最新情報 (ピカブイ)
『ポケモン Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』 (ポケモンピカブイ) に関するニュース、更新情報、発売前情報まとめ。
最新情報
- 2019/07/24更新データ Ver.1.0.2 配信
- 2019/02/13ピカブイの体験版が配信
- 2019/01/23更新データ Ver.1.0.1 配信
- 2018/11/16『ポケモン Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』発売
- 2018/11/09ジムリーダー・四天王のビジュアル公開
- 2018/11/01「あらかじめダウンロード」が開始
- 2018/10/24メルタンはメルメタルに進化
- 2018/10/10メルタンの入手方法が判明
- 2018/09/25幻ポケモン「メルタン」登場
- 2018/09/19アローラのすがた、準伝説ポケモン、GOパーク、アメ
- 2018/09/10ヒジュツや相棒わざが判明
- 2018/09/09秘伝技・新技の情報が公開
- 2018/08/19メガガルーラ・メガギャラドスが公開
- 2018/08/17コイキング・ケンタロスなどのバトル動画が公開
- 2018/08/09メガシンカポケモン、ロケット団、マチスなどが公開
- 2018/08/03フシギバナ・マルマインなどの連れ歩き動画が公開
- 2018/07/12連れ歩き、ジム戦、相棒に関する情報が判明
- 2018/07/06ポケセン早期購入特典でオリジナルフィギュア
- 2018/06/13「モンスターボール Plus」でミュウ配信
- 2018/05/30『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』発売決定
更新データ Ver.1.0.2 配信
【2019/07/24】
ピカブイの更新データVer.1.0.2が配信開始。修正内容は以下。
- プレイ時間が「999:59」になっている状態で、通信交換中 (ローカル通信・インターネット通信) に通信切断が発生すると、以降通信交換ができなくなる問題を修正。
- 「ふしぎなおくりもの」でシリアルコード/あいことばの入力を10回間違えた際に、一定時間経過後も入力ができないままになる場合がある問題を修正。
ピカブイの体験版が配信
【2019/02/13】
- ピカブイの体験版が配信開始。体験版ではトキワの森をプレイできる。
- 体験版起動時、「Game Freak」のロゴが出ている間にコントローラーのスティックを(↑)に入力するとピカチュウ、(↓)に入力するとイーブイが相棒になる。どちらも入力せずにいるとランダムで相棒が決まる。
更新データ Ver.1.0.1 配信
【2019/01/23】
ピカブイの更新データ Ver.1.0.1 が配信開始。修正内容は以下。
- 「ふしぎなおくりもの」でポケモンを受け取った後に、レポートを書かずに本ゲームを終了すると、ポケモンが図鑑に登録されない問題を修正。
- ポケモンのマーキングと、ジャッジ機能の「□」「☆」マークの並びが逆になっていたものを修正。
- そのほか、ゲームを快適に遊べるよう、いくつかの問題を修正。
『ポケモン Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』発売
【2018/11/16】
- 『ポケモン Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』が発売。
ジムリーダー・四天王のビジュアル公開
【2018/11/09】
- ポケモン公式YouTubeチャンネルで発売直前特集の動画が公開され、カントー地方の残りジムリーダー4人とポケモンリーグ四天王のビジュアルが判明。また、ポケモン赤・緑・青の主人公やライバルであったレッド・グリーン・ブルーと思われるトレーナーたちが登場することも判明した。
- 専用デバイス「モンスターボール Plus」の「オートスピン機能」が公開。ポケモンを入れた状態で「モンスターボール Plus」を「Pokemon GO Plus」として使用すると、中に入れたポケモンが自動的に近くのポケストップを回して道具を入手してくる。
「あらかじめダウンロード」が開始
【2018/11/01】
- ニンテンドーeショップでポケモンピカブイ (ダウンロード版) の「あらかじめダウンロード」が開始。「あらかじめダウンロード」ができるのは11月1日 (木) 00時00分から15日 (木) 23時59分まで。この期間中に「あらかじめダウンロード」でソフトを購入すると、通常の2倍の「マイニンテンドーゴールドポイント」がもらえる。
メルタンはメルメタルに進化
【2018/10/24】
- 幻ポケモン・メルタンはメルメタルに進化することが判明。ポケモンGO内でメルタンに「メルタンのアメ」400個を使うとメルメタルに進化できる。「メルタンのアメ」は、メルタンを捕まえたり、ウィロー博士に送ったり、メルタンを相棒にして連れ歩いたりすると入手できる。
