色違いポケモン
『Pokémon LEGENDS アルセウス』(ポケモンレジェンズアルセウス) で色違いポケモンを入手する方法について解説。
目次
色違いポケモンについて
『ポケモンレジェンズアルセウス』でも他のポケモン作品と同様に色違いのポケモンが出現する。野生出現するポケモンは1/4096 (2の12乗) 、即ち4096匹に1匹の確率で色違いとなる。色違いのポケモンが出現したときは特別な視覚エフェクトと音が発生するので判別できる。ソード・シールドでは視覚エフェクトは星型と四角の2種類あったが、本作では星型のみとなっている。最初にもらえる御三家ポケモンや、伝説・準伝説ポケモンの色違い出現はブロックされている。ただし、野生出現する御三家ポケモンは色違いとなることがある。
色違い出現率を上げる方法
本作ではポケモンのタマゴや預かり屋が登場しないので、国際孵化による色違い出現率を上げる方法は使えない。そのかわりとして、出現率を上げることができる別の方法が用意されている。
- 図鑑タスクをこなす:
ポケモン図鑑の図鑑タスクをこなして研究レベルを10にしたポケモンは、色違いの出現率が通常の+1倍になる。また、全ての図鑑タスクを埋めたポケモンは、色違いの出現率が通常の+3倍になる。 - ひかるおまもり:
全てのポケモンの研究レベルを10にするとひかるおまもりをもらえる。ひかるおまもりを持っていると、色違い出現がブロックされているポケモンを除く全てのポケモンの色違い出現率が通常の+3倍になる。 - 大量発生/大大大発生:
大量発生が起きたときは色違いの出現率が通常の+25倍になる。また、大大大発生が起きたときは色違いの出現率が通常の+12倍になる。 
| ポケモン | 色違いポケモン出現率 [倍率] | ||
|---|---|---|---|
| 通常出現時 | 大量発生時 | 大大大発生時 | |
| 通常のポケモン | 1/4096 [1倍]  | 
26/4096 [1+25倍]  | 
13/4096 [1+12倍]  | 
| 研究レベル10のポケモン | 2/4096 [1+1倍]  | 
27/4096 [1+1+25倍]  | 
14/4096 [1+1+12倍]  | 
| 図鑑タスクを全て埋めたポケモン | 4/4096 [1+3倍]  | 
29/4096 [1+3+25倍]  | 
16/4096 [1+3+12倍]  | 
| 研究レベル10のポケモン (ひかるおまもり有り)  | 
5/4096 [1+1+3倍]  | 
30/4096 [1+1+3+25倍]  | 
17/4096 [1+1+3+12倍]  | 
| 図鑑タスクを全て埋めたポケモン (ひかるおまもり有り)  | 
7/4096 [1+3+3倍]  | 
32/4096 [1+3+3+25倍]  | 
19/4096 [1+3+3+12倍]  | 
ポケモンレジェンズアルセウス攻略まとめ
スポンサーリンク
