サザレ&ガーディ (ヒスイのすがた)
スマホ用ゲームアプリ『ポケモンマスターズEX』(ポケマスEX) に登場するバディーズ「サザレ&ガーディ (ヒスイのすがた)」を仲間にする方法、タイプ・ロール・能力値・パッシブスキル・覚えるわざなどの各種データ。
目次
サザレ&ガーディ (ヒスイのすがた) の基本情報
サザレ | データ | |
---|---|---|
![]()
![]()
|
[No.] | No.237 |
[作品] | [9] スカーレット・バイオレット 碧の仮面 (写真家) | |
[実装日] | 2025/10/04 (Ver 2.61.0) | |
[初期★] | ★★★★★☆EX |
※EXカラー衣装は★6EXに★アップすると着用できる。
【仲間にする方法】
分類 | 詳細 |
---|---|
バディーズサーチ | サザレピックアップEXフェス (2025/10/04 15:00 ~ 2025/10/18 14:59) [2.000%] |
【関連イベント】
分類 | 詳細 |
---|---|
バディーズエピソード | 仲間にすると「とある日のサザレ」が解放 |
サザレ&ガーディ (ヒスイのすがた) の各種能力
バディーズ | データ | |
---|---|---|
[初期★] | ★★★★★☆EX | |
[ロール] | フィールド | |
[EXロール] | スピード | |
[タイプ] | いわ | |
[攻撃技] | いわ | |
[弱点] | みず |
【能力値】
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
845 | 536 | 257 | 352 | 258 | 405 | 2653 |
※各能力は「初期★・Lv.200(MAX)・のびしろ未使用・ボードスキル未習得・EXロール未解放・超覚醒Lv.0」時の数値。
【パッシブスキル】
スキル名 | 効果 |
---|---|
※超覚醒Lv.5で解放 [超覚醒パッシブスキル] カメラ好きな旅の者 |
初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす 相手全体の場がいわダメージの場のときは味方のバディーズ全員のバディーズわざの威力をあげる ゾーンががんせきゾーンになったときにがんせきゾーンの時間を延長する |
パルデアの速攻 | 初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす (マルチプレイのときは初めて自分のチームが登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす) この効果は自分のチームにパルデアのタグを持つ味方のバディーズが多いほどさらに減らす (1組増えるごとにカウント-1 最大でカウント-3) 同名のパッシブスキルを持つバディーズがチームに複数いた場合効果は重複しない |
シャッターチャンスの気配! | 初めて自分が相手全体の場をいわダメージの場にしたときだけ自分の攻撃を6段階あげる 初めて自分が相手全体の場をいわダメージの場にしたときだけ自分の急所率を3段階あげる |
そのまま 続けて 続けて……! | 相手全体の場がいわダメージの場のときは技での攻撃が成功したときに相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを2段階さげる 相手全体の場がいわダメージの場のときは技での攻撃が成功したときに自分を次回ゲージ消費0状態にする |
必中化&反動ダメージ無効 | 技が必ず命中する 効果タグに反動を持つ技をつかったときの自分の反動ダメージを受けなくする |
※イベント報酬 [専用Pクッキー1ポテンシャル] がんせきゾーン時B技威力↑4 |
ゾーンががんせきゾーンのときはバディーズわざの威力をあげる |
【チームスキル】
スキル名 | 効果 |
---|---|
いわ・フィールド | 味方全員の最大HPを24上げる 味方全員の素早さを24上げる |
パルデア・フィールド | 味方全員の最大HPを7上げる 味方全員の素早さを7上げる |
表現者・フィールド | 味方全員の最大HPを8上げる 味方全員の素早さを8上げる |
おとなのおねえさん・フィールド | 味方全員の最大HPを8上げる 味方全員の素早さを8上げる |
※チームスキルの効果値はチームスキルのレベルに応じて上昇する。(上記の数値はLv.MAX時の数値)
【わざ】
◆ポケモンのわざ / ◆トレーナーのわざ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
技名 | タイプ | 分類 | 最大 威力 |
命中 | MG PP |
対象 | 直接 |
追加効果・備考 | |||||||
もろはのずつき | いわ | 物理 | 225 | 80 | ![]() |
相手1体 | ○ |
相手に与えたダメージの1/3を自分も受ける (効果タグ: 反動) |
|||||||
ステルスロック | いわ | 変化 | - | - | ![]() 2/2 |
相手全体の場 | × |
相手全体の場をいわダメージの場にする (いわダメージの場: バディーズが行動するごとにいわタイプのダメージを受ける状態) |
|||||||
[シンクロわざ] 細石のいわなだれ |
いわ | 物理 | 420 | 100 | ![]() 2/2 |
