ZAのバトルシステム

『Pokémon LEGENDS Z-A』(ポケモンレジェンズZ-A/ポケモンZA) のバトルシステムについて解説。

目次

リアルタイムバトル

ポケモンレジェンズZ-A バトルシステム

ポケモンレジェンズZ-Aではポケモンシリーズ初となる、ポケモンとトレーナーがリアルタイムで行動するバトルシステムが実装されている。これまでのポケモンシリーズでは、バトルに出たポケモンたちが1ターンにそれぞれ1回ずつ行動していた。本作ではポケモンとトレーナーがリアルタイムで共に移動しながら、トレーナーの指示によりポケモンが技を繰り出す。ポケモンレジェンズアルセウスでの準リアルタイムなコマンドバトルと、ポケモンSVでのおまかせバトルを融合させたようなバトルが楽しめる。

ポケモンの技の変更点

ポケモンレジェンズZ-A バトルシステム2

ポケモンが覚えている技はコントローラーの4つボタンに割り振られ、ボタンを押すと指示を出して技を使わせることができる。本作ではタイプ相性に加え、技選択のタイミング、技の届く範囲、技を繰り出すまでの速度といった新たな要素が登場。技の使用回数 (PP) の制限がないかわりに、技ごとにゲージが実装されている。技を発動後、しばらく時間が経つとゲージが溜まり、その技を再び使用可能になる。技によってゲージの溜まる速度が異なるため、どの技をいつ繰り出すか考えながら使う必要があり、これまでのポケモンシリーズとは異なるバトル戦略が求められる。

メガシンカ再登場

ポケモンレジェンズZ-A メガシンカ

本作ではポケモン第6世代『X・Y』『オメガルビー・アルファサファイア』やポケモン第7世代『サン・ムーン』『ウルトラサン・ウルトラムーン』で登場した「メガシンカ」が再登場。一部のポケモンは、進化の限界を超えたさらなる進化が可能となっている。過去に登場したメガシンカポケモンだけではなく、新たなメガシンカポケモンも登場。メガシンカによりステータスが大幅にアップし、さらにはタイプや特性が変わるポケモンもいる (※本作では特性は未実装) 。メガシンカを使いこなすことがバトル勝利への大きな決め手となる。

【キーストーンとメガストーン】

トレーナーとポケモンの間に強いキズナがあるとき、トレーナーが身に着けている「キーストーン」と、ポケモンが持つ「メガストーン」が共鳴してメガシンカできる。ストーリーを進めると、主人公はキーストーンが埋め込まれた「メガリング」を入手できる。一方メガストーンは、街でメガカケラを集めてクエーサー社で交換したり、暴走メガシンカポケモンを倒したり、ランクバトルの報酬として入手できる。



スポンサーリンク