ポケットモンスターに登場するポケモンのわざ一覧。
※ポケモンレジェンズアルセウスにおける技データはPLAの全技一覧を参照。
アーマーキャノン
アーマーキャノン |
ほのお |
特殊 |
120 |
100 |
5 |
1匹選択 |
× |
自分の防御と特防のランクが1段階下がる。 |
- |
アームハンマー
アームハンマー |
かくとう |
物理 |
100 |
90 |
10 |
1匹選択 |
○ |
自分の素早さのランクが1段階下がる。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 90 |
アイアンテール
アイアンテール |
はがね |
物理 |
100 |
75 |
15 |
1匹選択 |
○ |
30%の確率で相手の防御のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
アイアンヘッド
アイアンヘッド |
はがね |
物理 |
80 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
30%の確率で相手をひるませる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
アイアンローラー
アイアンローラー |
はがね |
物理 |
130 |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
場のフィールド状態を破壊する。 場がいずれのフィールド状態にもなっていないとき、わざが失敗する。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 140 |
アイススピナー
アイススピナー |
こおり |
物理 |
80 |
100 |
15 |
1匹選択 |
〇 |
場のフィールド状態を無効化する。 |
- |
アイスハンマー
アイスハンマー |
こおり |
物理 |
100 |
90 |
10 |
1匹選択 |
○ |
自分の素早さのランクが1段階下がる。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
アイスボール
アイスボール |
こおり |
物理 |
30 |
90 |
20 |
1匹選択 |
○ |
外れるまで数ターン連続で攻撃し (最大5ターン) 、当たる度に威力が2倍になる。 途中でわざが外れたり最大回数 (5回) までわざが当たって終了すると元の威力に戻る。 「まるくなる」を使っていると与えるダメージが2倍になる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
あおいほのお
あおいほのお |
ほのお |
特殊 |
130 |
85 |
5 |
1匹選択 |
× |
20%の確率で相手を「やけど」状態にする。 ビクティニ・レシラム専用技。 |
Zワザ威力: 195 / ダイマックスわざ威力: 140 |
アクアジェット
アクアジェット |
みず |
物理 |
40 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
優先度+1の先攻わざ。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
アクアカッター
アクアカッター |
みず |
物理 |
70 |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
急所に当たりやすい。 |
- |
アクアステップ
アクアステップ |
みず |
物理 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
〇 |
自分の素早さのランクが1段階上がる。 |
- |
アクアテール
アクアテール |
みず |
物理 |
90 |
90 |
10 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
アクアブレイク
アクアブレイク |
みず |
物理 |
85 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
20%の確率で相手の防御のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
アクアリング
アクアリング |
みず |
変化 |
- |
- |
20 |
自分 |
× |
毎ターン自分の最大HPの1/16だけ回復する。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
あくうせつだん
あくうせつだん |
ドラゴン |
特殊 |
100 |
95 |
5 |
1匹選択 |
× |
急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 パルキア専用技。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
アクセルブレイク
アクセルブレイク |
かくとう |
物理 |
100 |
100 |
5 |
1匹選択 |
〇 |
効果抜群のときに技の威力が上がる。 |
- |
アクセルロック
アクセルロック |
いわ |
物理 |
40 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
優先度+1の先攻わざ。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
あくのはどう
あくのはどう |
あく |
特殊 |
80 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
20%の確率で相手をひるませる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
あくび
あくび |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
1匹選択 |
× |
相手を「ねむけ」状態にする。「ねむけ」状態になると、次のターン終了時に「ねむり」状態になる。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
あくまのキッス
あくまのキッス |
ノーマル |
変化 |
- |
75 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手を「ねむり」状態にする。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
あくむ
あくむ |
ゴースト |
変化 |
- |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
毎ターン相手の最大HPの1/4だけ減らす。 |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 |
アクロバット
アクロバット |
ひこう |
物理 |
55 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
道具を持っていなければ威力が2倍になる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 110 |
あさのひざし
あさのひざし |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
5 |
自分 |
× |
通常時に自分の最大HPの1/2、「はれ」時に2/3、それ以外の天気では1/4だけ回復する。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
アシストギア
アシストギア |
はがね |
変化 |
- |
- |
20 |
味方全体 |
× |
特性「プラス」「マイナス」を持つ味方ポケモンの攻撃と特攻のランクを1段階上げる。 |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 |
アシストパワー
アシストパワー |
エスパー |
特殊 |
20 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
威力は20+20×能力ランク上昇の数。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
アシッドボム
アシッドボム |
どく |
特殊 |
40 |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
100%の確率で相手の特防のランクを2段階下げる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 70 |
アストラルビット
アストラルビット |
ゴースト |
特殊 |
120 |
100 |
5 |
相手全体 |
× |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 140 |
あてみなげ
あてみなげ |
かくとう |
物理 |
70 |
必中 |
10 |
1匹選択 |
○ |
優先度-1の後攻わざ。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 85 |
あなをほる
あなをほる |
じめん |
物理 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
1ターン目に穴を掘って地面に潜り、2ターン目に攻撃する。 地面に潜っている間でも「じしん」「マグニチュード」「じわれ」は当たる。 地面に潜っている間に「じしん」「マグニチュード」を使われると2倍の威力でダメージを受ける。 フィールドの洞窟内などで使うと、最後に入った入口に戻る。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
あばれる
あばれる |
ノーマル |
物理 |
120 |
100 |
10 |
ランダム |
○ |
2~3ターン連続で攻撃し、その後自分が「こんらん」状態になる。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
アフロブレイク
アフロブレイク |
ノーマル |
物理 |
120 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
相手に与えたダメージの1/3を反動で受ける。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
あまいかおり
あまいかおり |
ノーマル |
変化 |
- |
100 |
20 |
相手全体 |
× |
相手の回避率のランクを2段階下げる。 草むらなどの野生ポケモンが出現する場所で使うと、その場で野生ポケモンが出現する。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手の回避率のランクを1段階下げる。 草むらなどの野生ポケモンが出現する場所で使うと、その場で野生ポケモンが出現する。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の命中率のランクを1段階上げる。 |
あまえる
あまえる |
フェアリー (6th-) ノーマル (-5th) |
変化 |
- |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
相手の攻撃のランクを2段階下げる。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
あまごい
あまごい |
みず |
変化 |
- |
- |
5 |
全体場 |
× |
5ターンの間、天気を「あめ」にする。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
あやしいかぜ
あやしいかぜ |
ゴースト |
特殊 |
60 |
100 |
5 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で自分の攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクが1段階上がる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
あやしいひかり
あやしいひかり |
ゴースト |
変化 |
- |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手を「こんらん」状態にする。 |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 |
あられ
あられ |
こおり |
変化 |
- |
- |
10 |
全体場 |
× |
5ターンの間、天気を「あられ」にする。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
アロマセラピー
アロマセラピー |
くさ |
変化 |
- |
- |
5 |
味方全体 |
× |
味方全員の状態異常を回復する。 |
Zワザ効果: 自分のHPを回復する。 |
アロマミスト
アロマミスト |
フェアリー |
変化 |
- |
- |
20 |
味方1匹 |
× |
自分以外の味方ポケモン1匹の特防のランクを1段階上げる。 |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを2段階上げる。 |
あわ
あわ |
みず |
特殊 |
40 (6th-) 20 (-5th) |
100 |
30 |
相手全体 |
× |
10%の確率で相手の素早さのランクを1段階下げる。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
アンカーショット
アンカーショット |
はがね |
物理 |
80 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
相手を逃げたり交代できなくする。ゴーストタイプのポケモンには通常攻撃。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
アンコール
アンコール |
ノーマル |
変化 |
- |
100 |
5 |
1匹選択 |
× |
3ターンの間、相手が最後に使ったわざを連続で使わせる。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
あんこくきょうだ
あんこくきょうだ |
あく |
物理 |
75 (9th-) 80 (-8th) |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
必ず相手の急所に当たり、相手の能力変化を無視してダメージを与えられる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
いあいぎり
いあいぎり |
ノーマル |
物理 |
50 |
95 |
30 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 フィールドにある特定の木を切り倒せる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
いえき
いえき |
どく |
変化 |
- |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手の特性を無効化する。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
イカサマ
イカサマ |
あく |
物理 |
95 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
自分ではなく相手の攻撃によって与えるダメージが計算される。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
いかり
いかり |
ノーマル |
物理 |
20 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
ダメージを受ける度に攻撃のランクが1段階上がる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
いかりのこな
いかりのこな |
むし |
変化 |
- |
- |
20 |
自分 |
× |
優先度+2の先攻わざ。 相手のわざを全て自分が受ける。くさタイプのポケモンには無効。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 優先度+3の先攻わざ。 相手のわざを全て自分が受ける。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
いかりのまえば
いかりのまえば |
ノーマル |
物理 |
- |
90 |
10 |
1匹選択 |
○ |
相手の残りHPの1/2のダメージを与える。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
いきいきバブル
いきいきバブル |
みず |
特殊 |
90 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手に与えたダメージの1/2だけ自分のHPを回復する。 相棒イーブイ専用技。(ピカブイ) |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: - |
いじげんホール
いじげんホール |
エスパー |
特殊 |
80 |
- |
5 |
1匹選択 |
× |
相手の「まもる」「みきり」「キングシールド」「たたみがえし」「トーチカ」「ニードルガード」「みがわり」を無視して攻撃が当たる。 いましめられしフーパ専用技。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
いじげんラッシュ
いじげんラッシュ |
あく |
物理 |
100 |
- |
5 |
1匹選択 |
× |
100%の確率で自分の防御のランクが1段階下がる。 相手の「まもる」「みきり」「キングシールド」「たたみがえし」「トーチカ」「ニードルガード」「みがわり」を無視して攻撃が当たる。 ときはなたれしフーパ専用技。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
いたみわけ
いたみわけ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
20 |
1匹選択 |
× |
お互いのHPを (自分+相手) ÷2にする。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
いちゃもん
いちゃもん |
あく |
変化 |
- |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手が同じわざを連続で出せないようにする。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
いっちょうあがり
いっちょうあがり |
ドラゴン |
物理 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
シャリタツが口の中にいるときにこの技を使うと、シャリタツの姿によって特定の能力が上がる。「そったすがた」のときは攻撃、「たれたすがた」のときは防御、「のびたすがた」のときは素早さのランクがそれぞれ1段階上がる。 |
- |
いてつくしせん
いてつくしせん |
エスパー |
特殊 |
90 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手を「こおり」状態にする。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
いとをはく
いとをはく |
むし |
変化 |
- |
95 |
40 |
相手全体 |
× |
相手の素早さのランクを2段階下げる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手の素早さのランクを1段階下げる。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
イナズマドライブ
イナズマドライブ |
でんき |
特殊 |
100 |
100 |
5 |
1匹選択 |
〇 |
効果抜群のときに技の威力が上がる。 |
- |
いにしえのうた
いにしえのうた |
ノーマル |
特殊 |
75 |
100 |
10 |
相手全体 |
× |
10%の確率で相手を「ねむり」状態にする。 メロエッタ専用技。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 100 |
いのちがけ
いのちがけ |
かくとう |
特殊 |
- |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
自分の残りHP分のダメージを相手に与えた後、「ひんし」状態になる。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 100 |
いのちのしずく
いのちのしずく |
みず |
変化 |
- |
- |
10 |
味方全体 |
× |
自分と味方のHPを最大HPの1/4だけ回復する。 |
- |
いばる
いばる |
ノーマル |
変化 |
- |
85 (7th-) 90 (-6th) |
15 |
1匹選択 |
× |
相手の攻撃ランクを2段階上げ、「こんらん」状態にする。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
いびき
いびき |
ノーマル |
特殊 |
50 (6th-) 40 (-5th) |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手をひるませる。自分が「ねむり」状態のときのみ使える。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 30%の確率で相手をひるませる。自分が「ねむり」状態のときのみ使える。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
いやしのすず
いやしのすず |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
5 |
味方全体 |
× |
味方全員の状態異常を回復する。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 味方全員の状態異常を回復する。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分のHPを回復する。 |
いやしのねがい
いやしのねがい |
エスパー |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
後続の味方のHPと状態異常を全回復した後、「ひんし」状態になる。 |
Zワザ効果: Zワザ効果なし |
いやしのはどう
いやしのはどう |
エスパー |
変化 |
- |
- |
10 |
1匹選択 |
× |
選択した相手のHPを最大HPの1/2だけ回復する。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
いやなおと
いやなおと |
ノーマル |
変化 |
- |
85 |
40 |
1匹選択 |
× |
相手の防御のランクを2段階下げる。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手の防御のランクを2段階下げる。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の攻撃のランクを1段階上げる。 |
いわおとし
いわおとし |
いわ |
物理 |
50 |
90 |
15 |
1匹選択 |
× |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
いわくだき
いわくだき |
かくとう |
物理 |
40 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
50%の確率で相手の防御のランクを1段階下げる。 フィールドにある特定の岩を壊せる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 70 |
いわなだれ
いわなだれ |
いわ |
物理 |
75 |
90 |
10 |
相手全体 |
× |
30%の確率で相手をひるませる。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 |
インファイト
インファイト |
かくとう |
物理 |
120 |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
自分の防御・特防のランクが1段階下がる。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 95 |
ウェーブタックル
ウェーブタックル |
みず |
物理 |
120 |
100 |
10 |
1匹選択 |
〇 |
相手に与えたダメージの1/3を反動で受ける。 |
- |
ウェザーボール
ウェザーボール |
ノーマル |
特殊 |
50 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
天気がいずれかの状態のとき、わざのタイプがその天気に対応するタイプに変わり、威力が2倍になる。 「はれ」時はほのおタイプ、「あめ」時はみずタイプ、「あられ/ゆき」時はこおりタイプ、「すなあらし」時はいわタイプになる。 ポワルン専用技。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
うずしお
うずしお |
みず |
特殊 |
35 |
85 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手を4~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/8のダメージを与える。 「ダイビング」を使っている相手にも攻撃が当たり威力が2倍になる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手を2~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/16のダメージを与える。 「ダイビング」を使っている相手にも攻撃が当たり威力が2倍になる。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
うそなき
うそなき |
あく |
変化 |
- |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
相手の特防のランクを2段階下げる。 |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 |
うたう
うたう |
ノーマル |
変化 |
- |
55 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手を「ねむり」状態にする。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手を「ねむり」状態にする。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
うたかたのアリア
うたかたのアリア |
みず |
特殊 |
90 |
100 |
10 |
周囲全体 |
× |
相手の「やけど」状態が治る。
|
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
うちおとす
うちおとす |
いわ |
物理 |
50 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
ひこうタイプや特性「ふゆう」のポケモンがこのわざを受けると、じめんタイプのわざが当たるようになる。 「そらをとぶ」「とびはねる」「フリーフォール」を使っている相手にも攻撃が当たり、地面に落としてわざを失敗させる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
