メダル入手方法
『ポケモンブラック2・ホワイト2』(ポケモンBW2) のメダル一覧と入手方法。
目次
メダルとは
- メダルは特定の入手条件をクリアするともらえるアイテム。メダルを集めることをメダルラリーといい、やり込み要素になる。メダルラリーはサンギタウンでおやじからメダルボックスをもらった後から参加できる。
- メダルは全部で255種類。集めたメダル数に応じてメダルランクが上がり、ビギナーランク→ルーキーランク→エリートランク→マスターランク→レジェンドランクとなる。
- メダルは5種類のジャンルに分類される。ジャンルはスペシャル (金) ・ぼうけん (銅) ・せんとう (青) ・おたのしみ (赤) ・チャレンジ (紫) 。
- トレーナーカードのメダルラリー画面に、お気に入りのメダルをイチオシメダルとして飾れる。トレーナーカードには獲得メダル数、イチオシメダルと獲得した日付が表示される。
- ポケモンセンターにいるメダルおやじからヒントメダルをもらうと、メダルラリー画面でヒントメダルが置かれた位置にあるメダル獲得条件のヒントが分かる。
メダル入手方法一覧
メダルNoは入手した順になるので、プレイヤーによって異なる。
| メダル | ジャンル | 条件 | 入手方法 |
|---|---|---|---|
| はじめのいっぽ | スペシャル | メダルラリー | サンギタウンでメダルおやじに会いメダルラリーに参加 |
| ゴールインプライズ | スペシャル | メダルを50枚集めた後、ヒウンシティにあるメダル事務局に行く | |
| ルーキーメダリスト | スペシャル | メダルを50枚集めてルーキーランクにランクアップ | |
| エリートメダリスト | スペシャル | メダルを100枚集めてエリートランクにランクアップ | |
| マスターメダリスト | スペシャル | メダルを150枚集めてマスターランクにランクアップ | |
| レジェンドメダリスト | スペシャル | メダルを200枚集めてレジェンドランクにランクアップ | |
| キングオブメダリスト | スペシャル | 全てのメダルを集める | |
| ライトウォーカー | ぼうけん | 歩数 | 5000歩歩く |
| ミドルウォーカー | ぼうけん | 10000歩歩く | |
| ヘビーウォーカー | ぼうけん | 20000歩歩く | |
| めいよのあしあと | ぼうけん | 100000歩歩く | |
| ちまちまレポーター | ぼうけん | レポート | レポートを10回書く |
| せかせかレポーター | ぼうけん | レポートを20回書く | |
| すらすらレポーター | ぼうけん | レポートを50回書く | |
| きせきのペンさき | ぼうけん | レポートを100回書く | |
| ポケセンファン | ぼうけん | ポケセン | ポケモンセンターでポケモンを何度も休ませる |
| かんばんにゅうもん | ぼうけん | 掲示板 | おとくなけいじばんを5個チェックする |
| かんばんめいじん | ぼうけん | おとくなけいじばんを15個チェックする | |
| ラクガキせんりがん | ぼうけん | おとくなけいじばんの裏側にある落書きを見つける | |
| ビギナーツーリング | ぼうけん | 自転車 | じてんしゃに初めて乗る |
| イージーツーリング | ぼうけん | じてんしゃに30回乗る | |
| ハードツーリング | ぼうけん | じてんしゃに100回乗る | |
| はしるでんせつ | ぼうけん | じてんしゃに500回乗る | |
| ボロのつりびと | ぼうけん | 釣り | すごいつりざおで初めてポケモンを釣る |
| いいつりびと | ぼうけん | すごいつりざおで10匹ポケモンを釣る | |
| すごいつりびと | ぼうけん | すごいつりざおで50匹ポケモンを釣る | |
| いれぐいフィッシャー | ぼうけん | すごいつりざおで100匹ポケモンを釣る | |
| ノーマルコレクター | ぼうけん | ポケモン図鑑 | イッシュ図鑑BW2の全てのノーマルタイプのポケモンを捕まえる |
| ほのおコレクター | ぼうけん | イッシュ図鑑BW2の全てのほのおタイプのポケモンを捕まえる | |
| みずコレクター | ぼうけん | イッシュ図鑑BW2の全てのみずタイプのポケモンを捕まえる | |
