メガゲッコウガ

メガゲッコウガのポケモン図鑑データ。スカーレット・バイオレット対応版。

第9世代: [SVに非登場] [PLZAに登場]

基本データ

全国 No.658 メガゲッコウガ
メガゲッコウガ 分類: しのびポケモン
タイプ: みずあく
高さ: 1.5 m
重さ: 40.0 kg
種族値 タイプ相性 (ダメージ倍率)
HP 72
攻撃 125
防御 77
特攻 133
特防 81
素早さ 142
合計 630
×4
×2 くさでんきかくとうむしフェアリー
×1/2 ほのおみずこおりゴーストあくはがね
×1/4
無効 エスパー
特性
げきりゅう 自分の残りHPが最大HPの1/3以下になると、みずタイプのわざの威力が1.5倍になる。
隠れ特性 (夢特性)
へんげんじざい [SV]
場に出る度に一度だけ、そのターンに選択したわざを使う直前に、自分のタイプが選択したわざのタイプに変わる。バトルから引くか倒されると元のタイプに戻る。

[XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP]
そのターンに選択したわざを使う直前に、自分のタイプが選択したわざのタイプに変わる。バトルから引くか倒されると元のタイプに戻る。
特別な特性 ※2
きずなへんげ [SV]
この特性を持つゲッコウガがバトル中に相手ポケモンを倒すと、1回のバトルにつき一度だけ攻撃・特攻・素早さのランクが1段階上がる。

[XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP]
この特性を持つゲッコウガがバトル中に相手ポケモンを倒すと、サトシゲッコウガにフォルムチェンジする。サトシゲッコウガになると、攻撃・特攻・素早さの種族値が上がる。また、技「みずしゅりけん」の威力が20に上がり必ず3回攻撃できる。バトルが終わるか倒されると元の姿に戻る。サトシゲッコウガになれるのは1回のバトルにつき一度だけ。

※2 「きずなへんげ」はサトシゲッコウガ限定の特性。

野生で出現した時に持っている道具
[PLZA] -
捕捉率 基礎経験値 獲得努力値 タマゴグループ
45 水中1 ※3

※3 サトシゲッコウガは「未発見」グループ。

初期なつき 最終経験値 性別 孵化歩数
70 1059860 ♂:♀=7:1 5120歩

進化の流れ

ケロマツケロマツ
ゲコガシラゲコガシラ
  • ケロマツをLv.16以上にレベルアップさせる
››ゲッコウガゲッコウガ
  • ゲコガシラをLv.36以上にレベルアップさせる

メガシンカ

ゲッコウガゲッコウガ
メガゲッコウガメガゲッコウガ

フォルムチェンジ

ゲッコウガ (ノーマルフォルム)ゲッコウガ (ノーマルフォルム)
ゲッコウガ (サトシゲッコウガ)ゲッコウガ (サトシゲッコウガ)

【第7世代】

特性「きずなへんげ」を持つゲッコウガがバトル中に相手ポケモンを倒すと、サトシゲッコウガにフォルムチェンジする。サトシゲッコウガになると、攻撃・特攻・素早さの種族値が上がる。また、技「みずしゅりけん」の威力が20に上がり必ず3回攻撃できる。バトルが終わるか倒されると元の姿に戻る。サトシゲッコウガになれるのは1回のバトルにつき一度だけ。

【第9世代以降】

第9世代以降は条件を満たしてもサトシゲッコウガにはフォルムチェンジせず、種族値や技「みずしゅりけん」は強化されない。そのかわりに相手ポケモンを倒したときに、1回のバトルにつき一度だけ攻撃・特攻・素早さのランクが1段階上がる。

タマゴ孵化 (サトシゲッコウガ)

サン・ムーン体験版で入手できるゲッコウガ (通称サトシゲッコウガ) は、通常のゲッコウガと違いタマゴグループが「未発見」となっている。そのため、預かり屋に預けてもタマゴが発見されることはなく、このゲッコウガからケロマツ系統の個体を作ることはできない。また、サトシゲッコウガ固有の特性である「きずなへんげ」も遺伝させることはできない。

出現場所・主な入手方法

第9世代
【スカーレット】【バイオレット】(SV本編)
[非登場]入手不可
【スカーレット】【バイオレット】(碧の仮面)
[非登場]入手不可
【スカーレット】【バイオレット】(藍の円盤)
[非登場]入手不可
【ポケモンレジェンズZ-A】
[調査中]PLZA全ポケモン入手方法一覧

育成論

スポンサーリンク

覚えるわざ

レベルわざ (PLZA)

習得
Lv.
皆伝
Lv.
名前 タイプ 分類 威力 発動
時間
進化 39 みずしゅりけん みず 特殊 15 3
- 10 たいあたり ノーマル 物理 40 4
- 10 なきごえ ノーマル 変化 - 6
5 8 みずでっぽう みず 特殊 40 6
8 11 でんこうせっか ノーマル 物理 30 3
10 13 したでなめる ゴースト 物理 30 6
14 17 バブルこうせん みず 特殊 65 6
18 21 えんまく ノーマル 変化 - 10
23 26 つばめがえし ひこう 物理 60 9
28 31 かげうち ゴースト 物理 40 3
35 38 みがわり ノーマル 変化 - 10
38 41 つじぎり あく 物理 70 7
43 46 とびはねる ひこう 物理 85 12
51 54 かげぶんしん ノーマル 変化 - 15
57 60 ハイドロポンプ みず 特殊 110 12

わざマシン (PLZA)

No. 名前 タイプ 分類 威力 発動
時間
001 ずつき ノーマル 物理 70 7
003 サイコショック エスパー 特殊 80 8
009 クイックターン みず 物理 60 12
010 かわらわり かくとう 物理 75 7
012 いわなだれ いわ 物理 75 7
013 れいとうビーム こおり 特殊 90 8
017 まもる ノーマル 変化 - 15
022 つばめがえし ひこう 物理 60 9
024 れいとうパンチ こおり 物理 75 7
027 スピードスター ノーマル 特殊 60 5
028 あなをほる じめん 物理 80 12
030 つるぎのまい ノーマル 変化 - 15
032 かげぶんしん ノーマル 変化 - 15
034 つじぎり あく 物理 70 7
035 こらえる ノーマル 変化 - 12
036 がんせきふうじ いわ 物理 60 10
041 みずのはどう みず 特殊 60 6
044 はかいこうせん ノーマル 特殊 150 20
049 こごえるかぜ こおり 特殊 55 7
055 ギガインパクト ノーマル 物理 150 20
073 なみのり みず 特殊 90 8
076 アクアブレイク みず 物理 85 8
082 とんぼがえり むし 物理 70 12
083 わるだくみ あく 変化 - 15
085 みがわり ノーマル 変化 - 10
088 まきびし じめん 変化 - 7
089 どくびし どく 変化 - 7
090 あくのはどう あく 特殊 80 8
095 ちょうはつ あく 変化 - 12
096 ハイドロポンプ みず 特殊 110 12
098 たきのぼり みず 物理 80 8
100 ダストシュート どく 物理 120 10
105 ふぶき こおり 特殊 110 12

オヤブンわざ (PLZA)

習得
Lv.
皆伝
Lv.
名前 タイプ 分類 威力 発動
時間
- 1 ふぶき こおり 特殊 110 12

メガゲッコウガ情報

  • メガゲッコウガは2025年発売の『Pokemon LEGENDS Z-A』で初登場したポケモン。