うつしえ
うつしえ |
ノーマル |
変化 |
- |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
自分と味方を相手と同じ特性に変化させる。 |
- |
ウッドハンマー
ウッドハンマー |
くさ |
物理 |
120 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
相手に与えたダメージの1/3を反動で受ける。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
ウッドホーン
ウッドホーン |
くさ |
物理 |
75 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
相手に与えたダメージの1/2だけ自分のHPを回復する。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 |
うっぷんばらし
うっぷんばらし |
あく |
物理 |
75 |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
自分がそのターンに能力を下げられたとき、わざの威力が2倍になる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
うらみ
うらみ |
ゴースト |
変化 |
- |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手が最後に使ったわざのPPを4減らす。 |
Zワザ効果: 自分のHPを回復する。 |
うらみつらみ
うらみつらみ |
ゴースト |
特殊 |
75 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手の攻撃のランクを1段階下げる。 |
- |
エアカッター
エアカッター |
ひこう |
特殊 |
60 (6th-) 55 (-5th) |
95 |
25 |
相手全体 |
× |
急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
エアスラッシュ
エアスラッシュ |
ひこう |
特殊 |
75 |
95 |
15 (6th-) 20 (-5th) |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手をひるませる。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 |
エアロブラスト
エアロブラスト |
ひこう |
特殊 |
100 |
95 |
5 |
1匹選択 |
× |
急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 ルギア専用技。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
エコーボイス
エコーボイス |
ノーマル |
特殊 |
40 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
毎ターン味方が使い続けると威力が20ずつ最大120まで上がる。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 毎ターン味方が使い続けると威力が20ずつ最大120まで上がる。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
えだづき
えだづき |
くさ |
物理 |
40 |
100 |
40 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 90 |
エナジーボール
エナジーボール |
くさ |
特殊 |
90 (6th-) 80 (-5th) |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手の特防のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
エラがみ
エラがみ |
みず |
物理 |
85 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
そのターンに相手より先にこのわざで攻撃すると、威力が2倍になる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
エレキネット
エレキネット |
でんき |
特殊 |
55 |
95 |
15 |
相手全体 |
× |
100%の確率で相手の素早さを1段階下げる。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 110 |
エレキフィールド
エレキフィールド |
でんき |
変化 |
- |
- |
10 |
全体場 |
× |
5ターンの間、場を「エレキフィールド」にする。 地面にいるポケモンはでんきタイプのわざの威力が1.3倍になり、「ねむり」状態にならなくなる。(剣盾/BDSP/SV) 5ターンの間、場を「エレキフィールド」にする。 地面にいるポケモンはでんきタイプのわざの威力が1.5倍になり、「ねむり」状態にならなくなる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM) |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
エレキボール
エレキボール |
でんき |
特殊 |
- |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
威力は25×自分の素早さ/相手の素早さ+1。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
えんまく
えんまく |
ノーマル |
変化 |
- |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
相手の命中率のランクを1段階下げる。 |
Zワザ効果: 自分の回避率のランクを1段階上げる。 |
おいうち
おいうち |
あく |
物理 |
40 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
相手が交代すると交代前のポケモンに攻撃し、威力が2倍になる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
おいかぜ
おいかぜ |
ひこう |
変化 |
- |
- |
15 (6th-) 30 (-5th) |
味方場 |
× |
4ターンの間、味方の素早さを2倍にする。 |
Zワザ効果: 急所率のランクを2段階上げる。 |
おいわい
おいわい |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
40 |
自分 |
× |
プレイヤーを祝ってくれる。バトルでは特に効果はない。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクを1段階上げる。 |
おうふくビンタ
おうふくビンタ |
ノーマル |
物理 |
15 |
85 |
10 |
1匹選択 |
○ |
1ターンの間に2~5回連続で攻撃する。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
オウムがえし
オウムがえし |
ひこう |
変化 |
- |
- |
20 |
技次第 |
× |
自分が最後に受けたわざを出す。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃のランクを2段階上げる。 |
オーバードライブ
オーバードライブ |
でんき |
特殊 |
80 |
100 |
10 |
相手全体 |
× |
音技。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
オーバーヒート
オーバーヒート |
ほのお |
特殊 |
130 (6th-) 140 (-5th) |
90 |
5 |
1匹選択 |
× |
自分の特攻のランクが2段階下がる。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 |
Zワザ威力: 195 / ダイマックスわざ威力: 140 |
オーラウイング
オーラウイング |
エスパー |
特殊 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
急所に当たりやすい。 自分の素早さのランクが1段階上がる。 |
- |
オーラぐるま
オーラぐるま |
でんき |
物理 |
110 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
100%の確率で自分の素早さのランクを1段階上げる。 特性「はらぺこスイッチ」により、モルペコが「まんぷくもよう」のときはでんきタイプのわざになり、「はらぺこもよう」のときはあくタイプのわざになる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 140 |
オーロラビーム
オーロラビーム |
こおり |
特殊 |
65 |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手の攻撃のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 |
オーロラベール
オーロラベール |
こおり |
変化 |
- |
- |
20 |
味方場 |
× |
5ターンの間、物理わざ・特殊わざのダメージを半減する。天気が「あられ/ゆき」以外のときは失敗する。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
おかたづけ
おかたづけ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
「まきびし」「ステルスロック」「ねばねばネット」「どくびし」「みがわり」を全て無効化する。自分の攻撃と素早さが上がる。 |
- |
おきみやげ
おきみやげ |
あく |
変化 |
- |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手の攻撃・特攻のランクを2段階下げた後、「ひんし」状態になる。 |
Zワザ効果: 交換先ポケモンのHPを回復。 |
オクタンほう
オクタンほう |
みず |
特殊 |
65 |
85 |
10 |
1匹選択 |
× |
50%の確率で相手の命中率のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 |
おさきにどうぞ
おさきにどうぞ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
15 |
1匹選択 |
× |
相手を自分の後に動けるようにする。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
おしおき
おしおき |
あく |
物理 |
- |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
威力は60+20×能力ランク上昇の数。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
おしゃべり
おしゃべり |
ひこう |
特殊 |
65 (6th-) 60 (-5th) |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
ペラップが使うと100%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 録音した音量に応じた確率で相手を「こんらん」状態にする。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 |
おたけび
おたけび |
ノーマル |
変化 |
- |
100 |
30 |
1匹選択 |
× |
相手の攻撃と特攻のランクを1段階下げる。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
おだてる
おだてる |
あく |
変化 |
- |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手の特攻のランクを1段階上げ、「こんらん」状態にする。 |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
おちゃかい
おちゃかい |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
全体 |
× |
バトルに出ている全てのポケモンに自分が持っているきのみを使用させる。 |
- |
おどろかす
おどろかす |
ゴースト |
物理 |
30 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
30%の確率で相手をひるませる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
おにび
おにび |
ほのお |
変化 |
- |
85 (6th-) 75 (-5th) |
15 |
1匹選択 |
× |
相手を「やけど」状態にする。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃のランクを1段階上げる。 |
おはかまいり
おはかまいり |
ゴースト |
物理 |
50 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
倒された味方のポケモンが多いほど技の威力が上がる。1匹につき技の威力が50上がる。 |
- |
おまじない
おまじない |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
30 |
味方場 |
× |
5ターンの間、相手の攻撃が急所に当たらなくなる。 |
Zワザ効果: 自分の回避率のランクを1段階上げる。 |
おんがえし
おんがえし |
ノーマル |
物理 |
- |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
威力は0~102。なつき度 (第8世代以降はなかよし度) が高いほど威力が上がる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
おんねん
おんねん |
ゴースト |
変化 |
- |
- |
5 |
自分 |
× |
相手の攻撃で「ひんし」状態になったとき、相手が使ったわざのPPを0にする。 |
Zワザ効果: 相手のわざを全て自分が受ける。 |
ガードシェア
ガードシェア |
エスパー |
変化 |
- |
- |
10 |
1匹選択 |
× |
自分と相手の防御・特防を足して1/2に分ける。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
ガードスワップ
ガードスワップ |
エスパー |
変化 |
- |
- |
10 |
1匹選択 |
× |
自分と相手の防御・特防の能力変化を入れ替える。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
かいでんぱ
かいでんぱ |
でんき |
変化 |
- |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手の特攻のランクを2段階下げる。 |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
かいふくしれい
かいふくしれい |
むし |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
自分のHPを最大HPの1/2だけ回復する。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
かいふくふうじ
かいふくふうじ |
エスパー |
変化 |
- |
100 |
15 |
相手全体 |
× |
5ターンの間、相手が道具やわざでHPを回復できないようにする。 |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを2段階上げる。 |
かいりき
かいりき |
ノーマル |
物理 |
80 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 フィールドにある特定の岩を押せるようになる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
カウンター
カウンター |
かくとう |
物理 |
- |
100 |
20 |
自分 |
○ |
優先度-5の後攻わざ。そのターンに相手の物理わざで受けたダメージを2倍にして相手に与える。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 75 |
かえんぐるま
かえんぐるま |
ほのお |
物理 |
60 |
100 |
25 |
1匹選択 |
○ |
10%の確率で相手を「やけど」状態にする。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 自分が「こおり」状態でも使うことができ、自分の「こおり」状態が治る。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
かえんだん
かえんだん |
ほのお |
特殊 |
100 |
100 |
5 |
周囲全体 |
× |
30%の確率で相手を「やけど」状態にする。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
かえんほうしゃ
かえんほうしゃ |
ほのお |
特殊 |
90 (6th-) 95 (-5th) |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手を「やけど」状態にする。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
かえんボール
かえんボール |
ほのお |
物理 |
120 |
90 |
5 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手を「やけど」状態にする。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 140 |
かかとおとし
かかとおとし |
かくとう |
物理 |
120 |
90 |
10 |
1匹選択 |
〇 |
30%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 わざが外れると与えるはずだったダメージの1/2を自分が受ける。 |
- |
かぎわける
かぎわける |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
40 |
1匹選択 |
× |
相手の回避率のランクの上昇が無効になる。 ゴーストタイプのポケモンがこのわざを受けると、ノーマル・かくとうタイプのわざが当たるようになる。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃のランクを1段階上げる。 |
かくばる
かくばる |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
30 |
自分 |
× |
自分の攻撃のランクを1段階上げる。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃のランクを1段階上げる。 |
かげうち
かげうち |
ゴースト |
物理 |
40 |
100 |
30 |
1匹選択 |
○ |
優先度+1の先攻わざ。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
かげぬい
かげぬい |
ゴースト |
物理 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手を逃げたり交代できなくする。ゴーストタイプのポケモンには通常攻撃。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
かげぶんしん
かげぶんしん |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
15 |
自分 |
× |
自分の回避率のランクを1段階上げる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
かぜおこし
かぜおこし |
ひこう |
特殊 |
40 |
100 |
35 |
1匹選択 |
× |
「そらをとぶ」「とびはねる」「フリーフォール」を使っている相手にも攻撃が当たり威力が2倍になる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
かたきうち
かたきうち |
ノーマル |
物理 |
70 |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
直前のターンに味方が倒されていると威力が2倍になる。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
かたくなる
かたくなる |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
30 |
自分 |
× |
自分の防御のランクを1段階上げる。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
カタストロフィ
カタストロフィ |
あく |
特殊 |
- |
90 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手の残りHPの1/2のダメージを与える。 |
- |
かなしばり
かなしばり |
ノーマル |
変化 |
- |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
2~5ターンの間、相手が最後に使ったわざを使えなくする。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
かふんだんご
かふんだんご |
むし |
特殊 |
90 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
味方に使うとHPを回復させる。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
かまいたち
かまいたち |
ノーマル |
特殊 |
80 |
100 |
10 |
相手全体 |
× |
1ターン目に準備し、2ターン目に攻撃する。急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
がまん
がまん |
ノーマル |
物理 |
- |
- |
10 |
自分 |
○ |
優先度+1の先攻わざ。 2ターンの間我慢し、その間に受けたダメージの2倍を相手に与える。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
かみくだく
かみくだく |
あく |
物理 |
80 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
20%の確率で相手の防御のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
かみつく
かみつく |
あく |
物理 |
60 |
100 |
25 |
1匹選択 |
○ |
30%の確率で相手をひるませる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
かみなり
かみなり |
でんき |
特殊 |
110 (6th-) 120 (-5th) |
70 |
10 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 「あめ」時は必中、「はれ」時は命中50になる。 「そらをとぶ」「とびはねる」「フリーフォール」を使っている相手にも攻撃が当たる。 |
Zワザ威力: 185 / ダイマックスわざ威力: 140 |
かみなりあらし
かみなりあらし |
でんき |
特殊 |
100 |
80 |
10 |
相手全体 |
× |
20%の確率で相手を「まひ」状態にする。 |
- |
かみなりのキバ
かみなりのキバ |
でんき |
物理 |
65 |
95 |
15 |
1匹選択 |
○ |
10%の確率で相手を「まひ」状態にする。 10%の確率で相手をひるませる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 |
かみなりパンチ
かみなりパンチ |
でんき |
物理 |
75 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
10%の確率で相手を「まひ」状態にする。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 |
がむしゃら
がむしゃら |
ノーマル |
物理 |
- |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
相手の残りHP-自分の残りHPのダメージを与える。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
からげんき
からげんき |
ノーマル |
物理 |
70 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
自分が「どく」「もうどく」「まひ」「やけど」状態のとき、威力が2倍になる。「やけど」状態でも相手に与えるダメージが1/2にならない。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 自分が「どく」「もうどく」「まひ」「やけど」状態のとき、威力が2倍になる。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
からてチョップ
からてチョップ |
かくとう |
物理 |
50 |
100 |
25 |
1匹選択 |
○ |
急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 75 |
からではさむ
からではさむ |
みず |
物理 |
35 |
85 |
15 |
1匹選択 |
○ |
相手を4~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/8のダメージを与える。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手を2~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/16のダメージを与える。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
からにこもる
からにこもる |
みず |
変化 |
- |
- |
40 |
自分 |
× |
自分の防御ランクを1段階上げる。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
からみつく
からみつく |
ノーマル |
物理 |
10 |
100 |
35 |
1匹選択 |
○ |
10%の確率で相手の素早さランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
からをやぶる
からをやぶる |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
15 |
自分 |
× |
自分の防御・特防のランクを1段階下げ、攻撃・特攻・素早さのランクを2段階上げる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
ガリョウテンセイ
ガリョウテンセイ |
ひこう |
物理 |
