ロケット団の城 (USUM)
『ポケモンウルトラサン・ウルトラムーン』(ポケモンUSUM) で登場するロケット団の城のマップデータ。
ロケット団の城 全体マップ
目次
シナリオ攻略チャート (エンディング後)
【初めて来たとき】
- ロケット団の城はポケモンリーグ殿堂入り後の特別シナリオエピソードRRで登場するエリア。エーテルパラダイスのルザミーネの家がレインボーロケット団に乗っ取られて改装されている。
- 各フロアで歴代ポケモンシリーズの敵組織ボスであるマグマ団 マツブサ、アクア団 アオギリ、フレア団 フラダリ、ギンガ団 アカギ、プラズマ団 ゲーチス、レインボーロケット団 サカキとバトルになる。
- 詳しい攻略チャートはエピソードRR攻略チャートを参照。
★シナリオ全体の攻略チャートはUSUMシナリオ攻略チャートを参照。
施設 (エンディング後)
- 玄関
- 寝室
- マツブサの部屋
- アオギリの部屋
- フラダリの部屋
- アカギの部屋
- コレクションルーム
入手ポケモン (エンディング後)
ロケット団の城で出会えたり、人からもらえる特別なポケモン。
| No. | ポケモン | 初期データ |
|---|---|---|
| 101 | マルマイン |
レベル:60 |
- マルマインはモンスターボールに擬態してフロアに転がっており、調べるとバトルになる。
入手アイテム (エンディング後)
ロケット団の城で入手できるアイテム。
【マツブサの部屋】
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| なんでもなおし | マツブサの部屋に行く途中のフロア右手前で拾う |
| プラスパワー | マツブサの部屋に行く途中のフロア右手前で拾う |
| かいふくのくすり | マツブサの部屋に続く廊下の左手前で拾う |
【アオギリの部屋】
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| くろいてっきゅう | アオギリの部屋に行く途中のフロア中央で拾う |
| エフェクトガード | アオギリの部屋に行く途中のフロア中央で拾う |
| まんたんのくすり | アオギリの部屋に行く途中のフロア左手前で拾う |
| ふしぎなアメ | アオギリの部屋に行く途中のフロア右手前で拾う |
| げんきのかけら | アオギリの部屋に行く途中のフロア左奥で拾う |
| かいふくのくすり | アオギリの部屋に続く廊下の右手前で拾う |
【フラダリの部屋】
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| リゾチウム | フラダリの部屋に行く途中のフロア右奥で拾う |
| ポイントアップ | フラダリの部屋に行く途中のフロア右奥で拾う。4つのニャース像を右→右から2番目→左手前→左奥の順に回転させ、左奥のニャース像の後ろから回り込んで右から2番目の像を再び回転させる。右の2つの像の背後からまわり込んで部屋右奥に行くと拾える |
| じゅうでんち | フラダリの部屋に行く途中のフロア左奥で拾う。ニャース像を左手前→右手前→中央右奥の順に回転させ、像の背後を通って進むと部屋左奥で拾える |
| げんきのかたまり | フラダリの部屋に続く廊下の右手前で拾う |
【アカギの部屋】
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| ギンガだんのカギ | ギンガ団ボスのアカギとバトル後にもらう |
| げんきのかけら | アカギの部屋に行く途中のフロア中央右で拾う。フロア奥から4行目の左向き矢印に乗り、次に左から2列目の手前向き矢印に乗ると拾える |
| キトサン | アカギの部屋に行く途中のフロア右奥で拾う。フロア手前から3行目の右向き矢印に乗り、そこから矢印を踏まないようにフロア右奥に行くと拾える |
| マックスアップ | アカギの部屋に行く途中のフロア左奥で拾う。フロア奥のワープパネルから次の部屋に一旦ワープしたら、もう一度ワープして戻ってくると拾える |
| すごいキズぐすり | アカギの部屋に続く廊下の左手前で拾う |
[隠] : 隠しアイテム
出現トレーナー (エンディング後)
トレーナー名の右の数字はマップ画像のトレーナー番号と対応。
【玄関】
| 名前 | 手持ちポケモン | 賞金 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| ポケモン | Lv. | タイプ | 特性 | ||
| Rロケットだん したっぱ (1) Rロケットだん したっぱ (2) |
ラッタ (カントーのすがた) |
62 | ノーマル | にげあし こんじょう |
3968円 |
| オニドリル | 62 | ノーマル ひこう |
するどいめ | ||
- Rロケットだんのしたっぱ (1) としたっぱ (2) とは、グズマとタッグを組んでマルチバトルになる。
【マツブサの部屋】
| 名前 | 手持ちポケモン | 賞金 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| ポケモン | Lv. | タイプ | 特性 | ||
| Rロケットだん したっぱ (3) |
ゴルバット | 62 | どく ひこう |
せいしんりょく | 1984円 |
| Rロケットだん したっぱ (4) |
オコリザル | 62 | かくとう | やるき いかりのつぼ |
1984円 |
| Rロケットだん したっぱ (5) |
ドククラゲ | 62 | みず どく |
クリアボディ ヘドロえき |