| でんきコレクター | ぼうけん | イッシュ図鑑BW2の全てのでんきタイプのポケモンを捕まえる | |
| くさコレクター | ぼうけん | イッシュ図鑑BW2の全てのくさタイプのポケモンを捕まえる | |
| こおりコレクター | ぼうけん | イッシュ図鑑BW2の全てのこおりタイプのポケモンを捕まえる | |
| かくとうコレクター | ぼうけん | イッシュ図鑑BW2の全てのかくとうタイプのポケモンを捕まえる | |
| どくコレクター | ぼうけん | イッシュ図鑑BW2の全てのどくタイプのポケモンを捕まえる | |
| じめんコレクター | ぼうけん | イッシュ図鑑BW2の全てのじめんタイプのポケモンを捕まえる | |
| ひこうコレクター | ぼうけん | イッシュ図鑑BW2の全てのひこうタイプのポケモンを捕まえる | |
| エスパーコレクター | ぼうけん | イッシュ図鑑BW2の全てのエスパータイプのポケモンを捕まえる | |
| むしコレクター | ぼうけん | イッシュ図鑑BW2の全てのむしタイプのポケモンを捕まえる | |
| いわコレクター | ぼうけん | イッシュ図鑑BW2の全てのいわタイプのポケモンを捕まえる | |
| ゴーストコレクター | ぼうけん | イッシュ図鑑BW2の全てのゴーストタイプのポケモンを捕まえる | |
| ドラゴンコレクター | ぼうけん | イッシュ図鑑BW2の全てのドラゴンタイプのポケモンを捕まえる | |
| あくコレクター | ぼうけん | イッシュ図鑑BW2の全てのあくタイプのポケモンを捕まえる | |
| はがねコレクター | ぼうけん | イッシュ図鑑BW2の全てのはがねタイプのポケモンを捕まえる | |
| イッシュコレクター | ぼうけん | イッシュ図鑑BW2の全てのポケモンを捕まえてディレクターから賞状をもらう | |
| ぜんこくコレクター | ぼうけん | 全国図鑑にいる全てのポケモンを捕まえてディレクターから賞状をもらう | |
| はこいり30 | ぼうけん | ボックス | パソコンのボックスに30匹ポケモンを預ける |
| はこいり120 | ぼうけん | パソコンのボックスに120匹ポケモンを預ける | |
| はこいり360 | ぼうけん | パソコンのボックスに360匹ポケモンを預ける | |
| ボックスマックス | ぼうけん | パソコンのボックスに最大 (720匹) までポケモンを預ける | |
| キャプチャーキング | ぼうけん | ゲット | 1日でポケモンを50匹捕まえる |
| ベンダーマスター | ぼうけん | 自販機 | 自動販売機を10回利用 |
| ワンモアドリンク | ぼうけん | 自動販売機で当たりが出る | |
| エボルブホープ | ぼうけん | 進化 | ポケモンを初めて進化させる |
| エボルブテクニシャン | ぼうけん | ポケモンを10回進化させる | |
| エボルブエキスパート | ぼうけん | ポケモンを50回進化させる | |
| あるくしんかろん | ぼうけん | ポケモンを100回進化させる | |
| エースパイロット | ぼうけん | 秘伝技 | 一定回数そらをとぶを使う |
| ハッスルマッスル | ぼうけん | 一定回数かいりきを使って岩を穴に落とす | |
| ガサいれのたつじん | ぼうけん | ゴミ箱 | 一定回数ゴミ箱を調べる |
| おとしものシーカー | ぼうけん | 隠しアイテム | ダウジングマシンを使って隠しアイテムを初めて見つける |
| おとしものハンター | ぼうけん | ダウジングマシンを使って隠しアイテムを10回見つける | |
| おとしものコレクター | ぼうけん | ダウジングマシンを使って隠しアイテムを50回見つける | |
| ダウジングキング | ぼうけん | ダウジングマシンを使って隠しアイテムを150回見つける | |
| ネーミングキング | ぼうけん | ニックネーム | 多くのポケモンにニックネームをつける |
| テレビっこ | ぼうけん | テレビ | テレビを何度も見る |
| じょうれんカスタマー | ぼうけん | 店 | お店で何度も買い物をする |
| ぜいたくエントリー | ぼうけん | 買い物 | 買い物で累計1万円使う |
| ぜいたくグレート | ぼうけん | 買い物で累計10万円使う | |
