特性リスト - ア行 -
ポケットモンスターに登場するア行の特性一覧。
※赤文字 (6th-) は第6世代 (XY) 以降での値/効果。
※青文字 (7th-) は第7世代 (サンムーン) 以降での値/効果。
※紫文字 (8th-) は第8世代 (剣盾) 以降での値/効果。
※緑文字 (9th-) は第9世代 (SV) 以降での値/効果。
ア行の特性
名前 | 効果 |
---|---|
アイスフェイス | アイスフェイスを身代わりにして相手の物理わざで受けるダメージを1回だけ完全に防ぐ。アイスフェイスが壊れるとフォルムが変わり、種族値が変わる。天気が「あられ/ゆき」のとき、毎ターン終了時にアイスフェイスが直る。 |
アイスボディ | 天気が「あられ/ゆき」のとき、毎ターン最大HPの1/16だけ回復する。 「あられ」によるダメージを受けない。 |
あくしゅう | わざで相手にダメージを与えたとき、10%の確率で相手をひるませる。 手持ちの先頭にいると、野生ポケモンが出現しにくくなる。 |
あついしぼう | ほのお・こおりタイプのわざで受けるダメージが1/2になる。 |
あとだし | 素早さに関係なく後攻になる。 |
アナライズ | そのターンの一番最後にわざを出すと、わざの威力が1.3倍になる。 |
あまのじゃく | 能力変化が逆になる (能力が上がる場合は下がり、下がる場合は上がる) 。 |
あめうけざら | 天気が「あめ」のとき、毎ターン最大HPの1/16だけ回復する。 |
あめふらし | バトルに出ると、5ターンの間、天気が「あめ」になる。 天気が「あめ」のとき、みずタイプのわざの威力は1.5倍になり、ほのおタイプのわざの威力は1/2になる。 天気が「つよいあめ」「ひざしがとてもつよい」「らんきりゅう」のときは発動しない。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) バトルに出ると、天気が「あめ」になる。 天気が「あめ」のとき、みずタイプのわざの威力は1.5倍になり、ほのおタイプのわざの威力は1/2になる。(BW/BW2) |
ありじごく | バトルで相手のポケモンが逃げたり、交代できなくなる。 ひこうタイプやゴーストタイプのポケモン、特性「ふゆう」のポケモンには無効。 手持ちの先頭にいると、野生ポケモンが出現しやすくなる。 |
アロマベール | 自分と味方ポケモンが「メロメロ」「アンコール」「ちょうはつ」「いちゃもん」「かなしばり」「かいふくふうじ」状態にならない。 |
いかく | バトルに出たとき、相手全員の攻撃のランクを1段階下げる。 手持ちの先頭にいると、レベルの低い野生ポケモンが出現しにくくなる。 |
いかりのこうら | 自分のHPが半分になると、防御と特防のランクが1段階下がる代わりに、攻撃と特攻と素早さのランクが1段階上がる。 |
いかりのつぼ | 相手のわざを急所に受けると、攻撃のランクが最大まで上がる。 |
いしあたま | 「アフロブレイク」「ウェーブタックル」「ウッドハンマー」「じごくぐるま」「すてみタックル」「とっしん」「フレアドライブ」「ブレイブバード」「ボルテッカー」「もろはのずつき」などの反動が生じるわざで反動ダメージを受けない。 |
いたずらごころ | 変化わざを先制 (優先度+1) で使える。 あくタイプのポケモンには変化わざが当たらない。(サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 変化わざを先制 (優先度+1) で使える。(BW/BW2/XY/ORAS) |
いろめがね | 「効果はいまひとつ」のわざを使ったとき、相手に与えるダメージが2倍になる。 |
いやしのこころ | ターン終了時に1/3の確率で自分以外の味方の状態異常が治る。 |
イリュージョン | 手持ちの一番後ろにいるポケモンの姿に化けて出てくる。 |
いわはこび | いわタイプのわざの威力が1.5倍になる。 |
うるおいボイス | 「いにしえのうた」「いびき」「いやしのすず」「いやなおと」「うたう」「うたかたのアリア」「エコーボイス」「おしゃべり」「おたけび」「きんぞくおん」「くさぶえ」「さわぐ」「スケイルノイズ」「すてゼリフ」「チャームボイス」「ちょうおんぱ」「とおぼえ」「ときのほうこう」「ないしょばなし」「なきごえ」「ねごと」「バークアウト」「ハイパーボイス」「ばくおんぱ」「ほえる」「ほろびのうた」「むしのさざめき」「りんしょう」などの音を使ったわざをみずタイプにする。 |
うのミサイル | バトル中に「なみのり」や「ダイビング」を使うと、水中から獲物を咥えてくる。相手から攻撃を受けると獲物を吐き出して反撃し、相手の最大HPの1/4のダメージを与える。反撃時、自分のHPが1/2より多いときは相手の防御を下げる追加効果が発生し、HPが1/2以下のときは相手を「まひ」状態にする追加効果が発生する。 |
うるおいボディ | 天気が「あめ」のとき、ターン終了時に状態異常が治る。 |
エアロック | バトルに出ている間、全てのポケモンが天気の影響を受けなくなる。 |
ARシステム | 持っているメモリの種類に応じてタイプが変わる。 |
エレキスキン | ノーマルタイプのわざがでんきタイプになり、威力が1.2倍になる。 |
エレキメイカー | バトルに出ると、5ターンの間、場を「エレキフィールド」にする。 地面にいるポケモンはでんきタイプのわざの威力が1.5倍になり、「ねむり」状態にならなくなる。 |
えんかく | 相手に接触せずに直接わざを使える。 |
おうごんのからだ | 能力変化わざを受けない。 |
オーラブレイク | 特性「フェアリーオーラ」の効果を無効化してバトルに出ているポケモンのフェアリータイプのわざの威力を3/4にする。 特性「ダークオーラ」の効果を無効化してバトルに出ているポケモンのあくタイプのわざの威力を3/4にする。 |
おどりこ | バトルに出ているポケモンが「ちょうのまい」「つるぎのまい」「はなびらのまい」「フェザーダンス」「みかづきのまい」「めざめるダンス」「りゅうのまい」などの踊りのわざを使うと、同じわざを直後に使える。 |
おみとおし | バトルに出たとき、相手が持っている道具が分かる。 |
おもかげやどし | オーガポンがテラスタルするとこの特性に変化し、オーガポンの姿に応じて特定の能力のランクが1段階上がる。 ◆みどりのめん ⇒ 素早さ ◆かまどのめん ⇒ 攻撃 ◆いどのめん ⇒ 特防 ◆いしずえのめん ⇒ 防御 |
おもてなし | バトルに出たとき、自分を除く場にいる味方のHPを最大HPの1/4だけ回復する。 |
おやこあい | 1ターンに2回攻撃する。2回目の攻撃は威力が1/4になる。 一度に複数回攻撃するわざや相手全体を攻撃するわざだと発動しない。(サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 1ターンに2回攻撃する。2回目の攻撃は威力が1/2になる。 一度に複数回攻撃するわざや相手全体を攻撃するわざだと発動しない。(XY/ORAS) |
おわりのだいち | バトルに出ている間、天気が「ひざしがとてもつよい」状態になる。 ほのおタイプのわざの威力は1.5倍になり、みずタイプのわざは無効になる。 バトルに出ているポケモンは、「こおり」状態にならなくなる。 「あまごい」「にほんばれ」「すなあらし」「あられ」「ゆきげしき」「さむいギャグ」などの天気を変えるわざや、特性「あめふらし」「ひでり」「すなおこし」「ゆきふらし」が発動しなくなる。 |
スポンサーリンク