色違いポケモン(サン・ムーン)
ポケモンサン・ムーンで色違いポケモンを入手する方法と、色違いが未解禁のポケモン一覧。
目次
色違いポケモンゲット方法
- 色違いポケモンとは:
ほとんどのポケモンは、通常色のほかに色違いの姿がある。野生ポケモンとバトルになったときや、タマゴから孵ったポケモンがいつもと違う変わった色をしていたら、それは色違いポケモン。 - 色違いの見分け方:
多くのポケモンの色違いは通常色と全く異なる配色をしているので、簡単に見分けがつく。たとえば芋虫ポケモンのキャタピーは通常緑色をしているが、色違いのキャタピーは黄色いので分かる。
一方で、通常色と色違いの配色が似ているため、一見色違いと分かりにくいポケモンもいる。例えばピカチュウは通常黄色をしているが、色違いは濃い黄色なので一見色違いと分かりにくい。
色違いポケモンは、メニュー画面のポケモンの「つよさをみる」画面でポケモンの絵の下に赤い★がつくので分かる。またポケモンバトルでは、モンスターボールから出たときに光って星のエフェクトが出る。 - 色違いの確率:
ポケモンが色違いになるかは、野生ポケモンなら出現したとき、タマゴなら預かり屋でタマゴができたときに決まる。このとき色違いとなる確率は1/4096(2の12乗)。言い換えると、4096匹に1匹のポケモンがランダムで色違いとなる。 - 光るお守り:
ひかるおまもりを持っていると、ポケモンが野生出現したときや、預かり屋でタマゴができたときに色違いである確率が3倍になる。ひかるおまもりを持っていると、ポケモンが3/4096の確率で色違いとなり、4096匹に3匹のポケモンが色違いとなることになる。ひかるおまもり入手方法も参照。 - 乱入バトル:
ポケモンサン・ムーンでは野生ポケモンが助けを呼ぶことがあり、別な野生ポケモンがバトルに乱入してくることがある。乱入バトルで呼び出されたポケモンは、通常よりも色違いである確率が高い。呼び出されたポケモンを次々に倒し、何度も助けを呼ばせると、呼ばれたポケモンが色違いである確率が上がっていく。 - 国際孵化:
ポケモン預かり屋でタマゴを作るとき、両親のポケモンが別な国出身だと色違いのタマゴになる確率が上がる。ミラクル交換などで別な国のプレイヤーからポケモンを入手してタマゴを作ろう。国際孵化で色違いとなる確率は現時点ではよく分かっていないが、最低でも通常の3倍の3/4096の確率で色違いとなる。国際孵化の効果はひかるおまもりと併用可能なので、ひかるおまもりを持っている状態で国際孵化すればかなり色違いができやすくなる。
未解禁の色違いポケモン
【色違いが存在しないポケモン】
- 一部のポケモンは、現段階では色違いを入手できない。よって、このようなポケモンの色違いを持っている人がいたら、改造で入手したことになる。
- またポケモンによっては、野生出現で色違いが出ることはないが、色違いの個体が公式イベントで配信されたものもいる。具体的にはポケモンXY伝説ポケモンのゼルネアス、イベルタルなど。これらのポケモンは野生出現時に直前でレポートし、何度もリセットして頑張っても色違いとなることはないので注意。
【色違いが未解禁のポケモン一覧】
以下のポケモンは、サン・ムーン発売時点では改造以外に入手方法がない。今後配信イベントなどで入手できる可能性はある。
No. | ポケモン | 備考 |
---|---|---|
251 | セレビィ | 第2世代 幻ポケモン |
494 | ビクティニ | 第5世代 幻ポケモン |
647 | ケルディオ | 第5世代 幻ポケモン |
648 | メロエッタ | 第5世代 幻ポケモン |
718 | ジガルデ | 第6世代 伝説ポケモン |
720 | フーパ | 第6世代 幻ポケモン |
721 | ボルケニオン | 第6世代 幻ポケモン |
785 | カプ・コケコ | 第7世代 準伝説 |
786 | カプ・テテフ | 第7世代 準伝説 |
787 | カプ・ブルル | 第7世代 準伝説 |
788 | カプ・レヒレ | 第7世代 準伝説 |
789 | コスモッグ | 第7世代 伝説進化前 |
790 | コスモウム | 第7世代 伝説進化前 |
791 | ソルガレオ | 第7世代 伝説ポケモン |
792 | ルナアーラ | 第7世代 伝説ポケモン |
793 | ウツロイド | 第7世代 ウルトラビースト |
794 | マッシブーン | 第7世代 ウルトラビースト |
795 | フェローチェ | 第7世代 ウルトラビースト |
796 | デンジュモク | 第7世代 ウルトラビースト |
797 | テッカグヤ | 第7世代 ウルトラビースト |
798 | カミツルギ | 第7世代 ウルトラビースト |
799 | アクジキング | 第7世代 ウルトラビースト |
800 | ネクロズマ | 第7世代 伝説ポケモン |
801 | マギアナ | 第7世代 幻ポケモン |
802 | マーシャドー | 第7世代 幻ポケモン |
攻略メモ
- アローラのすがた:
アローラの姿のポケモンには全て色違いが存在する。 - 伝説ポケモン:
サン・ムーンの伝説ポケモンのソルガレオ、ルナアーラと、その進化前のコスモッグ、コスモウムは色違いが未解禁。 - カプ:
サン・ムーンの守り神ポケモン4匹の内、カプ・テテフ、カプ・ブルル、カプ・レヒレの色違いは現時点では入手できない。カプ・コケコだけは過去にサン・ムーン向けに配信されている(配布ポケモン一覧を参照)。配布キャンペーンは既に終了しているが、他のカプも含め今後再び配信される可能性はある。 - ウルトラビースト:
ウルトラビーストの色違いはサン・ムーンではゲットできなかったが、次作ポケモンUSUMで解禁された。詳しくは色違いポケモン(USUM)を参照。
ポケモン入手方法
【色々な入手方法】
スポンサーリンク