ZAロワイヤル
『Pokémon LEGENDS Z-A』(ポケモンレジェンズZ-A/ポケモンZA) で登場するZAロワイヤルについて解説。
目次
ZAロワイヤルとは
『ポケモンレジェンズZ-A』の舞台ミアレシティでは、夜になると街の中に最近技術の赤いホログラムで囲われた「バトルゾーン」が出現する。ここでは日没から夜明けまでの間、多くのトレーナーたちにより「ZAロワイヤル」と呼ばれるポケモンバトルの大会が繰り広げられる。ZAロワイヤルには実力を認められた者のみが招待され、参加者にはZからAまでの「ランク」が与えられる。ガイ/タウニーに誘われた主人公もZAロワイヤルに参加することになり、Zランクからスタートし、バトルを勝ち抜いてランクアップを目指す。Aランクに到達すると、最強の称号と名誉が与えられ、何か一つだけ願いを叶えてもらうことができる。
バトルゾーン
バトルゾーンに入ると自動的にZAロワイヤルへ参加となる。バトルゾーン内にいるトレーナーたちは常に勝負の相手を探して目を光らせており、トレーナーに近づくと表示される「気配ゲージ」が最大になると、気づかれてポケモン勝負を仕掛けられる。不意をつかれた自分のポケモンは動けなくなってしまうことがある。逆に、物陰などに隠れながら相手に接近して攻撃すると、こちらの不意打ちが成功し、相手のポケモンの急所に当たって大ダメージを与えられる。また、バトル開始後、その場から遠ざかるとバトルから逃げることができる。戦況が悪い場合や、自分よりランクが高い相手と出会ってしまった場合などは、いったん逃げてから体勢を整えることもできる。
ランクアップ戦
ZAロワイヤルで自分のランクを上げるためには、同じくランクアップを狙う相手との1対1の「ランクアップ戦」に挑み、勝利する必要がある。ランクアップ戦では様々な強敵トレーナーが登場する。ランクアップ戦へ挑むにはチャレンジチケットが必要となる。チャレンジチケットは、バトルゾーンでのバトルに勝利するともらえるチケットポイントを、一定の上限まで貯めることで入手できる。また、バトルゾーン内に落ちているボーナスカードを拾い、記載された条件を満たしながらバトルに勝利していくことで、追加のチケットポイントを獲得することができる。
ZAロワイヤル∞ (インフィニティ)
エンディング後、メインミッション39においてZAロワイヤルがアップデートされて「ZAロワイヤル∞ (インフィニティ)」になる。ZAロワイヤル∞ではチャレンジチケットを入手すると、ランクアップ戦のかわりにリワード戦に挑戦できる。リワード戦にはクエーサー社1階の受付からエントリーすることができ、対戦相手として過去に戦ったことがある強敵トレーナーたちが再登場する。対戦相手の手持ちポケモンは以前戦ったときより大幅に強化されており、リワード戦の勝利数が20勝を超えるともう一段階強化される。リワード戦に勝利すると様々な報酬がもらえる。
【リワード戦の報酬】
リワード戦に勝利後、ランダム報酬と勝利数報酬をもらえる。
| ランダム報酬 | 確率 | |
|---|---|---|
| でかいきんのたま | ×1 | 16% |
| マックスアップ | ×5 | 6% |
| タウリン | ×5 | 6% |
| ブロムヘキシン | ×5 | 6% |
| リゾチウム | ×5 | 6% |
| キトサン | ×5 | 6% |
| インドメタシン | ×5 | 6% |
| ぎんのおうかん | ×3 | 6% |
| メタルコート | ×1 | 4% |
| ホイップポップ | ×1 | 4% |
| においぶくろ | ×1 | 4% |
| おうじゃのしるし | ×1 | 4% |
| きんのおうかん | ×1 | 4% |
| スピードボール | ×1 | 3% |
| フレンドボール | ×1 | 3% |
| ヘビーボール | ×1 | 3% |
| ムーンボール | ×1 | 3% |
| ラブラブボール | ×1 | 3% |
| ルアーボール | ×1 | 3% |
| レベルボール | ×1 | 3% |
| マスターボール | ×1 | 1% |
| 勝利数報酬 | 勝利数 | |
|---|---|---|
| けいけんアメM | ×10 | 1~10勝目 |
| けいけんアメM | ×15 | 11~20勝目 |
| けいけんアメL | ×6 | 21~40勝目 |
| けいけんアメL | ×7 | 41~60勝目 |
| けいけんアメL | ×8 | 61~80勝目 |
| けいけんアメL | ×9 | 81~100勝目 |
| けいけんアメL | ×10 | 101勝目以降 |
【リワード戦の対戦相手】
リワード戦20戦目までの対戦相手の登場順序は固定されている。21戦目以降はランダムで登場するようになり、使用ポケモンのレベルが一段階上がる。また、21戦目以降は下記以外のトレーナー (アンリ、アサミなど) も出現する。
- 1戦目: ドライバー ザック
- 2戦目: フレア団 グリーズ
- 3戦目: MZ団 デウロ
- 4戦目: DG4 タラゴン
- 5戦目: スクールキッズ シャビ
- 6戦目: ジャスティスの会 ムク
- 7戦目: MSBC ハルジオ
- 8戦目: MZ団 ピュール
- 9戦目: OL イヴォン
- 10戦目: ウエーター リンタロー
- 11戦目: DG4 カナリィ
- 12戦目: DG4 マニー
- 13戦目: 探偵 マチエール
- 14戦目: サビ組 カラスバ
- 15戦目: MZ団 ガイ/タウニー
- 16戦目: ジャスティスの会 シロー
- 17戦目: サビ組 ジプソ
- 18戦目: MSBC ユカリ
- 19戦目: フレア団 グリ
- 20戦目: クエーサー社 マスカット
【ミッション解禁/進展】
リワード戦で特定のトレーナーに勝利するとミッションが解禁されたり進展する。
- 6戦目のムクに勝利でサイドミッション118 さよならゲンガーが解禁。
- 15戦目のガイ/タウニーに勝利でメインミッション39 ZAロワイヤル∞が進展し完了。
- 20戦目のマスカットに勝利でサイドミッション119 スーパーユカリトーナメントDが解禁。
ポケモンレジェンズZ-A攻略まとめ
【ソフト情報】
【シナリオ・イベント】
【マップ】
【トレーナー】
スポンサーリンク