- メルメタルは分類:ナットポケモン、タイプ:はがねタイプ。メルメタルの専用技「ダブルパンツァー」は、はがねタイプの物理技で、2回攻撃ができ、一定確率で相手をひるませる追加効果がある。
メルタンの入手方法が判明
【2018/10/10】
- ポケモンGOで突如出現した幻ポケモン・メルタンの入手方法が判明。ポケモンGOからピカブイにポケモンを送ると「送ったポケモンのアメ」と「ふしぎなはこ」と呼ばれる道具が手に入る。「ふしぎなはこ」をポケモンGOのゲーム内で使うと、使用したトレーナーの周辺にだけ一定時間メルタンが出現する。出現したメルタンは通常のポケモンと同様にボールを投げて捕まえることができる。捕まえたメルタンはポケモンGOからピカブイにも送ることができる。
幻ポケモン「メルタン」登場
【2018/09/25】
- 9月22日に行われたポケモンGOコミュニティ・デイ直後に謎の新ポケモンが大量発生した。その後、9月25日の公式サイトの発表で新ポケモンは幻ポケモンの「メルタン」であることが判明。
- メルタンは分類:ナットポケモン、タイプ:はがねタイプ。メルタンと出会うにはポケモンGOが関係している模様。ポケモンGOで捕まえてピカブイ本編へ連れて行くという入手方法になると思われる。
アローラのすがた、準伝説ポケモン、GOパーク、アメ
【2018/09/19】
- 公式サイトが更新され、アローラのすがたのポケモン、準伝説ポケモン、GOパーク、アメなどに関する新情報が公開。
- 準伝説ポケモンを捕まえるには、他の野生ポケモンと異なりバトルして勝利する必要がある。バトルに勝利した後、他の野生ポケモンと同様の捕獲画面に切り替わる。
- セキチクシティに「GOパーク」と呼ばれるポケモンGOから連れてきたポケモンが送られるエリアが登場。GOパークには20のエリアがあり、1つのエリアにつき50匹、合計1000匹のポケモンを預けておくことができる。GOパークに送られたポケモンをもう一度捕まえることで、ポケモンピカブイでも正式に仲間にすることができる。
- ポケモンの能力を上げる道具「アメ」が登場。「げんきのアメ」(HP) 、「ちからのアメ」(攻撃) 、「まもりのアメ」(防御) 、「ちしきのアメ」(特攻) 、「こころのアメ」(特防) 、「はやさのアメ」(素早さ) という各能力を上げるアメの他、「ピカチュウのアメ」などの特定のポケモンにみに効果があるアメもある。アメは捕まえたポケモンをオーキド博士に送ると入手できる。また、GOパーク内のミニゲームをクリアすることでも入手可能。「モンスターボール Plus」で連れ歩いたポケモンがアメを持っていることもある。
ヒジュツや相棒わざが判明
【2018/09/10】
- 公式サイトが更新され、相棒サイン・相棒わざ・ヒジュツなどに関する新情報が公開。
- 相棒ポケモンはバトル中に「相棒サイン」と呼ばれる合図を出すことがあり、相棒サインが出た時にJoy-Conを振ると「相棒わざ」が使える。
- 「相棒サイン」は他のポケモンが場に出て戦っているときにも出ることがあり、味方ポケモンを応援して能力を上げてくれる。
- 「相棒わざ」は相棒ポケモンのみが使える特別な技。ピカチュウの相棒わざは「ピカピカサンダー」「ざぶざぶサーフ」、イーブイの相棒わざは「ブイブイブレイク」「いきいきバブル」「びりびりエレキ」「めらめらバーン」などがある。
- 相棒ポケモンは「ヒジュツ」と呼ばれるフィールド限定で使える技を覚える。ヒジュツには「ケサギリ」「ミズバシリ」「ソラワタリ」などがあり、それぞれ過去のゲームシリーズの秘伝技「いあいぎり」「なみのり」「そらをとぶ」に相当する。
秘伝技・新技の情報が公開
【2018/09/09】
- TV番組「ポケモンの家あつまる?」で秘伝技と新技に関する情報が公開。本作では「ヒジュツ・ケサギリ」「ヒジュツ・ミズバシリ」といった技が秘伝技の代わりに登場。それぞれ「いあいぎり」「なみのり」に相当する技。
- ヒジュツはポケモンが覚えられる4つの技には含まれず、サン・ムーン・USUMのように必要な時にポケモンを呼び出して使用する。
- ピカチュウは「ざぶざぶサーフ」というみずタイプの新技、イーブイは「めらめらバーン」というほのおタイプの新技を覚える。
メガガルーラ・メガギャラドスが公開
【2018/08/19】
- メガガルーラ・メガギャラドスの情報が公開。
コイキング・ケンタロスなどのバトル動画が公開
【2018/08/17】
- コイキング・ケンタロス・ピジョット・リザードン・オニドリルが技を使う動画が公開。
メガシンカポケモン、ロケット団、マチスなどが公開
【2018/08/09】
- 本作ではメガシンカが登場する。メガフシギバナ・メガリザードンX・メガリザードンY・メガカメックスが確認された。
- カントー地方の悪の組織ロケット団が登場。ポケモンアニメでお馴染みのムサシ・コジロウ・ニャースも登場する。
- カントー地方の港町クチバシティも3Dリメイクされ、クチバジムやジムリーダーマチスも登場する。
フシギバナ・マルマインなどの連れ歩き動画が公開
【2018/08/03】
