ポーチ拡張
『Pokémon LEGENDS アルセウス』(ポケモンレジェンズアルセウス) でフィールドで拾った道具や素材はポーチに収納される。ポーチを拡張する方法について解説。
目次
ポーチ拡張について
『ポケモンレジェンズアルセウス』では、人からもらったりフィールドで拾った道具や素材などは、主人公が腰に巻いているポーチに収納される。ポーチには「どうぐ」と「たいせつなもの」の2区分があり、「たいせつなもの」に収納された道具は基本的に全て持ち歩くことができるが、「どうぐ」の区分の収納される道具や素材に関しては、初期のポケモンシリーズのように一度に主人公が持ち運べる数が限られている。ポーチの「どうぐ」の区分の空きがなくなると、それ以上は道具や素材を拾うことができなくなる。ポーチの「どうぐ」の区分にある道具や素材は、自宅やベースキャンプにある道具箱に預けておくことがきる。また、ポーチを拡張することによって、一度に持ち運びできる道具の数を増やすことができる。
ポーチ拡張方法
ゲーム内でも「ポーチ拡張」と言われているが、実際は収納の仕方を工夫することでより多くの道具を持ち運べるようにするという設定になっている。シナリオ (メイン任務) を進めると、コトブキムラのギンガ団本部1階玄関にいる警備隊のシュウゾウから収納術を教わることができるようになる。収納術を教わるには代金を支払う必要がある。初期状態だと20個の道具を持つことができるが、シュウゾウから収納術を1回教わる度に、道具を1つ多く持てるようになる。シュウゾウから収納術を教わり続けると、最終的に59個の道具を持てるようになる。ただし、より高度な収納術を教わるにつれてシュウゾウに支払う代金も増額され、収納数を59個にするにはトータルで470万円ほどシュウゾウに支払う必要がある。
| 収納数 | シュウゾウに支払う代金 | 累計支払い額 |
|---|---|---|
| 20個 | - | - |
| 21個 | 100円 | 100円 |
| 22個 | 200円 | 300円 |
| 23個 | 300円 | 600円 |
| 24個 | 400円 | 1000円 |
| 25個 | 500円 | 1500円 |
| 26個 | 1000円 | 2500円 |
| 27個 | 1500円 | 4000円 |
| 28個 | 2000円 | 6000円 |
| 29個 | 2500円 | 8500円 |
| 30個 | 3000円 | 11500円 |
| 31個 | 4000円 | 15500円 |
| 32個 | 5000円 | 20500円 |
| 33個 | 6000円 | 26500円 |
| 34個 | 7000円 | 33500円 |
| 35個 | 8000円 | 41500円 |
| 36個 | 9000円 | 50500円 |
| 37個 | 10000円 | 60500円 |
| 38個 | 12000円 | 72500円 |
| 39個 | 14000円 | 86500円 |
| 40個 | 16000円 | 102500円 |
| 41個 | 18000円 | 120500円 |
| 42個 | 20000円 | 140500円 |
| 43個 | 23000円 | 163500円 |
| 44個 | 26000円 | 189500円 |
| 45個 | 30000円 | 219500円 |
| 46個 | 40000円 | 259500円 |
| 47個 | 50000円 | 309500円 |
| 48個 | 60000円 | 369500円 |
| 49個 | 80000円 | 449500円 |
| 50個 | 100000円 | 549500円 |
| 51個 | 150000円 | 699500円 |
| 52個 | 200000円 | 899500円 |
| 53個 | 250000円 | 1149500円 |
| 54個 | 300000円 | 1449500円 |
| 55個 | 400000円 | 1849500円 |
| 56個 | 500000円 | 2349500円 |
| 57個 | 600000円 | 2949500円 |
| 58個 | 800000円 | 3749500円 |
| 59個 | 1000000円 | 4749500円 |
ポケモンレジェンズアルセウス攻略まとめ
スポンサーリンク
