かいていいせき マップデータ (BW2)
『ポケモンブラック2・ホワイト2』(ポケモンBW2) で登場するかいていいせきのマップデータ。
マップ
目次
シナリオ攻略チャート
※シナリオ攻略上は訪れる必要はない。
- エンディング後、サザナミタウンでライバルからひでんマシン06「ダイビング」がもらえる。ライバルとバトル後、七賢人ヴィオと話すと海底遺跡の古代文字がひらがなで読めるようになる。
- サザナミわんの海の色が濃い場所で「ダイビング」を使うと海底遺跡に来られる。
- 海底遺跡の中で一定歩数進むと、水流で強制的にサザナミ湾まで戻される。できるだけ最短経路で進もう。
- 海底遺跡を進むには、ポケモンの技「フラッシュ」「かいりき」が必要。2F西で「フラッシュ」、3F東で「かいりき」を使うと道が開いて先に進める。
- 海底遺跡の4F最奥でこだいのおうかんを入手する。
- サザナミタウンまで戻り、七賢人ヴィオと話すとおおきなしんじゅがもらえる。
★シナリオ全体のチャートはBW2シナリオ攻略チャートを参照。
施設
- 古代文字の石版
出現ポケモン
かいていいせきで出現する野生ポケモン。
| No. | ポケモン | 出現率 | 出現場所 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 春 | 夏 | 秋 | 冬 | |||||||||||
| 普 | 濃 | 特 | 普 | 濃 | 特 | 普 | 濃 | 特 | 普 | 濃 | 特 | |||
| - | (なし) | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
入手ポケモン
かいていいせきで出会えたり、人からもらえる特別なポケモン。
| No. | ポケモン | 入手方法・入手場所 | 初期データ |
|---|---|---|---|
| - | (なし) | - | - |
入手アイテム
【1F】
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| いかずちプレート | マップ西で拾う |
| こだいのどうか | マップ西で拾う |
| ひのたまプレート | マップ西で拾う |
| こわもてプレート | マップ北西で拾う |
| こうてつプレート | マップ西で拾う |
| こだいのぎんか | マップ北西で拾う |
| こだいのどうか | マップ南で拾う |
| もののけプレート | マップ南で拾う |
| こだいのきんか | マップ南で拾う |
| つららのプレート | マップ南で拾う |
| こぶしのプレート | マップ南西端で拾う |
| こだいのきんか | マップ南西で拾う |
| みどりのプレート | マップ南西で拾う |
| がんせきプレート | マップ北で拾う |
| こだいのどうか | マップ北で拾う |
| こだいのきんか | マップ北西で拾う |
| たまむしプレート | マップ北東で拾う |
| ふしぎのプレート | マップ北で拾う |
| こだいのせきぞう | マップ中央北で拾う |
| あおぞらプレート | マップ北東で拾う |
| こだいのぎんか | マップ北東で拾う |
| こだいのどうか | マップ東で拾う |
| だいちのプレート | マップ南東で拾う |
| もうどくプレート | マップ南東で拾う |
| こだいのツボ | マップ東で拾う |
| こだいのきんか | マップ中央東で拾う |
【2F】
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| こだいのどうか | マップ中央東で拾う |
| こだいのぎんか | マップ中央西で拾う |
| こだいのどうか | マップ南で拾う |
| こだいのせきぞう | マップ南西で拾う |
| こだいのうでわ | マップ南東で拾う |
| こだいのきんか | マップ東で拾う |
| こだいのきんか | マップ東で拾う |
| こだいのうでわ | マップ北で拾う |
| こだいのぎんか | マップ北で拾う |
| こだいのぎんか | マップ北西で拾う |
| こだいのツボ | マップ北西で拾う |
【3F】
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| こだいのツボ | マップ西で拾う |
| こだいのきんか | マップ中央で拾う |
| こだいのせきぞう | マップ北西で拾う |
| こだいのツボ | マップ北東で拾う |
| こだいのうでわ | マップ東で拾う |
| こだいのきんか | マップ南西で拾う |
| こだいのぎんか | マップ南で拾う |
| こだいのうでわ | マップ南東で拾う |
【4F】
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| こだいのおうかん | マップ中央で拾う |
[隠] : 隠しアイテム
出現トレーナー
| 名前 | 手持ちポケモン | 賞金 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| ポケモン | Lv. | タイプ | 特性 | ||
| (なし) | - | - | - | - | - |
イベント・メモ
- 暗号解読:
赤い柱に書かれた暗号は古代文字の後にひらがなが表示されるが、解読しなければ意味をなさない。海底遺跡の階層ごとに解読方法が異なる。
1F:平仮名を逆から読む
2F:平仮名を1つ前の文字に読み替える (例:「い」→「あ」)
3F:平仮名を2つ前の文字に読み替える (例:「う」→「あ」)
4F:平仮名を3つ前の文字に読み替える (例:「え」→「あ」)
前の文字が存在しない場合、「ん」から戻って数える。(2Fの例:「あ」→「ん」、3Fの例:「あ」→「を」) - こだいの○○:
こだいの○○というアイテムが多数落ちている。サザナミタウンの大富豪に高く売れる。
周辺エリア
スポンサーリンク

