小ネタ (サン・ムーン)

『ポケモンサン・ムーン』の小ネタ集。

目次

登場キャラクター

  • リーリエの家族:
    リーリエの家族は、父親モーン、母親ルザミーネ、兄グラジオ、リーリエが判明している。詳しくはリーリエの家族を参照。
  • ゲームフリークのモリモト:
    カンタイシティの雑居ビル2階はゲームフリークになっていて、左奥にモリモトという男性がいる。モリモトとはエンディング後に1日1回ポケモンバトルができ、初バトル後にはまるいおまもりがもらえる。この男性は現実世界のゲームフリークでポケモンのバトルシステムを作っている森本茂樹 (もりもと しげき) 氏がモデル。森本氏は過去にもポケモンBW・BW2でトレーナーとして出現し、バトルができた。
    またバトル後の「結局 僕が一番 強くて 凄いんだよね」というセリフは、ポケモンルビーサファイアのチャンピオン、ダイゴの有名なセリフ。
  • ベテラントレーナーのゴー:
    ハノハノリゾートのホテルロビー奥にイワンコと一緒に立っている男性はベテラントレーナーのゴーで、話しかけるとバトルでき、バトル後にメトロノームがもらえる。このトレーナーはポケモンシリーズの作曲担当の一人、一之瀬剛 (いちのせ ごう) 氏がモデルと考えられる。
  • たんぱんこぞうのタロウ:
    殿堂入り後にチャンピオン防衛戦で挑戦してくるたんぱんこぞうのタロウは、実はシナリオ最序盤で出会っている。タロウは主人公が引っ越してきたばかりのとき、ククイ博士と一緒に1番道路を歩いてリリィタウンに行く間に博士に技のことを質問してきた少年。
  • 観光客:
    トレーナー「かんこうきゃく」は他の地方から観光に来ているという設定。「かんこうきゃく」のトレーナーはアローラのすがたが存在する種類のポケモンをバトルで使ってくるが、繰り出してくるポケモンはアローラのすがたではなく他地方の姿となる。観光客とバトルすると、他地方の姿のポケモンを図鑑の見つけた数に登録できる。例えば観光客は、他の地方の姿のライチュウ (電気タイプ) やガラガラ (地面タイプ) などを繰り出してくる。
  • エーテル財団職員:
    エーテルパラダイスにいるエーテル財団職員には2タイプの制服がある。1つ目はB1F~2Fで働く通常職員用の制服で、男女用がある。2つ目はB2Fシークレットラボで働く職員用の制服で、こちらはヘルメットをかぶっているため顔が見えない。

