ポケモン大量発生
『ポケモンブラック・ホワイト』(ポケモンBW) で大量発生するポケモンの場所と種類。
目次
大量発生について
- ポケモン大量発生:
ポケモン大量発生は1回目のエンディング後からイッシュ各地の道路などで発生するようになる。大量発生が発生しているエリアに行くと、草むらや水上などで大量発生中のポケモンに出会いやすくなる。 - ポケモン大量発生のニュース:
ポケモン大量発生の情報は、道路と町の境目にある各ゲート内に設置された電光掲示板に流れるニュースによって確認することができる。 - 発生条件:
毎日23:59から0:00になる瞬間に大量発生の有無と場所 (ポケモン) がランダムで決定される。
大量発生の場所とポケモンの種類
| 場所 | ポケモンの種類 |
|---|---|
| 1ばんどうろ | カモネギ |
| 2ばんどうろ | ソーナノ |
| 3ばんどうろ | バルビート (ブラックのみ) / イルミーゼ (ホワイトのみ) |
| 4ばんどうろ | ヒポポタス |
| 5ばんどうろ | ドーブル |
| 6ばんどうろ | プラスル (ブラックのみ) / マイナン (ホワイトのみ) |
| 7ばんどうろ | オタチ |
| 8ばんどうろ | グレッグル |
| 9ばんどうろ | デルビル (ブラックのみ) / ポチエナ (ホワイトのみ) |
| 10ばんどうろ | バルキー |
| 11ばんどうろ | キノココ (ブラックのみ) / パラス (ホワイトのみ) |
| 12ばんどうろ | ドードー |
| 13ばんどうろ | カゲボウズ |
| 14ばんどうろ | ヤンヤンマ |
| 15ばんどうろ | マンキー |
| 16ばんどうろ | クヌギダマ |
| 17ばんすいどう | なし |
| 18ばんどうろ | タマタマ |
特別なポケモン入手方法
スポンサーリンク
