ポフィン
ダイパリメイク『ポケモンブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』(ポケモンBDSP) で登場する新要素「ポフィン」について解説。
目次
ポフィンについて
「ポフィン」はスーパーコンテストショー!のビジュアル審査に大きな影響を与える「かっこよさ」「かわいさ」といったポケモンのコンディションを上げることができるお菓子。鍋に材料となるきのみを入れてかき混ぜるとポフィンを作ることができる。
【ポフィンを作れる場所】
『ポケモンブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』では、『ポケモンダイヤモンド・パール』でも登場したヨスガシティにあるポフィンハウスの他に、ふれあい広場でもポフィンを作ることができる。ふれあい広場でポフィンを作ると、連れ歩いているポケモンたちが鍋の周りに集まり、プレイヤーの調理に合わせて様々なリアクションを取り始める。
【ポフィンの種類とレベル】
材料として選んだ「きのみ」の種類により作れるポフィンが変わる。また、鍋をかき混ぜる速さや調理時間によってポフィンのレベルが変わる。高レベルなポフィンほどポケモンに与えたときにコンディションの上がり方が大きくなる。
【レベルの高いポフィンを作るコツ】
『ポケモンダイヤモンド・パール』では通信プレイにより最大4人のプレイヤーがそれぞれ材料の「きのみ」を持ち寄ってポフィン作りに挑戦できたが、『ポケモンブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』では通信プレイによるポフィン作りは廃止されている。その代わり、ひとりで最大4つの「きのみ」を選んで鍋に入れることができるようになっている。鍋に入れた「きのみ」の数が多いほど高レベルのポフィンを作りやすくなる。また、鍋をかき混ぜる速さが速すぎると中身がこぼれ、遅すぎると焦げついてしまう。こぼした回数や焦がした回数が少ないほど高レベルのポフィンが作れる。
ポフィン一覧
ポフィンの種類と必要な材料、上がるコンディション一覧。材料となるきのみの味や入手方法については道具リスト (きのみ) を参照。
| 名前 | 必要な材料・調理方法 | 上がるコンディション |
|---|---|---|
| からいポフィン | からいのきのみ | |
| しぶいポフィン | しぶいきのみ | |
| あまいポフィン | あまいきのみ | |
| にがいポフィン | にがいきのみ | |
| すっぱいポフィン | すっぱいきのみ | |
| からしぶポフィン | からいきのみ (多め) しぶいきのみ | |
| からあまポフィン | からいきのみ (多め) あまいきのみ | |
| からにがポフィン | からいきのみ (多め) にがいきのみ | |
| からすっぱポフィン | からいきのみ (多め) すっぱいきのみ | |
| しぶからポフィン | しぶいきのみ (多め) からいきのみ | |
| しぶあまポフィン | しぶいきのみ (多め) あまいきのみ | |
| しぶにがポフィン | しぶいきのみ (多め) にがいきのみ | |
| しぶすっぱポフィン | しぶいきのみ (多め) すっぱいきのみ | |
| あまからポフィン | あまいきのみ (多め) からいきのみ | |
| あましぶポフィン | あまいきのみ (多め) しぶいきのみ | |
| あまにがポフィン | あまいきのみ (多め) にがいきのみ | |
| あまずっぱポフィン | あまいきのみ (多め) すっぱいきのみ | |
| にがからポフィン | にがいきのみ (多め) からいきのみ | |
| にがしぶポフィン | にがいきのみ (多め) しぶいきのみ | |
| にがあまポフィン | にがいきのみ (多め) あまいきのみ | |
| にがすっぱポフィン | にがいきのみ (多め) すっぱいきのみ | |
| すっぱからポフィン | すっぱいきのみ (多め) からいきのみ | |
| すっぱしぶポフィン | すっぱいきのみ (多め) しぶいきのみ | |
| すっぱあまポフィン | すっぱいきのみ (多め) あまいきのみ | |
| すっぱにがポフィン | すっぱいきのみ (多め) にがいきのみ | |
| こってりポフィン | 3つ以上の味で作る | |
| くどいポフィン | 4つ以上の味で作る | |
| まろやかポフィン | まろやかさの高いきのみ複数の味で作る | |
| まずいポフィン | 手順を無視したり、2人以上で調理するときに同じきのみを使う |
ポケモンBDSP新要素
スポンサーリンク
