ポケモンのわざ一覧 (変化技)
スマホ用ゲームアプリ『ポケモンマスターズEX』(ポケマスEX) に登場するバディーズのポケモンが覚えるわざ一覧 (変化技) 。わざのタイプ・分類・威力・命中・消費わざゲージ量・範囲・追加効果・習得バディーズ一覧。
| 【 わざ一覧 】 | ||
|---|---|---|
| ポケモンのわざ | トレーナーのわざ | バディーズわざ |
▼
| 50音順 | 物理 | 特殊 | 変化 |
| ノーマル | ほのお | みず | くさ |
| でんき | こおり | かくとう | どく |
| じめん | ひこう | エスパー | むし |
| いわ | ゴースト | ドラゴン | あく |
| はがね | フェアリー | シンクロわざ | Bテラスタルわざ |
目次
ポケモンのわざ一覧 (変化技)
| 技名 | タイプ | 分類 | 最大 威力 |
命中 | MG PP |
対象 | 直接 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 追加効果・備考 | |||||||
| 習得バディーズ | |||||||
| あさのひざし | ノーマル | 変化 | - | - | 2/2 |
自分 | × |
| 自分のHPを最大HPの約50%回復する 天気がひざしがつよい状態のときは約60%回復する 天気があめかあられかすなあらしのときは約40%回復する (効果タグ: 回復) |
|||||||
| [シンクロわざ] 厚毛のまもる |
ノーマル | 変化 | - | - | 1/1 | 自分 | × |
| 【解放条件】 自分が技を1回つかったとき 【封印条件】 なし 自分を回復付帯状態にする 自分を次回ダメージ防御状態にする 自分を次回全体技引受け状態にする |
|||||||
| あまいかおり | ノーマル | 変化 | - | 100 | 相手全員 | × | |
| 相手の回避率を2段階さげる | |||||||
| あまえる | フェアリー | 変化 | - | 100 | 相手1体 | × | |
| 相手の攻撃を2段階さげる | |||||||
| あまごい | みず | 変化 | - | - | 2/2 |
全体の場 | × |
| 天気をあめにする | |||||||
| あやしいひかり | ゴースト | 変化 | - | 100 | 相手1体 | × | |
| 相手をこんらん状態にする | |||||||
| あられ | こおり | 変化 | - | - | 2/2 |
全体の場 | × |
| 天気をあられにする | |||||||
| いやなおと | ノーマル | 変化 | - | 100 | 相手1体 | × | |
| 相手の防御を2段階さげる | |||||||
| うそなき | あく | 変化 | - | 100 | 相手1体 | × | |
| 相手の特防を2段階さげる | |||||||
| うたう | ノーマル | 変化 | - | 45 | 相手1体 | × | |
| 相手をねむり状態にする | |||||||
| エレキフィールド | でんき | 変化 | - | - | 2/2 |
全体の場 | × |
| フィールドをエレキフィールドにする | |||||||
| エレキフィールド | でんき | 変化 | - | - | - 2/2 |
全体の場 | × |
| フィールドをエレキフィールドにする (パッシブスキル「P技ゲージ消費量減少2」により消費わざゲージ量が2減少している) |
|||||||
| おたけび | ノーマル | 変化 | - | 100 | 相手1体 | × | |
| 相手の攻撃と特攻を1段階さげる | |||||||
| おにび | ほのお | 変化 | - | 90 | 相手1体 | × | |
| 相手をやけど状態にする | |||||||
| [シンクロわざ] 怪演のうそなき |
あく | 変化 | - | 必中 | 2/2 |
相手全員 | × |
| 【解放条件】 自分がトレーナーの技を1回つかったとき 【封印条件】 この技をつかったとき 技が必ず命中する 相手の特攻と特防を2段階さげる 相手のあくタイプ抵抗を1段階さげる (効果タグ: 必中) |
|||||||
| かいでんぱ | でんき | 変化 | - | 100 | 相手1体 | × | |
| 相手の特攻を2段階さげる | |||||||
| かいふくしれい | むし | 変化 | - | - | 1/1 |
自分 | × |
| 自分のHPを最大HPの約50%回復する (効果タグ: 回復) |
|||||||
| かげぶんしん | ノーマル | 変化 | - | - | 自分 | × | |
| 自分の回避率を1段階あげる | |||||||
| [シンクロわざ] かげぶんしん・変幻 |
ノーマル | 変化 | - | - | 2/2 | 自分 | × |
