わざリスト - サ行 -
ポケットモンスターに登場するサ行のわざ一覧。
※赤文字 (6th-) は第6世代 (XY) 以降での値/効果。
※青文字 (7th-) は第7世代 (サンムーン) 以降での値/効果。
※紫文字 (8th-) は第8世代 (剣盾) 以降での値/効果。
※緑文字 (9th-) は第9世代 (SV) 以降での値/効果。
サで始まるわざ
| 技名 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 範囲 | 直接 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 追加効果・備考 | |||||||
| Zワザ/ダイマックスわざ化した時の威力・効果 | |||||||
| さいきのいのり | ノーマル | 変化 | - | - | 1 | 自分 | × |
| ひんし状態の味方をHP半分の状態まで回復する。 | |||||||
| - | |||||||
| サイケこうせん | エスパー | 特殊 | 65 | 100 | 20 | 1匹選択 | × |
| 10%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 | |||||||
| Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 | |||||||
| サイコウェーブ | エスパー | 特殊 | - | [6th-] 100 [-5th] 80 |
15 | 1匹選択 | × |
| ランダムで自分のレベル×0.5~自分のレベル×1.5のダメージを与える。 | |||||||
| Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 | |||||||
| サイコカッター | エスパー | 物理 | 70 | 100 | 20 | 1匹選択 | × |
| 急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 | |||||||
| Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 | |||||||
| サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100 | 10 | 1匹選択 | × |
| 10%の確率で相手の特防のランクを1段階下げる。 | |||||||
| Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| サイコシフト | エスパー | 変化 | - | [6th-] 100 [-5th] 90 |
10 | 1匹選択 | × |
| 自分の状態異常を相手に移す。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の特攻のランクを2段階上げる。 | |||||||
| サイコショック | エスパー | 特殊 | 80 | 100 | 10 | 1匹選択 | × |
| 相手の特防ではなく防御によってダメージ計算が行われる。 | |||||||
| Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| サイコノイズ | エスパー | 特殊 | 75 | 100 | 10 | 1匹選択 | × |
| 2ターンの間、相手が道具やわざでHPを回復できないようにする。 | |||||||
| - | |||||||
| サイコファング | エスパー | 物理 | 85 | 100 | 10 | 1匹選択 | ○ |
| 相手の使った「リフレクター」「ひかりのかべ」を無効化する。 | |||||||
| Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| サイコフィールド | エスパー | 変化 | - | - | 10 | 全体場 | × |
| [剣盾/BDSP/SV] 5ターンの間、場を「サイコフィールド」にする。 地面にいるポケモンはエスパータイプのわざの威力が1.3倍になり、先制技を受けなくなる。 [サンムーン/USUM] 5ターンの間、場を「サイコフィールド」にする。 地面にいるポケモンはエスパータイプのわざの威力が1.5倍になり、先制技を受けなくなる。 |
|||||||
| Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 | |||||||
| サイコブースト | エスパー | 特殊 | 140 | 90 | 5 | 1匹選択 | × |
| 自分の特攻のランクが2段階下がる。 | |||||||
| Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 140 | |||||||
| サイコブレイク | エスパー | 特殊 | 100 | 100 | 10 | 1匹選択 | × |
| 相手の特防ではなく防御によってダメージ計算が行われる。 ミュウツー専用技。 |
|||||||
| Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| サイコブレイド | エスパー | 物理 | 80 | 100 | 15 | 1匹選択 | 〇 |
| 場がエレキフィールドであれば使用者がその影響を受けていない (地面にいない) ときでも、威力が1.5倍になる。 | |||||||
| - | |||||||
| サイドチェンジ | エスパー | 変化 | - | - | 15 | 1匹選択 | × |
| [サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV] 優先度+2の先制技。 自分と味方の場所を入れ替える。 [BW/BW2/XY/ORAS] 優先度+1の先制技。 自分と味方の場所を入れ替える。 |
|||||||
| Zワザ効果: 自分の素早さのランクを2段階上げる。 | |||||||
| さいはい | エスパー | 変化 | - | - | 15 | 1匹選択 | × |
| 相手が最後に使ったわざをもう一度使わせる。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 | |||||||
| さいみんじゅつ | エスパー | 変化 | - | 60 | 20 | 1匹選択 | × |
| 相手を「ねむり」状態にする。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 | |||||||
| サウザンアロー | じめん | 物理 | 90 | 100 | 10 | 相手全体 | × |