相手全員 | × |
【解放条件】 相手全体の場がいわダメージの場になったとき 【封印条件】 相手全体の場のいわダメージの場が解除されたとき 相手の防御を2段階さげる 相手をひるみ状態にする 対象が複数の場合でも技の威力がさがらない 初めてこの技での攻撃が成功したときだけゾーンをEXがんせきゾーンにする (EXがんせきゾーンはいわタイプの攻撃の威力をあげる) |
|||||||
イイ顔ちょうだい! | - | 変化 | - | - | 1/1 | 味方1体 | × |
味方のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす 味方を次回抜群威力上昇状態にする 味方をこらえる状態にする |
|||||||
◆バディーズわざ | |||||||
技名 | タイプ | 分類 | 最大 威力 |
命中 | MG PP |
対象 | 直接 |
追加効果・備考 | |||||||
カメラ好きな旅の者の いわなだれ |
いわ | 物理 | 300 | - | - | 相手1体 | × |
追加効果なし (★6EXに★アップ後: 初めてバディーズわざをつかう直前に以下の場の効果を発生させる このときだけ発生した場の効果の時間を延長する ・がんせきゾーン) (★6EX+EXロール解放後: 初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす) |
※わざの威力はわざレベルに応じて上昇する。(上記の数値はLv.MAX時の数値)
※バディーズわざは★6EXに★アップすると強化される。
※MG…消費わざゲージ量 ()
※PP…使用可能回数 (x/x)
サザレ&ガーディ (ヒスイのすがた) のボードスキル
バディストーンボードのパネルを解放することで習得できるスキル一覧。
【ボード中央のパネル】
ボードスキル名 | ボードスキル詳細 | 消費 パワー |
必要 バディ ドロップ |
必要 わざ レベル |
---|---|---|---|---|
HP+10 | HP+10 | 0 | 5 | 1 |
こうげき+5 | こうげき+5 | 0 | 5 | 1 |
ぼうぎょ+5 | ぼうぎょ+5 | 0 | 5 | 1 |
こうげき+5 | こうげき+5 | 0 | 5 | 1 |
とくぼう+5 | とくぼう+5 | 0 | 5 | 1 |
すばやさ+5 | すばやさ+5 | 0 | 5 | 1 |
【ボード左上のパネル】
ボードスキル名 | ボードスキル詳細 | 消費 パワー |
必要 バディ ドロップ |
必要 わざ レベル |
---|---|---|---|---|
こうげき+5 | こうげき+5 | 2 | 24 | 1 |
やけど無効 | やけど状態にならない | 5 | 60 | 1 |
もろはのずつき: 威力+4 |
もろはのずつき: 威力アップ+4 | 3 | 36 | 1 |
もろはのずつき: 威力+4 |
もろはのずつき: 威力アップ+4 | 3 | 36 | 1 |
すばやさ+10 | すばやさ+10 | 4 | 48 | 2 |
ステルスロック: 技後回復付帯9 |
技が成功したときに自分を回復付帯状態にする | 7 | 84 | 2 |
ステルスロック: 技後技回数回復2 |
技が成功したときに30%の確率でその技の回数を1回復する | 7 | 84 | 2 |
相手いわダメージの場時間延長3 | 相手全体の場がいわダメージの場になったときにいわダメージの場の時間を延長する | 10 | 120 | 3 |
異常妨害無効 | 状態異常やひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない | 10 | 120 | 3 |
カメラ好きな旅の者のいわなだれ: 威力+25 |
カメラ好きな旅の者のいわなだれ: 威力アップ+25 | 5 | 60 | 3 |
【ボード右上のパネル】
ボードスキル名 | ボードスキル詳細 | 消費 パワー |
必要 バディ ドロップ |
必要 わざ レベル |
---|---|---|---|---|
こうげき+5 | こうげき+5 | 2 | 24 | 1 |
すばやさ+5 | すばやさ+5 | 2 | 24 | 1 |
もろはのずつき: 威力+4 |
もろはのずつき: 威力アップ+4 | 3 | 36 | 1 |
もろはのずつき: 威力+4 |
もろはのずつき: 威力アップ+4 | 3 | 36 | 1 |
攻撃時素早さダウン9 | 技での攻撃が成功したときに相手の素早さを1段階さげる | 7 | 84 | 2 |
もろはのずつき: 技後技ゲージ増加3 |
技が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす | 7 | 84 | 2 |
もろはのずつき: 威力+4 |
もろはのずつき: 威力アップ+4 | 3 | 36 | 2 |
相手いわダメージの場時威力↑3 | 相手全体の場がいわダメージの場のときは技の威力をあげる | 10 | 120 | 3 |
初登場時攻撃特攻↓G2 | 初めて登場したときだけ相手のバディーズ全員の攻撃と特攻を2段階さげる | 10 | 120 | 3 |
【ボード右下のパネル】
ボードスキル名 | ボードスキル詳細 | 消費 パワー |
必要 バディ ドロップ |
必要 わざ レベル |
