ローブシン育成論
ローブシンの育成論。ポケモンブラック・ホワイト対応版。
ローブシンの種族値・タイプ相性・特性などのデータや、個体値・努力値・技などの育成型、役割関係を考察。
ローブシンの基本データ
全国 No.534 (イッシュ No.040) ローブシン | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||||||||||||||
種族値 | タイプ相性 | ||||||||||||||||||||
|
×4 | ||||||||||||||||||||
×2 | 飛 超 | ||||||||||||||||||||
×1/2 | 虫 岩 悪 | ||||||||||||||||||||
×1/4 | |||||||||||||||||||||
無効 | |||||||||||||||||||||
特性 | |||||||||||||||||||||
こんじょう | 状態異常になると、攻撃のステータスが1.5倍になる。 | ||||||||||||||||||||
ちからずく | わざの追加効果が発動しない代わりに威力が1.3倍になる。 | ||||||||||||||||||||
隠れ特性 (夢特性) | |||||||||||||||||||||
てつのこぶし | パンチを使うわざの威力が1.2倍になる。 |
ローブシンのさらに詳細なデータはポケモン図鑑 ローブシンを参照 (覚える技・入手方法等の詳細なデータを確認できます) 。
ローブシンの特徴
【良いところ】
- 攻撃種族値が高く、物理エースとして期待できます。火力UPアイテムと合わせれば、格闘技は半減されても強力です。
- 岩技に耐性があり、岩タイプに対して繰り出せます。「じしん」を撃たれるリスクはありますが、ドサイドンに繰り出すこともできます。
また岩技+悪技に耐性があるため、強力な物理エースであるバンギラスに強いです。こちらの格闘技ではバンギラスの4倍弱点を突くことができます。 - 特性「こんじょう」を持ち、相手の状態異常技読みでの繰り出しができます。ナットレイの「でんじは」などに繰り出し、火力UPを狙うことができます。
「こんじょう」によりやけどに強いことも特徴です。通常の物理エースにとって「おにび」を受けることは致命的ですが、ローブシンはやけどになることで逆に決定力を強化できます。
【悪いところ】
- メジャーなタイプに対する耐性が少なく交代出ししにくいです。繰り出しにくいポケモンなので、できるだけ止まりにくくしたいところです。しかし素早さが遅く、素の素早さによる全抜きは厳しいです。
覚えられる格闘技が「アームハンマー」「ばかぢから」と自分の能力を下げる追加効果のあるものであり、居座りにくいことも全抜きに向かない理由です。 - 格闘タイプのエースとしては、他にヘラクロスが挙げられます。ヘラクロスは地面技に耐性があり、「じしん」読みでの交代出しができます。メジャーな「じしん」に繰り出せるので、格闘タイプの中では比較的繰り出しやすいポケモンです。
単に「こだわりハチマキ」を持たせて一発撃ち逃げ仕様にするなら、ローブシンよりも繰り出すチャンスの多いヘラクロスの方が向いています。 - 素早さが遅い単格闘タイプのエースとしては、他にカイリキーやハリテヤマが挙げられます。カイリキーは特性「ノーガード」+「ばくれつパンチ」・ハリテヤマは「はらだいこ」などを持ち、それぞれ特徴的な戦い方ができます。対してローブシンは特別な特性・技を持たず、カイリキーやハリテヤマと比べて強い採用理由がありません。
ローブシンの型
【物理エース型】
- 特性 :
- こんじょう
- 性格 :
- いじっぱり
- 努力値:
- 攻撃252 素早さ調整 残りHP or 防御
- 持ち物:
- こだわりハチマキ or こぶしのプレート or いのちのたま or どくどくだま
- 確定技:
- アームハンマー or ばかぢから / ストーンエッジ
- 選択肢:
- マッハパンチ / しっぺがえし / みがわり / じしん
◆特性について
決定力を高める「ちからずく」は優秀な特性ですが、威力UPの対象となる有用な技は「いわなだれ」くらいです。
「こんじょう」を選択すれば、相手の状態異常技読みで繰り出して火力UPができます。
◆性格・努力値について
物理エースとして攻撃に振るのは確定です。
素早さはバンギラス抜きに調整したいところです。バンギラスだけでなく、ドサイドンや50~60族の激戦区を抜きやすくなります。無振りのバンギラスが多い環境なら調整で抜けますが、高めの素早さ調整が多い環境ならバンギラス抜きは諦めます。
残りは耐久に振ります。HPor防御に振ることになりますが、どちらにもメリット・デメリットがあります。
HPに振ると、物理相手に限らず特殊相手との撃ち合いにも備えることができます。しかし砂嵐で削られるHPも増えるため、「すなおこし」バンギラスを意識した場合HPが増えた意味が薄まります。
防御に振ると、物理相手からの攻撃のダメージを減らすことができます。またHPを増やさないため、砂嵐などの定数ダメージで無駄に削られません。
◆持ち物について
- こだわりハチマキ :
限りある攻撃回数で最大のダメージを相手に与えます。 - こぶしのプレート :
技が縛られないため小回りが効きます。 - いのちのたま :
小回りが効く上にメインウェポン以外も強化できますが、折角の物理耐久を削ってしまいます。 - どくどくだま :
「こんじょう」の火力UPは魅力ですが、折角の物理耐久を削ってしまいます。「こんじょう」を発動させるなら、できるだけ相手の「でんじは」「へびにらみ」などへの繰り出しを狙いたいところです。
◆技について
- アームハンマー :
メインウェポンです。
使うと素早さが下がってしまいますが、元から遅いのであまり気になりません。 - ばかぢから :
メインウェポンです。
アームハンマーよりも高威力です。使うと攻撃・防御が下がってしまい、素早い相手との撃ち合いに弱くなります。 - ストーンエッジ :
ボーマンダやギャラドスなどの飛行タイプへの牽制技です。
シャンデラの弱点を突くこともできます。 - マッハパンチ :
タイプ一致の先制技です。攻撃力が高いので、場合によってはバトル終盤の抜きに期待できることもあります。 - しっぺがえし :
ゴーストタイプへの牽制技ですが、BWでは交代読みの使用で威力が2倍になりません。交代読みでは等倍「ストーンエッジ」と同威力となるので、撃ち合い専用です。 - みがわり :
交代読みで使い、交代先の相手を確認してから攻撃技を選択できます。素早さが遅くピンポイント読みで流されやすいローブシンと相性が良いですが、HPを削るため耐久は落ちてしまいます。 - じしん :
メイン格闘技と攻撃範囲が被るため、相性は微妙です。
役割関係
スポンサーリンク