120 |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
自分の防御・特防のランクが1段階下がる。 レックウザに覚えさせてバトルに出すとメガレックウザにメガシンカする。 レックウザ専用技。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
かわらわり
かわらわり |
かくとう |
物理 |
75 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
相手の使った「リフレクター」「ひかりのかべ」を無効化する。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 90 |
がんせきアックス
がんせきアックス |
いわ |
物理 |
65 |
90 |
15 |
1匹選択 |
〇 |
急所に当たりやすい。 相手の場を「まきびし」状態にする。 |
- |
がんせきふうじ
がんせきふうじ |
いわ |
物理 |
60 (6th-) 50 (-5th) |
95 (6th-) 80 (-5th) |
15 (6th-) 10 (-5th) |
1匹選択 |
× |
100%の確率で相手の素早さのランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
がんせきほう
がんせきほう |
いわ |
物理 |
150 |
90 |
5 |
1匹選択 |
× |
使用した次のターンは反動で動けなくなる。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 150 |
きあいだま
きあいだま |
かくとう |
特殊 |
120 |
70 |
5 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手の特防のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 95 |
きあいだめ
きあいだめ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
30 |
自分 |
× |
自分の急所率のランクを1段階上げる。 |
Zワザ効果: 自分の命中率のランクを1段階上げる。 |
きあいパンチ
きあいパンチ |
かくとう |
物理 |
150 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
優先度-3の後攻わざ。使ったターンに相手から攻撃を受けると失敗する。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 100 |
ギアソーサー
ギアソーサー |
はがね |
物理 |
50 |
85 |
15 |
1匹選択 |
○ |
1ターンの間に2回連続で攻撃する。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ギアチェンジ
ギアチェンジ |
はがね |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
自分の攻撃のランクを1段階、素早さのランクを2段階上げる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
ギガインパクト
ギガインパクト |
ノーマル |
物理 |
150 |
90 |
5 |
1匹選択 |
○ |
使用した次のターンは反動で動けなくなる。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 150 |
ギガドレイン
ギガドレイン |
くさ |
特殊 |
75 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手に与えたダメージの1/2だけ自分のHPを回復する。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 |
きしかいせい
きしかいせい |
かくとう |
物理 |
- |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
自分の残りHPが少ないほど威力が高くなる。 残りHPが最大HPの2/48未満なら威力200、 残りHPが最大HPの2/48以上5/48未満なら威力150、 残りHPが最大HPの5/48以上10/48未満なら威力100、 残りHPが最大HPの10/48以上17/48未満なら威力80、 残りHPが最大HPの17/48以上33/48未満なら威力40、 残りHPが最大HPの33/48以上なら威力20になる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 100 |
きつけ
きつけ |
ノーマル |
物理 |
70 (6th-) 60 (-5th) |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
相手が「まひ」状態ならば2倍のダメージを与え、「まひ」状態を回復する。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
キノコのほうし
キノコのほうし |
くさ |
変化 |
- |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手を「ねむり」状態にする。くさタイプのポケモンには無効。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手を「ねむり」状態にする。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
ギフトパス
ギフトパス |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
15 |
1匹選択 |
× |
相手が道具を持っていなければ、自分の道具を相手に渡す。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを2段階上げる。 |
きゅうけつ
きゅうけつ |
むし |
物理 |
80 (7th-) 20 (-6th) |
100 |
10 (7th-) 15 (-6th) |
1匹選択 |
○ |
相手に与えたダメージの1/2だけ自分のHPを回復する。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
きょけんとつげき
きょけんとつげき |
ドラゴン |
物理 |
120 |
100 |
5 |
1匹選択 |
〇 |
次のターン、相手の攻撃が必中になり、自分が受けるダメージが2倍になる。 |
- |
きょじゅうざん
きょじゅうざん |
はがね |
物理 |
100 |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
ザシアンに「くちたけん」を持たせると、バトル時に「アイアンヘッド」が「きょじゅうざん」に変化する。 相手がダイマックスしているとき、与えるダメージが2倍になる。 ザシアン専用技。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
きょじゅうだん
きょじゅうだん |
はがね |
物理 |
100 |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
ザマゼンタに「くちたたて」を持たせると、バトル時に「アイアンヘッド」が「きょじゅうだん」に変化する。 相手がダイマックスしているとき、与えるダメージが2倍になる。 ザマゼンタ専用技。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
キラースピン
キラースピン |
どく |
物理 |
30 |
100 |
15 |
相手全体 |
〇 |
「しめるける」「まきつく」「やどりぎのタネ」などを無効化する。 相手を「どく」状態にする。 |
- |
きらきらストーム
きらきらストーム |
フェアリー |
特殊 |
90 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手にダメージを与えた後、味方全員の状態異常を回復する。 相棒イーブイ専用技。(ピカブイ) |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: - |
きりさく
きりさく |
ノーマル |
物理 |
70 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
きりばらい
きりばらい |
ひこう |
変化 |
- |
- |
15 |
1匹選択 |
× |
相手の回避率のランクを1段階下げる。 相手の場にある「リフレクター」「ひかりのかべ」「オーロラベール」「しんぴのまもり」「しろいきり」を無効化する。 相手と自分の場にある「まきびし」「どくびし」「ステルスロック」「ねばねばネット」「エレキフィールド」「グラスフィールド」「ミストフィールド」「サイコフィールド」を無効化する。 天気「きり」状態を無効化する。(剣盾/BDSP/SV) 相手の回避率のランクを1段階下げる。 相手の場にある「リフレクター」「ひかりのかべ」「オーロラベール」「しんぴのまもり」「しろいきり」を無効化する。 相手と自分の場にある「まきびし」「どくびし」「ステルスロック」「ねばねばネット」を無効化する。 天気「きり」状態を無効化する。(BW/BW2/XY/ORAS/サンムーン/USUM) |
Zワザ効果: 自分の命中率のランクを1段階上げる。 |
きりふだ
きりふだ |
ノーマル |
特殊 |
- |
必中 |
5 |
1匹選択 |
○ |
このわざの残りPPが少なくなるにつれて、わざの威力が40⇒50⇒60⇒80⇒200と高くなる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ぎんいろのかぜ
ぎんいろのかぜ |
むし |
特殊 |
60 |
100 |
5 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で自分の攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクが1段階上がる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
キングシールド
キングシールド |
はがね |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
ギルガルドがブレードフォルムのときに使うとシールドフォルムに変化する (元からシールドフォルムのときも使用可) 。 使ったターン、相手のわざにより受けるダメージ・状態異常・能力変化を無効にする。 ダイマックスわざは無効にできないが、受けるダメージを1/4にする。 直接わざを受けた場合、相手の攻撃のランクを1段階下げる。 連続して使うと失敗しやすくなる。(剣盾/BDSP/SV) ギルガルドがブレードフォルムのときに使うとシールドフォルムに変化する (元からシールドフォルムのときも使用可) 。 使ったターン、相手のわざにより受けるダメージ・状態異常・能力変化を無効にする。 Zワザは無効にできないが、受けるダメージを1/4にする。 直接わざを受けた場合、相手の攻撃のランクを2段階下げる。 連続して使うと失敗しやすくなる。(サンムーン/USUM) ギルガルドがブレードフォルムのときに使うとシールドフォルムに変化する (元からシールドフォルムのときも使用可) 。 使ったターン、相手のわざにより受けるダメージ・状態異常・能力変化を無効にする。 直接わざを受けた場合、相手の攻撃のランクを2段階下げる。 連続して使うと失敗しやすくなる。(XY/ORAS) |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
きんぞくおん
きんぞくおん |
はがね |
変化 |
- |
85 |
40 |
1匹選択 |
× |
相手の特防のランクを2段階下げる。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手の特防のランクを2段階下げる。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 |
クイックターン
クイックターン |
みず |
物理 |
60 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
攻撃した後、控えの手持ちポケモンと交代する。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 110 |
くさのちかい
くさのちかい |
くさ |
特殊 |
80 (6th-) 50 (-5th) |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
「みずのちかい」の前に使うと、くさタイプ威力150のわざとなる。フィールドを湿原にし、4ターンの間、相手の素早さを下げる。 「ほのおのちかい」の後に使うと、ほのおタイプ威力150のわざとなる。相手のフィールドを火の海にし、4ターンの間、ほのおタイプ以外のポケモンに対し、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/8のダメージを与える。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
くさぶえ
くさぶえ |
くさ |
変化 |
- |
55 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手を「ねむり」状態にする。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手を「ねむり」状態にする。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
くさむすび
くさむすび |
くさ |
特殊 |
- |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
相手が重いほど威力が高くなる。 重さ10.0kg以下なら威力20、 重さ10.1kg以上25.0kg以下なら威力40、 重さ25.1kg以上50.0kg以下なら威力60、 重さ50.1kg以上100.0kg以下なら威力80、 重さ100.1kg以上200.0kg以下なら威力100、 重さ200.1kg以上なら威力120になる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
くさわけ
くさわけ |
くさ |
物理 |
50 |
100 |
20 |
1匹選択 |
〇 |
自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
- |
くすぐる
くすぐる |
ノーマル |
変化 |
- |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
相手の攻撃・防御のランクを1段階下げる。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
くちばしキャノン
くちばしキャノン |
ひこう |
物理 |
100 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
優先度-3の後攻わざ。そのターンに先に相手の直接わざでダメージを受けると相手を「やけど」状態にする。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
クモのす
クモのす |
むし |
変化 |
- |
- |
10 |
1匹選択 |
× |
相手を逃げたり交代できなくする。ゴーストタイプのポケモンには無効。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手を逃げたり交代できなくする。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
くらいつく
くらいつく |
あく |
特殊 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
自分と相手のどちらかが「ひんし」状態になるまで交代できなくなる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
グラススライダー
グラススライダー |
くさ |
物理 |
60 (9th-) 70 (-8th) |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
場がグラスフィールドのとき、先制できる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 120 |
グラスフィールド
グラスフィールド |
くさ |
変化 |
- |
- |
10 |
全体場 |
× |
5ターンの間、場を「グラスフィールド」にする。 地面にいるポケモンはくさタイプのわざの威力が1.3倍になり、毎ターン終了時に最大HPの1/16だけ回復する。 「じしん」「じならし」「マグニチュード」で受けるダメージが1/2になる。(剣盾/BDSP/SV) 5ターンの間、場を「グラスフィールド」にする。 地面にいるポケモンはくさタイプのわざの威力が1.5倍になり、毎ターン終了時に最大HPの1/16だけ回復する。 「じしん」「じならし」「マグニチュード」で受けるダメージが1/2になる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM) |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
グラスミキサー
グラスミキサー |
くさ |
特殊 |
65 |
90 |
10 |
1匹選択 |
× |
50%の確率で相手の命中率のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 |
クラブハンマー
クラブハンマー |
みず |
物理 |
100 (6th-) 90 (-5th) |
90 |
10 |
1匹選択 |
○ |
急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
グランドフォース
グランドフォース |
じめん |
物理 |
90 |
100 |
10 |
相手全体 |
× |
複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 ジガルデ専用技。 |
Zワザ威力: 185 / ダイマックスわざ威力: 130 |
クリアスモッグ
クリアスモッグ |
どく |
特殊 |
50 |
必中 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手の能力のランク補正を元に戻す。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 75 |
くろいきり
くろいきり |
こおり |
変化 |
- |
- |
30 |
全体場 |
× |
自分と相手の能力のランク補正を元に戻す。 |
Zワザ効果: 自分のHPを回復する。 |
くろいまなざし
くろいまなざし |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
5 |
1匹選択 |
× |
相手を逃げたり交代できなくする。ゴーストタイプのポケモンには無効。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手を逃げたり交代できなくする。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
グロウパンチ
グロウパンチ |
かくとう |
物理 |
40 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
100%の確率で自分の攻撃のランクが1段階上がる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 70 |
クロスサンダー
クロスサンダー |
でんき |
物理 |
100 |
100 |
5 |
1匹選択 |
× |
そのターンに先に「クロスフレイム」が使われていると威力が2倍になる。 ビクティニ・ゼクロム・ブラックキュレム専用技。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
クロスチョップ
クロスチョップ |
かくとう |
物理 |
100 |
80 |
5 |
1匹選択 |
○ |
急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 90 |
クロスフレイム
クロスフレイム |
ほのお |
特殊 |
100 |
100 |
5 |
1匹選択 |
× |
そのターンに先に「クロスサンダー」が使われていると威力が2倍になる。 ビクティニ・レシラム・ホワイトキュレム専用技。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
クロスポイズン
クロスポイズン |
どく |
物理 |
70 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
10%の確率で相手を「どく」状態にする。急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 85 |
クロロブラスト
クロロブラスト |
くさ |
特殊 |
150 |
95 |
5 |
1匹選択 |
× |
自分のHPが最大HPの1/2だけ減る。 |
- |
げきりん
げきりん |
ドラゴン |
物理 |
120 |
100 |
10 |
ランダム |
○ |
2~3ターン連続で攻撃し、その後自分が「こんらん」状態になる。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
けたぐり
けたぐり |
かくとう |
物理 |
- |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
相手が重いほど威力が高くなる。 重さ10.0kg以下なら威力20、 重さ10.1kg以上25.0kg以下なら威力40、 重さ25.1kg以上50.0kg以下なら威力60、 重さ50.1kg以上100.0kg以下なら威力80、 重さ100.1kg以上200.0kg以下なら威力100、 重さ200.1kg以上なら威力120になる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 100 |
ゲップ
ゲップ |
どく |
特殊 |
120 |
90 |
10 |
1匹選択 |
× |
自分が持っているきのみを食べた後のみ使用できる。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 95 |
げんしのちから
げんしのちから |
いわ |
特殊 |
60 |
100 |
5 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で自分の攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクが1段階上がる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
コアパニッシャー
コアパニッシャー |
ドラゴン |
特殊 |
100 |
100 |
10 |
相手全体 |
× |
既にそのターンにわざを使用していた相手の特性を消す。 ジガルデ専用技。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 |
こうげきしれい
こうげきしれい |
むし |
物理 |
90 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
こうごうせい
こうごうせい |
くさ |
変化 |
- |
- |
5 |
自分 |
× |
通常時に自分の最大HPの1/2、「はれ」時に2/3、それ以外の天気では1/4だけ回復する。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
こうそくいどう
こうそくいどう |
エスパー |
変化 |
- |
- |
30 |
自分 |
× |
自分の素早さのランクを2段階上げる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
こうそくスピン
こうそくスピン |
ノーマル |
物理 |
50 (8th-) 20 (-7th) |
100 |
40 |
1匹選択 |
○ |
相手の使った「まきびし」「どくびし」「ステルスロック」「やどりぎのタネ」などの設置系のわざを無効化する。 「うずしお」「からではさむ」「しめつける」「すなじごく」「ほのおのうず」「まきつく」「マグマストーム」「まとわりつく」などの相手を数ターン束縛してダメージを与え続けるわざを無効化する。 自分の素早さのランクを1段段階上げる。(剣盾/BDSP/SV) 相手の使った「まきびし」「どくびし」「ステルスロック」「やどりぎのタネ」などの設置系のわざを無効化する。 「うずしお」「からではさむ」「しめつける」「すなじごく」「ほのおのうず」「まきつく」「マグマストーム」「まとわりつく」などの相手を数ターン束縛してダメージを与え続けるわざを無効化する。(BW/BW2/XY/ORAS/サンムーン/USUM) |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
ゴーストダイブ
ゴーストダイブ |
ゴースト |
物理 |
90 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
1ターン目に姿を消し、2ターン目に攻撃する。 相手の「まもる」「みきり」「キングシールド」「たたみがえし」「トーチカ」「ニードルガード」などの回避わざを無視してわざを出せる。 相手が「ちいさくなる」を使っていると、攻撃が必ず当たり威力が2倍になる。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
コーチング
コーチング |
かくとう |
変化 |
- |
- |
10 |
味方全体 |
× |
味方全員の攻撃と防御のランクを1段階上げる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: - |
コートチェンジ
コートチェンジ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
全体場 |
× |
味方と相手の場の効果を入れ替える。 |
- |
こおりのいぶき
こおりのいぶき |
こおり |
特殊 |
60 (6th-) 40 (-5th) |
90 |
10 |
1匹選択 |
× |
必ず急所に当たる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
こおりのキバ
こおりのキバ |
こおり |
物理 |
65 |
95 |
15 |
1匹選択 |
○ |
10%の確率で相手を「こおり」状態にする。10%の確率で相手をひるませる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 |
こおりのつぶて
こおりのつぶて |
こおり |
物理 |
40 |
100 |
30 |
1匹選択 |
× |
優先度+1の先攻わざ。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
コールドフレア
コールドフレア |
こおり |
特殊 |
140 |
90 |
5 |
1匹選択 |
× |
1ターン目に準備し、2ターン目に攻撃する。30%の確率で相手を「やけど」状態にする。 ホワイトキュレム専用技。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 140 |
ゴールドラッシュ
ゴールドラッシュ |
はがね |
特殊 |
120 |
100 |
5 |
相手全体 |
× |
自分の特攻のランクが1段階下がる。 バトルの後にお金を拾える。わざを使ったポケモンのレベルが高いほど高額になる。 |
- |
こがらしあらし
こがらしあらし |
ひこう |
特殊 |
100 |
80 |
10 |
相手全体 |
× |
