ジャイアントホール マップデータ (BW2)
『ポケモンブラック2・ホワイト2』(ポケモンBW2) で登場するジャイアントホールのマップデータ。
マップ
目次
シナリオ攻略チャート
【初めて訪れたとき】
- 入口付近でライバルと会話。
- B1Fでプラズマ団のしたっぱとバトル。バトル後、七賢人ロットからげんきのかたまりをもらう。
- 氷の道を進んでB1F中央に停泊しているプラズマ団の船プラズマフリゲートに乗り込む。
【ダークトリニティ撃破後】
- プラズマフリゲートのゲーチスの部屋の階段を降り、船外に出る。ジャイアントホールの奥に進む。
- 道を進んだ先でイベント。ゲーチス・Nと会話後、B2版ではブラックキュレム (Lv.55) 、W2版ではホワイトキュレム (Lv.55) とバトル。このバトルでキュレムはゲットできない。
- バトル後、自動的にポケモンのHP・PPが全回復する。プラズマ団のゲーチスとバトル。
- バトル後、1F西側の出口から23ばんどうろに向かう。
★シナリオ全体のチャートはBW2シナリオ攻略チャートを参照。
施設
- プラズマフリゲート (初訪問時)
出現ポケモン
ジャイアントホールで出現する野生ポケモン。
【1F洞窟入口前】
| No. | ポケモン | 出現率 | 出現場所 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 春 | 夏 | 秋 | 冬 | |||||||||||
| 普 | 濃 | 特 | 普 | 濃 | 特 | 普 | 濃 | 特 | 普 | 濃 | 特 | |||
| 114 | モンジャラ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | 草むら |
| 035 | ピッピ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | 草むら |
| 279 | ペリッパー | △ | △ | × | △ | △ | × | △ | △ | × | △ | △ | × | 草むら |
| 583 | バニリッチ | △ | △ | × | △ | △ | × | △ | △ | × | △ | △ | × | 草むら |
| 337 | ルナトーン | △ | △ | × | △ | △ | × | △ | △ | × | △ | △ | × | 草むら |
| 338 | ソルロック | △ | △ | × | △ | △ | × | △ | △ | × | △ | △ | × | 草むら |
| 225 | デリバード | △ | △ | × | △ | △ | × | △ | △ | × | △ | △ | × | 草むら |
| 531 | タブンネ | × | × | ◎ | × | × | ◎ | × | × | ◎ | × | × | ◎ | 草むら |
| 465 | モジャンボ | × | × | △ | × | × | △ | × | × | △ | × | × | △ | 草むら |
| 584 | バイバニラ | × | × | △ | × | × | △ | × | × | △ | × | × | △ | 草むら |
| 036 | ピクシー | × | × | △ | × | × | △ | × | × | △ | × | × | △ | 草むら |
【1F洞窟】【B1F洞窟】
| No. | ポケモン | 出現率 | 出現場所 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 春 | 夏 | 秋 | 冬 | |||||||||||
| 普 | 濃 | 特 | 普 | 濃 | 特 | 普 | 濃 | 特 | 普 | 濃 | 特 | |||
| 035 | ピッピ | △ | × | × | △ | × | × | △ | × | × | △ | × | × | 床 |
| 221 | イノムー | ○ | × | × | ○ | × | × | ○ | × | × | ○ | × | × | 床 |
| 583 | バニリッチ | ○ | × | × | ○ | × | × | ○ | × | × | ○ | × | × | 床 |
| 215 | ニューラ | △ | × | × | △ | × | × | △ | × | × | △ | × | × | 床 |
| 337 | ルナトーン | △ | × | × | △ | × | × | △ | × | × | △ | × | × | 床 |
| 338 | ソルロック | △ | × | × | △ | × | × | △ | × | × | △ | × | × | 床 |
| 225 | デリバード | △ | × | × | △ | × | × | △ | × | × | △ | × | × | 床 |
