ミアレシティの時間変化
『Pokémon LEGENDS Z-A』(ポケモンレジェンズZ-A/ポケモンZA) の冒険の舞台ミアレシティの時間変化について解説。
目次
ミアレシティの時間変化
『ポケモンレジェンズZ-A』の冒険の舞台となるミアレシティでは、昼夜の時間変化が発生する。ゲーム内の1日は現実世界の20分に対応している。そのうち昼は12分、夜は8分となっている。本作では単に「昼」と言った場合、朝・昼・夕 (日中) をまとめて意味する。朝・昼・夕に明確な区切りはないが、朝焼け夕焼けなどの現象は発生する。ゲーム内の時間はミアレシティの屋外で自由活動しているときのみ進み、バトル中・会話中・エリア切替のある施設内に滞在中・Xボタンメニューを開いている間・ゲームを中断している間などは進まない。
昼夜を入れ替える方法
本作のメインコンテンツの1つであるZAロワイヤルは、夜の間にのみ出現するバトルゾーンで開催される。主人公が滞在するホテルZのベッドや、街中にあるベンチを調べると、朝または夜まで時間を潰して一瞬で昼夜を入れ替えることができる。この方法により昼夜を変えることで、好きなタイミングでZAロワイヤルに挑戦できる。
昼夜による野生ポケモンの出現変化
一部の野生ポケモンは昼 (日中) または夜に出現する。ただし、その理由が昼行性や夜行性によるもの以外に、時間ではなく単に明るい場所が苦手という理由や、同じエリアに生息する別のポケモンとの棲み分けという理由などもあり、同じ種類のポケモンでも別のエリアだと時間を問わずに出現することもある。
【主に昼に出現する野生ポケモン】
※時間帯の注記がないエリアでは全時間帯に出現。
| ミアレNo. ポケモン |
主な入手方法・出現場所 | 分布図 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
016
コフーライ |
|
分布図 | ||||||
017
ビビヨン (はなぞののもよう) |
|
分布図 | ||||||
020
スピアー |
|
分布図 | ||||||
040
フラージェス (あおいはな) |
|
分布図 | ||||||
040
フラージェス (しろいはな) |
|
分布図 | ||||||
060
アーボ |
|
分布図 | ||||||
069
ホイーガ |
|
分布図 | ||||||
070
ペンドラー |
|
分布図 | ||||||
075
ウツドン |
|
分布図 | ||||||
083
アサナン |
|
分布図 | ||||||
084
チャーレム |
|
分布図 | ||||||
093
チルット |
|
分布図 | ||||||
094
チルタリス |
|
分布図 | ||||||
118
ヒポポタス |
|
分布図 | ||||||
135
リオル |
|
分布図 | ||||||
188
クレッフィ |
|
分布図 | ||||||
202
エリキテル |
|
分布図 | ||||||
204
バケッチャ (こだましゅ) |
|
分布図 | ||||||
204
バケッチャ (ちゅうだましゅ) |
|
分布図 | ||||||
224
ジジーロン |
|
分布図 | ||||||
【主に夜に出現する野生ポケモン】
※時間帯の注記がないエリアでは全時間帯に出現。
昼夜が進化条件のポケモン
一部のポケモンは昼 (日中) または夜であることが進化条件になっている。
| ミアレNo. ポケモン |
進化方法 | 分布図 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
030
ロゼリア |
|
分布図 | ||||
104
エーフィ |
|
- | ||||
105
ブラッキー |
|
- | ||||
194
ガチゴラス |
|
- | ||||
196
アマルルガ |
|
- | ||||
昼夜が関連するイベント
一部のサイドミッションは昼 (日中) または夜であることが発生条件/進行条件になっている。
- #043 大迷惑なビードル [昼]
- #050 職務質問いいですか? [夜]
- #100 スターミーは宇宙とつながる [夜]
- #105 『悪霊老樹オーロット』 [夜]
ポケモンレジェンズZ-A攻略まとめ
【ソフト情報】
【シナリオ・イベント】
【マップ】
【トレーナー】
スポンサーリンク