| 【解放条件】 封印状態のあいだに味方が技での攻撃を10回命中させたとき 【封印条件】 この技をつかったとき 味方のバディーズ全員の回避率を2段階あげる 自分のバディーズわざがあくタイプのときは味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを2段階あげる 自分のバディーズわざがあくタイプのときはゾーンをこわもてゾーンにする (こわもてゾーンはあくタイプの攻撃の威力をあげる) 自分のバディーズわざがみずタイプのときは味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる 自分のバディーズわざがみずタイプのときは天気をあめにする |
|||||||
| [シンクロわざ] 甘美なあまえる |
フェアリー | 変化 | - | 必中 | 3/3 |
- | × |
| 【解放条件】 自分が技を1回つかったとき 【封印条件】 この技をつかったとき 技が必ず命中する 相手のバディーズ全員の攻撃を2段階さげる 味方全体の場を急所防御状態にする 味方全体の場を物理ダメージ軽減状態にする 味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる (効果タグ: 必中) |
|||||||
| キノコのほうし | くさ | 変化 | - | 100 | 相手1体 | × | |
| 相手をねむり状態にする | |||||||
| [シンクロわざ] 共鳴するおたけび |
ノーマル | 変化 | - | 必中 | - | - | × |
| 【解放条件】 攻撃待機状態になったとき 【封印条件】 この技をつかったとき 技が必ず命中する 相手のバディーズ全員の攻撃と特攻と素早さを2段階さげる 自分を次回抜群威力上昇状態にする 自分を次回ゲージ消費0状態にする 自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる (効果タグ: 必中) |
|||||||
| [シンクロわざ] 巨岩のてっぺき |
はがね | 変化 | - | - | 3/3 |
味方全員 | × |
| 【解放条件】 自分が技を1回つかったとき 【封印条件】 この技をつかったとき 味方のバディーズ全員の防御と特防を2段階あげる 味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる |
|||||||
| きりばらい | ひこう | 変化 | - | - | 2/2 |
相手1体 | × |
| フィールドとゾーンを解除する 相手全体の場の状態を解除する 相手の回避率を1段階さげる |
|||||||
| キングシールド | はがね | 変化 | - | - | 2/2 |
自分 | × |
| 防御状態になる この技を再度つかうと防御状態を解除する 防御状態のあいだは他の行動ができない 防御状態のあいだに技で攻撃を受けるとその攻撃を無効にして防御状態を解除する 防御状態のあいだに物理技で攻撃をした相手の攻撃を2段階さげる |
|||||||
| きんぞくおん | はがね | 変化 | - | 100 | 相手1体 | × | |
| 相手の特防を2段階さげる | |||||||
| グラスフィールド | くさ | 変化 | - | - | 2/2 |
全体の場 | × |
| フィールドをグラスフィールドにする | |||||||
| くろいきり | こおり | 変化 | - | - | 2/2 |
相手全員 | × |
| 相手のあがった能力をもとに戻す | |||||||
| [シンクロわざ] 決意のとおぼえ |
ノーマル | 変化 | - | - | 1/1 | 味方全員 | × |
| 【解放条件】 自分がバディーズわざを1回つかったとき 【封印条件】 なし 自分のわざゲージを最大で3つかう つかった量が多いほど味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特防と素早さを最大で4段階あげる 味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを2段階あげる |
|||||||
| こうごうせい | くさ | 変化 | - | - | 2/2 |
自分 | × |
| 自分のHPを最大HPの約50%回復する 天気がひざしがつよい状態のときは約60%回復する 天気があめかあられかすなあらしのときは約40%回復する (効果タグ: 回復) |
|||||||
| [シンクロわざ] 紅熟のにほんばれ |
ほのお | 変化 | - | - | 3/3 |
- | × |
| 【解放条件】 自分のHPが50%以上のとき 【封印条件】 自分のHPが50%未満のとき 天気をひざしがつよい状態にする 自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす 味方のバディーズ全員の次回B技威力ブーストを2段階あげる |