ポケモン図鑑・設定

  • 呼び出すポケモン:
    乱入バトルで呼び出されるポケモンは、ほとんどが助けを呼んだポケモンの進化形統か、そのときの天気に応じて現れるポケモン。一方で、自分の進化形以外を呼び出すポケモンもいる。
    呼び出される
    ポケモン
    呼び出す
    ポケモン
    考えられる理由
    ラッキー ピィ
    エレキッド
    リオル
    [保護] ラッキーは他のポケモンの面倒を見るポケモン。呼び出されるのはベイビィポケモンの面倒を見ているから
    ピンプク ピチュー
    ププリン
    ウソハチ
    ゴンベ
    [保護] ピンプクはラッキーの進化前。呼び出されるのはベイビィポケモンの面倒を見ているから
    ガルーラ カラカラ [保護] カラカラとガルーラは体型が似ている。またガルーラは子育てをすることが特徴の母親ポケモンだが、カラカラは母親が死んだので母親の頭蓋骨を頭に被っている子供のポケモン。このため非公式の都市伝説で、カラカラの死んだお母さんはガルーラなのではないかと言われていたことが由来
    ケンタロス
    ミルタンク
    ミルタンク
    ケンタロス
    [協力] ケンタロスとミルタンクがお互いを呼び出すのは、牛同士なので同じ群れの仲間を助けるから
    ネオラント ドククラゲ [協力] ネオラントとドククラゲはどちらも体が光るポケモンなので、SOSの光を見て仲間を助けにくるのかもしれない
    ヤミラミ メレシー [捕食] アローラ図鑑や他の地方の図鑑によると、ヤミラミは宝石やメレシーを食べるポケモンだから。呼び出されたヤミラミは呼び出したメレシーを攻撃する
    ヒドイデ サニーゴ [捕食] アローラ図鑑によると、ヒドイデはサニーゴの背中に生えるサンゴを食べる。呼び出されたヒドイデは呼び出したサニーゴを攻撃する
    ケララッパ ヤレユータン
    ナゲツケサル
    [???]
  • ヤドンのしっぽ:
    ヤドンのアローラ図鑑説明によると、サン版ではヤドンは尻尾が抜けても気にしないと書かれていて、ムーン版ではヤドンの尻尾を干して煮込んだものはアローラの家庭の味と書かれている。またヤドンの尻尾料理はスーパー・メガやすの惣菜コーナーにも売っている。
    一方、8番道路のエーテルベースに行くと、エーテル財団職員がスカル団にしっぽを引っこ抜かれたヤドンの治療をしている。団員とヤドンのトレーナーと思われる少年はヤドンのしっぽが美味しいからと引っこ抜かれたことに怒っている。
    他の地方からアローラ地方にやって来たエーテル財団職員が抜かれたヤドンの尻尾を見て怒るのは仕方ないのかもしれないが、アローラ人と思われるこの少年はアローラ地方の文化を知らないのだろうか。それとも現実世界の家畜動物のように、食用ヤドンとペット用 (?) ヤドンがいて、ペット用ヤドンの尻尾が抜かれると人々は怒るのだろうか。

町・フィールド

アローラ地方の各町やフィールドにある小ネタ。

【メレメレ島 1番道路】

  • ゲーム機:
    ポケモン各ソフトでは、主人公の部屋にその時代にあった据置ゲーム機がある。ポケモンサン・ムーンでは主人公の部屋にWiiUがある。
  • 段ボール:
    ゲーム開始時から主人公の母親は段ボールを片付けようと言っているが、この段ボールが片付くことはずっとない。
  • カーラエ湾の景色:
    1番道路北東の崖から見える海はカーラエ湾。カーラエ湾に行くには、3番道路からメレメレの花園に行き、花園南西の壁にあいた小さな穴を調べて海繋ぎの洞穴へ。洞穴を下って行くとカーラエ湾にたどり着く。シナリオ上では行く必要が無いので、行き忘れないようにしよう。
  • リーリエの日記:
    殿堂入り後にククイ研究所のリーリエのロフトに行き、机の上を調べる。するとマハロ山道で主人公に出会うまでのリーリエの日記が読める。
  • 留年生・校長とバトル:
    殿堂入り後にトレーナーズスクール3階に行くと、教室前で30年間留年中のカラテおうのトクマとバトルでき、その後に教室で校長のアスカとバトルできる。アスカに勝つとおうじゃのしるしがもらえて、バトル後に教室にいるアスカに話しかけると独り言が聞ける。

【メレメレ島 リリィタウン】

  • 島キングの椅子:
    島キング ハラの家最奥にあるイスには座ることができるが、座っても特に何も起こらない。
  • 元スカル団員:
    エンディング後にリリィタウンにあるハラの家前の広場に行くと、ハウと一緒に元スカル団のしたっぱがいて相撲特訓をさせられている。スカル団が解散して暇らしい。

【メレメレ島ハウオリ霊園】

  • 供え物?:
    ハウオリ霊園には墓の近くに幾つものアイテムが落ちているが、これらはポケモンの墓を訪れた人がお供えした物なのかもしれない。取ってしまっていいのだろうか。

