オーガポン (いしずえのめん)
オーガポン (いしずえのめん) のポケモン図鑑データ。スカーレット・バイオレット対応版。
第9世代: [SVに登場] [PLZAに非登場]
スポンサーリンク
基本データ
| 全国 No.1017 オーガポン (いしずえのめん) | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
| 種族値 | タイプ相性 (ダメージ倍率) | |||||||||||||||||||||||
|
×4 | |||||||||||||||||||||||
| ×2 | こおりかくとうむしはがね | |||||||||||||||||||||||
| ×1/2 | ノーマルでんき | |||||||||||||||||||||||
| ×1/4 | ||||||||||||||||||||||||
| 無効 | ||||||||||||||||||||||||
| 特性 | ||||||||||||||||||||||||
| がんじょう | 「じわれ」「ぜったいれいど」「つのドリル」「ハサミギロチン」などの一撃で「ひんし」状態になるわざが効かない。 HPが全快のとき、本来なら「ひんし」状態になるようなダメージを受けてもHPが1だけ残る。 |
|||||||||||||||||||||||
| [テラスタル時] おもかげやどし |
オーガポンがテラスタルするとこの特性に変化し、オーガポンの姿に応じて特定の能力のランクが1段階上がる。 ◆みどりのめん ⇒ 素早さ ◆かまどのめん ⇒ 攻撃 ◆いどのめん ⇒ 特防 ◆いしずえのめん ⇒ 防御 |
|||||||||||||||||||||||
| 隠れ特性 (夢特性) | ||||||||||||||||||||||||
| - | - | |||||||||||||||||||||||
| 野生で出現した時に持っている道具 | ||||||||||||||||||||||||
| [SV] | - | |||||||||||||||||||||||
| [PLZA] | - | |||||||||||||||||||||||
| 捕捉率 | 基礎経験値 | 獲得努力値 | タマゴグループ | |||||||||||||||||||||
| 5 | 275 | 攻撃+3 | 未発見 | |||||||||||||||||||||
| 初期なつき | 最終経験値 | 性別 | 孵化歩数 | |||||||||||||||||||||
| 50 | 1250000 | ♀のみ | 1280歩 | |||||||||||||||||||||
進化の流れ
オーガポン
|
フォルムチェンジ
| › | |
| › | |
| › | |
| › |
| 持っている おめん |
オーガポン のタイプ |
テラス タイプ |
ツタ こんぼう |
平常時 の特性 |
おもかげやどし の効果 |
|---|---|---|---|---|---|
| なし (みどりのめん) |
くさ | くさ | くさ | まけんき | 素早さ↑ |
| かまどのめん | くさ ほのお |
ほのお | ほのお | かたやぶり | 攻撃↑ |
| いどのめん | くさ みず |
みず | みず | ちょすい | 特防↑ |
| いしずえのめん | くさ いわ |
いわ | いわ | がんじょう | 防御↑ |
- オーガポンは持っている「おめん」により対応する姿にフォルムチェンジし、
・オーガポンのタイプ
・テラスタイプ
・専用技「ツタこんぼう」のタイプ
・平常時の特性
・テラスタル時の特性「おもかげやどし」の効果
が姿に応じて変わる。 - オーガポンは「みどりのめん」がベースの姿で、その他の「おめん」はポケモンの持ち物 (道具) として存在する。オーガポンに「おめん」を持たせると対応する姿に変わり、持ち物を外したり「おめん」以外の道具を持たせたときは元の「みどりのめん」の姿に戻る。
- フィールド上やステータス画面などでは「おめん」を身に着けていない姿のオーガポンも確認できるが、バトル中は必ずいずれかの「おめん」を身に着けて戦う。
- テラスタイプは姿ごとに固定であり、宝食堂で変更することはできない。
- オーガポンはテラスタル時に特性が「おもかげやどし」に変化する。「おもかげやどし」の効果はオーガポンの姿により異なる。
出現場所・主な入手方法
| 第9世代 | |
|---|---|
| 【スカーレット】【バイオレット】(SV本編) | |
| [通信] | 他のソフトからポケモンHOME経由で送る |
| 【スカーレット】【バイオレット】(碧の仮面) | |
| [シナリオ] | 恐れ穴 参考: オーガポン捕獲 |
| 【スカーレット】【バイオレット】(藍の円盤) | |
| [非生息] | ブルーベリー学園には非生息 |
| 【ポケモンレジェンズZ-A】 | |
| [非登場] | 入手不可 |
育成論
- オーガポン (いしずえのめん) 育成論 (ポケモン王国)
- オーガポン (いしずえのめん) 育成論 (育成論掲示板)
スポンサーリンク
覚えるわざ
※このポケモンはポケモンレジェンズZ-A (PLZA) に登場しません。
レベルわざ (SV)
| Lv. | 名前 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 範囲 | 接 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | つるのムチ | くさ | 物理 | 45 | 100 | 25 | 1匹選択 | ○ |
| 1 | やどりぎのタネ | くさ | 変化 | - | 90 | 10 | 1匹選択 | × |
| 1 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100 | 30 | 1匹選択 | ○ |
| 1 | このゆびとまれ | ノーマル | 変化 | - | - | 20 | 自分 | × |
| 6 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | - | - | 30 | 自分 | × |
| 12 | せいちょう | ノーマル | 変化 | - | - | 40 | 自分 | × |
| 18 | たたきつける | ノーマル | 物理 | 80 | 75 | 20 | 1匹選択 | ○ |
| 24 | ローキック | かくとう | 物理 | 65 | 100 | 20 | 1匹選択 | ○ |
| 30 | ツタこんぼう | くさ | 物理 | 100 | 100 | 10 | 1匹選択 | × |
| 36 | じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100 | 15 | 1匹選択 | ○ |
| 42 | こうごうせい | くさ | 変化 | - | - | 5 | 自分 | × |
| 48 | ニードルガード | くさ | 変化 | - | - | 10 | 自分 | × |
| 54 | パワーウィップ | くさ | 物理 | 120 | 85 | 10 | 1匹選択 | ○ |
| 60 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100 | 5 | 1匹選択 | ○ |
| 66 | ウッドハンマー | くさ | 物理 | 120 | 100 | 15 | 1匹選択 | ○ |
思い出し限定わざ (SV)
| Ver. | 名前 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 範囲 | 接 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| SV | にどげり | かくとう | 物理 | 30 | 100 | 30 | 1匹選択 | ○ |
