おすすめポケモン (バトル)

『ポケモンブラック2・ホワイト2』(ポケモンBW2) のシナリオクリアにオススメのポケモンを紹介。

★このページのオススメポケモンは、主に以下の基準により選ばれたポケモン。
 ・入手しやすい
 ・進化方法が簡単
 ・バトルで活躍しやすい
 ・シナリオ中盤辺りまでに出現する
 ・捕獲後に有利に戦えるジムリーダーや四天王などが存在する
このページのオススメポケモンは入手しやすいポケモンを掲載しているため、準伝説ポケモンなどの入手困難なポケモンは含まれていない。オススメポケモン以外でも、十分にレベル上げをすればシナリオクリアに問題はない。

目次

リオル・ルカリオ

リオル ルカリオ
  • リオルは格闘タイプのポケモン。サンギぼくじょうの草むらに低確率で出現する。
  • レベル6で「カウンター」を覚え、レベル15まで育てると格闘技の「はっけい」を覚える。ヒオウギジムチェレンはノーマルタイプ使いなので、ヒオウギジム戦にも期待できる。
  • ルカリオに進化するには、なつき度を十分上げた状態で朝~昼の間にレベルアップすることが必要。そこそこ育てていれば、ライモンシティ辺りまでにはルカリオに進化するはず。
  • 相手の攻撃をギリギリでも一発耐え切れれば、物理技を使う相手全般を「カウンター」で返り討ちにできる。ジム・ライバル戦にもとても有効。
  • ルカリオに進化してからは鋼タイプがつき、多くのタイプの攻撃を効果いまひとつで受けられる。「つるぎのまい」「はどうだん」「インファイト」「しんそく」といった強力な技をレベルアップで習得できる。攻撃と特攻が高く、弱点を突かなくても相手に大ダメージを与えやすい。
  • 詳細データはリオルルカリオを参照。

コイル・レアコイル・ジバコイル

コイル レアコイル ジバコイル
  • コイルは電気/鋼タイプのポケモン。タチワキコンビナート内の草むらに出現する。
  • 捕獲したときから「でんきショック」を覚えていて、レベル11で「ソニックブーム」を覚える。タチワキジムホミカは毒タイプ使いなので、鋼タイプで毒攻撃が効かないコイルはタチワキジム戦にも期待できる。
  • 鋼タイプを持つため、多くのタイプの攻撃を効果いまひとつで受けられるので便利。パーティの穴を埋めやすい。地面タイプの技で4倍弱点を突かれてしまうので、地面ポケモンは特にパーティの他ポケモンでの対策が必要。
  • レアコイルに進化するにはレベル30まで上げる必要があるので少し大変。他ポケモンと併用しつつ、コイルが有利に立ち回れるバトルには優先して出してあげよう。進化していなくても特攻が高いのは嬉しいところ。そこそこ育てていれば、ホドモエシティ辺りまでにはレアコイルに進化するはず。
    その後、レアコイルをでんきいしのほらあなでレベルアップさせるとジバコイルに進化する。特攻が少し上がり、耐久面も大幅に強化される。
  • レアコイルに進化後は「スパーク」「エレキボール」「ラスターカノン」などのレベル技を使っていくが、「ほうでん」を覚えるまでは安定した特殊電気技を覚えられない。
    マシン技では、ライモンジムカミツレ撃破後にもらえる技マシン72「ボルトチェンジ」もオススメ。カゴメタウンのフレンドリィショップでは技マシン25「かみなり」を7万円で買えるので、お金に余裕があれば利用するのも手。チャンピオンロード頂上でライバルを撃破後に技マシン24「10まんボルト」をもらったら、ポケモンリーグ挑戦前に覚えさせておこう。「10まんボルト」の威力は「かみなり」より落ちるが、命中率が安定なのでここぞというときに外れにくい。
  • 詳細データはコイルレアコイルジバコイルを参照。