|||||||
| コスモパワー | エスパー | 変化 | - | - | 自分 | × | |
| 自分の防御と特防を1段階あげる | |||||||
| コスモパワー | エスパー | 変化 | - | - | 自分 | × | |
| 自分の防御と特防を1段階あげる (パッシブスキル「P技ゲージ消費量減少1」により消費わざゲージ量が1減少している) |
|||||||
| [シンクロわざ] 昏睡キノコのほうし |
くさ | 変化 | - | 必中 | 2/2 |
- | × |
| 【解放条件】 自分が技を1回つかったとき 【封印条件】 この技をつかったとき 技が必ず命中する 相手のバディーズ全員の素早さを3段階さげる 相手のバディーズ全員をねむり状態にする 自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす 味方のバディーズ全員の素早さを3段階あげる (効果タグ: 必中) |
|||||||
| サイコフィールド | エスパー | 変化 | - | - | 2/2 |
全体の場 | × |
| フィールドをサイコフィールドにする | |||||||
| さいみんじゅつ | エスパー | 変化 | - | 75 | 相手1体 | × | |
| 相手をねむり状態にする | |||||||
| [シンクロわざ] さいみんじゅつ・夢幻 |
エスパー | 変化 | - | 必中 | - | × | |
| 【解放条件】 封印状態のあいだに味方が技での攻撃を5回命中させたとき 【封印条件】 この技をつかったとき 技が必ず命中する 相手のバディーズ全員をひるみ状態かこんらん状態かバインド状態のいずれかにする 相手のバディーズ全員をねむり状態にする 味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階あげる (効果タグ: 必中) |
|||||||
| [シンクロわざ] 砂縛のへびにらみ |
ノーマル | 変化 | - | 必中 | 相手全員 | × | |
| 【解放条件】 天気がすなあらしになったとき 【封印条件】 すなあらしが解除されたとき 技が必ず命中する 相手の防御と特防と素早さを1段階さげる 相手をまひ状態にする (効果タグ: 必中) |
|||||||
| じこさいせい | ノーマル | 変化 | - | - | 2/2 |
自分 | × |
| 自分のHPを最大HPの約50%回復する (効果タグ: 回復) |
|||||||
| じこさいせい | ノーマル | 変化 | - | - | 2/2 |
自分 | × |
| 自分のHPを最大HPの約50%回復する (パッシブスキル「P技ゲージ消費量減少1」により消費わざゲージ量が1減少している) (効果タグ: 回復) |
|||||||
| しびれごな | くさ | 変化 | - | 90 | 相手1体 | × | |
| 相手をまひ状態にする | |||||||
| [シンクロわざ] 上品なさむいギャグ |
こおり | 変化 | - | 必中 | 1/1 |
- | × |
| 【解放条件】 味方全体の場がいずれかのサークルになったとき 【封印条件】 味方全体の場のすべてのサークルが解除されたとき 技が必ず命中する 相手のバディーズ全員の防御と特防と回避率を3段階さげる 天気をあられにする 相手全体の場を能力上昇不可状態にする 味方全体の場を能力下降防御状態にする 味方のバディーズ全員のさがった能力をもとに戻す (効果タグ: 必中) |
|||||||
| [シンクロわざ] しょうりのまい・栄華 |
かくとう | 変化 | - | - | 1/1 | 自分 | × |
| 【解放条件】 自分のチームのボルテージがあがっていないとき 【封印条件】 自分のチームのボルテージがあがっているとき 自分の攻撃と防御と特攻と素早さを6段階あげる |
|||||||
| しろいきり | こおり | 変化 | - | - | 2/2 |
味方全体の場 | × |
| 味方全体の場を能力下降防御状態にする | |||||||
| しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | - | - | 2/2 |
味方全体の場 | × |
| 味方全体の場を状態異常防御状態にする | |||||||
| ステルスロック | いわ | 変化 | - | - | 2/2 |
相手全体の場 | × |
| 相手全体の場をいわダメージの場にする (いわダメージの場: バディーズが行動するごとにいわタイプのダメージを受ける状態) |
|||||||
| すなあらし | いわ | 変化 | - | - | 2/2 |
全体の場 | × |
| 天気をすなあらしにする | |||||||
| [シンクロわざ] 制縛のにらみつける |
ノーマル | 変化 | - | 必中 | 3/3 |