相手の素早さのランクを1段階下げる。 |
- |
こごえるかぜ
こごえるかぜ |
こおり |
特殊 |
55 |
95 |
15 |
相手全体 |
× |
100%の確率で相手の素早さのランクを1段階下げる。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 110 |
こごえるせかい
こごえるせかい |
こおり |
特殊 |
65 |
95 |
10 |
相手全体 |
× |
100%の確率で相手の素早さのランクを1段階下げる。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 キュレム専用技。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 |
こころのめ
こころのめ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
5 |
1匹選択 |
× |
次のターンの攻撃が必中する。 |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 |
コスモパワー
コスモパワー |
エスパー |
変化 |
- |
- |
20 |
自分 |
× |
自分の防御・特防のランクを1段階上げる。 |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
こちこちフロスト
こちこちフロスト |
こおり |
特殊 |
90 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手にダメージを与えた後、「くろいきり」を発生させ、自分と相手の能力のランク補正を元に戻す。 相棒イーブイ専用技。(ピカブイ) |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: - |
ゴッドバード
ゴッドバード |
ひこう |
物理 |
140 |
90 |
5 |
1匹選択 |
× |
1ターン目に準備し、2ターン目に攻撃する。30%の確率で相手をひるませる。 急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 140 |
コットンガード
コットンガード |
くさ |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
自分の防御のランクを3段階上げる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
こなゆき
こなゆき |
こおり |
特殊 |
40 |
100 |
25 |
相手全体 |
× |
10%の確率で相手を「こおり」状態にする。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
このは
このは |
くさ |
物理 |
40 |
100 |
40 |
1匹選択 |
× |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
このゆびとまれ
このゆびとまれ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
20 |
自分 |
× |
優先度+2の先攻わざ。 相手のわざを全て自分が受ける。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 優先度+3の先攻わざ。 相手のわざを全て自分が受ける。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
コメットパンチ
コメットパンチ |
はがね |
物理 |
90 (6th-) 100 (-5th) |
90 (6th-) 85 (-5th) |
10 |
1匹選択 |
○ |
20%の確率で自分の攻撃のランクが1段階上がる。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
こらえる
こらえる |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
優先度+4の先攻わざ。 一撃で「ひんし」状態になるようなわざを受けてもHPが1残る。 連続して使うと失敗しやすくなる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
ころがる
ころがる |
いわ |
物理 |
30 |
90 |
20 |
1匹選択 |
○ |
外れるまで数ターン連続で攻撃し (最大5ターン) 、当たる度に威力が2倍になる。 途中でわざが外れたり最大回数 (5回) までわざが当たって終了すると元の威力に戻る。 「まるくなる」を使っていると与えるダメージが2倍になる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
こわいかお
こわいかお |
ノーマル |
変化 |
- |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手の素早さのランクを2段階下げる。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
こんげんのはどう
こんげんのはどう |
みず |
特殊 |
110 |
85 |
10 |
相手全体 |
× |
複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 カイオーガ専用技。 |
Zワザ威力: 185 / ダイマックスわざ威力: 140 |
さいきのいのり
さいきのいのり |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
1 |
自分 |
× |
ひんし状態の味方をHP半分の状態まで回復する。 |
- |
サイケこうせん
サイケこうせん |
エスパー |
特殊 |
65 |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 |
サイコウェーブ
サイコウェーブ |
エスパー |
特殊 |
- |
100 (6th-) 80 (-5th) |
15 |
1匹選択 |
× |
ランダムで自分のレベル×0.5~自分のレベル×1.5のダメージを与える。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
サイコカッター
サイコカッター |
エスパー |
物理 |
70 |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
サイコキネシス
サイコキネシス |
エスパー |
特殊 |
90 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手の特防のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
サイコシフト
サイコシフト |
エスパー |
変化 |
- |
100 (6th-) 90 (-5th) |
10 |
1匹選択 |
× |
自分の状態異常を相手に移す。 |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを2段階上げる。 |
サイコショック
サイコショック |
エスパー |
特殊 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
自分の特攻と相手の防御でダメージ計算が行われる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
サイコファング
サイコファング |
エスパー |
物理 |
85 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
相手の使った「リフレクター」「ひかりのかべ」を無効化する。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
サイコフィールド
サイコフィールド |
エスパー |
変化 |
- |
- |
10 |
全体場 |
× |
5ターンの間、場を「サイコフィールド」にする。 地面にいるポケモンはエスパータイプのわざの威力が1.3倍になり、先攻わざを受けなくなる。(剣盾/BDSP/SV) 5ターンの間、場を「サイコフィールド」にする。 地面にいるポケモンはエスパータイプのわざの威力が1.5倍になり、先攻わざを受けなくなる。(サンムーン/USUM) |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 |
サイコブースト
サイコブースト |
エスパー |
特殊 |
140 |
90 |
5 |
1匹選択 |
× |
自分の特攻のランクが2段階下がる。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 140 |
サイコブレイク
サイコブレイク |
エスパー |
特殊 |
100 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手の特防ではなく防御によって与えるダメージが計算される。 ミュウツー専用技。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
サイコブレイド
サイコブレイド |
エスパー |
物理 |
80 |
100 |
15 |
1匹選択 |
〇 |
場がエレキフィールドのとき、威力が1.5倍になる。 |
- |
サイドチェンジ
サイドチェンジ |
エスパー |
変化 |
- |
- |
15 |
1匹選択 |
× |
優先度+2の先攻わざ。 自分と味方の場所を入れ替える。(サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 優先度+1の先攻わざ。 自分と味方の場所を入れ替える。(BW/BW2/XY/ORAS) |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを2段階上げる。 |
さいはい
さいはい |
エスパー |
変化 |
- |
- |
15 |
1匹選択 |
× |
相手が最後に使ったわざをもう一度使わせる。 |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 |
さいみんじゅつ
さいみんじゅつ |
エスパー |
変化 |
- |
60 |
20 |
1匹選択 |
× |
相手を「ねむり」状態にする。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
サウザンアロー
サウザンアロー |
じめん |
物理 |
90 |
100 |
10 |
相手全体 |
× |
ひこうタイプのポケモンや特性「ふゆう」のポケモンにも攻撃が当たる。 ひこうタイプのポケモンや特性「ふゆう」のポケモンがこのわざを受けると、じめんタイプのわざが当たるようになる。 ジガルデ専用技。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
サウザンウェーブ
サウザンウェーブ |
じめん |
物理 |
90 |
100 |
10 |
相手全体 |
× |
相手を逃げたり交代できなくする。ゴーストタイプのポケモンには通常攻撃。 ジガルデ専用技。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
さきおくり
さきおくり |
あく |
変化 |
- |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手の行動順を最後にする。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
さきどり
さきどり |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
20 |
技次第 |
× |
相手が選択した攻撃わざを1.5倍の威力で出す。相手に先攻できないと失敗する。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを2段階上げる。 |
さしおさえ
さしおさえ |
あく |
変化 |
- |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
5ターンの間、相手の道具を使えなくする。 |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 |
さばきのつぶて
さばきのつぶて |
ノーマル |
特殊 |
100 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
持っているプレートやZクリスタルによりわざのタイプが変わる (アルセウス限定) 。 アルセウス専用技。(サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 持っているプレートによりわざのタイプが変わる (アルセウス限定) 。 アルセウス専用技。(BW/BW2/XY/ORAS) |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ざぶざぶサーフ
ざぶざぶサーフ |
みず |
特殊 |
90 |
100 |
15 |
相手全体 |
× |
30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 相棒ピカチュウ専用技。(ピカブイ) |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: - |
さむいギャグ
さむいギャグ |
こおり |
変化 |
- |
- |
10 |
全体場 |
× |
控えの手持ちポケモンと交代する。 5ターンの間、天気を「ゆき」にする。天気が「ゆき」のとき、こおりタイプのポケモンの防御のステータスが1.5倍になる。 |
- |
さわぐ
さわぐ |
ノーマル |
特殊 |
90 |
100 |
10 |
ランダム |
× |
2~5ターン連続で攻撃し、その間味方と相手が「ねむり」状態にならない。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 2~5ターン連続で攻撃し、その間味方と相手が「ねむり」状態にならない。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
サンダープリズン
サンダープリズン |
でんき |
特殊 |
80 |
90 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手を4~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/8のダメージを与える。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
3ぼんのや
3ぼんのや |
かくとう |
物理 |
90 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
急所に当たりやすい。 50%の確率で相手の防御のランクを1段階下げる。 30%の確率で相手をひるませる。 |
- |
シードフレア
シードフレア |
くさ |
特殊 |
120 |
85 |
5 |
1匹選択 |
× |
40%の確率で相手の特防のランクを2段階下げる。 シェイミ専用技。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
Gのちから
Gのちから |
くさ |
物理 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
100%の確率で相手の防御のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
ジェットパンチ
ジェットパンチ |
みず |
物理 |
60 |
100 |
15 |
1匹選択 |
〇 |
優先度+1の先攻わざ。 |
- |
シェルアームズ
シェルアームズ |
どく |
特殊 |
90 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
20%の確率で相手を「どく」状態にする。 攻撃時に物理・特殊で与えるダメージを比較し、より多くのダメージを与えられる分類で攻撃する。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 90 |
シェルブレード
シェルブレード |
みず |
物理 |
75 |
95 |
10 |
1匹選択 |
○ |
50%の確率で相手の防御のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ジオコントロール
ジオコントロール |
フェアリー |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
1ターン目に準備し、2ターン目に自分の特攻・特防・素早さのランクを2段階上げる。 ゼルネアス専用技。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクを1段階上げる。 |
しおづけ
しおづけ |
いわ |
物理 |
40 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手をしおづけ状態にする。 しおづけ状態になると、毎ターン終了時に最大HPの1/8のダメージを受ける。みずタイプやはがねタイプのポケモンは、毎ターン終了時に最大HPの1/4のダメージを受ける。 |
- |
しおふき
しおふき |
みず |
特殊 |
150 |
100 |
5 |
相手全体 |
× |
威力は150×残りHP/最大HP。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 150 |
しおみず
しおみず |
みず |
特殊 |
65 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手の残りHPが1/2以下のとき、威力が2倍になる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 |
シグナルビーム
シグナルビーム |
むし |
特殊 |
75 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 |
じこあんじ
じこあんじ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
1匹選択 |
× |
相手の能力のランク補正が自分にもかかる。 |
Zワザ効果: 自分のHPを回復する。 |
じごくぐるま
じごくぐるま |
かくとう |
物理 |
80 |
80 |
20 (6th-) 25 (-5th) |
1匹選択 |
○ |
相手に与えたダメージの1/4を反動で受ける。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 90 |
じごくづき
じごくづき |
あく |
物理 |
80 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
2ターンの間、音を使ったわざを使えなくする。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
じこさいせい
じこさいせい |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
5 (9th-) 10 (-8th) |
自分 |
× |
自分のHPを最大HPの1/2だけ回復する。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
シザークロス
シザークロス |
むし |
物理 |
80 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
じしん
じしん |
じめん |
物理 |
100 |
100 |
10 |
周囲全体 |
× |
「あなをほる」を使っている相手にも攻撃が当たり威力が2倍になる。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
しぜんのいかり
しぜんのいかり |
フェアリー |
特殊 |
- |
90 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手の残りHPの1/2のダメージを与える。 カプ専用技。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
しぜんのちから
しぜんのちから |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
20 |
技次第 |
× |
地形によって出すわざが変わる。 ◆草むら・グラスフィールド ⇒ 「エナジーボール」 ◆沼地 ⇒ 「どろばくだん」 ◆水上 ⇒ 「ハイドロポンプ」 ◆雪原 ⇒ 「こおりのいぶき」 ◆氷上 ⇒ 「れいとうビーム」 ◆洞窟・岩場 ⇒ 「パワージェム」 ◆砂地・道路 ⇒ 「じしん」 ◆室内・通信対戦・スカイバトル ⇒ 「トライアタック」 ◆ミストフィールド ⇒ 「ムーンフォース」 ◆エレキフィールド ⇒ 「10まんボルト」(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 地形によって出すわざが変わる。 ◆草むら ⇒ 「タネばくだん」 ◆沼地 ⇒ 「どろばくだん」 ◆水上 ⇒ 「ハイドロポンプ」 ◆雪原 ⇒ 「ふぶき」 ◆氷上 ⇒ 「れいとうビーム」 ◆洞窟・岩場 ⇒ 「いわなだれ」 ◆道路 ⇒ 「トライアタック」 ◆砂地・室内・通信対戦 ⇒ 「じしん」(BW/BW2) |
Zワザ効果: 出たわざをZワザ化して使う |
しぜんのめぐみ
しぜんのめぐみ |
ノーマル |
物理 |
- |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
持っているきのみによりわざのタイプ・威力が変わる。わざを使うときのみはなくなる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
したでなめる
したでなめる |
ゴースト |
物理 |
30 (6th-) 20 (-5th) |
100 |
30 |
1匹選択 |
○ |
30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
じたばた
じたばた |
ノーマル |
物理 |
- |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
自分の残りHPが少ないほど威力が高くなる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
じだんだ
じだんだ |
じめん |
物理 |
75 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
前のターンに使ったわざが失敗していると威力が2倍になる。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 |
しっとのほのお
しっとのほのお |
ほのお |
特殊 |
70 |
100 |
5 |
相手全体 |
× |
そのターンに能力が上がった相手を「やけど」状態にする。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 120 |
しっぺがえし
しっぺがえし |
あく |
物理 |
50 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
自分が後攻のとき、威力が2倍になる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
しっぽきり
しっぽきり |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
身代わりを作り、控えのポケモンと入れ替わる。 |
- |
しっぽをふる
しっぽをふる |
ノーマル |
変化 |
- |
100 |
30 |
相手全体 |
× |
相手の防御のランクを1段階下げる。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃のランクを1段階上げる。 |
じならし
じならし |
じめん |
物理 |
60 |
100 |
20 |
周囲全体 |
× |
100%の確率で相手の素早さのランクを1段階下げる。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
しねんのずつき
しねんのずつき |
エスパー |
物理 |
80 |
90 |
15 |
1匹選択 |
○ |
20%の確率で相手をひるませる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
じばく
じばく |
ノーマル |
物理 |
200 |
100 |
5 |
周囲全体 |
× |
わざを使った後に自分が「ひんし」状態になる。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 150 |
じばそうさ
じばそうさ |
でんき |
変化 |
- |
- |
20 |
味方全体 |
× |
特性「プラス」または「マイナス」を持つポケモンの防御と特防のランクを1段階上げる。 |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
しびれごな
しびれごな |
くさ |
変化 |
- |
75 |
30 |
1匹選択 |
× |
相手を「まひ」状態にする。くさタイプのポケモンには無効。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手を「まひ」状態にする。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
しぼりとる
しぼりとる |
ノーマル |
特殊 |
- |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
威力は120×相手の残りHP/相手の最大HP+1。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
しめつける
しめつける |
ノーマル |
物理 |
15 |
85 |
20 |
1匹選択 |
○ |
相手を4~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/8のダメージを与える。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手を2~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/16のダメージを与える。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
ジャイロボール
ジャイロボール |
はがね |
物理 |
- |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
威力は25×相手の素早さ/自分の素早さ+1。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
シャドークロー
シャドークロー |
ゴースト |
物理 |
70 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
シャドースチール
シャドースチール |
ゴースト |
物理 |
90 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
相手の能力上昇を奪ってから攻撃する。 マーシャドー専用技。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
シャドーダイブ
シャドーダイブ |
ゴースト |
物理 |
120 |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
1ターン目に姿を消し、2ターン目に攻撃する。 相手の「まもる」「みきり」「キングシールド」「たたみがえし」「トーチカ」「ニードルガード」などの回避わざを無視してわざを出せる。 ギラティナ専用技。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
