よくある質問 (FAQ)

『ポケモンサン・ムーン』でよくある質問まとめ。

目次

ソフト関連

【サン版とムーン版どちらを選んだらいい?】

ポケモンサン版とムーン版は、出現する伝説ポケモン、ウルトラビーストと呼ばれる特別なポケモンの一部、野生ポケモンの一部などの種類が異なる。好きなポケモンが出現する方を選ぼう。詳しくはサン・ムーンの違いを参照。

【過去作品ソフトのポケモンを連れて来られる?】

連れて来られる。2017年1月にポケモンバンクがサン・ムーン版に対応し、その後に過去作のポケモンを連れて来られるようになる。

【Newニンテンドー3DSでなくても遊べる?】

遊べる。ポケモンサン・ムーンはニンテンドー3DS、ニンテンドー3DS LL、newニンテンドー3DS、ニンテンドー2DSなどのゲーム機で遊ぶことができる。3DS系のゲーム機を持っていればどれでも大丈夫。

【ゲーム中に3D表示にならない】

ポケモンXY・ORASとは異なり、ポケモンサン・ムーンではゲーム内で3DSの立体表示は基本的にできない。ポケモンXY・ORASではポケモンバトル中に立体表示ができたが、サン・ムーンではできなくなっている。唯一の例外はポケファインダー起動時で、ポケモンをカメラで撮影している間に3DSの立体表示ができる。

【十字キーで移動はできないの?】

ポケモンサン・ムーンでは十字キーによる主人公の移動操作は廃止されたので、十字キーでは移動できない。移動するには3DSのスライドパッドを使うことが必要。

ポケモン関連

【最初のポケモンはどれを選んだらいい?】

ポケモンサン・ムーンでは、最初の3匹のポケモンを草タイプのモクロー、炎タイプのニャビー、水タイプのアシマリから選ぶことになる。3匹のうちどれを選んでもシナリオはクリアできるので大丈夫。
ただし、シナリオ序盤~中盤に出現する強敵のタイプの関係で、アシマリを選ぶとシナリオ攻略が楽になり、ニャビーを選ぶと大変になる傾向がある。詳しくは御三家ポケモン比較を参照。

【最初のポケモンは必ず♂なの?】

最初のポケモンは♂♀両方いるが、性別はランダムで決まり、♀になる確率は低い (8分の1) 。最初のポケモンをもらう段階で♀が欲しい場合は、最初のポケモンをもらう前にセーブしておき、♀が来るまで何度もリセットするしかない。♀が手に入るのが後でもいいなら、最初は♂をもらっておき、オハナ牧場のポケモン預かり屋に到達後にタマゴをたくさん作れば♀が出るはず。

【どの野生ポケモンを捕まえたらいい?】

どのポケモンを使っても、色々なタイプのポケモンを組み合わせてバランス良くパーティを組めばクリアできるので、好みのポケモンを使って大丈夫。ただしポケモンによってはシナリオで登場する強敵に有利だったり、基本能力が高かったりして、バトルで役立ちやすいものもいる。シナリオで役立つポケモンはおすすめポケモンを参照。各ポケモンのゲット方法は全ポケモン入手方法一覧 (アローラ図鑑) を参照。