| ぜいたくスペシャル | ぼうけん | 買い物で累計100万円使う | |
| スーパーミリオネア | ぼうけん | 買い物で累計1000万円使う | |
| かいものじょうず | ぼうけん | まとめ買い | モンスターボールを10個まとめて買ってプレミアボールをもらう |
| スイートホーム | ぼうけん | 自宅 | ヒオウギシティの自宅でママに回復してもらう |
| すれちがいファースト | ぼうけん | すれ違い通信 | 初めてすれちがい通信する |
| すれちがい30 | ぼうけん | 30人とすれちがい通信する | |
| すれちがい100 | ぼうけん | 100人とすれちがい通信する | |
| ラッシュアワー | ぼうけん | 1000人とすれちがい通信する | |
| デルパワー+ | ぼうけん | デルパワー | デルパワーを初めて使う |
| デルパワー++ | ぼうけん | デルパワーを10回使う | |
| デルパワー+++ | ぼうけん | デルパワーを50回使う | |
| デルパワーMAX | ぼうけん | デルパワーを100回使う | |
| うとうとキャプチャー | ぼうけん | ハイリンク | ハイリンクで初めてポケモンを捕まえる |
| すやすやキャプチャー | ぼうけん | ハイリンクで10回ポケモンを捕まえる | |
| ぐっすりキャプチャー | ぼうけん | ハイリンクで50回ポケモンを捕まえる | |
| ゆめであいましょう | ぼうけん | ハイリンクで100回ポケモンを捕まえる | |
| かくしあなのたつじん | ぼうけん | 隠し穴 | 全20個の隠し穴を発見 |
| タマゴビギナー | ぼうけん | タマゴ | タマゴを初めて孵化させる |
| タマゴブリーダー | ぼうけん | タマゴを10回孵化させる | |
| タマゴアスリート | ぼうけん | タマゴを50回孵化させる | |
| せいめいのしんぴ | ぼうけん | タマゴを100回孵化させる | |
| そだてやマニア | ぼうけん | 育て屋 | 育て屋に多くのポケモンを預ける |
| たいこのロマンチスト | ぼうけん | 化石 | シッポウシティ博物館で初めて化石を復元 |
| ピュア&イノセント | ぼうけん | N | Nのトモダチのポケモンを仲間にする (ゾロア、Nのポケモンなど) |
| ラッキーカラー | ぼうけん | 色違い | 色違いのポケモンを仲間にする |
| ポケルスハンター | ぼうけん | ポケルス | ポケルスに感染したポケモンを入手 |
| ヒウンばんちょう | ぼうけん | ヒウンのワル | ヒウンシティのワルいトレーナーを全滅 |
| てつどうマニア | ぼうけん | 電車 | カナワタウン転車台の全ての電車説明を聞く |
| ホエルオーウォッチ | ぼうけん | 水族館 | マリンチューブにまれに現れるホエルオーを見る |
| かおだしメモリアル | ぼうけん | 顔出し看板 | セイガイハシティの顔出し看板で記念写真を撮影 |
| じゅうきマニア | ぼうけん | 重機 | ネジやまセッカシティ側出口にいる作業員のクイズに5問正解する |
| いせきマイスター | ぼうけん | 海底遺跡 | かいていいせきの最深部に到達 |
| ダイヤモンドダスト | ぼうけん | 天気 | ダイヤモンドダストを見る |
| ブリッジマニア | ぼうけん | 橋 | イッシュ地方の橋を全て渡る |
| イッシュいっしゅう | ぼうけん | イッシュ | イッシュ地方の全てのエリアを訪れる |
| アドベンチャーキング | ぼうけん | メダルラリー | ぼうけんジャンルのメダルを全て集める |
| バトルもんかせい | せんとう | 戦闘回数 | 100回バトルする |
| バトルしはんだい | せんとう | 200回バトルする | |
| バトルししょう | せんとう | 400回バトルする | |
| れきせんのもさ | せんとう | 2000回バトルする | |
| たいせんフレッシャー | せんとう | 通信対戦 | 初めて通信対戦する |
| たいせんパイオニア | せんとう | 10回通信対戦する | |
| たいせんエキスパート | せんとう | 50回通信対戦する | |
| ボーントゥバトル | せんとう | 100回通信対戦する | |