| ひこうタイプのポケモンや特性「ふゆう」のポケモンにも攻撃が当たる。 ひこうタイプのポケモンや特性「ふゆう」のポケモンがこのわざを受けると、じめんタイプのわざが当たるようになる。 ジガルデ専用技。 |
|||||||
| Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| サウザンウェーブ | じめん | 物理 | 90 | 100 | 10 | 相手全体 | × |
| 相手を逃げたり交代できなくする。ゴーストタイプのポケモンには通常攻撃。 ジガルデ専用技。 |
|||||||
| Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| さきおくり | あく | 変化 | - | 100 | 15 | 1匹選択 | × |
| 相手の行動順を最後にする。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 | |||||||
| さきどり | ノーマル | 変化 | - | - | 20 | 技次第 | × |
| 相手が選択した攻撃技を1.5倍の威力で出す。相手に先攻できないと失敗する。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の素早さのランクを2段階上げる。 | |||||||
| さしおさえ | あく | 変化 | - | 100 | 15 | 1匹選択 | × |
| 5ターンの間、相手の道具を使えなくする。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 | |||||||
| さばきのつぶて | ノーマル | 特殊 | 100 | 100 | 10 | 1匹選択 | × |
| [サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV] 持っているプレートやZクリスタルによりわざのタイプが変わる (アルセウス限定) 。 アルセウス専用技。 [BW/BW2/XY/ORAS] 持っているプレートによりわざのタイプが変わる (アルセウス限定) 。 アルセウス専用技。 |
|||||||
| Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| ざぶざぶサーフ | みず | 特殊 | 90 | 100 | 15 | 相手全体 | × |
| 30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 相棒ピカチュウ専用技。(ピカブイ) |
|||||||
| Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: - | |||||||
| さむいギャグ | こおり | 変化 | - | - | 10 | 全体場 | × |
| 控えの手持ちポケモンと交代する。 5ターンの間、天気を「ゆき」にする。天気が「ゆき」のとき、こおりタイプのポケモンの防御のステータスが1.5倍になる。 |
|||||||
| - | |||||||
| さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100 | 10 | ランダム | × |
| [XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV] 2~5ターン連続で攻撃し、その間味方と相手が「ねむり」状態にならない。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。 [BW/BW2] 2~5ターン連続で攻撃し、その間味方と相手が「ねむり」状態にならない。 |
|||||||
| Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| サンダーダイブ | でんき | 物理 | 100 | 95 | 15 | 1匹選択 | ○ |
| わざが外れると、自分の最大HPの1/2のダメージを自分が受ける。 | |||||||
| - | |||||||
| サンダープリズン | でんき | 特殊 | 80 | 90 | 15 | 1匹選択 | × |
| 相手を4~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/8のダメージを与える。 | |||||||
| Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| 3ぼんのや | かくとう | 物理 | [9th-] 90 [-8th] 50 |
100 | [9th-] 10 [-8th] 15 |
1匹選択 | × |
| 急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 50%の確率で相手の防御のランクを1段階下げる。 30%の確率で相手をひるませる。 |
|||||||
| - | |||||||
シで始まるわざ
| 技名 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 範囲 | 直接 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 追加効果・備考 | |||||||
| Zワザ/ダイマックスわざ化した時の威力・効果 | |||||||
| シードフレア | くさ | 特殊 | 120 | 85 | 5 | 1匹選択 | × |
| 40%の確率で相手の特防のランクを2段階下げる。 シェイミ専用技。 |
|||||||
| Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 | |||||||
| Gのちから | くさ | 物理 | 80 | 100 | 10 | 1匹選択 | × |
| 100%の確率で相手の防御のランクを1段階下げる。 | |||||||
| Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| ジェットパンチ | みず | 物理 | 60 | 100 | 15 | 1匹選択 | 〇 |
| 優先度+1の先制技。 | |||||||
| - | |||||||
| シェルアームズ | どく | 特殊 | 90 | 100 | 10 | 1匹選択 | × |
| 20%の確率で相手を「どく」状態にする。 攻撃時に物理・特殊で与えるダメージを比較し、より多くのダメージを与えられる分類で攻撃する。 |
|||||||
| Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 90 | |||||||
