サカキ&ニドリーノ
スマホ用ゲームアプリ『ポケモンマスターズEX』(ポケマスEX) に登場するバディーズ「サカキ&ニドリーノ」を仲間にする方法、タイプ・ロール・能力値・パッシブスキル・覚えるわざなどの各種データ。
| 【 バディーズ一覧 】 | ||
|---|---|---|
| 作品別 | 図鑑番号順 | 50音順/能力値順 |
| 初期★別 | ロール別 | タイプ別 |
| BSB | ★6EX | EXロール |
| 超覚醒 | 地方別 | 分類別 |
| ファッション別 | その他タグ別 | |
▼
| サカキ ミュウツー |
Mサカキ ニドキング |
サカキA ペルシアンK |
| サカキ サイドン |
サカキ ニドリーノ |
MサカキA アクジキング |
目次
サカキ&ニドリーノの基本情報
| サカキ | データ | |
|---|---|---|
![]() |
[No.] | No.74 |
| [作品] | [1] 赤・緑 (ロケット団ボス/ジムリーダー) | |
| [実装日] | 2023/10/01 (Ver 2.37.0) | |
| [初期★] | ★★★★☆☆EX | |
※EXカラー衣装無し。(★6EXには★アップ可能)
【仲間にする方法】
| 分類 | 詳細 |
|---|---|
| トレーナーズサロン | 親密レベルアップ報酬 (サカキとの親密Lv.100) |
【関連イベント】
| 分類 | 詳細 |
|---|---|
| - | - |
サカキ&ニドリーノの各種能力
| バディーズ | データ | |
|---|---|---|
| [初期★] | ★★★★☆☆EX | |
| [ロール] | サポート | |
| [EXロール] | 未実装 | |
| [タイプ] | どく | |
| [攻撃技] | どくじめん | |
| [弱点] | じめん | |
【能力値】
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 811 | 280 | 299 | 260 | 299 | 297 | 2246 |
※各能力は「初期★・Lv.200(MAX)・のびしろ未使用・ボードスキル未習得・EXロール未解放・超覚醒Lv.0」時の数値。
【パッシブスキル】
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 被攻撃時相手にどく付与2 | 技で攻撃を受けたときに30%の確率で攻撃してきた相手をどく状態にする |
| 被攻撃時技ゲージ増加4 | 技で攻撃を受けたときに50%の確率で自分のわざゲージを1増やす |
| 異常解除 | 初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する |
【チームスキル】
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| どく・サポート | 味方のバディーズ全員の最大HPを60上げる |
| カントー・サポート | 味方のバディーズ全員の最大HPを13上げる |
| 悪の組織・サポート | 味方のバディーズ全員の最大HPを13上げる |
※チームスキルの効果値はチームスキルのレベルに応じて上昇する。(上記の数値はLv.MAX時の数値)
【わざ】
| ◆ポケモンのわざ / ◆トレーナーのわざ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 技名 | タイプ | 分類 | 最大 威力 |
命中 | MG PP |
対象 | 直接 |
| 追加効果・備考 | |||||||
| ポイズンテール | どく | 物理 | 45 | 100 | 相手1体 | ○ | |
| 急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 10%の確率で相手をどく状態にする |
|||||||
| キズぐすり | - | 変化 | - | - | 2/2 | 味方1体 | × |
| 味方のHPを最大HPの約40%回復する (効果タグ: 回復) |
|||||||
| じだんだ | じめん | 物理 | 52 | 100 | 相手1体 | ○ | |
| 自分が前に使ったわざが失敗しているときは威力が2倍になる | |||||||
| ほほうッ! | - | 変化 | - | - | 2/2 | 味方全員 | × |
| 味方のバディーズ全員の防御を2段階あげる 味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる |
|||||||
| ◆バディーズわざ | |||||||
| 技名 | タイプ | 分類 | 最大 威力 |
命中 | MG PP |
対象 | 直接 |
| 追加効果・備考 | |||||||
| 世界を侵食する ポイズンインパクト |
どく | 物理 | 300 | - | - | 相手1体 | × |
| 追加効果なし (★6EXに★アップ後: 初めてバディーズわざをつかったときだけボルテージが2段階あがる) |
|||||||
※わざの威力はわざレベルに応じて上昇する。(上記の数値はLv.MAX時の数値)
※バディーズわざは★6EXに★アップすると強化される。
※MG…消費わざゲージ量 (
)
※PP…使用可能回数 (x/x)
サカキ&ニドリーノのボードスキル
バディストーンボードのパネルを解放することで習得できるスキル一覧。
【ボード中央のパネル】
| ボードスキル名 | ボードスキル詳細 | 消費 パワー |
必要 バディ ドロップ |
必要 わざ レベル |
|---|---|---|---|---|
| HP+10 | HP+10 | 0 | 5 | 1 |
| こうげき+5 | こうげき+5 | 0 | 5 | 1 |
| ぼうぎょ+5 | ぼうぎょ+5 | 0 | 5 | 1 |
| こうげき+5 | こうげき+5 | 0 | 5 | 1 |
| とくぼう+5 | とくぼう+5 | 0 | 5 | 1 |
| すばやさ+5 | すばやさ+5 | 0 | 5 | 1 |
【ボード左上のパネル】
| ボードスキル名 | ボードスキル詳細 | 消費 パワー |
必要 バディ ドロップ |
必要 わざ レベル |
|---|---|---|---|---|
| HP+10 | HP+10 | 2 | 24 | 1 |