シャドーパンチ
シャドーパンチ |
ゴースト |
物理 |
60 |
必中 |
20 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
シャドーボール
シャドーボール |
ゴースト |
特殊 |
80 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
20%の確率で相手の特防のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
シャドーボーン
シャドーボーン |
ゴースト |
物理 |
85 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
20%の確率で相手の防御のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
シャドーレイ
シャドーレイ |
ゴースト |
特殊 |
100 |
100 |
5 |
1匹選択 |
× |
相手の特性の効果を無視してダメージを与える。 ルナアーラ専用技。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
じゃれつく
じゃれつく |
フェアリー |
物理 |
90 |
90 |
10 |
1匹選択 |
○ |
10%の確率で相手の攻撃のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ジャングルヒール
ジャングルヒール |
くさ |
変化 |
- |
- |
10 |
味方全体 |
× |
味方全員のHPと状態異常を回復する。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: - |
じゅうでん
じゅうでん |
でんき |
変化 |
- |
- |
20 |
自分 |
× |
自分の特防のランクを1段階上げる。 次のターンに使ったでんきタイプのわざで与えるダメージが2倍になる。 |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
10まんばりき
10まんばりき |
じめん |
物理 |
95 |
95 |
10 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
10まんボルト
10まんボルト |
でんき |
特殊 |
90 (6th-) 95 (-5th) |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手を「まひ」状態にする。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
じゅうりょく
じゅうりょく |
エスパー |
変化 |
- |
- |
5 |
全体場 |
× |
5ターンの間、味方と相手の命中率が1.6倍になる。その間、「そらをとぶ」「とびはねる」「フリーフォール」「はねる」「とびげり」「とびひざげり」「でんじふゆう」「テレキネシス」を使うと失敗し、ひこうタイプや特性「ふゆう」のポケモンにじめんタイプのわざが当たるようになる。 |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 |
じょうか
じょうか |
どく |
変化 |
- |
- |
20 |
1匹選択 |
× |
相手の状態異常を治し、自分のHPを回復する。相手が状態異常でないときは失敗する。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクを1段階上げる。 |
しょうりのまい
しょうりのまい |
かくとう |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
自分の攻撃と防御と素早さのランクを1段階上げる。 |
- |
しろいきり
しろいきり |
こおり |
変化 |
- |
- |
30 |
味方場 |
× |
5ターンの間、能力ランクを下げられなくなる。 |
Zワザ効果: 自分のHPを回復する。 |
じわれ
じわれ |
じめん |
物理 |
- |
30 |
5 |
1匹選択 |
× |
相手を一撃で「ひんし」状態にする。 命中は30+ (自分のレベル-相手のレベル) になる。 相手のレベルが自分より高いと当たらない。 「あなをほる」を使っている相手にも攻撃が当たる。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
しんくうは
しんくうは |
かくとう |
特殊 |
40 |
100 |
30 |
1匹選択 |
× |
優先度+1の先攻わざ。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 70 |
シンクロノイズ
シンクロノイズ |
エスパー |
特殊 |
120 (6th-) 70 (-5th) |
100 |
10 (6th-) 15 (-5th) |
周囲全体 |
× |
自分と同じタイプのポケモン全てにダメージを与える。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
しんそく
しんそく |
ノーマル |
物理 |
80 |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
優先度+2の先攻わざ。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
じんつうりき
じんつうりき |
エスパー |
特殊 |
80 |
100 |
20 (6th-) 30 (-5th) |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手をひるませる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
しんぴのちから
しんぴのちから |
エスパー |
特殊 |
70 |
90 |
10 |
1匹選択 |
× |
自分の特攻のランクが1段階上がる。 |
- |
しんぴのつるぎ
しんぴのつるぎ |
かくとう |
特殊 |
85 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手の特防ではなく防御によって与えるダメージが計算される。 ケルディオ専用技。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 90 |
しんぴのまもり
しんぴのまもり |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
25 |
味方場 |
× |
5ターンの間、味方が状態異常にならなくなる。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
シンプルビーム
シンプルビーム |
ノーマル |
変化 |
- |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手の特性を「たんじゅん」にする。 |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 |
スイープビンタ
スイープビンタ |
ノーマル |
物理 |
25 |
85 |
10 |
1匹選択 |
○ |
1ターンの間に2~5回連続で攻撃する。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 |
すいとる
すいとる |
くさ |
特殊 |
20 |
100 |
25 |
1匹選択 |
× |
相手に与えたダメージの1/2だけ自分のHPを回復する。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
すいりゅうれんだ
すいりゅうれんだ |
みず |
物理 |
25 |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
1ターンの間に3回連続で攻撃する。 必ず相手の急所に当たり、相手の能力変化を無視してダメージを与えられる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
スカイアッパー
スカイアッパー |
かくとう |
物理 |
85 |
90 |
15 |
1匹選択 |
○ |
「そらをとぶ」「とびはねる」「フリーフォール」を使っている相手にも攻撃が当たる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 90 |
すくすくボンバー
すくすくボンバー |
くさ |
物理 |
90 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手にダメージを与えた後、相手を「やどりぎのたね」を植え付け、毎ターン相手のHPを最大HPの1/8だけ減らし、同じ分だけ自分のHPを回復する。 相棒イーブイ専用技。(ピカブイ) |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: - |
スキルスワップ
スキルスワップ |
エスパー |
変化 |
- |
- |
10 |
1匹選択 |
× |
自分の特性と相手の特性を入れ替える。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
スケイルショット
スケイルショット |
ドラゴン |
物理 |
25 |
90 |
20 |
1匹選択 |
× |
1ターンの間に2~5回連続で攻撃する。 自分の素早さのランクが1段階上がり、防御のランクが1段階下がる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
スケイルノイズ
スケイルノイズ |
ドラゴン |
特殊 |
110 |
100 |
5 |
相手全体 |
× |
自分の防御のランクが1段階下がる。 |
Zワザ威力: 185 / ダイマックスわざ威力: 140 |
スケッチ
スケッチ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
1 |
1匹選択 |
× |
相手が最後に使ったわざを自分のものにする。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクを1段階上げる。 |
スターアサルト
スターアサルト |
かくとう |
物理 |
150 |
100 |
5 |
1匹選択 |
× |
使用した次のターンは反動で動けなくなる。 ネギガナイト専用技。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 100 |
スチームバースト
スチームバースト |
みず |
特殊 |
110 |
95 |
5 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手を「やけど」状態にする。 ボルケニオン専用技。 |
Zワザ威力: 185 / ダイマックスわざ威力: 140 |
ずつき
ずつき |
ノーマル |
物理 |
70 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
30%の確率で相手をひるませる。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
すてゼリフ
すてゼリフ |
あく |
変化 |
- |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
相手の攻撃と特攻のランクを1段階下げた後、控えの手持ちポケモンと交代する。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。 |
Zワザ効果: 交換先ポケモンのHPを回復。 |
すてみタックル
すてみタックル |
ノーマル |
物理 |
120 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
相手に与えたダメージの1/3を反動で受ける。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
ステルスロック
ステルスロック |
いわ |
変化 |
- |
- |
20 |
相手場 |
× |
相手が交代すると、交代先の相手対し、相手の最大HPの1/8×「いわタイプのわざへのダメージ倍率」のダメージを与える。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
ストーンエッジ
ストーンエッジ |
いわ |
物理 |
100 |
80 |
5 |
1匹選択 |
× |
急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
すなあつめ
すなあつめ |
じめん |
変化 |
- |
- |
5 (9th-) 10 (-8th) |
自分 |
× |
通常時に自分の最大HPの1/2、天気が「すなあらし」のときに2/3、それ以外の天気では1/4だけ回復する。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
すなあらし
すなあらし |
いわ |
変化 |
- |
- |
10 |
全体場 |
× |
5ターンの間、天気を「すなあらし」にする。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
すなかけ
すなかけ |
じめん |
変化 |
- |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手の命中率のランクを1段階下げる。 |
Zワザ効果: 自分の回避率のランクを1段階上げる。 |
すなじごく
すなじごく |
じめん |
物理 |
35 |
85 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手を4~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/8のダメージを与える。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手を2~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/16のダメージを与える。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
スパーク
スパーク |
でんき |
物理 |
65 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 |
スピードスター
スピードスター |
ノーマル |
特殊 |
60 |
必中 |
20 |
相手全体 |
× |
複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
スピードスワップ
スピードスワップ |
エスパー |
変化 |
- |
- |
10 |
1匹選択 |
× |
自分と相手の素早さの能力変化を入れ替える。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
スプーンまげ
スプーンまげ |
エスパー |
変化 |
- |
80 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手の命中率のランクを1段階下げる。 |
Zワザ効果: 自分の回避率のランクを1段階上げる。 |
スポットライト
スポットライト |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
15 |
1匹選択 |
× |
優先度+3の先攻わざ。 選択した相手を味方ポケモンが攻撃する。 |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
スマートホーン
スマートホーン |
はがね |
物理 |
70 |
必中 |
10 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
スモッグ
スモッグ |
どく |
特殊 |
30 (6th-) 20 (-5th) |
70 |
20 |
1匹選択 |
× |
40%の確率で相手を「どく」状態にする。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 70 |
すりかえ
すりかえ |
あく |
変化 |
- |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手と自分の道具を入れ替える。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを2段階上げる。 |
スレッドトラップ
スレッドトラップ |
むし |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
優先度+?の先攻わざ。 使ったターン、相手のわざにより受けるダメージ・状態異常・能力変化を無効にする。 物理技で攻撃してきた相手の素早さのランクを1段階下げる。 連続して使うと失敗しやすくなる。 |
- |
せいちょう
せいちょう |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
40 |
自分 |
× |
自分の攻撃・特攻のランクを1段階上げる。天気が「はれ」のときは2段階ずつ上がる。 |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 |
せいなるつるぎ
せいなるつるぎ |
かくとう |
物理 |
90 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
相手の能力上昇を無視してダメージを与える。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 90 |
せいなるほのお
せいなるほのお |
ほのお |
物理 |
100 |
95 |
5 |
1匹選択 |
× |
50%の確率で相手を「やけど」状態にする。 自分が「こおり」状態でも使うことができ、自分の「こおり」状態が治る。 エンテイ・ホウオウ専用技。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ぜったいれいど
ぜったいれいど |
こおり |
特殊 |
- |
30 |
5 |
1匹選択 |
× |
相手を一撃で「ひんし」状態にする。 命中は30+ (自分のレベル-相手のレベル) になる。 相手のレベルが自分より高いと当たらない。 こおりタイプのポケモンには当たらない。 こおりタイプ以外のポケモンが使うと命中率が下がる。(サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手を一撃で「ひんし」状態にする。 命中は30+ (自分のレベル-相手のレベル) になる。 相手のレベルが自分より高いと当たらない。(BW/BW2/XY/ORAS) |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
そうでん
そうでん |
でんき |
変化 |
- |
- |
20 |
1匹選択 |
× |
そのターンに相手が使用するわざのタイプをでんきタイプにする。 |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 |
ソウルクラッシュ
ソウルクラッシュ |
フェアリー |
物理 |
75 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
100%の確率で相手の特攻のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
ソウルビート
ソウルビート |
ドラゴン |
変化 |
- |
- |
5 |
自分 |
× |
自分のHPが最大HPの1/3減る代わりに、自分の攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクを1段階上げる。 |
- |
ソーラービーム
ソーラービーム |
くさ |
特殊 |
120 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
1ターン目に準備し、2ターン目に攻撃する。天気が「はれ」のとき、1ターン目に攻撃できる。 天気が「あめ」「あられ/ゆき」「すなあらし」のとき、相手に与えるダメージが半減する。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
ソーラーブレード
ソーラーブレード |
くさ |
物理 |
125 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
1ターン目に準備し、2ターン目に攻撃する。天気が「はれ」のとき、1ターン目に攻撃できる。 天気が「あめ」「あられ/ゆき」「すなあらし」のとき、相手に与えるダメージが半減する。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
ソニックブーム
ソニックブーム |
ノーマル |
特殊 |
- |
90 |
20 |
1匹選択 |
× |
相手に20の固定ダメージを与える。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
そらをとぶ
そらをとぶ |
ひこう |
物理 |
90 |
95 |
15 |
1匹選択 |
○ |
1ターン目に空中に飛び上がり、2ターン目に攻撃する。 空を飛んでいる間でも「たつまき」「かぜおこし」「じゅうりょく」「うちおとす」「かみなり」「スカイアッパー」「ぼうふう」は当たる。 空を飛んでいる間に「たつまき」「かぜおこし」を使われると2倍の威力でダメージを受ける。 空を飛んでいる間に「じゅうりょく」「うちおとす」を使われるとわざが失敗する。 フィールドで使うと、一度行ったことのある町に移動できる。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ダークアクセル
ダークアクセル |
あく |
物理 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手を「ねむり」状態にする。 |
- |
ダークホール
ダークホール |
あく |
変化 |
- |
50 (7th-) 80 (-6th) |
10 |
相手全体 |
× |
相手を「ねむり」状態にする。 ダークライ以外のポケモンが使うと失敗する。 ダークライ専用技。(サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手を「ねむり」状態にする。 ダークライ専用技。(BW/BW2/XY/ORAS) |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
タールショット
タールショット |
岩 |
変化 |
- |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手の素早さのランクを1段階下げる。 相手にほのおタイプのわざに対する弱点を追加する。 |
- |
たいあたり
たいあたり |
ノーマル |
物理 |
40 (7th-) 50 (-6th) |
100 |
35 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
だいちのちから
だいちのちから |
じめん |
特殊 |
90 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手の特防のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
だいちのはどう
だいちのはどう |
ノーマル |
特殊 |
50 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
場がいずれかのフィールド状態のとき、わざのタイプがそのフィールドに対応するタイプに変わり、威力が2倍になる。 「グラスフィールド」時はくさ、「エレキフィールド」時はでんき、「サイコフィールド」時はエスパー、「ミストフィールド」時はフェアリータイプになる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
だいばくはつ
だいばくはつ |
ノーマル |
物理 |
250 |
100 |
5 |
周囲全体 |
× |
わざを使った後に自分が「ひんし」状態になる。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 150 |
ダイビング
ダイビング |
みず |
物理 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
1ターン目に水中に潜り、2ターン目に攻撃する。 水に潜っている間に「うずしお」「なみのり」を使われると2倍の威力でダメージを受ける。 フィールドのダイビングスポットで使うと、水中に潜ることができる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
だいふんげき
だいふんげき |
ほのお |
物理 |
120 |
100 |
10 |
ランダム |
× |
自分が「こんらん」状態になる。 |
- |
ダイマックスほう
ダイマックスほう |
ドラゴン |
特殊 |
100 |
100 |
5 |
1匹選択 |
× |
相手がダイマックスしているとき、与えるダメージが2倍になる。 ムゲンダイナ専用技。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 140 |
だいもんじ
だいもんじ |
ほのお |
特殊 |
110 (6th-) 120 (-5th) |
85 |
5 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手を「やけど」状態にする。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 |
Zワザ威力: 185 / ダイマックスわざ威力: 140 |
ダイヤストーム
ダイヤストーム |
いわ |
物理 |
100 |
90 |
5 |
相手全体 |
× |
50%の確率で自分の防御のランクが2段階上がる。 ディアンシー専用技。(サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 50%の確率で自分の防御のランクが1段階上がる。 ディアンシー専用技。(XY/ORAS) |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
たがやす
たがやす |
じめん |
変化 |
- |
- |
10 |
味方全体 |
× |
くさタイプのポケモンの攻撃と特攻のランクを1段階上げる。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃のランクを1段階上げる。 |
たきのぼり
たきのぼり |
みず |
物理 |
80 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
20%の確率で相手をひるませる。 フィールドの水上で使うと、滝を昇り降りできるようになる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
だくりゅう
だくりゅう |
みず |
特殊 |
90 (6th-) 95 (-5th) |
85 |
10 |
相手全体 |
× |
30%の確率で相手の命中率のランクを1段階下げる。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
たくわえる
たくわえる |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
20 |
自分 |
× |
自分の防御・特防のランクを1段階上げる。たくわえた回数が多いほど (最大3回) 、「のみこむ」の回復量や「はきだす」の威力が高くなる。 |
Zワザ効果: 自分のHPを回復する。 |
たこがため
たこがため |
かくとう |
変化 |
- |
- |
15 |
1匹選択 |
× |