【ウルトラビーストって何?】

ウルトラビーストとは、異次元空間「ウルトラスペース」に生息するポケモンのこと。シナリオの中でその存在が明らかになっていく。

【ウルトラビーストはゲットできる?】

ウルトラビーストもポケモンなのでボールで捕まえることができるが、ゲットできるようになるのは殿堂入り後。詳しくはウルトラビースト捕獲を参照。

【カプはいつゲットできる?】

アローラ地方には4匹の守り神のポケモン「カプ」がいるが、カプをゲットできるのはエンディング後。詳しくはカプ入手方法を参照。

【サン・ムーンに準伝説ポケモンはいる?】

準伝説ポケモンとは、伝説ポケモンほどは強力ではないが、能力が高くタマゴが作れないポケモンのこと。例えばポケモン第1世代の赤緑版ではフリーザー、サンダー、ファイヤーの三鳥と呼ばれる準伝説ポケモンがいた。
前世代のポケモンXYでは準伝説ポケモンが新しく登場しなかったが、ポケモンサン・ムーンでは存在する。ポケモンサン・ムーンの準伝説ポケモンは大きくわけて守り神「カプ」とウルトラビーストがいる。カプはカプ・コケコ、カプ・テテフ、カプ・ブルル、カプ・レヒレの4種類、ウルトラビーストはウツロイド、マッシブーン、フェローチェ、デンジュモク、テッカグヤ、カミツルギ、アクジキングの7種類がいる。なのでポケモンサン・ムーンには合計11種類の準伝説ポケモンが登場している。

【どのポケモンがリージョンフォームがあるの?】

リージョンフォームを持つポケモンの一覧は、アローラの姿のポケモンを参照。リージョンフォームとなっているポケモンは全て、ポケモン初代の赤緑版から登場している。

【リージョンフォームのポケモンは何が違うの?】

アローラの姿のポケモンは、外見に加え、タイプ、特性、能力、覚える技などがこれまでの姿のポケモンと異なる。なのでアローラの姿のポケモンと、過去作に出てきた姿のポケモンは、ポケモン名や図鑑番号が共通している以外は全く別なポケモンだといえる。

【アローラの姿のポケモンは今までの姿になれるの?】

なれない。アローラの姿のポケモンは過去作に出てきた姿にフォルムチェンジすることはできないし、逆に過去作に出てきた姿のポケモンをポケモンバンクで連れてきてもアローラの姿にフォルムチェンジはできない。

【アローラの姿ではなくカントーの姿のポケモンが欲しい】

リージョンフォームを持つポケモンは、ポケモンサン・ムーンでは今のところアローラの姿しか入手できない。そのため現時点では、過去作の姿のポケモンが欲しい場合、ポケモンバンクで過去作のソフトから連れてくるしかない。

【色違いのポケモンはどうやってゲットするの?】

色違いポケモンは基本的にランダムでゲットできる。野生ポケモンとバトルになったときや、ポケモンのタマゴを孵したとき、4096匹に1匹の確率で色違いになる。ただし乱入バトルで野生ポケモンに何度も助けを呼ばせていると、呼び出されたポケモンが色違いとなる確率が上がる。他にも色違いのポケモンがゲットしやすくなる方法はあるが、詳しくは色違いポケモンを参照。

シナリオ関連

【サン版とムーン版でシナリオに違いはある?】

サン版とムーン版でシナリオは基本的に同じ。ゲットできる伝説ポケモンが違ったり、出現トレーナーが一部異なるなどの違いはあるが、シナリオの大筋の流れは変わらない。

【島めぐりって何?】

ポケモンサン・ムーンの舞台であるアローラ地方には「島めぐり」という慣習があり、子供たちがアローラ地方にある4つの島を旅する。島めぐりの目的は、ポケモントレーナーとして一人前になること。

【ジムリーダーは登場する?】

アローラ地方にはジムはないので、ジムリーダーも登場しない。ジムリーダーの代わりに、アローラ地方の各島を治める4人のしまキング・しまクイーンが登場してバトルになる。

【秘伝技はないの?】

ポケモンサン・ムーンでは秘伝マシンや秘伝技はない。代わりにポケモンライドにより、借りてきたポケモンの力を使ってマップ上を移動する。そのため手持ちポケモンに秘伝技を覚えさせておくためのポケモンが入っている必要がなくなっている。

【ぬしポケモンが倒せない】

島めぐりの試練で登場するぬしポケモンは、野生ポケモンとはいえ能力が非常に高く、しまキング・しまクイーンに匹敵する強敵。特にアーカラ島にいる主ポケモンのヨワシラランテスは、それぞれ雨や晴れといった天候を利用してくる強敵となるので、相手の弱点を突ける技を手持ちポケモンに覚えさせておくか、レベル上げをしておこう。各ぬしポケモンの倒し方は、ぬしポケモン攻略を参照。

