてっきゅう | ×1 | リピートボール | ×3 |
| きんのたま | ×1~3 | ウルトラボール | ×1 |
| でかいきんのたま | ×1 | スピードボール | ×1 |
| モンスターボール | ×100 | フレンドボール | ×1 |
| スーパーボール | ×5 | ヘビーボール | ×1 |
| ハイパーボール | ×5 | ムーンボール | ×1 |
| クイックボール | ×3 | ラブラブボール | ×1 |
| ゴージャスボール | ×3 | ルアーボール | ×1 |
| ダークボール | ×3 | レベルボール | ×1 |
クララ・セリボリー・マスタードとバトル (鎧の孤島)
ガラル地方のトレーナー出没 (鎧の孤島)
追加DLC第1弾「鎧の孤島」のメインシナリオクリア後、日替わりでヨロイ島各地にガラル地方のジムリーダーやライバルが相棒ポケモンを連れて出没する。
ワットショップの目玉商品 (冠の雪原)
追加DLC第2弾「冠の雪原」で登場する雪中渓谷の南出口付近にはワットショップの山男がおり、ワイルドエリアのワットショップで販売されている「普通の商品」に加えて、様々な「目玉商品」をW (ワット) で購入できる。販売される目玉商品は日替わりランダムで変わり、1日につき1種類の道具を1セット限定で購入できる。普通の商品のラインナップはワットショップ (ワイルドエリア) を参照。
| 目玉商品 | 必要W | |
|---|---|---|
| ウルトラボール | ×1 | 39980W |
| ふしぎなアメ | ×5 | 23980W |
| ぎんのおうかん | ×3 | 19980W |
| ヨロイこうせき | ×8 | 15980W |
| ポイントアップ | ×2 | 12980W |
| ぎんのおうかん | ×1 | 7980W |
| いちごアメざいく | ×1 | 7980W |
| ベリーアメざいく | ×1 | 7980W |
| おはなアメざいく | ×1 | 7980W |
| よつばアメざいく | ×1 | 7980W |
| ハートアメざいく | ×1 | 7980W |
| スターアメざいく | ×1 | 7980W |
| リボンアメざいく | ×1 | 7980W |
| ポイントアップ | ×1 | 6980W |
| ヨロイこうせき | ×3 | 5980W |
| ダイキノコ | ×1 | 5980W |
| しあわせタマゴ | ×1 | 5980W |
| ガラナツのえだ | ×5 | 4980W |
| かけたポット | ×1 | 4980W |
| われたポット | ×1 | 4980W |
| マグマブースター | ×1 | 4980W |
| エレキブースター | ×1 | 4980W |
| ふしぎなアメ | ×1 | 4980W |
| マックスこうせき | ×1 | 3980W |
| あかぼんぐり | ×10 | 3980W |
| あおぼんぐり | ×10 | 3980W |
| しろぼんぐり | ×10 | 3980W |
| くろぼんぐり | ×10 | 3980W |
| みどぼんぐり | ×10 | 3980W |
| きぼんぐり | ×10 | 3980W |
| ももぼんぐり | ×10 | 3980W |
| ヨロイこうせき | ×1 | 2980W |
| おうじゃのしるし | ×1 | 2980W |
| スターのみ | ×1 | 2980W |
| キョダイパウダー | ×1 | 2480W |
| ガラナツのえだ | ×3 | 1980W |
| でかいきんのたま | ×1 | 1980W |
| サンのみ | ×1 | 1980W |
| あかぼんぐり | ×5 | 1980W |
| あおぼんぐり | ×5 | 1980W |
| しろぼんぐり | ×5 | 1980W |
| くろぼんぐり | ×5 | 1980W |
| みどぼんぐり | ×5 | 1980W |
| きぼんぐり | ×5 | 1980W |
| ももぼんぐり | ×5 | 1980W |
| ピーピーマックス | ×1 | 980W |
ピオニーとバトル (冠の雪原)
シナリオ・イベント攻略
スポンサーリンク