| SV | カウンター | かくとう | 物理 | - | 100 | 20 | 自分 | ○ |
| SV | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100 | 5 | 1匹選択 | ○ |
| SV | ウッドホーン | くさ | 物理 | 75 | 100 | 10 | 1匹選択 | ○ |
タマゴわざ (SV)
なしわざマシン (SV)
| No. | 名前 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 範囲 | 接 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 001 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85 | 20 | 1匹選択 | ○ |
| 002 | あまえる | フェアリー | 変化 | - | 100 | 20 | 1匹選択 | × |
| 006 | こわいかお | ノーマル | 変化 | - | 100 | 10 | 1匹選択 | × |
| 007 | まもる | ノーマル | 変化 | - | - | 10 | 自分 | × |
| 012 | けたぐり | かくとう | 物理 | - | 100 | 20 | 1匹選択 | ○ |
| 020 | くさわけ | くさ | 物理 | 50 | 100 | 20 | 1匹選択 | 〇 |
| 025 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100 | 20 | 1匹選択 | ○ |
| 033 | マジカルリーフ | くさ | 特殊 | 60 | 必中 | 20 | 1匹選択 | × |
| 036 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95 | 15 | 1匹選択 | × |
| 039 | ローキック | かくとう | 物理 | 65 | 100 | 20 | 1匹選択 | ○ |
| 043 | なげつける | あく | 物理 | - | 100 | 10 | 1匹選択 | × |
| 047 | こらえる | ノーマル | 変化 | - | - | 10 | 自分 | × |
| 049 | にほんばれ | ほのお | 変化 | - | - | 5 | 全体場 | × |
| 050 | あまごい | みず | 変化 | - | - | 5 | 全体場 | × |
| 051 | すなあらし | いわ | 変化 | - | - | 10 | 全体場 | × |
| 056 | タネマシンガン | くさ | 物理 | 25 | 100 | 30 | 1匹選択 | × |
| 057 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100 | 40 | 1匹選択 | ○ |
| 058 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100 | 15 | 1匹選択 | ○ |
| 059 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90 | 15 | 1匹選択 | ○ |
| 060 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100 | 20 | 1匹選択 | ○ |
| 070 | ねごと | ノーマル | 変化 | - | - | 10 | 技次第 | × |
| 071 | タネばくだん | くさ | 物理 | 80 | 100 | 15 | 1匹選択 | × |
| 081 | くさむすび | くさ | 特殊 | - | 100 | 20 | 1匹選択 | ○ |
| 084 | じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100 | 10 | 1匹選択 | ○ |
| 085 | ねむる | エスパー | 変化 | - | - | 5 | 自分 | × |
| 087 | ちょうはつ | あく | 変化 | - | 100 | 20 | 1匹選択 | × |
| 088 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | - | - | 20 | 自分 | × |
| 090 | まきびし | じめん | 変化 | - | - | 20 | 相手場 | × |
| 103 | みがわり | ノーマル | 変化 | - | - | 10 | 自分 | × |
| 111 | ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100 | 10 | 1匹選択 | × |
| 119 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100 | 10 | 1匹選択 | × |
| 122 | アンコール | ノーマル | 変化 | - | 100 | 5 | 1匹選択 | × |
| 127 | じゃれつく | フェアリー | 物理 | 90 | 90 | 10 | 1匹選択 | ○ |
| 130 | てだすけ | ノーマル | 変化 | - | - | 20 | 味方1匹 | × |
| 134 | きしかいせい | かくとう | 物理 | - | 100 | 15 | 1匹選択 | ○ |
| 137 | グラスフィールド | くさ | 変化 | - | - | 10 | 全体場 | × |
| 152 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90 | 5 | 1匹選択 | ○ |
| 159 | リーフストーム | くさ | 特殊 | 130 | 90 | 5 | 1匹選択 | × |
| 168 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100 | 10 | 1匹選択 | × |
| 171 | テラバースト | ノーマル | 特殊 | 80 | 100 | 10 | 1匹選択 | × |
| 181 | はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100 | 20 | 1匹選択 | ○ |
| 190 | ソーラーブレード | くさ | 物理 | 125 | 100 | 10 | 1匹選択 | ○ |
| 194 | グラススライダー | くさ | 物理 | 55 | 100 | 20 | 1匹選択 | ○ |
| 199 | うっぷんばらし | あく | 物理 | 75 | 100 | 5 | 1匹選択 | ○ |
| 221 | じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100 | 15 | 1匹選択 | ○ |
オーガポン情報
- オーガポンは2023年発売の『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』でプレイできる追加DLC「前編・碧の仮面」で初登場した伝説ポケモン。
- バトルのルールにおける区分上は禁止級伝説ポケモンではなく準伝説ポケモンと同じ扱い。伝説ポケモン使用禁止のレギュレーションでも使うことができる。