| コイキングアワード | せんとう | はねる | バトルで技「はねる」を使う |
| ネバーギブアップ | せんとう | わるあがき | バトルで全ての技のPPが切れた後も技「わるあがき」を使って戦う |
| からぶりめいじん | せんとう | 効果なし | タイプ相性で効果がない技を使う |
| ばつぐんのたつじん | せんとう | 効果抜群 | タイプ相性で効果抜群の技を何度も使う |
| バトルニュートラル | せんとう | サブウェイ | バトルサブウェイに初めて挑戦 |
| バトルアクセラレータ | せんとう | バトルサブウェイに10回挑戦 | |
| バトルトップギア | せんとう | バトルサブウェイに50回挑戦 | |
| ぼうそうとっきゅう | せんとう | バトルサブウェイに100回挑戦 | |
| シングルエクスプレス | せんとう | サブウェイシングル | バトルサブウェイのシングルトレインで20連勝しサブウェイマスターを倒す |
| ダブルエクスプレス | せんとう | サブウェイダブル | バトルサブウェイのダブルトレインで20連勝しサブウェイマスターを倒す |
| マルチエクスプレス | せんとう | サブウェイマルチ | バトルサブウェイのマルチトレインで20連勝しサブウェイマスターを倒す |
| けんていスターター | せんとう | バトル検定 | ライモンシティのトライアルハウスでバトル検定を初めて受ける |
| けんていファン | せんとう | ライモンシティのトライアルハウスでバトル検定を10回受ける | |
| けんていマニア | せんとう | ライモンシティのトライアルハウスでバトル検定を30回受ける | |
| トライアルマスター | せんとう | ライモンシティのトライアルハウスでバトル検定を50回受ける | |
| EXPミリオネア | せんとう | EXP | 1日で100万経験値を稼ぐ |
| BPミリオネア | せんとう | BP | バトルサブウェイやPWTで100BP稼ぐ |
| たんさくハンター | せんとう | 特別出現 | 揺れる草むらや砂煙など特別出現のポケモンと出会う |
| バトルリピーター | せんとう | BL | ビッグスタジアム・リトルコートで30人のトレーナーと戦う |
| サンセットクルーズ | せんとう | 遊覧船 | ヒウンシティの港から乗船できるロイヤルイッシュごうに10回乗る |
| ホドモエさいきょう | せんとう | PWT | PWTホドモエトーナメントで優勝 |
| かりものキング | せんとう | PWTレンタルトーナメントで優勝 | |
| まぜものキング | せんとう | PWTミックストーナメントで優勝 | |
| イッシュさいきょう | せんとう | PWTイッシュリーダーズトーナメントで優勝 | |
| カントーさいきょう | せんとう | PWTカントーリーダーズトーナメントで優勝 | |
| ジョウトさいきょう | せんとう | PWTジョウトリーダーズトーナメントで優勝 | |
| ホウエンさいきょう | せんとう | PWTホウエンリーダーズトーナメントで優勝 | |
| シンオウさいきょう | せんとう | PWTシンオウリーダーズトーナメントで優勝 | |
| リーダーさいきょう | せんとう | PWTワールドリーダーズトーナメントで優勝 | |
| せかいさいきょう | せんとう | PWTチャンピオンズトーナメントで優勝 | |
| かりものエンペラー | せんとう | PWTレンタルマスタートーナメントで優勝 | |
| まぜものエンペラー | せんとう | PWTミックスマスタートーナメントで優勝 | |
| オールタイプキング | せんとう | PWTタイプエキスパートトーナメントで全タイプ優勝 | |
| まてんろうハーフ | せんとう | 黒の摩天楼・白の樹洞 | ブラックシティ くろのまてんろうをエリア5までクリア |
| まてんろうマスター | せんとう | ブラックシティ くろのまてんろうをエリア10までクリア | |
| じゅどうハーフ | せんとう | ホワイトフォレスト しろのじゅどうをエリア5までクリア | |
| じゅどうマスター | せんとう | ホワイトフォレスト しろのじゅどうをエリア10までクリア | |