相手全員 | × |
| 【解放条件】 相手の場にタイプ抵抗がさがったポケモンがいるとき 【封印条件】 相手の場にタイプ抵抗がさがったポケモンがいなくなったとき 技が必ず命中する 相手の攻撃と防御と素早さを2段階さげる 相手を回避不可状態にする 相手を交代禁止状態にする (効果タグ: 必中) |
|||||||
| ダークホール | あく | 変化 | - | 80 | 相手全員 | × | |
| 相手をねむり状態にする | |||||||
| タールショット | いわ | 変化 | - | - | 2/2 |
相手1体 | × |
| 相手の素早さを1段階さげる 相手のほのおタイプ抵抗を1段階さげる |
|||||||
| たくわえる | ノーマル | 変化 | - | - | 自分 | × | |
| 自分の防御と特防を1段階あげる | |||||||
| つきのひかり | フェアリー | 変化 | - | - | 2/2 |
自分 | × |
| 自分のHPを最大HPの約50%回復する 天気がひざしがつよい状態のときは約60%回復する 天気があめかあられかすなあらしのときは約40%回復する (効果タグ: 回復) |
|||||||
| つるぎのまい | ノーマル | 変化 | - | - | 自分 | × | |
| 自分の攻撃を2段階あげる | |||||||
| [シンクロわざ] つるぎのまい・剛 |
ノーマル | 変化 | - | - | 3/3 | 味方全員 | × |
| 【解放条件】 天気かフィールドかゾーンのいずれかが発生したとき 【封印条件】 天気とフィールドとゾーンのすべてが解除されたとき 味方のバディーズ全員の攻撃を2段階あげる 味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを1段階あげる 天気がひざしがつよい状態のときは自分のわざゲージを2増やす |
|||||||
| てっぺき | はがね | 変化 | - | - | 自分 | × | |
| 自分の防御を2段階あげる | |||||||
| テレキネシス | エスパー | 変化 | - | - | 相手1体 | × | |
| 相手を回避不可状態にする | |||||||
| でんじは | でんき | 変化 | - | 90 | 相手1体 | × | |
| 相手をまひ状態にする | |||||||
| [シンクロわざ] 凍蝶のしびれごな |
くさ | 変化 | - | 必中 | 1/1 | 相手全員 | × |
| 【解放条件】 ゾーンがたまむしゾーンになったとき 【封印条件】 たまむしゾーンが解除されたとき 技が必ず命中する 相手をまひ状態にする 相手をこんらん状態にする 相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率と回避率を1段階さげる (効果タグ: 必中) |
|||||||
| どくガス | どく | 変化 | - | 90 | 相手全員 | × | |
| 相手をどく状態にする | |||||||
| どくどく | どく | 変化 | - | 90 | 相手1体 | × | |
| 相手をもうどく状態にする | |||||||
| なきごえ | ノーマル | 変化 | - | 100 | 相手全員 | × | |
| 相手の攻撃を1段階さげる | |||||||
| [シンクロわざ] 夏空フェザーダンス |
ひこう | 変化 | - | 必中 | 2/2 |
- | × |
| 【解放条件】 自分が技を1回つかったとき 【封印条件】 この技をつかったとき 技が必ず命中する 相手のバディーズ全員の攻撃と特攻を2段階さげる ゾーンをあおぞらゾーンにする (あおぞらゾーンはひこうタイプの攻撃の威力をあげる) 味方のバディーズ全員の回避率を2段階あげる 味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと次回特殊技威力ブーストをそれぞれ2段階あげる (効果タグ: 必中) |
|||||||
| ニードルガード | くさ | 変化 | - | - | 2/2 |
自分 | × |
| 防御状態になる この技を再度つかうと防御状態を解除する 防御状態のあいだは他の行動ができない 防御状態のあいだに技を受けるとその技を無効にして防御状態を解除する 防御状態のあいだに物理技で攻撃をした相手にダメージを与える (タイプ: くさ 分類: 物理) |
|||||||
| にほんばれ | ほのお | 変化 | - | - | 2/2 |
全体の場 | × |
| 天気をひざしがつよい状態にする | |||||||
| にらみつける | ノーマル | 変化 | - | 100 | 相手全員 | × | |
| 相手の防御を1段階さげる | |||||||
| ねむりごな | くさ | 変化 | - | 75 | 相手1体 | × | |