【アーカラ島 6番道路】

  • ストレートストリート:
    6番道路は別名ストレートストリート (真っすぐな道) 。これは隣のエリアにあるポケモン預かり屋でタマゴ厳選をする人が、歩数を稼ぐため往復しやすいようにだと考えられる。マップ南にいるダンサーのマイカも、バトル後に話しかけると「タマゴを 持っている 人が 多く 通るから」と言う。

【アーカラ島 8番道路】

  • グラジオ:
    モーテル客室にグラジオがいるが、受付によると部屋を2年間貸し切っているらしい。
  • グラジオの手紙:
    殿堂入り後にモーテル受付と話すと、グラジオが部屋を引き払って居なくなったことが分かり、グラジオからルザミーネに宛てた手紙が読める。

【アーカラ島 コニコシティ】

  • イシの人:
    アーカラ島 コニコシティにあるライチのジュエリーショップ内左奥に、「イシシ イシシ イシシシ......」と笑う鉱物が好きな男がいる。外見は異なるが、ポケモンブラック・ホワイトのイッシュ地方 セッカシティのポケモンセンターにも、鉱物が大好きなイシイシ笑う男がいた。

【ウラウラ島 マリエ庭園】

  • ゴールデンボールブリッジ:
    マリエ庭園でグズマとバトル後に庭園に戻ると、入口付近の橋にトレーナーが5人出現し、ゴールデンボールブリッジでのトレーナー5人抜きができる。トレーナー5人抜き後にでかいきんのたまがもらえ、さらにベテラントレーナーとバトルになる。

【ウラウラ島 いかがわしき屋敷】

  • グズマの椅子:
    グズマの部屋でグズマ撃破後、グズマの椅子に座ると初回のみイベント。スカル団のしたっぱが来るが動揺して帰っていく。

【ポニ島 海の民の村】

  • 空を飛ぶポケモン:
    昼間の背景の空にペリッパーやフワンテなどが飛んでいることがある。

【ポニ島 エンドケイブ】

  • 終の洞窟:
    ポケモンサン・ムーンのエンドケイブB1Fは変わった形をしているが、これはポケモンXYでジガルデがいた終の洞窟最奥エリアの形と同じ。
    終の洞窟では洞窟端の4つの空洞にそれぞれ珠系のアイテムが落ちていたが、エンドケイブでも種類は違うものの珠系アイテムが落ちている。
    カロス地方の終の洞窟でジガルデがいた洞窟最奥の地点には、アローラ地方のエンドケイブでは代わりにジガルデ・セルが落ちている。
    終の洞窟では伝説ポケモンのジガルデLv.70を入手できたが、エンドケイブでは代わりにウルトラビーストのUB05 GLUTTONY アクジキングLv.70を入手できる。

役立ちネタ

  • Xボタンメニュー並び替え:
    手持ちポケモンやバッグ内の道具の並び替えと同様に、Xボタンメニューも並び替えができる。Xボタンメニューを開き、「ポケモン」や「図鑑」などの項目を長押しすると、別の場所に移動できるようになる。
  • 主人公の動き:
    主人公を走らせるときBボタンを押したままではなく連打すると、転びそうになる。
    またスライドパッドをぐるぐる回転させ続けていると、フィギュアスケートのように主人公がくるくる回る。
  • アイテム復活:
    砂浜で拾える隠しアイテムのしんじゅおおきなしんじゅハートのウロコおいしいみずサイコソーダふしぎなアメネットボールリピートボールノーマルジュエルなどのアイテムは何日かすると同じ場所に復活していて、何度でも拾うことができる。
    普通の白い砂浜の隠しアイテムだけでなく、14番道路の黒い砂浜の隠しアイテムも同様に復活する。
    復活アイテムの種類と場所は以下。
    エリア アイテム
    1番道路 しんじゅ
    ハウオリシティ
    ビーチサイドエリア
    しんじゅ
    おいしいみず
    カーラエ湾 しんじゅ
    おおきなしんじゅ
    メレメレ海 ふしぎなアメ
    7番道路 ネットボール
    しんじゅ
    ハノハノビーチ サイコソーダ
    しんじゅ (2個)
    ハートのウロコ (2個)
    ウラウラ裏海岸 しんじゅ (2個)
    おおきなしんじゅ (2個)
    15番水道 ノーマルジュエル
    しんじゅ
    14番道路 しんじゅ
    おおきなしんじゅ
    ポニの原野 しんじゅ
    おおきなしんじゅ
    リピートボール

