104番道路
ルビサファリメイク『ポケモンオメガルビー・アルファサファイア』(ポケモンORAS) で登場する104ばんどうろのマップデータ。
104番道路 全体マップ
目次
シナリオ攻略チャート
【初めて来たとき】
【トウカの森を抜けた後】
【デボン社長かた手紙をもらった後】
★シナリオ全体の攻略チャートはポケモンORASシナリオ攻略チャートを参照。
施設
【南エリア】
- ハギ老人の小屋
【北エリア】
出現ポケモン
104番道路で出現する野生ポケモン。
| No. | ポケモン | 出現場所 |
|---|---|---|
| 263 | ジグザグマ | 草むら |
| 265 | ケムッソ | 草むら |
| 276 | スバメ | 草むら |
| 278 | キャモメ | 草むら |
| 278 | キャモメ | 水上 |
| 279 | ペリッパー | 水上 |
| 129 | コイキング | 釣り (ボロのつりざお/いいつりざお/すごいつりざお) |
| 441 | ペラップ | 草むら (接触・グラードン/カイオーガ戦後) |
| 519 | マメパト | 草むら (接触・グラードン/カイオーガ戦後) |
| 540 | クルミル | 草むら (接触・グラードン/カイオーガ戦後) |
入手ポケモン
104番道路で出会えたり、人からもらえる特別なポケモン。
| No. | ポケモン | 入手方法・入手場所 | 初期データ |
|---|---|---|---|
| - | (なし) | - | - |
入手アイテム
【南エリア】
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| オレンのみ (2個) |
ハギ老人の小屋の北にある畑でつむ |
| モモンのみ (2個) |
ハギ老人の小屋の北にある畑でつむ |
| モンスターボール | ハギ老人の小屋の右にある段差上で拾う。トウカのもりから回り込んで来られる |
| どくけし | [隠] 砂浜の南の方の海沿いを調べる |
| ハートのウロコ | [隠] 砂浜の海沿いに落ちている |
| キズぐすり | [隠] 砂浜の北西端を調べる |
【北エリア】
| 名前 | 入手場所・条件 |
|---|---|
| わざマシン49 「エコーボイス」 |
トウカの森の出口付近にいる少年からもらう |
| クラボのみ (2個) |
サン・トウカの前の畑でつむ |
| オレンのみ (2個) |
|
| モモンのみ (3個) |
|
| ホエルコじょうろ | サン・トウカの奥にいる女性からもらう |
| オレンのみ | サン・トウカの右奥にいる女の子から1日1回きのみがランダム1種類もらえる |
| カゴのみ | |
| キーのみ | |
| クラボのみ | |
| チーゴのみ | |
| ナナシのみ | |
| ヒメリのみ | |
| モモンのみ | |
| プラスパワー | サン・トウカの後ろにある草むらで拾う |
| カゴのみ | 池の北東にある畑の前にいるお婆さんからもらう |
| オレンのみ (4個×2) |
池の北東にある畑でつむ |
| クラボのみ (4個) |
|
| げんきのかけら | [要いあいぎり]池の南東で拾う |
| ポイントアップ | [要なみのり]池の東の足場で拾う |
| しろいハーブ | (トウカシティジム撃破後) サン・トウカ前にいる女の子からもらう (一旦サン・トウカに入ってから外に出ると立っている) |
| いいキズぐすり | [隠] サン・トウカの後ろにある草むらの草が生えていない地点を調べる |
| モンスターボール | [隠] サン・トウカの後ろにある草むらの草が生えていない地点を調べる |
[隠] : 隠しアイテム
出現トレーナー
【南エリア】
| 名前 | 手持ちポケモン | 賞金 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| ポケモン | Lv. | タイプ | 特性 | ||
| たんぱんこぞう ケイタ |
タネボー | 6 | くさ | ようりょくそ はやおき |
96円 |
| スバメ | 6 | ノーマル ひこう |
こんじょう | ||
| おぼっちゃま ミツグ |
ジグザグマ | 8 | ノーマル | ものひろい くいしんぼう |
960円 |
【北エリア】
| 名前 | 手持ちポケモン | 賞金 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| ポケモン | Lv. | タイプ | 特性 | ||
| おじょうさま レイカ |
ジグザグマ | 10 | ノーマル | ものひろい くいしんぼう |
1200円 |
| ミニスカート マキ |
ハスボー | 6 | みず くさ |
すいすい あめうけざら |
128円 |
| キノココ | 8 | くさ | ほうし ポイズンヒール |
||
| ふたごちゃん ナオとミオ |
ハスボー | 9 | みず くさ |
すいすい あめうけざら |
72円 |
| タネボー | 9 | くさ | ようりょくそ はやおき |
||
| つりびと ヨシタカ |
コイキング | 7 | みず | すいすい | 224円 |
| コイキング | 7 | みず | すいすい | ||
| コイキング | 7 | みず | すいすい | ||
- おじょうさまのレイカはポケモンの体力が少なくなると1度だけ「かいふくのくすり」を使う。
- ふたごちゃんのナオとミオとはダブルバトルになる。
サブイベント
- 秘密基地グッズ:
バランスバッジ入手後、サン・トウカでスーパー秘密基地に置ける鉢植えが買えるようになる。
攻略メモ
- 南エリアと北エリア:
104番道路はトウカの森をはさんで南側と北側、2つのエリアに分かれている。 - きのみ育成:
サン・トウカの中にいる女性はきのみについて説明してくれる。 - 疲れた少年:
ハギ老人の小屋の右に疲れた少年がいる。話しかけると自分のキズぐすりをわけてあげることができるが、その後特にイベントが起こるわけではない。 - リメイクでの変更点:
ハギ老人の船で出航するとき、ポケモンルビー・サファイアでは出航地から目的地まで船で進む様子をムービーで見ることができた。一方ポケモンORASではこのムービーは廃止され、船出航の様子のムービーのみが流れて目的地に着いてしまう。
ポケモンルビー・サファイアではムービーで見た105番水道~106番水道を再び「なみのり」で進むことになった。一方ポケモンORASでは「なみのり」が使えるようになるまで105番水道~106番水道の水上の様子は分からないので、探索の楽しみが増えている。
周辺エリア
【北】
【東】
【中】
スポンサーリンク