モグリュー・ドリュウズ

モグリュー ドリュウズ
  • モグリューは地面タイプ、ドリュウズは地面/鋼タイプのポケモン。モグリュー・ドリュウズは、各洞窟の砂煙を踏むと出現することがある。最初に捕獲できるのは、ヒウンげすいどうからこだいのぬけみちに行ったとき。
  • レベル19で物理地面技の「あなをほる」を覚えるが、威力が80もあるため長く使える。レベル29まで育てると岩技の「いわなだれ」を覚え、地面技が当たらない飛行タイプの弱点を突けるようになる。こだいのぬけみちで捕まえて育てておけば、ライモンジムカミツレ戦にも期待できる。
  • ドリュウズにはレベル31で進化する。そこそこ育てていれば、ホドモエシティ辺りまでにはドリュウズに進化するはず。
  • ドリュウズに進化してからは鋼タイプがつき、多くのタイプの攻撃を効果いまひとつで受けられる。「じしん」「つるぎのまい」「ドリルライナー」といった強力な技をレベルアップで習得できる。攻撃がとても高いので、タイプ一致の「じしん」を使えば弱点を突かなくても相手に大ダメージを与えられる。耐久が高めなのも嬉しいところ。
  • 詳細データはモグリュードリュウズを参照。

ナックラー・ビブラーバ・フライゴン

ナックラー ビブラーバ フライゴン
  • ナックラーは地面タイプのポケモン。リゾートデザートゲート北エリアの砂漠に低確率で出現する。
  • 捕獲したときから物理地面技の「じならし」を覚えているのでそこそこ戦える。進化前とはいえ攻撃種族値が100もあり、攻撃力は十分。レベル25まで育てると岩技の「いわなだれ」を覚え、地面技が当たらない飛行タイプの弱点を突けるようになる。レベル29では「あなをほる」を覚えられる。電気技が効かない地面タイプなので、ある程度育てておけばライモンジムカミツレ戦に期待できる。
  • ビブラーバにはレベル35で進化する。そこそこ育てていれば、フキヨセシティ辺りまでにはビブラーバに進化するはず。その後はレベル45でフライゴンに進化する。
  • ビブラーバとフライゴンにはドラゴンタイプがつき、特性が「ふゆう」になって相手の地面技を受けなくなる。「りゅうのいぶき」「だいちのちから」といった技をレベルアップで習得できる。レベルアップで「じしん」を覚えられないため技マシンで教えたいところだが、技マシン26「じしん」はエンディング後にしか入手できない。エンディングまでのシナリオではレベル技の「あなをほる」「だいちのちから」「ドラゴンクロー」をメインに戦うことになる。
  • 詳細データはナックラービブラーバフライゴンを参照。

プルリル・ブルンゲル

プルリル ブルンゲル
  • プルリルは水/ゴーストタイプのポケモン。プルリルを最初に入手できるのはサザナミタウン。水上に高確率で出現する。
  • 捕獲したときから水技の「みずのはどう」を覚えていて、秘伝マシンでは威力95の「なみのり」を覚えられるので強力。レベルアップでは「しおみず」「ハイドロポンプ」「しおふき」などの水技を覚える。
  • 技マシンで「れいとうビーム」を覚えるため、ポケモンリーグアイリス戦で相手のドラゴンの弱点を突ける。技マシン13「れいとうビーム」を入手できるのはジャイアントホールなので、ソウリュウジムシャガ戦では「れいとうビーム」でドラゴンの弱点を突くことはできない。技マシン14「ふぶき」ならカゴメタウンのフレンドリィショップでを買えるが、値段が7万円と高く命中率も悪いのが難点。
  • 技マシン30「シャドーボール」があれば、水技が効果いまひとつの相手とも戦いやすくなる。四天王シキミ戦でゴーストポケモンの弱点も突けるが、ブルンゲル自身も相手のゴースト技が効果抜群なので注意。
  • ブルンゲルにはレベル40で進化する。そこそこ育てていれば、ソウリュウシティ辺りまでにはブルンゲルに進化するはず。捕獲時点のレベルが低すぎるとソウリュウジム戦では使いにくい。
  • 詳細データはプルリルブルンゲルを参照。