元ネタ

  • Stand by Me:
    アローラ地方のテレビはいつもマラサダのCMが流れているが、主人公の部屋のテレビだけは違う。主人公の部屋のテレビをつけると「テレビで えいがを やっている おとこのこが 4人 せんろのうえを あるいてる...... もういかなきゃ!」というメッセージが表示される。これは初代ポケモン赤緑版の主人公の家のテレビを調べたときのメッセージと同じだが、この映画の元ネタは「Stand by Me (スタンド・バイ・ミー) 」。
  • かがくのちからってすげー:
    ポケモン各作品では、最初の町に「かがくの ちからって すげー!」というセリフを言うおじさんがいる。ポケモンサン・ムーンでは最初の町ではなく、1番道路に「かがくの ちからって すげー!」と言う人がいる。
  • ポスターの裏のボタン:
    ハウオリシティ ショッピングモール1F左の観光客♀と話すと、ポスターの裏にボタンなんてないと言う。これは初代ポケモン赤緑で、タマムシシティのロケットゲームコーナーのポスターの裏に、ロケット団のアジトへの扉を開くボタンがあったことが元ネタ。
  • 道を塞ぐウソッキー:
    オハナ牧場南東ではウソッキーが道を塞いでいて、Zクリスタル「ミズZ」を見せると逃げていく。ウソッキーが初めに道を塞いでいたのはポケモン金銀版で、ジョウト地方36番道路の細い道を塞いでいるところをゼニガメじょうろを使うことでどかすことができた。
  • マキシマム仮面:
    8番道路のポケモンセンターのカフェスペース前に座っている観光客は、ロイヤルマスクとマキシマム仮面、2人のプロレスラーが戦ったらどちらが勝つか考えている。ロイヤルマスクはロイヤルドームで登場するククイ博士の変装だが、マキシマム仮面はポケモンダイヤモンド・パール・プラチナで登場したシンオウ地方ノモセジムリーダーのマキシの自称。
  • カロスの発明少年:
    マリエシティでナリヤ・オーキドが話す「カロスの発明少年」とは、ポケモンXYのミアレジムリーダー、シトロンだと考えられる。
  • ぼんぐりボール:
    ウラウラ島各地にいるナリヤ・オーキドに出会うと、フレンドリィショップに売っていない珍しいボールがもらえる。ナリヤ・オーキドからもらえるボールは、ポケモン金銀版でガンテツに作ってもらえるぼんぐりが原料のボール。
  • ゴールデンボールブリッジ:
    マリエ庭園でグズマとバトル後に庭園に戻ると、入口付近の橋にトレーナーが5人出現し、ゴールデンボールブリッジでのトレーナー5人抜きができる。
    このイベントの元ネタは、ポケモン赤緑青ピカチュウ版でカントー地方ハナダシティの北にあった橋でのトレーナー5人抜き。ポケモン初代でも橋はゴールデンボールブリッジと呼ばれていた。
    マリエ庭園のゴールデンボールブリッジでトレーナーが繰り出してくるポケモンの種類は初代ゴールデンボールブリッジと同じ。トレーナーは1番目のむしとりのしょうねんと5番目のボーイスカウト (赤緑) がホープトレーナー (サン・ムーン) に変わっている。またポケモンのレベルはサン・ムーン版の方が高い。
    2つのゴールデンボールブリッジではトレーナーのセリフにも共通点が見られる。またバトル後にトレーナー達に話しかけると、どちらの橋でも全員がベストを尽くしたから悔いはないという趣旨のことを言う。
    どちらのゴールデンボールブリッジでもトレーナー5人抜き後にアイテムをもらえるが、カントー版ではきんのたまが、アローラ版ではでかいきんのたまがもらえる。またその後にロケット団に入らないかと誘われる。
  • マントのドラゴン使い:
    ラナキラマウンテンのポケモンリーグ前でククイ博士が話す「マントのドラゴン使い」とは、ポケモン赤緑・金銀版に登場したカントー・ジョウト地方のチャンピオンのワタルだと考えられる。
  • リラ:
    エンディング後のウルトラビースト捕獲イベントで登場する国際警察のUB 対策本部 部長のリラは、ポケモンエメラルド版にあったバトルフロンティアでバトルタワーのタワータイクーンとして出現した。