| 20にんぎり | せんとう | くろのまてんろう or しろのじゅどうで20人トレーナーを倒す | |
| 50にんぎり | せんとう | くろのまてんろう or しろのじゅどうで50人トレーナーを倒す | |
| 100にんぎり | せんとう | くろのまてんろう or しろのじゅどうで100人トレーナーを倒す | |
| サウザンドウィナー | せんとう | くろのまてんろう or しろのじゅどうで1000人トレーナーを倒す | |
| ぜんぬきイージー | せんとう | くろのまてんろう or しろのじゅどうでエリア2~5いずれかのトレーナーを全て倒す | |
| ぜんぬきマスター | せんとう | くろのまてんろう or しろのじゅどうでエリア6~10いずれかのトレーナーを全て倒す | |
| ねらいうちイージー | せんとう | くろのまてんろう or しろのじゅどうでエリア2~5いずれかを戦闘回数4回以下でクリア | |
| ねらいうちマスター | せんとう | くろのまてんろう or しろのじゅどうでエリア6~10いずれかを戦闘回数6回以下でクリア | |
| そっこうイージー | せんとう | くろのまてんろう or しろのじゅどうでエリア2~5いずれかを100歩以下の歩数でクリア | |
| そっこうマスター | せんとう | くろのまてんろう or しろのじゅどうでエリア6~10いずれかを1000歩以下の歩数でクリア | |
| バトルジェネラル | せんとう | メダルラリー | せんとうジャンルのメダルを全て集める |
| はじめてトレード | おたのしみ | 通信交換 | 初めて通信交換する |
| ちょこちょこトレード | おたのしみ | 10回通信交換する | |
| がっちりトレード | おたのしみ | 50回通信交換する | |
| わらしべちょうじゃ | おたのしみ | 100回通信交換する | |
| リバーストレーダー | おたのしみ | BW交換 | ブラック2とホワイト2で通信交換する |
| ディアフレンド | おたのしみ | メール | ポケモンにメールを持たせて通信交換 |
| ステージのもうしご | おたのしみ | PM | ポケモンミュージカルに何度も出演 |
| かけだしスター | おたのしみ | ポケモンミュージカルで初めて高評価をもらう | |
| ちゅうけんスター | おたのしみ | ポケモンミュージカルで5回高評価をもらう | |
| ベテランスター | おたのしみ | ポケモンミュージカルで10回高評価をもらう | |
| ミュージカルプリマ | おたのしみ | ポケモンミュージカルで30回高評価をもらう | |
| オシャレばんちょう | おたのしみ | ポケモンミュージカルのグッズを全て集める | |
| 10にんのでまち | おたのしみ | ポケモンミュージカルで出待ちファンが10人になる | |
| ともだちエントリー | おたのしみ | ともだちてちょう | ともだちコードを初めて交換する |
| ともだちブロード | おたのしみ | ともだちコードを5人と交換する | |
| ともだちワイド | おたのしみ | ともだちコードを10人と交換する | |
| ワールドコネクション | おたのしみ | ともだちコードをともだちてちょうがいっぱいになるまで交換する | |
| ぐるぐるマイスター | おたのしみ | ぐるぐる交換 | ぐるぐる交換を何度もする |
| フィーリングマスター | おたのしみ | FC | フィーリングチェックを何度もする |
| ハートのエース | おたのしみ | フィーリングチェックで80点以上を記録 | |
| デートのたつじん | おたのしみ | 観覧車 | ライモンシティの観覧車に春・夏・秋・冬全ての季節で乗る |
| あんないルーキー | おたのしみ | ジョインアベニュー案内 | ジョインアベニューで10人の客を案内 |
| あんないエリート | おたのしみ | ジョインアベニューで20人の客を案内 | |
| あんないベテラン | おたのしみ | ジョインアベニューで50人の客を案内 | |
| キングオブガイド | おたのしみ | ジョインアベニューで100人の客を案内 | |
| てんぽメイカー | おたのしみ | ジョインアベニュー店舗 | ジョインアベニューで5個店を作る |