ヒトデマン・スターミー

ヒトデマン スターミー
  • ヒトデマンは水タイプ、スターミーは水/エスパータイプのポケモン。ヒトデマンを最初に入手できるのはサザナミタウン。水上に高確率で出現する。
  • 捕獲したときから水技の「バブルこうせん」か「しおみず」を覚えていて、秘伝マシンでは威力95の「なみのり」を覚えられるので強力。レベルアップで「ハイドロポンプ」も覚える。
  • 技マシンで「れいとうビーム」「10まんボルト」などの便利技を覚えるが、これらの技マシンはシナリオ終盤でないと入手できない。技マシン13「れいとうビーム」はジャイアントホールで拾い、技マシン24「10まんボルト」はチャンピオンロード頂上でのライバル戦後にもらう。
    カゴメタウンのフレンドリィショップで買える「ふぶき」「かみなり」で代用してもいいが、命中率が低いのが難点。
  • ヒトデマンに「みずのいし」を使うとスターミーに進化する。「みずのいし」はPWTなどの景品交換所で、BP景品アイテムとして3BPで入手できる。スターミーに進化後はレベルアップで技を覚えなくなるので、進化させるタイミングには注意。ヒトデマンがレベルアップで最後に覚える技は、レベル52の「ハイドロポンプ」。秘伝マシン技の「なみのり」でも十分威力があるので、「ハイドロポンプ」が不要なら早めに進化させてしまってもOK。
    スターミーに進化させればタイプ一致の「サイコキネシス」が使える。四天王 レンブのパーティなど、格闘タイプのポケモンに有効。
  • 詳細データはヒトデマンスターミーを参照。

ガントル (盾役)

ガントル
  • このガントルは盾役・壁役として期待できるポケモンなので、上記オススメポケモンの使用法とは異なる。
    ポケモンリーグなど強敵戦中はメインポケモンが傷つきやすい。そのとき盾役ポケモンを代わりに繰り出し、盾役ポケモンがバトルに出ている間に傷ついたメインポケモンを回復させれば安全に回復できる。比較的低レベルでポケモンリーグに挑戦するときなどに役立つ戦法。
  • ガントルはチャンピオンロード頂上の洞窟内に出現する。ここでの出現ポケモンはガントルのみなので、複数捕獲するときにも便利。
    またガントルは特性「がんじょう」を持つため、野生のガントルを一撃で倒せるポケモンに攻撃させれば「がんじょう」により残りHPを1にできる。この状態で「スーパーボール」を投げれば高確率で捕まるため、捕まえやすいポケモンでもある。
  • ガントルは特性「がんじょう」を持つため、相手の攻撃を2ターン耐えられる。そのためバトルでメインポケモンが倒れたときの盾役として優秀。
     メインポケモンが倒れる
    →ガントルを繰り出す
    → (1ターン目) メインポケモンに「げんきのかけら」などを使用
    → (2ターン目) メインポケモンに「すごいキズぐすり」などを使用
    →ガントルが倒れる
    →全回復したメインポケモンを繰り出す
    という流れで安全にメインポケモンを全回復させられる。
  • 盾役はガントル以外の特性「がんじょう」持ちポケモンでも同様にできるが、チャンピオンロードで捕まえたガントルは捕獲時点の技もそこそこ優秀。
    相手の攻撃が外れたなどでターンに余裕ができた場合、メインポケモンの回復が終わってもガントルが生き残っていることがある。そのときは「ステルスロック」を使えば相手の後続ポケモンにダメージを与えられる。捕まえたガントルがレベル48以上なら威力100の岩技「ストーンエッジ」を覚えているため、四天王のポケモンにも多少ダメージを与えられる。
  • 自分のパーティのポケモンが6匹とも育っておらず、レベルの低い秘伝技要員などが含まれる場合、秘伝技要員はポケモンリーグのバトルで役に立たない。ポケモンリーグに挑戦する前にガントルを複数捕獲しておき、低レベルのパーティメンバーを全員ガントルと入れ替えておくのがオススメ。ただしガントルを何匹も使うと、殿堂入り画面でパーティがガントルだらけになる。それを避けたい場合はやめておこう。
  • 詳細データはガントルを参照。

ソフト情報/シナリオ・イベント攻略


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ポケモンBW2攻略

ポケモンBW2攻略 全記事 ›