| シェルブレード | みず | 物理 | 75 | 95 | 10 | 1匹選択 | ○ |
| 50%の確率で相手の防御のランクを1段階下げる。 | |||||||
| Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| ジオコントロール | フェアリー | 変化 | - | - | 10 | 自分 | × |
| 1ターン目に準備し、2ターン目に自分の特攻・特防・素早さのランクを2段階上げる。 ゼルネアス専用技。 |
|||||||
| Zワザ効果: 自分の攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクを1段階上げる。 | |||||||
| しおづけ | いわ | 物理 | 40 | 100 | 15 | 1匹選択 | × |
| 相手をしおづけ状態にする。 しおづけ状態になると、毎ターン終了時に最大HPの1/8のダメージを受ける。みずタイプやはがねタイプのポケモンは、毎ターン終了時に最大HPの1/4のダメージを受ける。 |
|||||||
| - | |||||||
| しおふき | みず | 特殊 | 150 | 100 | 5 | 相手全体 | × |
| 自分のHPが残っているほど威力が上がる。 威力は150×自分の残りHP/自分の最大HP。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
|||||||
| Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 150 | |||||||
| しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100 | 10 | 1匹選択 | × |
| 相手の残りHPが1/2以下のとき、威力が2倍になる。 | |||||||
| Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 | |||||||
| シグナルビーム | むし | 特殊 | 75 | 100 | 15 | 1匹選択 | × |
| 10%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 | |||||||
| Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| じこあんじ | ノーマル | 変化 | - | - | 10 | 1匹選択 | × |
| 相手の能力のランク補正が自分にもかかる。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分のHPを回復する。 | |||||||
| じごくぐるま | かくとう | 物理 | 80 | 80 | [6th-] 20 [-5th] 25 |
1匹選択 | ○ |
| 相手に与えたダメージの1/4を反動で受ける。 | |||||||
| Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 90 | |||||||
| じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100 | 15 | 1匹選択 | ○ |
| 2ターンの間、音を使ったわざを使えなくする。 | |||||||
| Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| じこさいせい | ノーマル | 変化 | - | - | [9th-] 5 [-8th] 10 |
自分 | × |
| 自分のHPを最大HPの1/2だけ回復する。 | |||||||
| Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 | |||||||
| シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100 | 15 | 1匹選択 | ○ |
| 通常攻撃。 | |||||||
| Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| じしん | じめん | 物理 | 100 | 100 | 10 | 周囲全体 | × |
| 「あなをほる」を使っている相手にも攻撃が当たり威力が2倍になる。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
|||||||
| Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| しぜんのいかり | フェアリー | 特殊 | - | 90 | 10 | 1匹選択 | × |
| 相手の残りHPの1/2のダメージを与える。 カプ専用技。 |
|||||||
| Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 | |||||||
| しぜんのちから | ノーマル | 変化 | - | - | 20 | 技次第 | × |
| [XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV] 地形によって出すわざが変わる。 ◆草むら・グラスフィールド ⇒ 「エナジーボール」 ◆沼地 ⇒ 「どろばくだん」 ◆水上 ⇒ 「ハイドロポンプ」 ◆雪原 ⇒ 「こおりのいぶき」 ◆氷上 ⇒ 「れいとうビーム」 ◆洞窟・岩場 ⇒ 「パワージェム」 ◆砂地・道路 ⇒ 「じしん」 ◆室内・通信対戦・スカイバトル ⇒ 「トライアタック」 ◆ミストフィールド ⇒ 「ムーンフォース」 ◆エレキフィールド ⇒ 「10まんボルト」 [BW/BW2] 地形によって出すわざが変わる。 ◆草むら ⇒ 「タネばくだん」 ◆沼地 ⇒ 「どろばくだん」 ◆水上 ⇒ 「ハイドロポンプ」 ◆雪原 ⇒ 「ふぶき」 ◆氷上 ⇒ 「れいとうビーム」 ◆洞窟・岩場 ⇒ 「いわなだれ」 ◆道路 ⇒ 「トライアタック」 ◆砂地・室内・通信対戦 ⇒ 「じしん」 |
|||||||
| Zワザ効果: 出たわざをZワザ化して使う | |||||||
| しぜんのめぐみ | ノーマル | 物理 | - | 100 | 15 | 1匹選択 | × |
| 持っているきのみによりわざのタイプ・威力が変わる。わざを使うときのみはなくなる。 | |||||||
| Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| したでなめる | ゴースト | 物理 | [6th-] 30 [-5th] 20 |
100 | 30 | 1匹選択 | ○ |