| 相手をねむり状態にする | |||||||
| [シンクロわざ] のみこむ・暴飲 |
ノーマル | 変化 | - | - | 2/2 |
味方全員 | × |
| 【解放条件】 「たくわえる」をつかったとき 【封印条件】 この技をつかったとき 味方のバディーズ全員のHPを最大HPの約20%回復する 自分の防御や特防があがっているほど自分のHPをさらに回復する 自分のあがっている防御と特防をすべて消費する |
|||||||
| [シンクロわざ] 白銀のしろいきり |
こおり | 変化 | - | 必中 | 2/2 |
相手全員 | × |
| 【解放条件】 味方全体の場が特殊ダメージ軽減状態になったとき 【封印条件】 味方全体の場の特殊ダメージ軽減状態が解除されたとき 技が必ず命中する 相手のバディーズ全員のあがった能力をもとに戻す 相手全体の場を能力上昇不可状態にする 味方全体の場を能力下降防御状態にする 味方のバディーズ全員のさがった能力をもとに戻す 味方のバディーズ全員を次回抜群威力上昇状態にする 味方のバディーズ全員を次回ゲージ消費0状態にする (効果タグ: 必中) |
|||||||
| はねる | ノーマル | 変化 | - | - | 自分 | × | |
| 追加効果なし | |||||||
| ハロウィン | ゴースト | 変化 | - | 100 | 2/2 |
相手1体 | × |
| 相手のゴーストタイプ抵抗を1段階さげる | |||||||
| ひかりのかべ | エスパー | 変化 | - | - | 2/2 |
味方全体の場 | × |
| 味方全体の場を特殊ダメージ軽減状態にする | |||||||
| ひっくりかえす | あく | 変化 | - | - | 2/2 |
相手1体 | × |
| 相手のあがっている能力 (急所率は除く) のプラスをマイナスにする | |||||||
| ビルドアップ | かくとう | 変化 | - | - | 自分 | × | |
| 自分の攻撃と防御を1段階あげる | |||||||
| フェザーダンス | ひこう | 変化 | - | 100 | 相手1体 | × | |
| 相手の攻撃を2段階さげる | |||||||
| フラフラダンス | ノーマル | 変化 | - | 100 | 相手全員 | × | |
| 相手をこんらん状態にする | |||||||
| ブロッキング | あく | 変化 | - | - | 2/2 |
自分 | × |
| 防御状態になる この技を再度つかうと防御状態を解除する 防御状態のあいだは他の行動ができない 防御状態のあいだに技で攻撃を受けるとその攻撃を無効にして防御状態を解除する 防御状態のあいだに物理技で攻撃をした相手の防御を2段階さげる |
|||||||
| ベノムトラップ | どく | 変化 | - | 100 | 相手全員 | × | |
| 相手がどく状態かもうどく状態のときは相手の攻撃と特攻と素早さを1段階さげる 相手がどく状態かもうどく状態でないときは失敗する |
|||||||
| ぼうぎょしれい | むし | 変化 | - | - | 自分 | × | |
| 自分の防御と特防を1段階あげる | |||||||
| [シンクロわざ] 豊穣のわたほうし |
くさ | 変化 | - | 必中 | 2/2 |
相手全員 | × |
| 【解放条件】 自分が技を1回つかったとき 【封印条件】 この技をつかったとき 技が必ず命中する 相手のバディーズ全員の素早さを2段階さげる 味方のバディーズ全員を次回抜群威力上昇状態にする 味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを2段階あげる (効果タグ: 必中) |
|||||||
| まもる | ノーマル | 変化 | - | - | 1/1 |
自分 | × |
| 自分を次回ダメージ防御状態にする | |||||||
| [シンクロわざ] 妙技・ゆびをふる |
ノーマル | 変化 | - | - | - | × | |
| 【解放条件】 自分が技を1回つかったとき 【封印条件】 この技をつかったとき いろいろな技の中からどれかひとつをつかう (一部を除き「ゆびをふる」とは別の技をつかう) いろいろな追加効果の中からどれかひとつが発動する 味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる |
|||||||
| [シンクロわざ] 魅惑のあまいかおり |
ノーマル | 変化 | - | 必中 | - | × | |
| 【解放条件】 自分が技を1回つかったとき 【封印条件】 なし 技が必ず命中する 相手のバディーズの回避率を2段階さげる 相手のバディーズ全員をひるみ状態かこんらん状態かバインド状態のいずれかにする 味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる 自分のHPを最大HPの約10%回復する 相手のターゲットをしばらくのあいだ自分に向ける (効果タグ: 必中/回復) |
