スリバチやま
ポケモンクリスタルで登場するジョウト地方「スリバチやま」のマップデータ。
スリバチやま 全体マップ
目次
シナリオ攻略チャート
【初めて来たとき】
- スリバチやま42番道路から行けるダンジョン。シナリオ攻略上は訪れる必要がない。エンジュシティからチョウジタウンに向かうときに、スリバチやまの洞窟を通って行くこともできるが、この時点ではフィールド上で「たきのぼり」を使えないためスリバチやまの全エリアを探索することはできない。
★シナリオ全体の攻略チャートはシナリオ攻略チャート (ジョウト編) を参照。
施設
- 大滝の洞窟
出現ポケモン
スリバチやまで出現する野生ポケモン。
【滝エリア】
| No. | ポケモン | 時間帯 | 出現場所・条件 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 | |||
| 019 | コラッタ | ○ | ○ | ○ | 洞窟 |
| 041 | ズバット | ○ | ○ | ○ | 洞窟 |
| 042 | ゴルバット | ○ | ○ | ○ | 洞窟 |
| 020 | ラッタ | △ | △ | △ | 洞窟 |
| 074 | イシツブテ | △ | △ | △ | 洞窟 |
| 066 | ワンリキー | ○ | ○ | × | 洞窟 |
| 183 | マリル | × | × | ○ | 洞窟 |
| ○ | ○ | ○ | 水上 | ||
| 118 | トサキント | ◎ | ◎ | ◎ | 水上 |
| ○ | ○ | ○ | 釣り (ボロのつりざお) | ||
| ◎ | ◎ | ◎ | 釣り (いいつりざお) | ||
| ◎ | ◎ | ◎ | 釣り (すごいつりざお) | ||
| 119 | アズマオウ | ○ | ○ | ○ | 水上 |
| ○ | ○ | ○ | 釣り (すごいつりざお) | ||
| 129 | コイキング | ◎ | ◎ | ◎ | 釣り (ボロのつりざお) |
| ○ | ○ | ○ | 釣り (いいつりざお) | ||
| ○ | ○ | ○ | 釣り (すごいつりざお) | ||
【1F奥】
| No. | ポケモン | 時間帯 | 出現場所・条件 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 | |||
| 019 | コラッタ | ○ | ○ | ○ | 洞窟 |
| 020 | ラッタ | ○ | ○ | ○ | 洞窟 |
| 074 | イシツブテ | ○ | ○ | ○ | 洞窟 |
| 041 | ズバット | △ | △ | ○ | 洞窟 |
| 042 | ゴルバット | △ | △ | △ | 洞窟 |
| 066 | ワンリキー | ○ | ○ | × | 洞窟 |
| 183 | マリル | × | × | △ | 洞窟 |
【2F奥】
| No. | ポケモン | 時間帯 | 出現場所・条件 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 | |||
| 020 | ラッタ | ○ | ○ | ○ | 洞窟 |
| 074 | イシツブテ | ○ | ○ | ○ | 洞窟 |
| 075 | ゴローン | ○ | ○ | ○ | 洞窟 |
| 042 | ゴルバット | △ | △ | ○ | 洞窟 |
| 067 | ゴーリキー | ○ | ○ | × | 洞窟 |
| 066 | ワンリキー | △ | △ | × | 洞窟 |
| 183 | マリル | × | × | △ | 洞窟 |
| ○ | ○ | ○ | 水上 | ||
| 118 | トサキント | ◎ | ◎ | ◎ | 水上 |
| ○ | ○ | ○ | 釣り (ボロのつりざお) | ||
| ◎ | ◎ | ◎ | 釣り (いいつりざお) | ||
| ◎ | ◎ | ◎ | 釣り (すごいつりざお) | ||
| 119 | アズマオウ | ○ | ○ | ○ | 水上 |
| ○ | ○ | ○ | 釣り (すごいつりざお) | ||
| 129 | コイキング | ◎ | ◎ | ◎ | 釣り (ボロのつりざお) |
| ○ | ○ | ○ | 釣り (いいつりざお) | ||
| ○ | ○ | ○ | 釣り (すごいつりざお) | ||
【B1F】
| No. | ポケモン | 時間帯 | 出現場所・条件 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 | |||