| 30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 | |||||||
| Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 | |||||||
| じたばた | ノーマル | 物理 | - | 100 | 15 | 1匹選択 | ○ |
| 自分の残りHPが少ないほど威力が高くなる。 | |||||||
| Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100 | 10 | 1匹選択 | ○ |
| 前のターンに使った自分のわざが失敗していると威力が2倍になる。 | |||||||
| Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| しっとのほのお | ほのお | 特殊 | 70 | 100 | 5 | 相手全体 | × |
| そのターンに能力が上がった相手を「やけど」状態にする。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 |
|||||||
| Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 120 | |||||||
| しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100 | 10 | 1匹選択 | ○ |
| 自分が後攻のとき、威力が2倍になる。 | |||||||
| Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 | |||||||
| しっぽきり | ノーマル | 変化 | - | - | 10 | 自分 | × |
| 身代わりを作り、控えのポケモンと入れ替わる。 | |||||||
| - | |||||||
| しっぽをふる | ノーマル | 変化 | - | 100 | 30 | 相手全体 | × |
| 相手の防御のランクを1段階下げる。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の攻撃のランクを1段階上げる。 | |||||||
| じならし | じめん | 物理 | 60 | 100 | 20 | 周囲全体 | × |
| 100%の確率で相手の素早さのランクを1段階下げる。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
|||||||
| Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 | |||||||
| しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90 | 15 | 1匹選択 | ○ |
| 20%の確率で相手をひるませる。 | |||||||
| Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| じばく | ノーマル | 物理 | 200 | 100 | 5 | 周囲全体 | × |
| わざを使った後に自分が「ひんし」状態になる。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
|||||||
| Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 150 | |||||||
| じばそうさ | でんき | 変化 | - | - | 20 | 味方全体 | × |
| 特性「プラス」または「マイナス」を持つポケモンの防御と特防のランクを1段階上げる。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 | |||||||
| しびれごな | くさ | 変化 | - | 75 | 30 | 1匹選択 | × |
| [XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV] 相手を「まひ」状態にする。くさタイプのポケモンには無効。 [BW/BW2] 相手を「まひ」状態にする。 |
|||||||
| Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 | |||||||
| しぼりとる | ノーマル | 特殊 | - | 100 | 5 | 1匹選択 | ○ |
| 威力は120×相手の残りHP/相手の最大HP+1。 | |||||||
| Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 | |||||||
| しめつける | ノーマル | 物理 | 15 | 85 | 20 | 1匹選択 | ○ |
| [XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV] 相手を4~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/8のダメージを与える。 [BW/BW2] 相手を2~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/16のダメージを与える。 |
|||||||
| Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 | |||||||
| ジャイロボール | はがね | 物理 | - | 100 | 5 | 1匹選択 | ○ |
| 威力は25×相手の素早さ/自分の素早さ+1。 | |||||||
| Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| シャカシャカほう | くさ | 特殊 | 80 | 90 | 15 | 相手全体 | × |
| 相手に与えたダメージの1/2だけ自分のHPを回復する。 20%の確率で相手を「やけど」状態にする。 自分が「こおり」状態でも使うことができ、自分の「こおり」状態が治る。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 |
|||||||
| - | |||||||
| シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100 | 15 | 1匹選択 | ○ |
| 急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 | |||||||
| Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 | |||||||
| シャドースチール | ゴースト | 物理 | 90 | 100 | 10 | 1匹選択 | ○ |
| 相手の能力上昇を奪ってから攻撃する。 マーシャドー専用技。 |
|||||||
| Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| シャドーダイブ | ゴースト | 物理 | 120 | 100 | 5 | 1匹選択 | ○ |
| 1ターン目に姿を消し、2ターン目に攻撃する。 相手の「まもる」「みきり」「かえんのまもり」「キングシールド」「たたみがえし」「トーチカ」「ニードルガード」「ワイドガード」などの回避技を無視してわざを出せる。 ギラティナ専用技。 |
|||||||
| Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 | |||||||
| シャドーパンチ | ゴースト | 物理 | 60 | 必中 | 20 | 1匹選択 | ○ |
| 通常攻撃。 | |||||||
| Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 | |||||||
| シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100 | 15 | 1匹選択 | × |
| 20%の確率で相手の特防のランクを1段階下げる。 | |||||||
| Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| シャドーボーン | ゴースト | 物理 | 85 | 100 | 10 | 1匹選択 | × |
| 20%の確率で相手の防御のランクを1段階下げる。 | |||||||
| Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| シャドーレイ | ゴースト | 特殊 | 100 | 100 | 5 | 1匹選択 | × |
| 相手のダメージ軽減・無効化・回避に関する特性の効果 (一部例外を除く) を無視してわざを出せる。 ルナアーラ専用技。 |
|||||||
| Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| じゃどくのくさり | どく | 特殊 | 100 | 100 | 5 | 1匹選択 | × |
| 50%の確率で相手を「もうどく」状態にする。 | |||||||
| - | |||||||
| じゃれつく | フェアリー | 物理 | 90 | 90 | 10 | 1匹選択 | ○ |
| 10%の確率で相手の攻撃のランクを1段階下げる。 | |||||||
| Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| ジャングルヒール | くさ | 変化 | - | - | 10 | 味方全体 | × |
| 味方全員のHPと状態異常を回復する。 | |||||||
| Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: - | |||||||
| じゅうでん | でんき | 変化 | - | - | 20 | 自分 | × |
| 自分の特防のランクを1段階上げる。 次のターンに使ったでんきタイプのわざで与えるダメージが2倍になる。 |
|||||||
| Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 | |||||||
| 10まんばりき | じめん | 物理 | 95 | 95 | 10 | 1匹選択 | ○ |
| 通常攻撃。 | |||||||
| Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| 10まんボルト | でんき | 特殊 | [6th-] 90 [-5th] 95 |
100 | 15 | 1匹選択 | × |
| 10%の確率で相手を「まひ」状態にする。 | |||||||
| Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| じゅうりょく | エスパー | 変化 | - | - | 5 | 全体場 | × |
| 5ターンの間、味方と相手の命中率が1.6倍になる。その間、「そらをとぶ」「とびはねる」「フリーフォール」「はねる」「とびげり」「とびひざげり」「でんじふゆう」「テレキネシス」を使うと失敗し、ひこうタイプや特性「ふゆう」のポケモンにじめんタイプのわざが当たるようになる。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 | |||||||
| じょうか | どく | 変化 | - | - | 20 | 1匹選択 | × |
| 相手の状態異常を治し、自分のHPを最大HPの1/2だけ回復する。相手が状態異常でないときは失敗する。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクを1段階上げる。 | |||||||
| しょうりのまい | かくとう | 変化 | - | - | 10 | 自分 | × |
| 自分の攻撃と防御と素早さのランクを1段階上げる。 | |||||||
| - | |||||||
| しろいきり | こおり | 変化 | - | - | 30 | 味方場 | × |
| 5ターンの間、能力ランクを下げられなくなる。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分のHPを回復する。 | |||||||
| じわれ | じめん | 物理 | - | 30 | 5 | 1匹選択 | × |
| 相手を一撃で「ひんし」状態にする。 命中は30+ (自分のレベル-相手のレベル) になる。 相手のレベルが自分より高いと当たらない。 「あなをほる」を使っている相手にも攻撃が当たる。 |
|||||||
| Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| しんくうは | かくとう | 特殊 | 40 | 100 | 30 | 1匹選択 | × |
| 優先度+1の先制技。 | |||||||
| Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 70 | |||||||
| シンクロノイズ | エスパー | 特殊 | [6th-] 120 [-5th] 70 |
100 | [6th-] 10 [-5th] 15 |
周囲全体 | × |