相手を4~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の防御と特防のランクを1段階下げる。 |
- |
ダストシュート
ダストシュート |
どく |
物理 |
120 |
80 (6th-) 70 (-5th) |
5 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手を「どく」状態にする。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 95 |
たたきつける
たたきつける |
ノーマル |
物理 |
80 |
75 |
20 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
たたみがえし
たたみがえし |
かくとう |
変化 |
- |
- |
10 |
味方場 |
× |
バトルに出た最初のターンのみ使える。 使ったターン、相手の変化わざ以外の攻撃わざにより受けるダメージ・状態異常・能力変化を無効にする。 Zワザ・ダイマックスわざは無効にできないが、受けるダメージを1/4にする。(サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) バトルに出た最初のターンのみ使える。 使ったターン、相手の変化わざ以外の攻撃わざにより受けるダメージ・状態異常・能力変化を無効にする。(XY/ORAS) |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
たたりめ
たたりめ |
ゴースト |
特殊 |
65 (6th-) 50 (-5th) |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手が状態異常のとき、威力が2倍になる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 120 |
たつまき
たつまき |
ドラゴン |
特殊 |
40 |
100 |
20 |
相手全体 |
× |
20%の確率で相手をひるませる。 「そらをとぶ」「とびはねる」「フリーフォール」を使っている相手にも攻撃が当たり威力が2倍になる。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
たてこもる
たてこもる |
はがね |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
自分の防御のランクを2段階上げる。 |
- |
タネばくだん
タネばくだん |
くさ |
物理 |
80 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
タネマシンガン
タネマシンガン |
くさ |
物理 |
25 |
100 |
30 |
1匹選択 |
× |
1ターンの間に2~5回連続で攻撃する。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ダブルアタック
ダブルアタック |
ノーマル |
物理 |
35 |
90 |
10 |
1匹選択 |
○ |
1ターンの間に2回連続で攻撃する。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
ダブルウイング
ダブルウイング |
ひこう |
物理 |
40 |
90 |
10 |
1匹選択 |
○ |
1ターンの間に2回連続で攻撃する。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
ダブルチョップ
ダブルチョップ |
ドラゴン |
物理 |
40 |
90 |
15 |
1匹選択 |
○ |
1ターンの間に2回連続で攻撃する。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ダブルニードル
ダブルニードル |
むし |
物理 |
25 |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
1ターンの間に2回連続で攻撃する。 20%の確率で相手を「どく」状態にする。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
ダブルパンツァー
ダブルパンツァー |
はがね |
物理 |
60 |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
1ターンの間に2回連続で攻撃する。 30%の確率で相手をひるませる。 メルメタル専用技。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 140 |
タマゴうみ
タマゴうみ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
5 (9th-) 10 (-8th) |
自分 |
× |
自分のHPを最大HPの1/2だけ回復する。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
タマゴばくだん
タマゴばくだん |
ノーマル |
物理 |
100 |
75 |
10 |
1匹選択 |
× |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
だましうち
だましうち |
あく |
物理 |
60 |
必中 |
20 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
たまなげ
たまなげ |
ノーマル |
物理 |
15 |
85 |
20 |
1匹選択 |
× |
1ターンの間に2~5回連続で攻撃する。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
ダメおし
ダメおし |
あく |
物理 |
60 (6th-) 50 (-5th) |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
相手がそのターンにダメージを受けているとき、わざの威力が2倍になる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
だんがいのつるぎ
だんがいのつるぎ |
じめん |
物理 |
120 |
85 |
10 |
相手全体 |
× |
複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 グラードン専用技。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
ちいさくなる
ちいさくなる |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 (6th-) 20 (-5th) |
自分 |
× |
自分の回避率のランクを2段階上げる。 相手の「ふみつけ」「ハードローラー」「ゴーストダイブ」「ドラゴンダイブ」「のしかかり」「フライングプレス」が必ず当たり、2倍の威力でダメージを受けるようになる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 自分の回避率のランクを2段階上げる。 相手の「ふみつけ」「ハードローラー」で2倍の威力でダメージを受けるようになる。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
ちからをすいとる
ちからをすいとる |
くさ |
変化 |
- |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手の攻撃のステータス分だけHPを回復する。 相手の攻撃のランクを1段階下げる。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
ちきゅうなげ
ちきゅうなげ |
かくとう |
物理 |
- |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
自分のレベルと同じだけ固定ダメージを与える。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 75 |
チャージビーム
チャージビーム |
でんき |
特殊 |
50 |
90 |
10 |
1匹選択 |
× |
70%の確率で自分の特攻のランクが1段階上がる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
チャームボイス
チャームボイス |
フェアリー |
特殊 |
40 |
必中 |
15 |
相手全体 |
× |
複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
ちょうおんぱ
ちょうおんぱ |
ノーマル |
変化 |
- |
55 |
20 |
1匹選択 |
× |
相手を「こんらん」状態にする。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手を「こんらん」状態にする。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
ちょうのまい
ちょうのまい |
むし |
変化 |
- |
- |
20 |
自分 |
× |
自分の特攻・特防・素早さのランクを1段階上げる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
ちょうはつ
ちょうはつ |
あく |
変化 |
- |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
3ターンの間、相手が攻撃わざしか出せなくなる。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃のランクを1段階上げる。 |
ついばむ
ついばむ |
ひこう |
物理 |
60 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
相手がきのみを持っているとき、奪って自分が使う。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
ツインビーム
ツインビーム |
エスパー |
特殊 |
40 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
1ターンの間に2回連続で攻撃する。 |
- |
つきのひかり
つきのひかり |
フェアリー (6th-) ノーマル (-5th) |
変化 |
- |
- |
5 |
自分 |
× |
通常時に自分の最大HPの1/2、「はれ」時に2/3、それ以外の天気では1/4だけ回復する。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
つけあがる
つけあがる |
あく |
物理 |
20 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
威力は20+20×能力ランク上昇の数。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
つじぎり
つじぎり |
あく |
物理 |
70 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
つつく
つつく |
ひこう |
物理 |
35 |
100 |
35 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
つっぱり
つっぱり |
かくとう |
物理 |
15 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
1ターンの間に2~5回連続で攻撃する。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 70 |
つのでつく
つのでつく |
ノーマル |
物理 |
65 |
100 |
25 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 |
つのドリル
つのドリル |
ノーマル |
物理 |
- |
30 |
5 |
1匹選択 |
○ |
相手を一撃で「ひんし」状態にする。 命中は30+ (自分のレベル-相手のレベル) になる。 相手のレベルが自分より高いと当たらない。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
つばさでうつ
つばさでうつ |
ひこう |
物理 |
60 |
100 |
35 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
つばめがえし
つばめがえし |
ひこう |
物理 |
60 |
必中 |
20 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
つぶらなひとみ
つぶらなひとみ |
フェアリー |
変化 |
- |
100 |
30 |
1匹選択 |
× |
優先度+1の先攻わざ。 相手の攻撃のランクを1段階下げる。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
つぼをつく
つぼをつく |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
30 |
味方1匹 |
× |
自分を含む味方ポケモン1匹の攻撃・防御・特攻・特防・素早さ・命中率・回避率のどれか1つのランクを2段階上げる。 |
Zワザ効果: 急所率のランクを2段階上げる。 |
つめとぎ
つめとぎ |
あく |
変化 |
- |
- |
15 |
自分 |
× |
自分の攻撃・命中率のランクを1段階上げる。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃のランクを1段階上げる。 |
つららおとし
つららおとし |
こおり |
物理 |
85 |
90 |
10 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手をひるませる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
つららばり
つららばり |
こおり |
物理 |
25 |
100 |
30 |
1匹選択 |
× |
1ターンの間に2~5回連続で攻撃する。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 |
つるぎのまい
つるぎのまい |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
20 (6th-) 30 (-5th) |
自分 |
× |
自分の攻撃のランクを2段階上げる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
つるのムチ
つるのムチ |
くさ |
物理 |
45 (6th-) 35 (-5th) |
100 |
25 (6th-) 15 (-5th) |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
であいがしら
であいがしら |
むし |
物理 |
90 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
優先度+2の先攻わざ。 場に出た最初のターンのみ使える。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
DDラリアット
DDラリアット |
あく |
物理 |
85 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
相手の能力上昇を無視してダメージを与える。
|
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
てかげん
てかげん |
ノーマル |
物理 |
40 |
100 |
40 |
1匹選択 |
○ |
一撃で「ひんし」状態にするようなダメージを与えても、相手のHPが1残る。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
デカハンマー
デカハンマー |
はがね |
物理 |
160 |
100 |
5 |
1匹選択 |
× |
この技を連続して使うことはできない。 |
- |
テクスチャー
テクスチャー |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
30 |
自分 |
× |
自分のわざのタイプのいずれか1つと同じタイプになる。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクを1段階上げる。 |
テクスチャー2
テクスチャー2 |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
30 |
自分 |
× |
最後に受けたわざのタイプに耐性があるタイプになる。 |
Zワザ効果: 自分のHPを回復する。 |
テクノバスター
テクノバスター |
ノーマル |
特殊 |
120 (6th-) 85 (-5th) |
100 |
5 |
1匹選択 |
× |
持っているカセットによりわざのタイプが変わる (ゲノセクト限定) 。 ゲノセクト専用技。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
デコレーション
デコレーション |
フェアリー |
変化 |
- |
- |
15 |
味方1匹 |
× |
味方1匹の攻撃と特攻のランクを2段階上げる。 |
- |
デスウイング
デスウイング |
ひこう |
特殊 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手に与えたダメージの3/4だけ自分のHPを回復する。 イベルタル専用技。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
てだすけ
てだすけ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
20 |
味方1匹 |
× |
優先度+5の先攻わざ。 自分以外の味方ポケモン1匹のわざの威力がそのターンだけ1.5倍になる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
てっていこうせん
てっていこうせん |
はがね |
特殊 |
140 |
95 |
5 |
1匹選択 |
× |
自分の最大HPの1/2のダメージを反動で受ける。わざが失敗した場合でも反動ダメージを受ける。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 140 |
てっぺき
てっぺき |
はがね |
変化 |
- |
- |
15 |
自分 |
× |
自分の防御のランクを2段階上げる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
テラバースト
テラバースト |
ノーマル |
特殊 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
テラスタルしているポケモンが使用すると技のタイプがテラスタイプに変化する。 使用するポケモンの攻撃と特攻のいずれか高い方の分類で攻撃する。 |
- |
テレキネシス
テレキネシス |
エスパー |
変化 |
- |
- |
15 |
1匹選択 |
× |
3ターンの間、相手を「ふゆう」状態にし、「じわれ」「ぜったいれいど」「つのドリル」「ハサミギロチン」などの一撃で「ひんし」状態にするわざや、じめんタイプのわざ以外のわざが必ず当たるようにする。 |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 |
テレポート
テレポート |
エスパー |
変化 |
- |
- |
20 |
自分 |
× |
野生ポケモンとのバトルから逃げる。 屋外のフィールドで使うと、最後に使ったポケモンセンターに移動する。 |
Zワザ効果: 自分のHPを回復する。 |
てをつなぐ
てをつなぐ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
40 |
自分 |
× |
仲間ポケモンと手を繋ぎハッピーになる。バトルでは特に効果はない。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクを1段階上げる。 |
でんきショック
でんきショック |
でんき |
特殊 |
40 |
100 |
30 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手を「まひ」状態にする。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
でんげきくちばし
でんげきくちばし |
でんき |
物理 |
85 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
そのターンに相手より先にこのわざで攻撃すると、威力が2倍になる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
でんげきは
でんげきは |
でんき |
特殊 |
60 |
必中 |
20 |
1匹選択 |
× |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
でんこうせっか
でんこうせっか |
ノーマル |
物理 |
40 |
100 |
30 |
1匹選択 |
○ |
優先度+1の先攻わざ。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
でんこうそうげき
でんこうそうげき |
でんき |
物理 |
120 |
100 |
5 |
1匹選択 |
〇 |
でんきタイプのポケモンが使うと、わざ使用後に自分のでんきタイプがなくなる (例:単でんきタイプならタイプなしに、でんき/かくとうタイプなら単かくとうタイプになる) 。でんきタイプ以外のポケモンが使うと失敗する。 |
- |
てんしのキッス
てんしのキッス |
フェアリー (6th-) ノーマル (-5th) |
変化 |
- |
75 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手を「こんらん」状態にする。 |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 |
でんじは
でんじは |
でんき |
変化 |
- |
90 (7th-) 100 (-6th) |
20 |
1匹選択 |
× |
相手を「まひ」状態にする。 |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
でんじふゆう
でんじふゆう |
でんき |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
5ターンの間、じめんタイプのわざが当たらなくなる。 |
Zワザ効果: 自分の回避率のランクを1段階上げる。 |
でんじほう
でんじほう |
でんき |
特殊 |
120 |
50 |
5 |
1匹選択 |
× |
100%の確率で相手を「まひ」状態にする。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
とおせんぼう
とおせんぼう |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
5 |
1匹選択 |
× |
相手を逃げたり交代できなくする。ゴーストタイプのポケモンには無効。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手を逃げたり交代できなくする。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
トーチカ
トーチカ |
どく |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
優先度+4の先攻わざ。 使ったターン、相手のわざにより受けるダメージ・状態異常・能力変化を無効にする。 Zワザ・ダイマックスわざは無効にできないが、受けるダメージを1/4にする。 直接わざを受けた場合、相手を「どく」状態にする。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
とおぼえ
とおぼえ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
40 |
自分 |
× |
自分と味方の攻撃のランクを1段階上げる。(剣盾/BDSP/SV) 自分の攻撃のランクを1段階上げる。(BW/BW2/XY/ORAS/サンムーン/USUM) |
Zワザ効果: 自分の攻撃のランクを1段階上げる。 |
とぎすます
とぎすます |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
30 |
自分 |
× |
次のターンの攻撃が必ず急所に当たる。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃のランクを1段階上げる。 |
ときのほうこう
ときのほうこう |
ドラゴン |
特殊 |
150 |
90 |
5 |
1匹選択 |
× |
使用した次のターンは反動で動けなくなる。 ディアルガ専用技。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 150 |
どくガス
どくガス |
どく |
変化 |
- |
90 (6th-) 80 (-5th) |
40 |
相手全体 |
× |
相手を「どく」状態にする。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
どくづき
どくづき |
どく |
物理 |
80 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
30%の確率で相手を「どく」状態にする。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 90 |
どくどく
どくどく |
どく |
変化 |
- |
90 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手を「もうどく」状態にする。「もうどく」状態になると毎ターン終了時に最大HPの1/16×ターン数のダメージを受ける。どくタイプのポケモンが使うと必ず当たる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手を「もうどく」状態にする。「もうどく」状態になると毎ターン終了時に最大HPの1/16×ターン数のダメージを受ける。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
どくどくのキバ
どくどくのキバ |
どく |
物理 |
50 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
50%の確率で相手を「もうどく」状態にする。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 30%の確率で相手を「もうどく」状態にする。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 75 |
どくのいと
どくのいと |
どく |
変化 |
- |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
相手を「どく」状態にする。 相手の素早さのランクを1段階下げる。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
どくのこな
どくのこな |
どく |
変化 |
- |
75 |
35 |
1匹選択 |
× |
相手を「どく」状態にする。くさタイプのポケモンには無効。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手を「どく」状態にする。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
どくばり
どくばり |
どく |
物理 |
