ノモセシティジム
ダイパリメイク『ポケモンブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』(ポケモンBDSP) で登場する「ノモセシティジム」のマップデータ。
ノモセシティジム 全体マップ
目次
シナリオ攻略チャート
【初めて来たとき】
- ジムリーダー マキシを倒す。
- バトル後、フェンバッジ、わざマシン55「しおみず」、マキシが使っているシールをもらう。
- ジムを出てノモセシティへ。
★シナリオ全体の攻略チャートはポケモンBDSPシナリオ攻略チャートを参照。
出現トレーナー
ノモセシティジムで出現するポケモントレーナー。
| 名前 | 手持ちポケモン | 賞金 | ||
|---|---|---|---|---|
| ポケモン | タイプ | |||
| シングルバトル | ||||
| うきわボーイ クウタ |
ブイゼル (♂Lv.26) |
みず | 312円 | |
| シングルバトル | ||||
| つりびと コウスケ |
ドジョッチ (♂Lv.26) |
みず じめん |
1040円 | |
| シングルバトル | ||||
| ふなのり ユウゾウ |
キャモメ (♂Lv.24) |
みず ひこう |
1056円 | |
| キャモメ (♂Lv.24) |
みず ひこう |
|||
| シングルバトル | ||||
| うきわガール ウキエ |
ルリリ (♀Lv.24) |
ノーマル フェアリー |
384円 | |
| マリル (♀Lv.24) |
みず フェアリー |
|||
| シングルバトル | ||||
| つりびと ヒサオ |
トサキント (♂Lv.22) |
みず | 1056円 | |
| ドジョッチ (♂Lv.23) |
みず じめん |
|||
| ギャラドス (♂Lv.24) |
みず ひこう |
|||
| シングルバトル | ||||
| ふなのり ノブアキ |
カラナクシ (にしのうみ) (♂Lv.24) |
みず | 1056円 | |
| キャモメ (♂Lv.24) |
みず ひこう |
|||
| カラナクシ (にしのうみ) (♂Lv.24) |
みず | |||
| シングルバトル | ||||
| ジムリーダー マキシ |
ギャラドス (♂Lv.27) |
みず ひこう |
3840円 | |
| ヌオー (♂Lv.27) |
みず じめん |
|||
| フローゼル (♂Lv.30) |
みず | |||
【ジムリーダー再戦時】(ポケモンリーグ殿堂入りかつ全国図鑑入手後)
| 名前 | 手持ちポケモン | 賞金 | ||
|---|---|---|---|---|
| ポケモン | タイプ | |||
| シングルバトル | ||||
| ジムリーダー マキシ |
ニョロトノ (♂Lv.68) |
みず | 8928円 | |
| ギャラドス (♂Lv.68) |
みず ひこう |
|||
| ルンパッパ (♂Lv.68) |
みず くさ |
|||
| ハンテール (♂Lv.70) |
みず | |||
| ギャラドス (♂Lv.70) |
みず ひこう |
|||
| フローゼル (♂Lv.72) |
みず | |||
入手アイテム
ノモセシティジムで入手できるアイテム。
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| フェンバッジ | ジムリーダー マキシ撃破後にもらえる |
| わざマシン55 「しおみず」 ×5コ |
ジムリーダー マキシ撃破後にもらえる |
| スターシールD ×2 ラインシールB ×2 バブルシールB ×2 ソングシールA ×2 ソングシールD ×1 クールシールA ×1 |
ジムリーダー マキシ撃破後にもらえる |
| クールシールA | [ポケモンリーグ殿堂入りかつ全国図鑑入手後] ジムリーダー マキシ撃破後にもらえる |
サブイベント
- ジムリーダー再戦:
ポケモンリーグ殿堂入りかつ全国図鑑入手後、シンオウ各地のポケモンジムでジムリーダーたちと1日1回再戦できるようになる。ジムリーダーの手持ちポケモンは初回対戦時より大幅に強化されている。また、ジムリーダーに勝利するとシールを毎回1枚もらえる。各ポケモンジム内のギミックは挑戦するたびに解き直す必要がある。
攻略メモ
- ポケモンジム:
ノモセシティジムはシンオウ地方のノモセシティにある4番目のポケモンジム。ジムリーダーのマキシはみずタイプのポケモンを使う。ポケモンジム内は水に浸かっており、スイッチを押すことで水位が変わる。繰り返し水位を変えながら通路を進むと、マキシがいる足場へとたどり着く。 - ジムの挑戦順序:
ノモセシティジムは、シナリオ進行上は3番目のポケモンジムであるトバリシティジムをクリア後に挑戦することになるが、実はその前でも挑戦できるようになっている。ジムトレーナーやジムリーダーが使用するポケモンのレベルはどちらのポケモンジムでもほぼ同じ。好きな順序で挑戦するとよい。 - もらえるシールの枚数:
初回マキシを倒した後、マキシが使っているシールをもらえるが、ソングシールAは2枚、ソングシールDは1枚もらえる。コトブキシティのテレビコトブキ2Fにあるボールデコギャラリーで調べると、マキシはソングシールAは1枚、ソングシールDは2枚使っていることが分かる。シールの枚数の差異が仕様なのか設定ミスなのかは不明。設定ミスの場合、今後配信される更新データで修正される可能性がある。
周辺エリア
- 外: ノモセシティ
マップデータ
スポンサーリンク

