道具リスト (BDSP) - カ行 -
ポケットモンスターブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール (BDSP) に登場するカ行の道具一覧。
※50音順一覧ではきのみ、わざマシン、ボールデコシールを除外しています。
※本作品内に登場しないことが確定した過去作の道具は掲載していません。
カで始まる道具 (BDSP)
| 名前 | 効果・説明 | 入手方法・入手場所 |
|---|---|---|
| かいがらのすず | 持たせると与えたダメージの1/8だけHPが回復する。 |
|
| かいのカセキ | クロガネシティにあるクロガネ炭鉱博物館ででオムナイトに復元してもらえる。 |
|
| かいふくのくすり | HPと状態異常を全回復する。 | |
| かえんだま | 持たせると戦闘中に「やけど」状態になる。 |
|
| かたいいし | 持たせるといわタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
| かなめいし | ミカルゲを封印した石。 | |
| かみなりのいし | ピカチュウ、レアコイル、イーブイ、シビビール、デンヂムシを進化させる。 | |
| かわらずのいし | 持たせると進化しなくなる。 |
|
| がんせきおこう | 持たせるといわタイプのわざの威力が1.2倍になる。 ウソッキーに持たせて預かり屋でタマゴを作るとウソハチのタマゴができる。 |
|
| がんせきプレート | 持たせるといわタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるといわタイプになる。 |
|
| カントーのせきばん | ハマナスパークでフリーザー、サンダー、ファイヤーと出会える。 |
|
キで始まる道具 (BDSP)
| 名前 | 効果・説明 | 入手方法・入手場所 |
|---|---|---|
| きあいのタスキ | 持たせるとHP全快のときに一撃でひんしなるようなわざを受けても一度だけHPが1残る | |
| きあいのハチマキ | 持たせるとひんしになるようなわざを受けても10%の確率でHPが1残る。 |
|
| きいろいかけら | 特定の人物に渡すと道具と交換してくれる。 |
|
| きいろのバンダナ | 持たせるとポケモンの「たくましさ」のコンディションが上がる。 |
|
| キズぐすり | HPを20回復する。 | |
| きせきのタネ | 持たせるとくさタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
| きちょうなホネ | フレンドリィショップで5000円で売れる。 | |
| キトサン | 特防の努力値を10だけ上げる。なかよし度も少し上がる。 | |
| きのみジュース | HPを20回復する。 |
|
| きょうせいギプス | 持たせると素早さが半減するが努力値が2倍入る。 |
|
| きよめのおこう | 手持ちの先頭のポケモンに持たせると野生ポケモンと出会う確率が2/3になる。 チリーンに持たせて預かり屋でタマゴを作るとリーシャンのタマゴができる。 |
|
| きよめのおふだ | 手持ちの先頭のポケモンに持たせると野生ポケモンと出会う確率が2/3になる。 |
|
| きれいなぬけがら | 持たせると控えポケモンと必ず交代できる。 |
|
| ギンガだんのカギ | ギンガ団アジトの扉を開けるためのカギ。 |
|
| きんのおうかん | すごいオヤジに渡すとすごいとっくんを受けることができ、ポケモン1匹の能力値全てを最高 (個体値Vに相当する値) にしてもらえる。 |
|
| ぎんのおうかん | すごいオヤジに渡すとすごいとっくんを受けることができ、ポケモン1匹の能力値1つを最高 (個体値Vに相当する値) にしてもらえる。 | |
| ぎんのこな | 持たせるとむしタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
| きんのたま | フレンドリィショップで5000円で売れる。 |
|
-->
クで始まる道具 (BDSP)
| 名前 | 効果・説明 | 入手方法・入手場所 |
|---|---|---|
| クイックボール | バトルが始まってすぐだと捕まえやすい。 | |
| くっつきバリ | 持たせると毎ターン最大HPの1/8のダメージを受ける。 直接攻撃をしてきた相手にくっついて移ることもある。 |
|
| グラシデアのはな | 日中にシェイミに使うとランドフォルムからスカイフォルムにフォルムチェンジする。 | |
| クリティカット | 急所率のランクを2段階上げる。一度のバトルで1回しか使うことができない。 | |
| くろいてっきゅう | 持たせると素早さが半減する。 特性「ふゆう」やひこうタイプのポケモンに持たせるとじめんタイプのわざが当たるようになる。 |
|
| くろいヘドロ | どくタイプのポケモンに持たせると毎ターン最大HPの1/16だけ回復し、どくタイプ以外のポケモンに持たせると毎ターン最大HPの1/8のダメージを受ける。 | |
| くろいメガネ | 持たせるとあくタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
| くろおび | 持たせるとかくとうタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
ケで始まる道具 (BDSP)
| 名前 | 効果・説明 | 入手方法・入手場所 |
|---|---|---|
| けむりだま | 持たせると野生ポケモンから必ず逃げられる。 |
|
| げんきのかけら | 「ひんし」状態からHP半分まで回復する。 | |
| げんきのかたまり | 「ひんし」状態からHP全快まで回復する。 |
コで始まる道具 (BDSP)
| 名前 | 効果・説明 | 入手方法・入手場 |
|---|---|---|
| こううんのおこう | 持たせたポケモンをバトルに出すともらえる賞金が2倍になる。 ラッキーやハピナスに持たせて預かり屋でタマゴを作るとピンプクのタマゴができる。 |
|
| こうかくレンズ | 持たせるとわざの命中率が1.1倍になる。 |
|
| こうこうのしっぽ | 持たせると必ず後攻になる。 |
|
| こうてつプレート | 持たせるとはがねタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとはがねタイプになる。 |
|
| こうらのカセキ | クロガネシティにあるクロガネ炭鉱博物館ででカブトに復元してもらえる。 |
|
| ゴージャスボール | 捕まえたポケモンと仲良くなりやすい。 |
|
| こおりなおし | 「こおり」状態を回復する。 |
|
| ゴールドスプレー | 使うと250歩の間、手持ちの先頭ポケモンよりレベルの低い野生ポケモンと出会わなくなる。 |
|
| こころのしずく | ラティアス、ラティオスに持たせるとドラゴンタイプとエスパータイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
| こころのせきばん | ハマナスパークでラティアス、ラティオスと出会える。 |
|
| こだいのおまもり | 古代に作られたお守り。カンナギタウンの長老へ届ける。 |
|
| コダックじょうろ | ふかふかの土に埋めたきのみに水をやるための道具。 |
|
| こだわりスカーフ | 持たせると同じわざしか出せなくなるが素早さが1.5倍になる。 |
|
| こだわりハチマキ | 持たせると同じわざしか出せなくなるが攻撃が1.5倍になる。 |
|
| こだわりメガネ | 持たせると同じわざしか出せなくなるが特攻が1.5倍になる。 | |
| こぶしのプレート | 持たせるとかくとうタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとかくとうタイプになる。 |
|
| こわもてプレート | 持たせるとあくタイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせるとあくタイプになる。 |
|
| こんごうだま | ディアルガに持たせるとドラゴンタイプとはがねタイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
| こんごうダマS | 地下大洞窟にいる山男とのグッズ交換や、秘密基地の拡張に使う。 |
|
| こんごうダマL | 地下大洞窟にいる山男とのグッズ交換や、秘密基地の拡張に使う。 |
|
| コンペボール | 虫取り大会で使われていたボール。 |
スポンサーリンク