- 公式サイトでフシギバナ・マルマイン・イワーク・キャタピー・ゴローニャなどの連れ歩き動画が公開。ポケモンによって連れ歩きの動作に特徴がある。
連れ歩き、ジム戦、相棒に関する情報が判明
【2018/07/12】
- ポケモンシリーズ本編と同様に、他のポケモントレーナーとバトルができる。2人協力プレイだと1ターンで2匹のポケモンに指示を出せる。ポケモンジムも登場し、タケシやカスミといったお馴染みのジムリーダーたちともバトルになる。
- 相棒となるピカチュウ・イーブイはおきがえをすることができる。服以外にもアクセサリーや髪型も変えることができる。
- 相棒のポケモン以外にも本作で登場するポケモンは全て連れ歩きが可能。一緒に歩いていると道に落ちている道具を見つけてくれることがある。
- マサラタウン・ニビシティ・ハナダシティなどのカントー地方の町が3Dになって再登場。ポケモンジムには入口で提示される条件 (ポケモンのレベル・タイプなど) をクリアすると挑戦できる。
- 草むらなどにいる野生ポケモンに近づくとポケモンGO同様の捕獲画面に切り替わり、モンスターボールを投げて野生ポケモンを捕まえる。ポケモン同士でバトルにはならないが、捕獲に成功すると手持ちポケモンに経験値が入り、経験値が一定値になるとレベルアップしてわざを覚えたりする。
- 相棒のピカチュウ・イーブイは普通のポケモンと違い主人公の肩や頭に乗っていつも一緒に行動し、進化することも嫌がる。ピカチュウは肩、イーブイは頭に乗る。
- 相棒のピカチュウ・イーブイはオスとメスが存在する。ピカチュウ♀はしっぽの先はハート形になっている (CV:大谷育江) 。イーブイ♀はしっぽの柄がハート形になっている (CV:悠木碧) 。
- バージョンによってポケモンの出現率や出現するポケモンの種類が一部異なる。ピカチュウ版ではナゾノクサ、サンド、ガーディなどが出現。イーブイ版では。マダツボミ、ロコン、ニャースなどが出現。
ポケセン早期購入特典でオリジナルフィギュア
【2018/07/06】
- ポケモンセンターやポケモンストアでソフト予約すると、早期購入特典として「ポケモンセンターオリジナルフィギュア 相棒ピカチュウセット/イーブイセット」がもらえる。ソフトを2本同時に予約すると、オリジナルアートブック「Pokemon: Let's Go, Pikachu!・Pokemon: Let's Go, Eevee! ART Book」がもらえる。「モンスターボール Plus」を予約すると、「ポケモンセンターオリジナル ポーチ」がもらえる。
「モンスターボール Plus」でミュウ配信
【2018/06/13】
- ソフトは単体のパッケージ版とダウンロード版の他、ソフトと「モンスターボール Plus」がセットになった同梱版 (税別9980円) が販売。予約は2018年7月13日 (金) から開始。
- 「モンスターボール Plus」には最初から幻ポケモンのミュウが入っており、ゲーム本編へ連れて行くことができる。
『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』発売決定
【2018/05/30】
- Nintendo Switchでのポケモン初作品となる『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』が2018年11月16日 (金) に発売決定。
- 本作は2018年5月30日 (水) に行われた株式会社ポケモンの新作発表会の中で発表された。
- 1998年発売のGBソフト『ポケットモンスター ピカチュウ』をベースに、遊び方やシナリオを再構築した作品となる。
- 冒険の舞台はカントー地方。フィールドマップは3Dでリメイクされている。
- 『Let's Go! ピカチュウ』ではピカチュウを、『Let's Go! イーブイ』ではイーブイを最初の相棒ポケモンとしてもらえる。相棒ポケモンは主人公の頭や肩に乗せていつも一緒に行動ができる。
- 相棒のポケモン以外も連れ歩くことができ、イワークやラプラスなどの大きいポケモンには乗ることもできる。
- Nintendo Switchのコントローラー「Joy-Con」の片手操作でシンプルにプレイできる。
- 2つ目のJoy-Conを振るとサポートキャラが登場し、2人協力プレイが可能。フィールドを2人で冒険したり、協力してポケモン捕獲ができる。
- 野生ポケモンはフィールドマップ上の草むらや洞窟内にシンボルエンカウントで出現する。ポケモンに触れるとポケモンGO同様の捕獲画面に切り替わる。
- 専用デバイス「モンスターボール Plus」をJoy-Conの代わりにでき、画面に向かって投げることでポケモンを捕獲できる。
- 「モンスターボール Plus」にはポケモンを中に入れて連れ出すことができ、ポケモンGOでも「Pokemon GO Plus」として使用可能。
- ポケモンGOで捕まえたカントー地方のポケモンをゲーム本編へ連れて行くことができる。
- ポケモン公式Twitterの情報によると、本作で新ポケモンが1匹だけ登場する模様。
発売前全記事
スポンサーリンク