| てんぽビルダー | おたのしみ | ジョインアベニューで10個店を作る | |
| てんぽクリエイター | おたのしみ | ジョインアベニューで20個店を作る | |
| キングオブショップ | おたのしみ | ジョインアベニューで50個店を作る | |
| おみやげリーズナブル | おたのしみ | ジョインアベニューおみやげ | ジョインアベニューで10回おみやげをもらう |
| おみやげリッチ | おたのしみ | ジョインアベニューで30回おみやげをもらう | |
| おみやげデラックス | おたのしみ | ジョインアベニューで50回おみやげをもらう | |
| キングオブスーベニア | おたのしみ | ジョインアベニューで100回おみやげをもらう | |
| ゆめのマイアベニュー | おたのしみ | ジョインアベニューオリジナル | ジョインアベニューを発展させオリジナルの名前をつける権利を得る |
| ミニゲームずき | おたのしみ | ミニゲーム回数 | ライブキャスターのミニゲームで10回遊ぶ |
| ミニゲームマニア | おたのしみ | ライブキャスターのミニゲームで30回遊ぶ | |
| ミニゲームめいじん | おたのしみ | ライブキャスターのミニゲームで50回遊ぶ | |
| ベストミニゲーマー | おたのしみ | ライブキャスターのミニゲームで100回遊ぶ | |
| ふうせんルーキー | おたのしみ | ミニゲーム得点 | ライブキャスターのミニゲームの合計得点が50点になる |
| ふうせんテクニシャン | おたのしみ | ライブキャスターのミニゲームの合計得点が200点になる | |
| ふうせんエキスパート | おたのしみ | ライブキャスターのミニゲームの合計得点が500点になる | |
| キングオブバルーン | おたのしみ | ライブキャスターのミニゲームの合計得点が1000点になる | |
| ヒーローのしんじん | おたのしみ | ポケウッド | ポケウッドでデビュー映画『ハチクマン』を公開 |
| ヒーローのはながた | おたのしみ | ポケウッドの映画『ハチクマンの逆襲』全シリーズ公開 | |
| ポリスえいがマスター | おたのしみ | ポケウッドの映画『Full Metal Cop』全シリーズ公開 | |
| UFOえいがマスター | おたのしみ | ポケウッドの映画『侵略者』全シリーズ公開 | |
| かいじゅうマイスター | おたのしみ | ポケウッドの映画『大怪獣』全シリーズ公開 | |
| SFえいがマイスター | おたのしみ | ポケウッドの映画『タイムゲートトラベラー』全シリーズ公開 | |
| ロマンスのはながた | おたのしみ | ポケウッドの映画『トレーナーとポケモンその愛』全シリーズ公開 | |
| ファンタジーマスター | おたのしみ | ポケウッドの映画『魔法の国の不思議な扉』全シリーズ公開 | |
| コメディのはながた | おたのしみ | ポケウッドの映画『OL The Giant!!』全シリーズ公開 | |
| オカルトのはながた | おたのしみ | ポケウッドの映画『恐怖!悪夢の赤い霧』全シリーズ公開 | |
| ロボえいがマイスター | おたのしみ | ポケウッドの映画『忘れえぬ記憶』全シリーズ公開 | |
| オバケえいがマスター | おたのしみ | ポケウッドの映画『ゴーストイレイザー』全シリーズ公開 | |
| ヒーローだいだんえん | おたのしみ | ポケウッドの映画『ハチクマンの逆襲リターンズ』公開 | |
| うれっこえいがスター | おたのしみ | ポケウッドの全ての映画に出演 | |
| めいさくえいがスター | おたのしみ | ポケウッドの全ての映画でグッドエンドのストーリーに出演 | |
| がっぽりムービー | おたのしみ | ポケウッドで1000億円以上の興行収入を記録 | |
| はじめてのカルト | おたのしみ | ポケウッドでストレンジなストーリーの映画に初めて出演 | |
| カルトえいがスター | おたのしみ | ポケウッドの全ての映画でストレンジなストーリーに出演 | |
| 10にんフェス | おたのしみ | FM人数 | 10人以上でフェスミッションに参加 |
| 30にんフェス | おたのしみ | 30人以上でフェスミッションに参加 | |
| てんとりハンドレッド | おたのしみ | FM得点 | フェスミッションでスコア100以上とる |