| 自分と同じタイプのポケモン全てにダメージを与える。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
|||||||
| Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 | |||||||
| しんそく | ノーマル | 物理 | 80 | 100 | 5 | 1匹選択 | ○ |
| 優先度+2の先制技。 | |||||||
| Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| じんつうりき | エスパー | 特殊 | 80 | 100 | [6th-] 20 [-5th] 30 |
1匹選択 | × |
| 10%の確率で相手をひるませる。 | |||||||
| Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| しんぴのちから | エスパー | 特殊 | 70 | 90 | 10 | 1匹選択 | × |
| 自分の特攻のランクが1段階上がる。 | |||||||
| - | |||||||
| しんぴのつるぎ | かくとう | 特殊 | 85 | 100 | 10 | 1匹選択 | × |
| 相手の特防ではなく防御によってダメージ計算が行われる。 ケルディオ専用技。 |
|||||||
| Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 90 | |||||||
| しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | - | - | 25 | 味方場 | × |
| 5ターンの間、味方が状態異常にならなくなる。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 | |||||||
| シンプルビーム | ノーマル | 変化 | - | 100 | 15 | 1匹選択 | × |
| 相手の特性を「たんじゅん」にする。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 | |||||||
| じんらい | でんき | 特殊 | 70 | 100 | 5 | 1匹選択 | × |
| 優先度+1の先制技。 自分に対して相手が攻撃技を選択していないとき、わざが失敗する。 |
|||||||
| - | |||||||
スで始まるわざ
| 技名 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 範囲 | 直接 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 追加効果・備考 | |||||||
| Zワザ/ダイマックスわざ化した時の威力・効果 | |||||||
| スイープビンタ | ノーマル | 物理 | 25 | 85 | 10 | 1匹選択 | ○ |
| 1ターンの間に2~5回連続で攻撃する。 | |||||||
| Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| すいとる | くさ | 特殊 | 20 | 100 | 25 | 1匹選択 | × |
| 相手に与えたダメージの1/2だけ自分のHPを回復する。 | |||||||
| Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 | |||||||
| すいりゅうれんだ | みず | 物理 | 25 | 100 | 5 | 1匹選択 | ○ |
| 1ターンの間に3回連続で攻撃する。 必ず相手の急所に当たる。「カブトアーマー」「シェルアーマー」などの急所回避特性を持つポケモンの急所には当たらない。 |
|||||||
| Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| スカイアッパー | かくとう | 物理 | 85 | 90 | 15 | 1匹選択 | ○ |
| 「そらをとぶ」「とびはねる」「フリーフォール」を使っている相手にも攻撃が当たる。 | |||||||
| Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 90 | |||||||
| すくすくボンバー | くさ | 物理 | 90 | 100 | 15 | 1匹選択 | × |
| 相手にダメージを与えた後、相手を「やどりぎのたね」を植え付け、毎ターン相手のHPを最大HPの1/8だけ減らし、同じ分だけ自分のHPを回復する。 相棒イーブイ専用技。(ピカブイ) |
|||||||
| Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: - | |||||||
| スキルスワップ | エスパー | 変化 | - | - | 10 | 1匹選択 | × |
| 自分の特性と相手の特性を入れ替える。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 | |||||||
| スケイルショット | ドラゴン | 物理 | 25 | 90 | 20 | 1匹選択 | × |
| 1ターンの間に2~5回連続で攻撃する。 自分の素早さのランクが1段階上がり、防御のランクが1段階下がる。 |
|||||||
| Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| スケイルノイズ | ドラゴン | 特殊 | 110 | 100 | 5 | 相手全体 | × |
| 自分の防御のランクが1段階下がる。 | |||||||
| Zワザ威力: 185 / ダイマックスわざ威力: 140 | |||||||
| スケッチ | ノーマル | 変化 | - | - | 1 | 1匹選択 | × |
| 相手が最後に使ったわざを自分のものにする。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクを1段階上げる。 | |||||||
| スターアサルト | かくとう | 物理 | 150 | 100 | 5 | 1匹選択 | × |
| 使用した次のターンは反動で動けなくなる。 ネギガナイト専用技。 |
|||||||
| Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 100 | |||||||
| スチームバースト | みず | 特殊 | 110 | 95 | 5 | 1匹選択 | × |
| 30%の確率で相手を「やけど」状態にする。 自分が「こおり」状態でも使うことができ、自分の「こおり」状態が治る。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 ボルケニオン専用技。 |