1984円 |
| ペルシアン (カントーのすがた) |
62 | ノーマル | じゅうなん テクニシャン |
||
| Rロケットだん したっぱ (6) |
ベトベトン (カントーのすがた) |
62 | どく | あくしゅう ねんちゃく |
1984円 |
| Rロケットだん したっぱ (7) |
ゴースト | 62 | ゴースト どく |
ふゆう | 1984円 |
| Rロケットだん したっぱ (8) |
スリーパー | 62 | エスパー | ふみん よちむ |
1984円 |
| マグマだん マツブサ (9) |
グラエナ | 64 | あく | いかく | 18480円 |
| クロバット | 64 | どく ひこう |
せいしんりょく | ||
| マタドガス | 64 | どく | ふゆう | ||
| バクーダ | 64 | ほのお じめん |
マグマのよろい ハードロック |
||
| グラードン | 66 | じめん | ひでり | ||
【アオギリの部屋】
| 名前 | 手持ちポケモン | 賞金 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| ポケモン | Lv. | タイプ | 特性 | ||
| Rロケットだん したっぱ (10) |
ドククラゲ | 62 | みず どく |
クリアボディ ヘドロえき |
1984円 |
| Rロケットだん したっぱ (11) |
アーボック | 62 | どく | いかく | 1984円 |
| Rロケットだん したっぱ (12) |
オコリザル | 62 | かくとう | やるき いかりのつぼ |
1984円 |
| Rロケットだん したっぱ (13) |
スリーパー | 62 | エスパー | ふみん よちむ |
1984円 |
| Rロケットだん したっぱ (14) |
ドククラゲ | 62 | みず どく |
クリアボディ ヘドロえき |
1984円 |
| Rロケットだん したっぱ (15) |
ラッタ (カントーのすがた) |
62 | ノーマル | にげあし こんじょう |
1984円 |
| Rロケットだん したっぱ (16) |
ゴースト | 62 | ゴースト どく |
ふゆう | 1984円 |
| Rロケットだん したっぱ (17) |
ペルシアン (カントーのすがた) |
62 | ノーマル | じゅうなん テクニシャン |
1984円 |
| Rロケットだん したっぱ (18) |
ゴルバット | 62 | どく ひこう |
せいしんりょく | 1984円 |
| Rロケットだん したっぱ (19) |
ラッタ (カントーのすがた) |
62 | ノーマル | にげあし こんじょう |
1984円 |
| Rロケットだん したっぱ (20) |
スリーパー | 62 | エスパー | ふみん よちむ |
1984円 |
| オコリザル | 62 | かくとう | やるき いかりのつぼ |
||
| Rロケットだん したっぱ (21) |
アーボック | 62 | どく | いかく だっぴ |
1984円 |
| Rロケットだん したっぱ (22) |
オニドリル | 62 | ノーマル ひこう |
するどいめ | 1984円 |
| Rロケットだん したっぱ (23) |
ベトベトン (カントーのすがた) |
62 | どく | あくしゅう ねんちゃく |
1984円 |
| アクアだん アオギリ (24) |
グラエナ | 64 | あく | いかく | 18480円 |
| クロバット | 64 | どく ひこう |
せいしんりょく | ||
| ベトベトン (カントーのすがた) |
64 | どく | あくしゅう ねんちゃく |
||
| サメハダー | 64 | みず あく |
さめはだ | ||
| カイオーガ | 66 | みず | あめふらし | ||
- Rロケットだんのしたっぱ (20) ・したっぱ (21) とは、こちらから話しかけないとバトルにならない。
【フラダリの部屋】
| 名前 | 手持ちポケモン | 賞金 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| ポケモン | Lv. | タイプ | 特性 | ||
| Rロケットだん したっぱ (25) |
ベトベトン (カントーのすがた) |
62 | どく | あくしゅう ねんちゃく |
1984円 |
| Rロケットだん したっぱ (26) |
ペルシアン (カントーのすがた) |
62 | ノーマル | じゅうなん テクニシャン |
1984円 |
| ロケットだん したっぱ (27) |
アーボック | 62 | どく | いかく | 1984円 |
| Rロケットだん したっぱ (28) |
ベトベトン (カントーのすがた) |
62 | どく | あくしゅう ねんちゃく |
1984円 |
| オニドリル | 62 | ノーマル ひこう |
するどいめ | ||
| Rロケットだん したっぱ (29) |
ドククラゲ | 62 | みず どく |
クリアボディ ヘドロえき |
1984円 |
| フレアだん フラダリ (30) |
コジョンド | 65 | かくとう | せいしんりょく | 18760円 |
| カエンジシ | 65 | ほのお ノーマル |
とうそうしん きんちょうかん |
||
| ドンカラス | 65 | あく ひこう |
ふみん きょううん |
||
| メガギャラドス [ギャラドスナイト] |
65 | みず あく |
かたやぶり | ||