15 |
100 |
35 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手を「どく」状態にする。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 70 |
どくばりセンボン
どくばりセンボン |
どく |
物理 |
60 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
50%の確率で相手を「どく」状態にする。 相手が「どく」状態のとき、技の威力が2倍になる。 |
- |
どくびし
どくびし |
どく |
変化 |
- |
- |
20 |
相手場 |
× |
相手が交代すると、交代先の相手を「どく」状態にする。 2回使うと交代先の相手を「もうどく」状態にする。 交代先の相手がどくタイプの場合、「どくびし」が消える。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
とぐろをまく
とぐろをまく |
どく |
変化 |
- |
- |
20 |
自分 |
× |
自分の攻撃・防御・命中率のランクを1段階上げる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
とげキャノン
とげキャノン |
ノーマル |
物理 |
20 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
1ターンの間に2~5回連続で攻撃する。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 120 |
どげざつき
どげざつき |
あく |
物理 |
80 |
必中 |
10 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
ドゲザン
ドゲザン |
あく |
物理 |
85 |
必中 |
10 |
1匹選択 |
〇 |
攻撃は必ず命中する。 |
- |
とける
とける |
どく |
変化 |
- |
- |
20 (6th-) 40 (-5th) |
自分 |
× |
自分の防御のランクを2段階上げる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
とっしん
とっしん |
ノーマル |
物理 |
90 |
85 |
20 |
1匹選択 |
○ |
相手に与えたダメージの1/4を反動で受ける。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
とっておき
とっておき |
ノーマル |
物理 |
140 |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
このわざ以外の自分のわざを1回以上使っていないと失敗する。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 140 |
とどめばり
とどめばり |
むし |
物理 |
50 (7th-) 30 (-6th) |
100 |
25 |
1匹選択 |
○ |
このわざで相手を倒したとき、攻撃のランクが3段階上がる。(サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) このわざで相手を倒したとき、攻撃のランクが2段階上がる。(XY/ORAS) |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
どばどばオーラ
どばどばオーラ |
エスパー |
特殊 |
90 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手にダメージを与えた後、「ひかりのかべ」を作り出し、5ターンの間、相手の特殊わざのダメージを半減する。 相棒イーブイ専用技。(ピカブイ) |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: - |
とびかかる
とびかかる |
むし |
物理 |
80 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
100%の確率で相手の攻撃のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
とびげり
とびげり |
かくとう |
物理 |
100 |
95 |
10 |
1匹選択 |
○ |
わざが外れると与えるはずだったダメージの1/2を自分が受ける。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 90 |
とびつく
とびつく |
むし |
物理 |
50 |
100 |
20 |
1匹選択 |
〇 |
相手の素早さのランクを1段階下げる。 |
- |
とびはねる
とびはねる |
ひこう |
物理 |
85 |
85 |
5 |
1匹選択 |
○ |
1ターン目に空中に飛び上がり、2ターン目に攻撃する。30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 空を飛んでいる間でも「たつまき」「かぜおこし」「じゅうりょく」「うちおとす」「かみなり」「スカイアッパー」「ぼうふう」は当たる。 空を飛んでいる間に「たつまき」「かぜおこし」を使われると2倍の威力でダメージを受ける。 空を飛んでいる間に「じゅうりょく」「うちおとす」を使われるとわざが失敗する。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
とびひざげり
とびひざげり |
かくとう |
物理 |
130 |
90 |
10 |
1匹選択 |
○ |
わざが外れると与えるはずだったダメージの1/2を自分が受ける。 |
Zワザ威力: 195 / ダイマックスわざ威力: 95 |
ともえなげ
ともえなげ |
かくとう |
物理 |
60 |
90 |
10 |
1匹選択 |
○ |
優先度-6の後攻わざ。相手を強制交代させる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 80 |
トライアタック
トライアタック |
ノーマル |
特殊 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
20%の確率で相手を「まひ」「やけど」「こおり」のいずれかの状態にする。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ドラゴンアロー
ドラゴンアロー |
ドラゴン |
物理 |
50 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
1ターンの間に2回連続で攻撃する。相手が2体いるとき、それぞれ1回ずつ攻撃する。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
ドラゴンエナジー
ドラゴンエナジー |
ドラゴン |
特殊 |
150 |
100 |
5 |
相手全体 |
× |
威力は150×残りHP/最大HP。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 150 |
ドラゴンクロー
ドラゴンクロー |
ドラゴン |
物理 |
80 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ドラゴンダイブ
ドラゴンダイブ |
ドラゴン |
物理 |
100 |
75 |
10 |
1匹選択 |
○ |
20%の確率で相手をひるませる。 相手が「ちいさくなる」を使っていると、攻撃が必ず当たり威力が2倍になる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 20%の確率で相手をひるませる。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ドラゴンテール
ドラゴンテール |
ドラゴン |
物理 |
60 |
90 |
10 |
1匹選択 |
○ |
優先度-6の後攻わざ。相手を強制交代させる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
ドラゴンハンマー
ドラゴンハンマー |
ドラゴン |
物理 |
90 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
トラップシェル
トラップシェル |
ほのお |
特殊 |
150 |
100 |
5 |
相手全体 |
× |
優先度-3の後攻わざ。そのターンに先に相手から物理わざを受けたときのみダメージを与える。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 150 |
トラバサミ
トラバサミ |
くさ |
物理 |
35 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
相手を4~5ターン束縛して逃げたり交代できなくする。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 90 |
ドラムアタック
ドラムアタック |
くさ |
物理 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
100%の確率で相手の素早さのランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
トリック
トリック |
エスパー |
変化 |
- |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
自分の道具と相手の道具を入れ替える。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを2段階上げる。 |
トリックガード
トリックガード |
フェアリー |
変化 |
- |
- |
10 |
味方場 |
× |
優先度+3の先攻わざ。 使ったターン、相手の変化わざを無効にする。 連続して使うと失敗しやすくなる。 |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
トリックフラワー
トリックフラワー |
くさ |
物理 |
70 |
必中 |
10 |
1匹選択 |
× |
攻撃は必ず命中する。 攻撃は必ず急所に当たる。 |
- |
トリックルーム
トリックルーム |
エスパー |
変化 |
- |
- |
5 |
全体場 |
× |
優先度-7の後攻わざ。5ターンの間、素早さの低い順に行動するようになる。 |
Zワザ効果: 自分の命中率のランクを1段階上げる。 |
トリプルアクセル
トリプルアクセル |
こおり |
物理 |
20 |
90 |
10 |
1匹選択 |
○ |
1ターンの間に3回連続で攻撃し、攻撃が当たる度に威力が20ずつ上がる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 140 |
トリプルキック
トリプルキック |
かくとう |
物理 |
10 |
90 |
10 |
1匹選択 |
○ |
1ターンの間に3回連続で攻撃する。攻撃が当たる度に威力が10ずつ上がる (最大威力30) 。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 80 |
トリプルダイブ
トリプルダイブ |
みず |
物理 |
30 |
95 |
10 |
1匹選択 |
〇 |
1ターンの間に3回連続で攻撃する。 |
- |
ドリルくちばし
ドリルくちばし |
ひこう |
物理 |
80 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ドリルライナー
ドリルライナー |
じめん |
物理 |
80 |
95 |
10 |
1匹選択 |
○ |
急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ドレインキッス
ドレインキッス |
フェアリー |
特殊 |
50 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
相手に与えたダメージの3/4だけ自分のHPを回復する。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
ドレインパンチ
ドレインパンチ |
かくとう |
物理 |
75 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
相手に与えたダメージの1/2だけ自分のHPを回復する。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 90 |
どろあそび
どろあそび |
じめん |
変化 |
- |
- |
15 |
全体場 |
× |
このわざを使ったポケモンがバトルに出ている間は、味方と相手のでんきわざの威力が1/3になる。 |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
どろかけ
どろかけ |
じめん |
特殊 |
20 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
100%の確率で相手の命中率のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
どろばくだん
どろばくだん |
じめん |
特殊 |
65 |
85 |
10 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手の命中率のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 |
トロピカルキック
トロピカルキック |
くさ |
物理 |
70 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
100%の確率で相手の攻撃のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
どろぼう
どろぼう |
あく |
物理 |
60 (6th-) 40 (-5th) |
100 |
25 (6th-) 10 (-5th) |
1匹選択 |
○ |
自分が道具を持っていないとき、相手の道具を奪い自分のものにする。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
ドわすれ
ドわすれ |
エスパー |
変化 |
- |
- |
20 |
自分 |
× |
自分の特防のランクを2段階上げる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
とんぼがえり
とんぼがえり |
むし |
物理 |
70 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
攻撃した後、控えの手持ちポケモンと交代する。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
ないしょばなし
ないしょばなし |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
20 |
1匹選択 |
× |
相手の特攻のランクを1段階下げる。 相手の「まもる」「みきり」「キングシールド」「たたみがえし」「トーチカ」「ニードルガード」「みがわり」を無視して攻撃が当たる。 いましめられしフーパ専用技。 |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
ナイトバースト
ナイトバースト |
あく |
特殊 |
85 |
95 |
10 |
1匹選択 |
× |
40%の確率で相手の命中率のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ナイトヘッド
ナイトヘッド |
ゴースト |
特殊 |
- |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
自分のレベルと同じだけ固定ダメージを与える。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
なかまづくり
なかまづくり |
ノーマル |
変化 |
- |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手の特性を自分の特性を同じにする。 |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
なかよくする
なかよくする |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
20 |
1匹選択 |
× |
相手の攻撃のランクを1段階下げる。 相手の「まもる」「みきり」「キングシールド」「たたみがえし」「トーチカ」「ニードルガード」「みがわり」を無視して攻撃が当たる。 いましめられしフーパ専用技。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
なきごえ
なきごえ |
ノーマル |
変化 |
- |
100 |
40 |
相手全体 |
× |
相手の攻撃のランクを1段階下げる。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手の攻撃のランクを1段階下げる。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
なげつける
なげつける |
あく |
物理 |
- |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
自分の道具によりわざの威力や効果が変わる。1回使うと道具はなくなる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
なしくずし
なしくずし |
ノーマル |
物理 |
70 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
相手の能力ランクの補正を無視してダメージを与える。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
なまける
なまける |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
5 (9th-) 10 (-8th) |
自分 |
× |
自分のHPを最大HPの1/2だけ回復する。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
なみだめ
なみだめ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
20 |
1匹選択 |
× |
相手の攻撃・特攻のランクを1段階下げる。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
なみのり
なみのり |
みず |
特殊 |
90 (6th-) 95 (-5th) |
100 |
15 |
周囲全体 |
× |
「ダイビング」を使っている相手にも攻撃が当たり威力が2倍になる。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 フィールドの水辺で使うと、水上を移動できるようになる。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
なやみのタネ
なやみのタネ |
くさ |
変化 |
- |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手の特性を「ふみん」にする。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
なりきり
なりきり |
エスパー |
変化 |
- |
- |
10 |
1匹選択 |
× |
自分の特性を相手の特性と同じにする。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
ニードルアーム
ニードルアーム |
くさ |
物理 |
60 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
30%の確率で相手をひるませる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
ニードルガード
ニードルガード |
くさ |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
優先度+4の先攻わざ。 使ったターン、相手のわざにより受けるダメージ・状態異常・能力変化を無効にする。 Zワザ・ダイマックスわざは無効にできないが、受けるダメージを1/4にする。 直接わざを受けた場合、相手の最大HPの1/8のダメージを与える。 連続して使うと失敗しやすくなる。(サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 優先度+4の先攻わざ。 使ったターン、相手のわざにより受けるダメージ・状態異常・能力変化を無効にする。 直接わざを受けた場合、相手の最大HPの1/8のダメージを与える。 連続して使うと失敗しやすくなる。(XY/ORAS) |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
にぎりつぶす
にぎりつぶす |
ノーマル |
物理 |
- |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
威力は120×相手の残りHP/相手の最大HP+1。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
にどげり
にどげり |
かくとう |
物理 |
30 |
100 |
30 |
1匹選択 |
○ |
1ターンの間に2回連続で攻撃する。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 80 |
ニトロチャージ
ニトロチャージ |
ほのお |
物理 |
50 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
100%の確率で自分の素早さのランクが1段階上がる。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
にほんばれ
にほんばれ |
ほのお |
変化 |
- |
- |
5 |
全体場 |
× |
5ターンの間、天気を「はれ」にする。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
にらみつける
にらみつける |
ノーマル |
変化 |
- |
100 |
30 |
相手全体 |
× |
相手の防御のランクを1段階下げる。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃のランクを1段階上げる。 |
ねがいごと
ねがいごと |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
次のターンの終了時に場に出ている味方のHPを、このわざを使ったポケモンの最大HPの1/2だけ回復する。 |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
ねこだまし
ねこだまし |
ノーマル |
物理 |
40 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
優先度+3の先攻わざ。 100%の確率で相手をひるませる。場に出た最初のターンのみ使える。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
ねごと
ねごと |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
技次第 |
× |
自分のわざをランダムで出す。「ねむり」状態の時のみ使える。 |
Zワザ効果: 急所率のランクを2段階上げる。 |
ネコにこばん
ネコにこばん |
ノーマル |
物理 |
40 |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
バトルの後にお金を拾える。わざを使ったポケモンのレベルが高いほど高額になる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
ねこのて
ねこのて |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
20 |
技次第 |
× |
場に出ていない味方ポケモンのわざをランダムで出す。 |
Zワザ効果: Zワザ効果なし |
ネズミざん
ネズミざん |
ノーマル |
物理 |
20 |
90 |
10 |
1匹選択 |
〇 |
1ターンの間に攻撃が外れるまで最大10回連続で攻撃する。 |
- |
ねっさのあらし
ねっさのあらし |
じめん |
特殊 |
100 |
80 |
10 |
相手全体 |
× |
20%の確率で相手を「やけど」状態にする。 |
- |
ねっさのだいち
ねっさのだいち |
じめん |
特殊 |
70 |
90 |
10 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手を「やけど」状態にする。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 自分が「こおり」状態でも使うことができ、自分の「こおり」状態が治る。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 120 |
ねっとう
ねっとう |
みず |
特殊 |
80 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手を「やけど」状態にする。自分の「こおり」状態を回復する。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ねっぷう
ねっぷう |
ほのお |
特殊 |
95 (6th-) 100 (-5th) |
90 |
10 |
相手全体 |
× |
10%の確率で相手を「やけど」状態にする。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ねばねばネット
ねばねばネット |
むし |
変化 |
- |
- |
20 |
相手場 |
× |
相手が交代すると、交代先の相手の素早さのランクを1段階下げる。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
ねむりごな
ねむりごな |
くさ |
変化 |
- |
75 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手を「ねむり」状態にする。くさタイプのポケモンには無効。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手を「ねむり」状態にする。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
ねむる
ねむる |
エスパー |
変化 |
- |
- |
5 (9th-) 10 (-8th) |
自分 |
× |
HPと状態異常を完全回復した後、2ターンの間、「ねむり」状態になる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
ねらいうち
ねらいうち |
みず |
特殊 |
80 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手の特性やわざの効果を無視してダメージを与えられる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
ねをはる
ねをはる |
くさ |
変化 |
- |
- |
20 |
自分 |
× |
毎ターン自分の最大HPの1/16だけ回復する。 ひこうタイプや特性「ふゆう」のポケモンが使うと相手のじめんタイプのわざが当たるようになる。 |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
ねんりき
ねんりき |
エスパー |
特殊 |