【キャプテン マツリカとはバトルできないの?】

シナリオ終盤に登場するキャプテン マツリカは登場シーンが短いが、エンディング後にポニの険路に行くと、ポニの険路にいる他のトレーナー全員を倒してからバトルできる。またウルトラビースト捕獲イベント中にも一度だけバトルできる。

アイテム関連

【全国図鑑はどこで入手できるの?】

これまでのポケモンソフトと違い、ポケモンサン・ムーンでは全国図鑑は入手できない。サン・ムーンで入手できる図鑑はアローラ図鑑のみ。そのため、アローラ図鑑にいないポケモンを入手しても、サン・ムーンのゲーム内では図鑑登録はされない。
全国図鑑のポケモン情報を見たいときは、サン・ムーン対応のポケモンバンク (2017年1月25日解禁) を利用すれば見られる。ポケモンバンクの図鑑機能により、ポケモンバンクと連動させている各バージョンのソフトで捕まえたポケモンの情報をまとめて見ることができる。

【じてんしゃはどこで入手できる?】

ポケモンサン・ムーンでは自転車は廃止されたので入手できない。高速移動はポケモンライド「ケンタロス ラッシュ」を活用しよう。

【王冠はどこで入手できる?】

金の王冠・銀の王冠はフェスサークルやポケリゾートの景品として入手できる。また銀の王冠はポニ島各地にある釣りスポットで釣りをすることで低確率で入手できる。他にも入手方法があるので、詳しくは王冠入手方法を参照。

【しあわせタマゴはどこで入手できる?】

殿堂入り後、ポケモン図鑑の「つかまえたかず」を50匹以上にしてから、メレメレ島 1番道路の南の砂浜にあるククイ研究所に行く。ククイ博士に話しかけるとごほうびでしあわせタマゴがもらえる。ククイ博士からは殿堂入り後にわざマシン90「みがわり」ももらえるので、まだもらっていない場合は複数回話しかける必要がある。

【おまもりこばんはどこで入手できる?】

アーカラ島 オハナ牧場で拾う。オハナ牧場にあるポケモン預かり屋入口から右に進んでいったところで拾える。

バトル関連

【野生ポケモンが何度も助けを呼んでゲットできない】

野生ポケモンが助けを呼んで仲間が来てしまうと、野生ポケモン2匹と同時にバトルとなる。どちらかを倒して相手を1匹にするまでは狙いが定まらずモンスターボールが投げられない。相手どちらかを倒して1匹にしても、そのターンに再び仲間を呼ばれてしまうと再び相手が2匹となってしまうのでいつまでたってもボールが投げられない。
この状況を根本的に解決する方法は現時点ではないが、野生ポケモンはHPが減ると仲間を呼びやすくなるので、バトル開始1ターン目にクイックボールを投げてみよう。クイックボールはバトル1ターン目に限り、通常モンスターボールの5倍の確率でポケモンを捕まえられるボール。1ターン目に野生ポケモンゲットに成功すれば、助けを呼ばせずに捕まえられる。
また「さいみんじゅつ」「ねむりごな」などの技で野生ポケモンを眠らせれば、眠っている野生ポケモンは行動できないので助けを呼ばれずにすむ。

【ダブルバトルのとき重くなる】

ポケモンサン・ムーンではバトル時に起こるポケモンやトレーナーの動きなどの計算処理に3DS本体の性能が追いついていない関係で、ダブルバトルやバトルロイヤルをすると重くなり、動作が遅くなることがある。これを直す手段は現時点ではない。特に体の大きい伝説ポケモンを繰り出すと重くなる傾向があるので注意。

【PGLレートで過去作から連れてきたポケモンを使える?】

ポケモングローバルリンクのレーティングバトルでは、ポケモンサン・ムーンで入手したポケモンに加え、ポケモンXY・ORASで入手したポケモンをポケモンバンク経由で連れてくることで使用できる。ポケモンBW・BW2からポケムーバーでポケモンバンクに連れてきたポケモンは使用できない。
なお、上記ルールは後で変更されることもあるので、今後ポケモンXY・ORASから連れてきたポケモンがレーティングバトルで使えなくなることも考えられる。