| ゼルネアス | 67 | フェアリー | フェアリーオーラ | ||
| イベルタル | 67 | あく ひこう |
ダークオーラ | ||
- フレアだんのフラダリは、ウルトラサン版ではゼルネアス、ウルトラムーン版ではイベルタルを使用する。またフレアだんのフラダリのギャラドスはメガストーン「ギャラドスナイト」を持ち、メガギャラドスにメガシンカする。
【アカギの部屋】
| 名前 | 手持ちポケモン | 賞金 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| ポケモン | Lv. | タイプ | 特性 | ||
| Rロケットだん したっぱ (31) |
オニドリル | 62 | ノーマル ひこう |
するどいめ | 1984円 |
| Rロケットだん したっぱ (32) |
ゴースト | 62 | ゴースト どく |
ふゆう | 1984円 |
| Rロケットだん したっぱ (33) |
ラッタ (カントーのすがた) |
62 | ノーマル | にげあし こんじょう |
1984円 |
| Rロケットだん したっぱ (34) |
スリーパー | 62 | エスパー | ふみん よちむ |
1984円 |
| ロケットだん したっぱ (35) |
アーボック | 62 | どく | いかく | 1984円 |
| ゴルバット | 62 | どく ひこう |
せいしんりょく | ||
| ギンガだん アカギ (36) |
ヘルガー | 65 | あく ほのお |
はやおき もらいび |
18760円 |
| ドンカラス | 65 | あく ひこう |
ふみん きょううん |
||
| クロバット | 65 | どく ひこう |
せいしんりょく | ||
| マニューラ | 65 | あく こおり |
プレッシャー | ||
| ディアルガ | 67 | はがね ドラゴン |
プレッシャー | ||
| パルキア | 67 | みず ドラゴン |
プレッシャー | ||
- ギンガだんのアカギは、ウルトラサン版ではディアルガ、ウルトラムーン版ではパルキアを使用する。
【寝室】
| 名前 | 手持ちポケモン | 賞金 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| ポケモン | Lv. | タイプ | 特性 | ||
| プラズマだん ゲーチス (37) |
デスカーン | 66 | ゴースト | ミイラ | 19040円 |
| バッフロン | 66 | ノーマル | すてみ そうしょく |
||
| キリキザン | 66 | あく はがね |
まけんき せいしんりょく |
||
| サザンドラ | 66 | あく ドラゴン |
ふゆう | ||
| ゼクロム | 68 | ドラゴン でんき |
テラボルテージ | ||
| レシラム | 68 | ドラゴン ほのお |
ターボブレイズ | ||
- プラズマだんのゲーチスは、ウルトラサン版ではゼクロム、ウルトラムーン版ではレシラムを使用する。
【コレクションルーム】
| 名前 | 手持ちポケモン | 賞金 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| ポケモン | Lv. | タイプ | 特性 | ||
| Rロケットだん サカキ (38) |
ダグトリオ (カントーのすがた) |
68 | じめん | すながくれ ありじごく |
22400円 |
| ニドキング | 68 | どく じめん |
どくのトゲ とうそうしん |
||
| ニドクイン | 68 | どく じめん |
どくのトゲ とうそうしん |
||
| ドサイドン | 68 | じめん いわ |
ひらいしん ハードロック |
||
| メガミュウツーX [ミュウツナイトX] |
70 | エスパー かくとう |
ふくつのこころ | ||
| メガミュウツーY [ミュウツナイトY] |
70 | エスパー | プレッシャー | ||
- Rロケットだんのサカキのミュウツーはメガストーンを持つ。ウルトラサン版では「ミュウツナイトX」を持ちメガミュウツーXにメガシンカする。ウルトラムーン版では「ミュウツナイトY」を持ちメガミュウツーYにメガシンカする。
攻略メモ (エンディング後)
- アイテム入手:
ロケット団の城の玄関の左右の分かれ道から行ける各組織ボスの部屋 (およびその途中のフロア) はエピソードRRの最中にしか入れない。もし落ちているアイテムを取り忘れた場合、エピソードRRクリア後にルザミーネの家の前にいる清掃員に話しかけると、取り忘れたもの全てをもらうことができる。
またエピソードRRクリア後にエーテルパラダイスでビッケからRロケット団の軍資金と思われるでかいきんのたま55個をもらえる。 - マルマイン:
ロケット団の城に落ちているアイテムのボールを調べると、ボールによっては野生のマルマインとバトルになることがある。 - 体力回復:
玄関でグズマと一緒にタッグバトル後、すぐ奥にある主寝室でリーリエが待っている。この後に話しかけると、ポケモンが傷ついていれば全回復してくれる。ロケット団の城は敵トレーナーが多いので、玄関を訪れる度に寝室に立ち寄ってリーリエに回復してもらうとお得。 - ベッド:
ルザミーネの家の寝室にあるベッドは普段調べると寝ることができるが、ロケット団の城化したときはいつもと違う赤色のベッドとなり寝ることができなくなる。 - 光る床の色:
マツブサの部屋にある光る床パネルは赤・緑・青・黄色の4色。これはポケモン初代の赤・緑・青・ピカチュウ版の色となっている。
周辺エリア
【南出口】
スポンサーリンク