|||||||
| Zワザ威力: 185 / ダイマックスわざ威力: 140 | |||||||
| ずつき | ノーマル | 物理 | 70 | 100 | 15 | 1匹選択 | ○ |
| 30%の確率で相手をひるませる。 | |||||||
| Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 | |||||||
| すてゼリフ | あく | 変化 | - | 100 | 20 | 1匹選択 | × |
| 相手の攻撃と特攻のランクを1段階下げた後、控えの手持ちポケモンと交代する。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。 |
|||||||
| Zワザ効果: 交換先ポケモンのHPを回復。 | |||||||
| すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100 | 15 | 1匹選択 | ○ |
| 相手に与えたダメージの1/3を反動で受ける。 | |||||||
| Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 | |||||||
| ステルスロック | いわ | 変化 | - | - | 20 | 相手場 | × |
| 相手が交代すると、交代先の相手対し、相手の最大HPの1/8×「いわタイプのわざへのダメージ倍率」のダメージを与える。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 | |||||||
| ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80 | 5 | 1匹選択 | × |
| 急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 | |||||||
| Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| すなあつめ | じめん | 変化 | - | - | [9th-] 5 [-8th] 10 |
自分 | × |
| 通常時に自分の最大HPの1/2、天気が「すなあらし」のときに2/3、それ以外の天気では1/4だけ回復する。 | |||||||
| Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 | |||||||
| すなあらし | いわ | 変化 | - | - | 10 | 全体場 | × |
| 5ターンの間、天気を「すなあらし」にする。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 | |||||||
| すなかけ | じめん | 変化 | - | 100 | 15 | 1匹選択 | × |
| 相手の命中率のランクを1段階下げる。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の回避率のランクを1段階上げる。 | |||||||
| すなじごく | じめん | 物理 | 35 | 85 | 15 | 1匹選択 | × |
| [XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV] 相手を4~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/8のダメージを与える。 [BW/BW2] 相手を2~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/16のダメージを与える。 |
|||||||
| Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 | |||||||
| スパーク | でんき | 物理 | 65 | 100 | 20 | 1匹選択 | ○ |
| 30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 | |||||||
| Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 | |||||||
| スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | 必中 | 20 | 相手全体 | × |
| 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 | |||||||
| Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 | |||||||
| スピードスワップ | エスパー | 変化 | - | - | 10 | 1匹選択 | × |
| 自分と相手の素早さの能力変化 (ランク補正) を入れ替える。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 | |||||||
| スプーンまげ | エスパー | 変化 | - | 80 | 15 | 1匹選択 | × |
| 相手の命中率のランクを1段階下げる。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の回避率のランクを1段階上げる。 | |||||||
| スポットライト | ノーマル | 変化 | - | - | 15 | 1匹選択 | × |
| 優先度+3の先制技。 選択した相手を味方ポケモンが攻撃する。 |
|||||||
| Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 | |||||||
| スマートホーン | はがね | 物理 | 70 | 必中 | 10 | 1匹選択 | ○ |
| 通常攻撃。 | |||||||
| Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 | |||||||
| スモッグ | どく | 特殊 | [6th-] 30 [-5th] 20 |
70 | 20 | 1匹選択 | × |
| 40%の確率で相手を「どく」状態にする。 | |||||||
| Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 70 | |||||||
| すりかえ | あく | 変化 | - | 100 | 10 | 1匹選択 | × |