---|---|---|---|---|
ぼうぎょ+5 | ぼうぎょ+5 | 2 | 24 | 1 |
とくぼう+5 | とくぼう+5 | 2 | 24 | 1 |
すばやさ+5 | すばやさ+5 | 2 | 24 | 1 |
こうげき+5 | こうげき+5 | 2 | 24 | 1 |
細石のいわなだれ: 威力+3 |
細石のいわなだれ: 威力アップ+3 | 3 | 36 | 1 |
細石のいわなだれ: 威力+3 |
細石のいわなだれ: 威力アップ+3 | 3 | 36 | 1 |
細石のいわなだれ: 威力+3 |
細石のいわなだれ: 威力アップ+3 | 3 | 36 | 2 |
初登場時場に技ゲージ加速 | 初めて登場したときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする | 7 | 84 | 2 |
イイ顔ちょうだい!: 技後技回数回復2 |
技が成功したときに30%の確率でその技の回数を1回復する | 7 | 84 | 2 |
イイ顔ちょうだい!: 味方に技後B技ブースト4付与9 |
味方のバディーズを対象にした技 (場の効果はのぞく) が成功したときに技の効果が発揮された味方のバディーズの次回B技威力ブーストを4段階あげる | 10 | 120 | 3 |
初P変化技使用時BC加速1 | 初めてポケモンが変化技をつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす | 10 | 120 | 3 |
カメラ好きな旅の者のいわなだれ: 威力+25 |
カメラ好きな旅の者のいわなだれ: 威力アップ+25 | 5 | 60 | 3 |
【ボード左下のパネル】
ボードスキル名 | ボードスキル詳細 | 消費 パワー |
必要 バディ ドロップ |
必要 わざ レベル |
---|---|---|---|---|
HP+10 | HP+10 | 2 | 24 | 1 |
ぼうぎょ+5 | ぼうぎょ+5 | 2 | 24 | 1 |
とくぼう+5 | とくぼう+5 | 2 | 24 | 1 |
こうげき+5 | こうげき+5 | 2 | 24 | 1 |
細石のいわなだれ: 威力+3 |
細石のいわなだれ: 威力アップ+3 | 3 | 36 | 1 |
細石のいわなだれ: 威力+3 |
細石のいわなだれ: 威力アップ+3 | 3 | 36 | 1 |
細石のいわなだれ: 技後技ゲージ増加3 |
技が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす | 7 | 84 | 2 |
こうげき+10 | こうげき+10 | 4 | 48 | 2 |
がんせきゾーン時技ゲージ加速2 | ゾーンががんせきゾーンのときはわざゲージが早くたまるようになる | 8 | 96 | 2 |
B技急所狙い1 | バディーズわざで攻撃すると急所に当たりやすい | 10 | 120 | 3 |
攻撃↑分B技威力上昇 | 自分の攻撃があがっているほどバディーズわざの威力をあげる | 10 | 120 | 3 |
【ボード上のパネル】(フェス限定バディーズ対応のパネル)
ボードスキル名 | ボードスキル詳細 | 消費 パワー |
必要 バディ ドロップ |
必要 わざ レベル |
---|---|---|---|---|
異常解除 | 初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する | 7 | 84 | 2 |
もろはのずつき: 攻撃時ひるみ付与4 |
技での攻撃が成功したときに50%の確率で相手をひるみ状態にする | 10 | 120 | 4 |
ステルスロック: 技後物理ブースト2付与G9 |
技が成功したときに味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを2段階あげる | 10 | 120 | 5 |
【ボード下のパネル】(フェス限定バディーズ対応のパネル)
ボードスキル名 | ボードスキル詳細 | 消費 パワー |
必要 バディ ドロップ |
必要 わざ レベル |
---|---|---|---|---|
妨害状態解除 | 初めて自分がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態になったときだけその状態を解除する | 7 | 84 | 2 |
相手いわダメージの場時威力↑G2 | 相手全体の場がいわダメージの場のときは味方のバディーズ全員の技の威力をあげる | 10 | 120 | 4 |
初B技後S技回数回復1 | 初めてバディーズわざをつかったときだけ自分のシンクロわざの回数を1回復する | 10 | 120 | 5 |
ポケモンマスターズEX攻略
【攻略データ】
【バディーズ一覧】
- バディーズ (作品別)
- バディーズ (図鑑番号順)
- バディーズ (50音順)
- バディーズ (能力値順)
- バディーズ (初期★別)
- バディーズ (ロール別)
- バディーズ (タイプ別)
- バディーズ (BSB)
- バディーズ (★6EX)
- バディーズ (EXロール)
- バディーズ (超覚醒)
- バディーズ (地方別)
- バディーズ (分類別)
- バディーズ (衣装別)
- バディーズ (その他タグ)
【エリア攻略】
スポンサーリンク