| 041 | ズバット | ◎ | ◎ | ◎ | 洞窟 |
| 042 | ゴルバット | ○ | ○ | ○ | 洞窟 |
| 020 | ラッタ | △ | △ | △ | 洞窟 |
| 074 | イシツブテ | △ | △ | △ | 洞窟 |
| 066 | ワンリキー | ○ | ○ | × | 洞窟 |
| 183 | マリル | × | × | ○ | 洞窟 |
| ○ | ○ | ○ | 水上 | ||
| 118 | トサキント | ◎ | ◎ | ◎ | 水上 |
| ○ | ○ | ○ | 釣り (ボロのつりざお) | ||
| ◎ | ◎ | ◎ | 釣り (いいつりざお) | ||
| ◎ | ◎ | ◎ | 釣り (すごいつりざお) | ||
| 119 | アズマオウ | ○ | ○ | ○ | 水上 |
| ○ | ○ | ○ | 釣り (すごいつりざお) | ||
| 129 | コイキング | ◎ | ◎ | ◎ | 釣り (ボロのつりざお) |
| ○ | ○ | ○ | 釣り (いいつりざお) | ||
| ○ | ○ | ○ | 釣り (すごいつりざお) | ||
◎:高 ○:普通 △:低 ×:出ない
入手ポケモン
スリバチやまで出会えたり、人からもらえる特別なポケモン。
| No. | ポケモン | 入手方法・入手場所 | 初期データ |
|---|---|---|---|
| 236 | バルキー |
スリバチやま (B1F) の奥にいるからておうのノブヒコとバトルして勝つともらえる。 | 名前:任意 親:トレーナー名 ID:トレーナーID レベル:10 性別:ランダム (♂or♀) 個体値:ランダム 持ち物:なし |
入手アイテム
スリバチやまで入手できるアイテム。
【滝エリア】
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| ピーピーエイド | 滝の落ち口の左横にある足場で拾う |
| げんきのかけら | 滝の落ち口の右横にある足場で拾う |
【1F奥】
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| ブロムヘキシン | 北西の高い足場で拾う |
| げんきのかたまり | 北側で拾う |
| まんたんのくすり | 中央付近で拾う |
| きんのたま | 東端で拾う |
| あなぬけのヒモ | 南東端で拾う |
| すごいキズぐすり | 西側の高い足場で拾う |
| ハイパーボール | 中央北付近にある高い足場で拾う |
【2F奥】
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| ふしぎなアメ | 南西端で拾う |
| まんたんのくすり | 南東の高い足場で拾う |
| わざマシン40 「まるくなる」 |
中央の高い足場で拾う |
| あなぬけのヒモ | 北東の高い足場で拾う |
| りゅうのウロコ | 北側の高い足場で拾う |
| ピーピーエイダー | 北西で拾う |
【B1F】
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| かいふくのくすり | 南東の高い足場で拾う |
| すごいキズぐすり | 北東の高い足場で拾う |
| ピーピーリカバー | 北東端で拾う |
| ポイントアップ | 南側で拾う |
| インドメタシン | 西側で拾う |
| げんきのかたまり | [隠] 北西にいるからておうの左横の岩を調べる |
[隠] : 隠しアイテム
出現トレーナー
【1F奥】
| 名前 | 手持ちポケモン | 賞金 | ||
|---|---|---|---|---|
| ポケモン | Lv. | タイプ | ||
| かいじゅうマニア ナオト |
ニドキング | 17 | どく じめん |
1020円 |
| ニドクイン | 17 | どく じめん |
||
| りかけいのおとこ ガクジ |
ヤドン | 19 | みず エスパー |
608円 |
サブイベント
- バルキーゲット:
秘伝技「たきのぼり」が使えるようになった後、手持ちポケモンを5匹以下にして空きを作ったら42番道路中央の入口からスリバチ山の洞窟に入って洞窟内の滝を登る。奥に進んでいくと最深部にカラテ大王がいて、カラテおうのノブヒコとバトル。バトル後に格闘ポケモンのバルキーがもらえる。
周辺エリア
【出口】
スポンサーリンク