| 相手と自分の道具を入れ替える。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の素早さのランクを2段階上げる。 | |||||||
| スレッドトラップ | むし | 変化 | - | - | 10 | 自分 | × |
| 優先度+4の先制技。 使ったターン、相手のわざにより受けるダメージ・状態異常・能力変化 (ランク補正) を無効にする。 物理技で攻撃してきた相手の素早さのランクを1段階下げる。 連続して使うと失敗しやすくなる。 |
|||||||
| - | |||||||
セで始まるわざ
| 技名 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 範囲 | 直接 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 追加効果・備考 | |||||||
| Zワザ/ダイマックスわざ化した時の威力・効果 | |||||||
| せいちょう | ノーマル | 変化 | - | - | 40 | 自分 | × |
| 自分の攻撃・特攻のランクを1段階上げる。天気が「はれ」のときは2段階ずつ上がる。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 | |||||||
| せいなるつるぎ | かくとう | 物理 | 90 | 100 | 20 | 1匹選択 | ○ |
| 相手の能力変化 (ランク補正) を無視してわざを出せる。 | |||||||
| Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 90 | |||||||
| せいなるほのお | ほのお | 物理 | 100 | 95 | 5 | 1匹選択 | × |
| 50%の確率で相手を「やけど」状態にする。 自分が「こおり」状態でも使うことができ、自分の「こおり」状態が治る。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 エンテイ・ホウオウ専用技。 |
|||||||
| Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| ぜったいれいど | こおり | 特殊 | - | 30 | 5 | 1匹選択 | × |
| [サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV] 相手を一撃で「ひんし」状態にする。 命中は30+ (自分のレベル-相手のレベル) になる。 相手のレベルが自分より高いと当たらない。 こおりタイプのポケモンには当たらない。 こおりタイプ以外のポケモンが使うと命中率が下がる。 [BW/BW2/XY/ORAS] 相手を一撃で「ひんし」状態にする。 命中は30+ (自分のレベル-相手のレベル) になる。 相手のレベルが自分より高いと当たらない。 |
|||||||
| Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
ソで始まるわざ
| 技名 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 範囲 | 直接 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 追加効果・備考 | |||||||
| Zワザ/ダイマックスわざ化した時の威力・効果 | |||||||
| そうでん | でんき | 変化 | - | - | 20 | 1匹選択 | × |
| そのターンに相手が使用するわざのタイプをでんきタイプにする。 | |||||||
| Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 | |||||||
| ソウルクラッシュ | フェアリー | 物理 | 75 | 100 | 15 | 1匹選択 | ○ |
| 100%の確率で相手の特攻のランクを1段階下げる。 | |||||||
| Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
| ソウルビート | ドラゴン | 変化 | - | [9th-] - [-8th] 100 |
5 | 自分 | × |
| 自分のHPが最大HPの1/3減る代わりに、自分の攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクを1段階上げる。 | |||||||
| - | |||||||
| ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100 | 10 | 1匹選択 | × |
| 1ターン目に準備し、2ターン目に攻撃する。天気が「はれ」のとき、1ターン目に攻撃できる。 天気が「あめ」「あられ/ゆき」「すなあらし」のとき、相手に与えるダメージが半減する。 |
|||||||
| Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 | |||||||
| ソーラーブレード | くさ | 物理 | 125 | 100 | 10 | 1匹選択 | ○ |
| 1ターン目に準備し、2ターン目に攻撃する。天気が「はれ」のとき、1ターン目に攻撃できる。 天気が「あめ」「あられ/ゆき」「すなあらし」のとき、相手に与えるダメージが半減する。 |
|||||||
| Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 | |||||||
| ソニックブーム | ノーマル | 特殊 | - | 90 | 20 | 1匹選択 | × |
| 相手に20の固定ダメージを与える。 | |||||||
| Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 | |||||||
| そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95 | 15 | 1匹選択 | ○ |
| 1ターン目に空中に飛び上がり、2ターン目に攻撃する。 空を飛んでいる間でも「たつまき」「かぜおこし」「じゅうりょく」「うちおとす」「かみなり」「スカイアッパー」「ぼうふう」は当たる。 空を飛んでいる間に「たつまき」「かぜおこし」を使われると2倍の威力でダメージを受ける。 空を飛んでいる間に「じゅうりょく」「うちおとす」を使われるとわざが失敗する。 フィールドで使うと、一度行ったことのある町に移動できる。 |
|||||||
| Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 | |||||||
スポンサーリンク