| 530 | ドリュウズ | × | × | ◎ | × | × | ◎ | × | × | ◎ | × | × | ◎ | 床 |
| 550 | バスラオ | ◎ | × | ○ | ◎ | × | ○ | ◎ | × | ○ | ◎ | × | ○ | 水上 |
| 086 | パウワウ | ○ | × | ◎ | ○ | × | ◎ | ○ | × | ◎ | ○ | × | ◎ | 水上 |
| 087 | ジュゴン | × | × | △ | × | × | △ | × | × | △ | × | × | △ | 水上 |
| 060 | ニョロモ | ◎ | × | × | ◎ | × | × | ◎ | × | × | ◎ | × | × | 釣り |
| 550 | バスラオ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | 釣り |
| 061 | ニョロゾ | × | × | ◎ | × | × | ◎ | × | × | ◎ | × | × | ◎ | 釣り |
| 062 | ニョロボン | × | × | △ | × | × | △ | × | × | △ | × | × | △ | 釣り |
【B1F森】
| No. | ポケモン | 出現率 | 出現場所 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 春 | 夏 | 秋 | 冬 | |||||||||||
| 普 | 濃 | 特 | 普 | 濃 | 特 | 普 | 濃 | 特 | 普 | 濃 | 特 | |||
| 221 | イノムー | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | 草むら |
| 132 | メタモン | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | 草むら |
| 035 | ピッピ | △ | △ | × | △ | △ | × | △ | △ | × | △ | △ | × | 草むら |
| 375 | メタング | △ | △ | × | △ | △ | × | △ | △ | × | △ | △ | × | 草むら |
| 337 | ルナトーン | △ | △ | × | △ | △ | × | △ | △ | × | △ | △ | × | 草むら |
| 338 | ソルロック | △ | △ | × | △ | △ | × | △ | △ | × | △ | △ | × | 草むら |
| 225 | デリバード | △ | △ | × | △ | △ | × | △ | △ | × | △ | △ | × | 草むら |
| 531 | タブンネ | × | × | ◎ | × | × | ◎ | × | × | ◎ | × | × | ◎ | 草むら |
| 376 | メタグロス | × | × | △ | × | × | △ | × | × | △ | × | × | △ | 草むら |
| 036 | ピクシー | × | × | △ | × | × | △ | × | × | △ | × | × | △ | 草むら |
| 473 | マンムー | × | × | △ | × | × | △ | × | × | △ | × | × | △ | 草むら |
普:普通の草むら/水上/洞窟/屋内
濃:濃い草むら
特:揺れる草むら/魚影/鳥影/砂煙
◎:高 ○:中 △:低 ×:出現しない
入手ポケモン
ジャイアントホールで入手できる特別なポケモン。
| No. | ポケモン | 入手方法・入手場所 | 初期データ |
|---|---|---|---|
| 035 | ピッピ | B1F森にある隠し穴に一定確率で出現する。 ピッピ>メタング>ニューラ>メタモン の順に出現しやすい。 |
それぞれ隠れ特性を持つ (隠し穴参照) |
| 375 | メタング | ||
| 215 | ニューラ | ||
| 132 | メタモン |
入手アイテム
【1F洞窟入口前】
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| きいろいかけら | 洞窟南入口の北東で拾う |
| つきのいし | [隠] 洞窟南入口の北東の階段を上った先の途切れた橋に落ちている |
| まんたんのくすり | [隠] 洞窟南入口の東の階段を上った先の西端に落ちている |
【1F洞窟】
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| ゴールドスプレー | マップ南西の岩を「かいりき」で押して拾う |
| ほしのかけら | マップ北西の岩を「かいりき」で押して拾う |