| ぼうぎょ+5 | ぼうぎょ+5 | 2 | 24 | 1 |
| じだんだ: 威力+3 |
じだんだ: 威力アップ+3 | 3 | 36 | 1 |
| じだんだ: 威力+3 |
じだんだ: 威力アップ+3 | 3 | 36 | 1 |
| ぼうぎょ+10 | ぼうぎょ+10 | 4 | 48 | 2 |
| B技後異常解除G9 | バディーズわざをつかったあと味方のバディーズ全員の状態異常を解除する | 7 | 84 | 2 |
| ひるみ無効 | ひるみ状態にならない | 5 | 60 | 2 |
| 初B技後場にゲージ加速 | 初めてバディーズわざをつかったときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする | 10 | 120 | 3 |
| 初ピンチ時HP回復4 | 初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する | 10 | 120 | 3 |
| 世界を侵食するポイズンインパクト: 威力+25 |
世界を侵食するポイズンインパクト: 威力アップ+25 | 5 | 60 | 3 |
【ボード右上のパネル】
| ボードスキル名 | ボードスキル詳細 | 消費 パワー |
必要 バディ ドロップ |
必要 わざ レベル |
|---|---|---|---|---|
| HP+10 | HP+10 | 2 | 24 | 1 |
| ぼうぎょ+5 | ぼうぎょ+5 | 2 | 24 | 1 |
| すばやさ+5 | すばやさ+5 | 2 | 24 | 1 |
| とくぼう+5 | とくぼう+5 | 2 | 24 | 1 |
| ポイズンテール: 威力+3 |
ポイズンテール: 威力アップ+3 | 3 | 36 | 1 |
| ポイズンテール: 威力+3 |
ポイズンテール: 威力アップ+3 | 3 | 36 | 1 |
| ポイズンテール: 威力+3 |
ポイズンテール: 威力アップ+3 | 3 | 36 | 2 |
| ポイズンテール: 技後技ゲージ増加3 |
技が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす | 7 | 84 | 2 |
| どく無効 | どく状態やもうどく状態にならない | 5 | 60 | 2 |
| ポイズンテール: 異常確率上昇4 |
技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる | 10 | 120 | 3 |
| 登場時急所率アップG1 | 登場したときに味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる | 10 | 120 | 3 |
【ボード右下のパネル】
| ボードスキル名 | ボードスキル詳細 | 消費 パワー |
必要 バディ ドロップ |
必要 わざ レベル |
|---|---|---|---|---|
| すばやさ+5 | すばやさ+5 | 2 | 24 | 1 |
| 防御ダウン無効 | 防御がさがらない | 5 | 60 | 1 |
| とくぼう+5 | とくぼう+5 | 2 | 24 | 1 |
| ぼうぎょ+5 | ぼうぎょ+5 | 2 | 24 | 1 |
| じだんだ: 威力+3 |
じだんだ: 威力アップ+3 | 3 | 36 | 1 |
| じだんだ: 威力+3 |
じだんだ: 威力アップ+3 | 3 | 36 | 1 |
| じだんだ: 威力+3 |
じだんだ: 威力アップ+3 | 3 | 36 | 2 |
| じだんだ: 技後技ゲージ増加3 |
技が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす | 7 | 84 | 2 |
| 無傷登場時回復付帯 | HPが満タンで登場したときに自分を回復付帯状態にする | 8 | 96 | 2 |
| キズぐすり: HP回復技回復量増加1 |
HPを回復させる技を自分がつかったときのHP回復量をあげる | 10 | 120 | 3 |
| キズぐすり: 技後技回数回復2 |
技が成功したときに30%の確率でその技の回数を1回復する | 7 | 84 | 3 |
| 世界を侵食するポイズンインパクト: 威力+25 |
世界を侵食するポイズンインパクト: 威力アップ+25 | 5 | 60 | 3 |
【ボード左下のパネル】
| ボードスキル名 | ボードスキル詳細 | 消費 パワー |
必要 バディ ドロップ |
必要 わざ レベル |
|---|---|---|---|---|
| ぼうぎょ+5 | ぼうぎょ+5 | 2 | 24 | 1 |
| ポイズンテール: 威力+3 |
ポイズンテール: 威力アップ+3 | 3 | 36 | 1 |
| とくぼう+5 | とくぼう+5 | 2 | 24 | 1 |
| ポイズンテール: 威力+3 |
ポイズンテール: 威力アップ+3 | 3 | 36 | 1 |
| 被攻撃時特防アップ4 | 技で攻撃を受けたときに50%の確率で自分の特防を1段階あげる | 7 | 84 | 2 |
| HP+20 | HP+20 | 4 | 48 | 2 |
| ほほうッ!: 技後技回数回復2 |
技が成功したときに30%の確率でその技の回数を1回復する | 7 | 84 | 2 |
| どく相手攻撃時素早↑9 | 相手がどく状態かもうどく状態のときは技での攻撃が成功したときに自分の素早さを1段階あげる | 10 | 120 | 3 |
| ほほうッ!: 技後攻撃アップG1 |
技が成功したときに味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる | 10 | 120 | 3 |
ポケモンマスターズEX攻略
【攻略データ】
【バディーズ一覧】
- バディーズ (作品別)
- バディーズ (図鑑番号順)
- バディーズ (50音順)
- バディーズ (能力値順)
- バディーズ (初期★別)
- バディーズ (ロール別)
- バディーズ (タイプ別)
- バディーズ (BSB)
- バディーズ (★6EX)
- バディーズ (EXロール)
- バディーズ (超覚醒)
- バディーズ (地方別)
- バディーズ (分類別)
- バディーズ (衣装別)
- バディーズ (その他タグ)
【エリア攻略】
スポンサーリンク