| てんとりサウザンド | おたのしみ | フェスミッションでスコア1000以上とる | |
| かいさいLv.1 | おたのしみ | FM開催 | フェスミッションを10回開催 |
| かいさいLv.2 | おたのしみ | フェスミッションを50回開催 | |
| さんかLv.1 | おたのしみ | FM参加 | フェスミッションに初めて参加 |
| さんかLv.2 | おたのしみ | フェスミッションに10回参加 | |
| たっせいLv.1 | おたのしみ | FM達成 | フェスミッションを30回クリア |
| たっせいLv.2 | おたのしみ | フェスミッションを100回クリア | |
| フェスコンプリート | おたのしみ | FMコンプ | 全てのフェスミッションをクリア |
| おやすみなさい | おたのしみ | ゲームシンク | ゲームシンクしてドリームワールドで遊ぶ |
| おもいでのはじまり | おたのしみ | 思い出リンク | おもいでリンクを使いリンクイベントを初めて見る |
| すべてのおもいで | おたのしみ | おもいでリンクを使いリンクイベントを全て見る | |
| エンタメマイスター | おたのしみ | メダルラリー | おたのしみジャンルのメダルを全て集める |
| ノーマルチャンプ | チャレンジ | ポケモンリーグ | ノーマルタイプのポケモンだけでポケモンリーグを制覇する |
| ほのおチャンプ | チャレンジ | ほのおタイプのポケモンだけでポケモンリーグを制覇する | |
| みずチャンプ | チャレンジ | みずタイプのポケモンだけでポケモンリーグを制覇する | |
| でんきチャンプ | チャレンジ | でんきタイプのポケモンだけでポケモンリーグを制覇する | |
| くさチャンプ | チャレンジ | くさタイプのポケモンだけでポケモンリーグを制覇する | |
| こおりチャンプ | チャレンジ | こおりタイプのポケモンだけでポケモンリーグを制覇する | |
| かくとうチャンプ | チャレンジ | かくとうタイプのポケモンだけでポケモンリーグを制覇する | |
| どくチャンプ | チャレンジ | どくタイプのポケモンだけでポケモンリーグを制覇する | |
| じめんチャンプ | チャレンジ | じめんタイプのポケモンだけでポケモンリーグを制覇する | |
| ひこうチャンプ | チャレンジ | ひこうタイプのポケモンだけでポケモンリーグを制覇する | |
| エスパーチャンプ | チャレンジ | エスパータイプのポケモンだけでポケモンリーグを制覇する | |
| むしチャンプ | チャレンジ | むしタイプのポケモンだけでポケモンリーグを制覇する | |
| いわチャンプ | チャレンジ | いわタイプのポケモンだけでポケモンリーグを制覇する | |
| ゴーストチャンプ | チャレンジ | ゴーストタイプのポケモンだけでポケモンリーグを制覇する | |
| ドラゴンチャンプ | チャレンジ | ドラゴンタイプのポケモンだけでポケモンリーグを制覇する | |
| あくチャンプ | チャレンジ | あくタイプのポケモンだけでポケモンリーグを制覇する | |
| はがねチャンプ | チャレンジ | はがねタイプのポケモンだけでポケモンリーグを制覇する | |
| ワンアンドオンリー | チャレンジ | 1匹のポケモンだけでポケモンリーグを制覇する | |
| チャレンジジーニアス | チャレンジ | メダルラリー | チャレンジジャンルのメダルを全て集める |
メダルランク
メダルランクは、メダルを一定数以上集めてメダル事務局に行くとランクアップする。メダル事務局はヒウンシティのジムがある通りの左側にある、メダルの看板がついたビル。メダルランクがアップするとメダルボックスの背景色が変わる。
| メダルランク | 条件 | 背景色 |
|---|---|---|
| ビギナーランク | メダル0~49個 | 青 |
| ルーキーランク | メダル50~99個 | 赤 |
| エリートランク | メダル100~149個 | 紫 |
| マスターランク | メダル150~199個 | オレンジ |
| レジェンドランク | メダル200~255個 | 黒 (ブラック2) /白 (ホワイト2) |
BW2新要素
スポンサーリンク