その他小ネタ

  • 天気
  • トレーナーの種類
  • アローラ地方の生態系
  • アローラ地方の食べ物
  • ベッド:
    各地にあるベッドに向かって歩くと、ベッドに寝転がることができる。寝転がってもポケモン回復は行われないので注意。
    ベッドのある場所の例は以下。
    エリア 場所
    1番道路 主人公の家 自分の部屋
    ククイ研究所 リーリエのロフト
    ハウオリシティ ショッピングエリア イリマの家 イリマの部屋
    2番道路 グズマの実家 グズマの部屋
    オハナタウン カキの家 2階 カキの部屋
    コニコシティ 食堂 2階 マオの部屋
    スイレンの家 子供部屋
    ジュエリーショップ 2階 ライチの部屋
    エーテルパラダイス ルザミーネの家 寝室
    ポニの古道 ハプウの家 寝室
    リーリエのロフトにあるのはベッドではなくソファだが同様に寝転がれる。
    8番道路のモーテルにグラジオが宿泊しているが、グラジオのベッドに寝ることはできない。
    1番道路にある主人公の家の自室のベッドに寝ると初回のみイベントがあり、カントーのすがたのニャースからねむけざましがもらえる。またポニの古道にあるハプウのベッドに寝ると初回のみイベントがあり、アローラのすがたのニャースからねむけざましがもらえる。
  • プレミアボール:
    ポケモン各作品では、フレンドリィショップでモンスターボールを10個まとめて買うとおまけでプレミアボール1個をもらうことができた。ポケモンサン・ムーンでも同様におまけのプレミアボールがもらえるので、モンスターボールを大量に買うときは10個ずつ買うとお得。ちなみにプレミアボールの性能はモンスターボールと同じだが、色が白い。
  • スーパー・メガやすの販売商品:
    ロイヤルアベニューにあるスーパー・メガやすの販売商品は、ポケモンや他の地方などに由来したものが揃っている。食品一覧はアローラ地方の食べ物の方を参照。食品以外は以下。
    ポケモングッズ売り場
    商品 値段
    ナマコブシ だきまくら メガ特価 4000円
    ドデカバシの なにか メガ特価 1700円
    ナッシー ボールペン メガ特価 899円
  • ラナキラマウンテンBGM:
    ラナキラマウンテンBGMは山頂とそれ以外で異なる。山頂では寂しい曲調、山頂以外では勇ましい曲調になる。
  • ポケライドBGM:
    ポニの大峡谷、日輪の祭壇/月輪の祭壇、ラナキラマウンテンなど、シナリオに大きく関わる一部の場所では、ポケモンに乗ってもBGMがポケモンライドのものに変わらない。シナリオの雰囲気を損なわないためと考えられる。
  • 禁止ワード:
    一部の下品な言葉や差別用語はNGワードとなっていて、主人公やポケモンの名前としてつけられない。

裏技・小ネタ


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ポケモンサン・ムーン攻略

ポケモンサン・ムーン攻略 全記事 ›