【サン・ムーンでは個体値が変えられるって本当?】

本当だが、個体値を変えられるポケモンはレベル100である必要がある。また変更後の個体値は強制的に最高のV (31) となり、0~30の中の任意の値に設定することはできない。
ポケモンの個体値の変更方法はすごいとっくんと呼ばれている。すごいとっくんを受けるには、殿堂入り後にメレメレ島 ハウオリシティ ショッピングモール2Fの技教えカウンターに行き、カウンター中央にいるすごいオヤジに「きんのおうかん」「ぎんのおうかん」というアイテムを渡せばOK。金の王冠を使うと全ての個体値が、銀の王冠を使うと任意の1つの能力の個体値がV (31) となる。

【サン・ムーンでもメガシンカできるの?】

メガシンカできる。殿堂入り後にポニの古道に行き、デクシオとバトル後にキーストーンをもらうことで、メガストーンを持たせたポケモンがメガシンカできるようになる。各メガストーンの入手場所はメガストーン入手方法を参照。
ただしポケモンサン・ムーン発売時点では、一部のポケモンのメガストーンを入手できないので、それらのポケモン達は現時点ではメガシンカできない。またポケモンXY・ORASからポケモンバンク経由でアイテムをポケモンサン・ムーンに持ってくることはできないので、メガストーンを持ってくることもできない。ただし現時点でメガシンカできなくなっているポケモンでも、今後の新作発売や配信などでメガストーンを入手できればメガシンカできる。

マップ関連

【ハノハノリゾートのゴルフ場の入り方は?】

アーカラ島のハノハノリゾートにあるゴルフ場にポケモンサン・ムーンで入る方法は今のところない。入れないものの、アローラ地方の全土マップでアーカラ島を見ると、ハノハノリゾートの北東 (ハノハノビーチの北) にゴルフ場があるのが分かる。またゲーム内の情報からは、ハノハノリゾートのオーナーがゴルフ好きであることや、娘のカヒリが世界的に有名なゴルファーであることが分かる。

【地熱発電所の奥には入れないの?】

発電所本体の建物には入れない。ウラウラ島のホテリ山にある地熱発電所は、アローラ地方全土マップで見ると広大な発電所があるが、実際に入れるのは入口にある、地熱発電所を紹介する建物だけ。

【リザードンのフライト演出が長いので飛ばしたい】

リザードンのポケモンライドで別な場所に移動するとき、主人公がリザードンに乗る数秒のムービーが流れるが、これを飛ばす手段は今のところない。

用語関連

【御三家ポケモンって何?】

御三家ポケモンとは、ポケモン本編のソフトでシナリオの初めにもらえる3種類のポケモンのこと。御三家ポケモンはどの作品でも草、炎、水タイプの3種類がいる。ポケモンサン・ムーンの御三家ポケモンは、モクロー、ニャビー、アシマリの3匹となる。略して御三家と呼ばれることもある。
また、ジュナイパー、ガオガエン、アシレーヌなど、最初にもらえる3匹の進化形も広義で御三家ポケモンと呼ばれることがある。

【三値って何?】

3値とは、ポケモンのステータスを決める3つの隠し数値「種族値」「個体値」「努力値」のこと。詳しくは種族値・個体値・努力値を参照。
ポケモンにはHP・攻撃・防御・特攻・特防・素早さの6つのステータスがある。このステータスはポケモンの種類により大きく異なる。(例えば高耐久で素早さの低いポケモンがいたり、逆に耐久は低いが素早いポケモンがいたりする。) また同じ種類のポケモンでも、個体ごとに能力が異なっている。
これらのステータスを決めているのは、種族値・個体値・努力値と呼ばれる隠し数値に加え、ポケモンの性格も関係している。

裏技・小ネタ


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ポケモンサン・ムーン攻略

ポケモンサン・ムーン攻略 全記事 ›