| わざマシン13 「れいとうビーム」 |
マップ南東から水路を「なみのり」で進んだ先の足場で拾う |
| ほしのかけら | [隠] B1F入口に続く坂の左横の足場にある岩を調べる |
| ハイパーボール | [隠] マップ北西の壁の窪みに落ちている |
| こおりのジュエル | [隠] マップ北東の岩を「かいりき」で押した先に落ちている |
【B1F森】
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| げんきのかたまり | プラズマだんのしたっぱとバトル後、七賢人ロットからもらう |
| するどいツメ | マップ南西端で拾う |
| つきのいし | マップ西端の南の方で拾う |
| わざマシン03 「サイコショック」 |
(プラズマフリゲートが去った後) マップ中央西側で拾う |
| インドメタシン | (プラズマフリゲートが去った後) マップ北西端付近で拾う |
| たいようのいし | (プラズマフリゲートが去った後) マップ北の枯れ木に囲まれた場所で拾う |
| ポイントアップ | (プラズマフリゲートが去った後) マップ中央南東の枯れ木に囲まれた場所で拾う |
| ほしのかけら | (プラズマフリゲートが去った後) マップ南東端で拾う |
[隠] : 隠しアイテム
出現トレーナー
【初めて訪れたとき】
| 名前 | 手持ちポケモン | 賞金 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| ポケモン | Lv. | タイプ | 特性 | ||
| プラズマだん したっぱ |
マタドガス | 47 | どく | ふゆう | 1880円 |
| ベトベトン | 47 | どく | あくしゅう ねんちゃく |
||
【ダークトリニティ撃破後】
| 名前 | 手持ちポケモン | 賞金 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| ポケモン | Lv. | タイプ | 特性 | ||
| プラズマだん ゲーチス |
デスカーン | 50 | ゴースト | ミイラ | 9360円 |
| シビルドン | 50 | でんき | ふゆう | ||
| ドラピオン | 50 | どく あく |
カブトアーマー スナイパー |
||
| ドクロッグ | 50 | どく かくとう |
きけんよち かんそうはだ |
||
| ガマゲロゲ | 50 | みず じめん |
すいすい どくしゅ |
||
| サザンドラ | 52 | あく ドラゴン |
ふゆう | ||
- プラズマ団のゲーチスはポケモンの体力が少なくなると1回だけ「かいふくのくすり」を使う。
イベント・メモ
- ショートカット:
1F洞窟南の出口から外に出て進むと13番道路に行ける。道路の途中で道を塞いでいる岩を「かいりき」で穴に落としておくと、13番道路からジャイアントホールに近道できるようになる。ジャイアントホール再訪問時に22番道路側から再度回って来るのは面倒なので、近道を作っておくといい。 - マップ変化:
初めて来たときはB1Fの森エリアにプラズマフリゲートが停泊しており、船の周辺が凍り付いている。プラズマフリゲートが去った後は、氷が解けてプラズマフリゲートになぎ倒された木々があらわになる。B1Fに落ちているアイテムの多くはプラズマフリゲートが去った後でしか入手できない。また、B1F森にある隠し穴もプラズマフリゲートが去った後でないと入れない。
シナリオ攻略チャート (エンディング後)
【ゼクロムorレシラム入手後】
- リュウラセンのとうでゼクロム (B2版) orレシラム (W2版) を入手後、手持ちに入れた状態で訪れる。最深部でキュレム (Lv.70) とバトルしてゲットできる。
- キュレムとバトル後、チェレン・ベルと会話。
- キュレムがいた場所に落ちているいでんしのくさびを入手。いでんしのくさびを使うことでキュレムをブラックキュレム / ホワイトキュレムにすることができる。
参考: ブラックキュレム・ホワイトキュレム入手方法
★シナリオ全体のチャートはBW2シナリオ攻略チャートを参照。
入手ポケモン (エンディング後)
ジャイアントホールで入手できる特別なポケモン。
| No. | ポケモン | 入手方法・入手場所 | 初期データ |
|---|---|---|---|
| 646 | キュレム | (エンディング後) ブラックキュレム・ホワイトキュレム入手方法を参照 |
Lv.70 |
入手アイテム
【B1F洞窟】
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| いでんしのくさび | エンディング後にキュレムとバトル後、キュレムがいた場所で拾う |
周辺エリア
スポンサーリンク