|||||||
| ミラーコート | エスパー | 変化 | 120 | 100 | 相手1体 | × | |
| 発動待機状態になる この技を再度つかうと発動待機状態を解除する 発動待機状態のあいだは他の行動ができない 発動待機状態のあいだに特殊技で攻撃を受けると発動待機状態を解除して攻撃してきた相手を攻撃する 受けたダメージが多いほど威力があがる |
|||||||
| めいそう | エスパー | 変化 | - | - | 自分 | × | |
| 自分の特攻と特防を1段階あげる | |||||||
| [シンクロわざ] 誘惑のあやしいひかり |
ゴースト | 変化 | - | 100 | 2/2 |
相手全員 | × |
| 【解放条件】 相手の場にどく状態かもうどく状態のポケモンがいるとき 【封印条件】 相手の場にどく状態かもうどく状態のポケモンがいなくなったとき 相手をこんらん状態にする 相手の命中率を1段階さげる 味方全体の場をわざゲージ加速状態にする 自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす |
|||||||
| ゆびをふる | ノーマル | 変化 | - | - | - | × | |
| いろいろな技の中からどれかひとつをつかう | |||||||
| よこどり | あく | 変化 | - | - | 2/2 |
相手1体 | × |
| 相手のあがっている能力をもとに戻し同じ分だけ自分の能力をあげる | |||||||
| [シンクロわざ] 雷翼のはねやすめ |
ひこう | 変化 | - | - | 2/2 |
自分 | × |
| 【解放条件】 相手の場にタイプ抵抗がさがったポケモンがいるとき 【封印条件】 相手の場にタイプ抵抗がさがったポケモンがいなくなったとき 味方のバディーズ全員のHPを最大HPの約30%回復する さらに自分のHPを最大HPの約30%回復する 味方のバディーズ全員の状態異常を解除する 味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする (効果タグ: 回復) |
|||||||
| リフレクター | エスパー | 変化 | - | - | 2/2 |
味方全体の場 | × |
| 味方全体の場を物理ダメージ軽減状態にする | |||||||
| ワイドガード | いわ | 変化 | - | - | 1/1 |
自分 | × |
| 防御状態になる この技を再度つかうと防御状態を解除する 防御状態のあいだは他の行動ができない 防御状態のあいだに味方全体を対象とした技を受けるとその技を無効にして防御状態を解除する |
|||||||
| [シンクロわざ] 海神のまもる |
ノーマル | 変化 | - | - | 1/1 | 味方全員 | × |
| 【解放条件】 天気かフィールドかゾーンのいずれかが発生したとき 【封印条件】 天気とフィールドとゾーンのすべてが解除されたとき 味方のバディーズ全員を次回ダメージ防御状態にする 味方のバディーズ全員のHPを最大HPの約20%回復する ゾーンがせいれいゾーンのときは約30%回復する 天気があめのときは味方のバディーズ全員のさがった能力をもとに戻す (効果タグ: 回復) |
|||||||
| わたほうし | くさ | 変化 | - | 100 | 相手全員 | × | |
| 相手の素早さを2段階さげる | |||||||
| [シンクロわざ] ワルかわなうそなき |
あく | 変化 | - | 必中 | 2/2 |
- | × |
| 【解放条件】 自分が技を1回つかったとき 【封印条件】 なし 技が必ず命中する 相手のバディーズ全員の特防を3段階さげる ゾーンをこわもてゾーンにする (こわもてゾーンはあくタイプの攻撃の威力をあげる) 味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる (効果タグ: 必中) |
|||||||
※わざの威力はわざレベルに応じて上昇する。(上記の数値はLv.MAX時の数値)
※MG…消費わざゲージ量 (
)
※PP…使用可能回数 (x/x)
参考: 技の変化/特殊と直接/間接
ポケモンマスターズEX攻略
【攻略データ】
【バディーズ一覧】
- バディーズ (作品別)
- バディーズ (図鑑番号順)
- バディーズ (50音順)
- バディーズ (能力値順)
- バディーズ (初期★別)
- バディーズ (ロール別)
- バディーズ (タイプ別)
- バディーズ (BSB)
- バディーズ (★6EX)
- バディーズ (EXロール)
- バディーズ (超覚醒)
- バディーズ (地方別)
- バディーズ (分類別)
- バディーズ (衣装別)
- バディーズ (その他タグ)
【エリア攻略】
スポンサーリンク