50 |
100 |
25 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
のしかかり
のしかかり |
ノーマル |
物理 |
85 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 相手が「ちいさくなる」を使っていると、攻撃が必ず当たり威力が2倍になる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 30%の確率で相手を「まひ」状態にする。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
のみこむ
のみこむ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
「たくわえる」を1回使っているときは最大HPの1/4、2回使っているときは最大HPの1/2、3回使っているときは最大HPの分だけ回復する。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
のろい
のろい |
ゴースト |
変化 |
- |
- |
10 |
1匹選択 自分 |
× |
ゴーストタイプのポケモンが使用した場合、自分のHPを最大HPの1/2だけ減らし、相手を「のろい」状態 (毎ターンHPが最大HPの1/4ずつ減る) にする。 ゴーストタイプのポケモン以外が使用した場合、自分の攻撃・防御のランクが1段階上がり、素早さのランクが1段階下がる。 |
Zワザ効果: 自分のHPを回復する。(ゴーストタイプ) Zワザ効果: 自分の攻撃のランクを1段階上げる。(ゴーストタイプ以外) |
バークアウト
バークアウト |
あく |
特殊 |
55 |
95 |
15 |
相手全体 |
× |
100%の確率で相手の特攻のランクを1段階下げる。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 100%の確率で相手の特攻のランクを1段階下げる。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 110 |
ハートスタンプ
ハートスタンプ |
エスパー |
物理 |
60 |
100 |
25 |
1匹選択 |
○ |
30%の確率で相手をひるませる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
ハートスワップ
ハートスワップ |
エスパー |
変化 |
- |
- |
10 |
1匹選択 |
× |
自分と相手の全ての能力変化を入れ替える。 |
Zワザ効果: 急所率のランクを2段階上げる。 |
ハードプラント
ハードプラント |
くさ |
特殊 |
150 |
90 |
5 |
1匹選択 |
× |
使用した次のターンは反動で動けなくなる。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 150 |
ハードローラー
ハードローラー |
むし |
物理 |
65 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
30%の確率で相手をひるませる。 相手が「ちいさくなる」を使っていると、攻撃が必ず当たり威力が2倍になる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 30%の確率で相手をひるませる。 相手が「ちいさくなる」を使っていると、威力が2倍になる。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 |
バーンアクセル
バーンアクセル |
ほのお |
物理 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手を「やけど」状態にする。 |
- |
はいすいのじん
はいすいのじん |
かくとう |
変化 |
- |
- |
5 |
自分 |
× |
自分の攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクを1段階上げるが、逃げたり交代できなくなる。 |
- |
ハイドロカノン
ハイドロカノン |
みず |
特殊 |
150 |
90 |
5 |
1匹選択 |
× |
使用した次のターンは反動で動けなくなる。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 150 |
ハイドロスチーム
ハイドロスチーム |
みず |
特殊 |
80 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
天気が「はれ」のとき、技の威力が下がるどころか1.5倍になる。 |
- |
ハイドロポンプ
ハイドロポンプ |
みず |
特殊 |
110 (6th-) 120 (-5th) |
80 |
5 |
1匹選択 |
× |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 185 / ダイマックスわざ威力: 140 |
ハイパードリル
ハイパードリル |
ノーマル |
物理 |
100 |
100 |
5 |
1匹選択 |
〇 |
相手の使った「まもる」「みきり」を無効化する。 |
- |
ハイパーボイス
ハイパーボイス |
ノーマル |
特殊 |
90 |
100 |
10 |
相手全体 |
× |
複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
はいよるいちげき
はいよるいちげき |
むし |
物理 |
70 |
90 |
10 |
1匹選択 |
○ |
100%の確率で相手の特攻のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 120 |
はかいこうせん
はかいこうせん |
ノーマル |
特殊 |
150 |
90 |
5 |
1匹選択 |
× |
使用した次のターンは反動で動けなくなる。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 150 |
ばかぢから
ばかぢから |
かくとう |
物理 |
120 |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
自分の攻撃・防御のランクが1段階下がる。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 95 |
はがねのつばさ
はがねのつばさ |
はがね |
物理 |
70 |
90 |
25 |
1匹選択 |
○ |
10%の確率で自分の防御のランクが1段階上がる。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
はきだす
はきだす |
ノーマル |
特殊 |
- |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
「たくわえる」を1回使っているときは威力100、2回使っているときは威力200、3回使っているときは威力300になる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
ばくおんぱ
ばくおんぱ |
ノーマル |
特殊 |
140 |
100 |
10 |
周囲全体 |
× |
複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 140 |
ばくれつパンチ
ばくれつパンチ |
かくとう |
物理 |
100 |
50 |
5 |
1匹選択 |
○ |
100%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 90 |
ハサミギロチン
ハサミギロチン |
ノーマル |
物理 |
- |
30 |
5 |
1匹選択 |
○ |
相手を一撃で「ひんし」状態にする。 命中は30+ (自分のレベル-相手のレベル) になる。 相手のレベルが自分より高いと当たらない。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
はさむ
はさむ |
ノーマル |
物理 |
55 |
100 |
30 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 110 |
はじけるほのお
はじけるほのお |
ほのお |
特殊 |
70 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
はじけた炎により攻撃した隣の相手にも「まもる」「みきり」「キングシールド」「たたみがえし」「トーチカ」「ニードルガード」などの回避わざを無視してダメージを与える。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
はたきおとす
はたきおとす |
あく |
物理 |
65 (6th-) 20 (-5th) |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
相手の持ち物をはたき落としてバトル中に使えなくする。道具はバトル後、元に戻る。 相手が道具を持っている場合は威力が1.5倍になる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手の持ち物をはたき落としてバトル中に使えなくする。道具はバトル後、元に戻る。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 |
はたく
はたく |
ノーマル |
物理 |
40 |
100 |
35 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
ばちばちアクセル
ばちばちアクセル |
でんき |
物理 |
50 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
優先度+2の先攻わざ。 100%の確率で相手の急所に当たる。 相棒ピカチュウ専用技。(ピカブイ) |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: - |
はっけい
はっけい |
かくとう |
物理 |
60 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 80 |
はっぱカッター
はっぱカッター |
くさ |
物理 |
55 |
95 |
25 |
相手全体 |
× |
急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 110 |
ハッピータイム
ハッピータイム |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
30 |
全体 |
× |
バトル終了後にもらえる賞金が2倍になる。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクを1段階上げる。 |
はどうだん
はどうだん |
かくとう |
特殊 |
80 (6th-) 90 (-5th) |
必中 |
20 |
1匹選択 |
× |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 90 |
バトンタッチ
バトンタッチ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
40 |
自分 |
× |
控えの味方と交代する。能力のランク補正などを引き継ぐ。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
はなびらのまい
はなびらのまい |
くさ |
特殊 |
120 |
100 |
10 |
ランダム |
○ |
2~3ターン連続で攻撃し、その後自分が「こんらん」状態になる。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
はなふぶき
はなふぶき |
くさ |
物理 |
90 |
100 |
15 |
周囲全体 |
× |
複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
はねやすめ
はねやすめ |
ひこう |
変化 |
- |
- |
5 (9th-) 10 (-8th) |
自分 |
× |
自分のHPを最大HPの1/2だけ回復する。 使ったターンはひこうタイプがなくなる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
はねる
はねる |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
40 |
自分 |
× |
その場で跳ねる。バトルでは特に効果はない。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃のランクを3段階上げる。 |
ハバネロエキス
ハバネロエキス |
くさ |
変化 |
- |
- |
15 |
1匹選択 |
× |
相手の攻撃のランクを2段階上げ、防御のランクを2段階下げる。 |
- |
バブルこうせん
バブルこうせん |
みず |
特殊 |
65 |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手の素早さを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 |
はめつのねがい
はめつのねがい |
はがね |
特殊 |
140 |
100 |
5 |
1匹選択 |
× |
2ターン後に攻撃する。 ジラーチ専用技。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 140 |
はめつのひかり
はめつのひかり |
フェアリー |
特殊 |
140 |
90 |
5 |
1匹選択 |
× |
相手に与えたダメージの1/2を反動で受ける。 フラエッテ (えいえんのはな) 専用技。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: - |
はらだいこ
はらだいこ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
自分のHPを最大HPの1/2だけ減らし、攻撃のランクを最大まで上げる。 |
Zワザ効果: 自分のHPを回復する。 |
パラボラチャージ
パラボラチャージ |
でんき |
特殊 |
65 (7th-) 50 (-6th) |
100 |
20 |
周囲全体 |
× |
相手に与えたダメージの1/2だけ自分のHPを回復する。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 |
バリアー
バリアー |
エスパー |
変化 |
- |
- |
20 (6th-) 30 (-5th) |
自分 |
× |
自分の防御のランクを2段階上げる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
バリアーラッシュ
バリアーラッシュ |
エスパー |
物理 |
70 |
90 |
10 |
1匹選択 |
〇 |
自分の防御のランクが1段階上がる。 |
- |
はるのあらし
はるのあらし |
フェアリー |
特殊 |
100 |
80 |
5 |
相手全体 |
× |
30%の確率で相手の攻撃を1段階下げる。 |
- |
バレットパンチ
バレットパンチ |
はがね |
物理 |
40 |
100 |
30 |
1匹選択 |
○ |
優先度+1の先攻わざ。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
ハロウィン
ハロウィン |
ゴースト |
変化 |
- |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
相手のタイプにゴーストタイプを追加する。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクを1段階上げる。 |
パワーウィップ
パワーウィップ |
くさ |
物理 |
120 |
85 |
10 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
パワーシェア
パワーシェア |
エスパー |
変化 |
- |
- |
10 |
1匹選択 |
× |
自分と相手の攻撃・特攻を足して1/2に分ける。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
パワージェム
パワージェム |
いわ |
特殊 |
80 (6th-) 70 (-5th) |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
パワーシフト
パワーシフト |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
自分の攻撃と防御とステータスを入れ替える。 |
- |
パワースワップ
パワースワップ |
エスパー |
変化 |
- |
- |
10 |
1匹選択 |
× |
自分と相手の攻撃・特攻の能力変化を入れ替える。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
パワートリック
パワートリック |
エスパー |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
自分の攻撃と防御を入れ替える。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃のランクを1段階上げる。 |
ヒートスタンプ
ヒートスタンプ |
ほのお |
物理 |
- |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
自分が相手よりも重いほど威力が高くなる 相手の重さ/自分の重さ ≦ 1/5 なら威力120。 1/5 < 相手の重さ/自分の重さ ≦ 1/4 なら威力100。 1/4 < 相手の重さ/自分の重さ ≦ 1/3 なら威力80。 1/3 < 相手の重さ/自分の重さ ≦ 1/2 なら威力60。 1/2 < 相手の重さ/自分の重さ なら威力40。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ピカピカサンダー
ピカピカサンダー |
でんき |
特殊 |
- |
必中 |
- |
1匹選択 |
× |
相棒サインが出たときにJoy-Conを振ると、1回のバトルで1回だけ使用できる。 相棒ピカチュウのだいすき度が高い程威力が上がる (最大148) 。 相棒ピカチュウ専用技。(ピカブイ) |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: - |
ひかりのかべ
ひかりのかべ |
エスパー |
変化 |
- |
- |
30 |
味方場 |
× |
5ターンの間、相手の特殊わざのダメージを半減する。 |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
ひけん・ちえなみ
ひけん・ちえなみ |
あく |
物理 |
65 |
90 |
15 |
1匹選択 |
〇 |
急所に当たりやすい。 相手の場を「まきびし」状態にする。 |
- |
ひっかく
ひっかく |
ノーマル |
物理 |
40 |
100 |
35 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
ビックリヘッド
ビックリヘッド |
ほのお |
特殊 |
150 |
100 |
5 |
周囲全体 |
× |
自分のHPが最大HPの1/2だけ減る。 ズガドーン専用技。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 150 |
ひっくりかえす
ひっくりかえす |
あく |
変化 |
- |
- |
20 |
1匹選択 |
× |
相手の能力変化を逆にする。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃のランクを1段階上げる。 |
ひっさつまえば
ひっさつまえば |
ノーマル |
物理 |
80 |
90 |
15 |
1匹選択 |
○ |
10%の確率で相手をひるませる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ひのこ
ひのこ |
ほのお |
特殊 |
40 |
100 |
25 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手を「やけど」状態にする。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
ひみつのちから
ひみつのちから |
ノーマル |
物理 |
70 |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で追加効果が生じる。追加効果は地形により変わる。 ◆草むら・グラスフィールド ⇒ 「ねむり」状態 ◆室内・エレキフィールド・通信対戦 ⇒ 「まひ」状態 ◆雪原・氷上 ⇒ 「こおり」状態 ◆洞窟・岩場 ⇒ 「ひるみ」状態 ◆水上 ⇒ 攻撃のランクを1段階下降 ◆ミストフィールド ⇒ 特攻のランクを1段階下降 ◆沼地 ⇒ 素早さのランクを1段階下降 ◆砂地・道路 ⇒ 命中率のランクを1段階下降 (XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 30%の確率で追加効果が生じる。追加効果は地形により変わる。 ◆草むら ⇒ 「ねむり」状態 ◆道路 ⇒ 「まひ」状態 ◆雪原・氷上 ⇒ 「こおり」状態 ◆洞窟・岩場 ⇒ 「ひるみ」状態 ◆水上 ⇒ 攻撃のランクを1段階下降 ◆沼地 ⇒ 素早さのランクを1段階下降 ◆砂地・室内・通信対戦 ⇒ 命中率のランクを1段階下降 (BW/BW2) |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
ひゃっきやこう
ひゃっきやこう |
ゴースト |
特殊 |
60 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手を「やけど」状態にする。 相手が状態異常のとき、技の威力が2倍になる。 |
- |
ひやみず
ひやみず |
みず |
特殊 |
50 |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
相手の攻撃のランクを1段階下げる。 |
- |
ひょうざんおろし
ひょうざんおろし |
こおり |
物理 |
100 |
85 |
5 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手を「ひるみ」状態にする。 |
- |
ピヨピヨパンチ
ピヨピヨパンチ |
ノーマル |
物理 |
70 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
20%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
びりびりエレキ
びりびりエレキ |
でんき |
特殊 |
90 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
100%の確率で相手を「まひ」状態にする。 相棒イーブイ専用技。(ピカブイ) |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: - |
びりびりちくちく
びりびりちくちく |
でんき |
物理 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
30%の確率で相手をひるませる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ビルドアップ
ビルドアップ |
かくとう |
変化 |
- |
- |
20 |
自分 |
× |
自分の攻撃・防御のランクを1段階上げる。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃のランクを1段階上げる。 |
ファイトアクセル
ファイトアクセル |
かくとう |
物理 |
100 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 |
- |
ファストガード
ファストガード |
かくとう |
変化 |
- |
- |
15 |
味方場 |
○ |
優先度+3の先攻わざ。 そのターン、自分と味方が相手の先制攻撃を受けない。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 優先度+3の先攻わざ。 そのターン、自分と味方が相手の先制攻撃を受けない。 連続して使うと失敗しやすくなる。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
ふいうち
ふいうち |
あく |
物理 |
70 (7th-) 80 (-6th) |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
優先度+1の先攻わざ。 相手が攻撃わざを選択していないと失敗する。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
Vジェネレート
Vジェネレート |
ほのお |
物理 |
180 |
95 |
5 |
1匹選択 |
○ |
100%の確率で自分の防御・特防・素早さのランクが1段階下がる。 ビクティニ専用技。 |
Zワザ威力: 220 / ダイマックスわざ威力: 150 |
ブイブイブレイク
ブイブイブレイク |
ノーマル |
物理 |
- |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
相棒サインが出たときにJoy-Conを振ると、1回のバトルで1回だけ使用できる。 相棒イーブイのだいすき度が高い程威力が上がる (最大148) 。 相棒イーブイ専用技。(ピカブイ) |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: - |
ふういん
ふういん |
エスパー |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
自分の覚えているわざを相手が使えなくする。 |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを2段階上げる。 |
フェアリーロック
フェアリーロック |
フェアリー |
変化 |
- |
- |
10 |
全体場 |
× |
次のターン、バトルに出ているポケモンを逃げたり交代できなくする。ゴーストタイプのポケモンには無効。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
フェイタルクロー
フェイタルクロー |
どく |
物理 |
80 |
100 |
15 |
1匹選択 |
〇 |
急所に当たりやすい。 50%の確率で相手を「どく」「まひ」「ねむけ」のいずれかの状態にする。 |
- |
フェイント
フェイント |
ノーマル |
物理 |
30 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
優先度+2の先攻わざ。 「まもる」「みきり」「キングシールド」「たたみがえし」「トーチカ」「ニードルガード」などの回避わざを無効にする。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
フェザーダンス
フェザーダンス |
ひこう |
変化 |
- |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手の攻撃のランクを2段階下げる。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
フォトンゲイザー
フォトンゲイザー |
エスパー |
特殊 |
100 |
100 |
5 |
1匹選択 |
× |
自分の攻撃ステータスが特攻ステータスよりも高い場合、攻撃ステータスを使ってダメージ計算が行われる。 ネクロズマ専用技。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ふきとばし
ふきとばし |
ノーマル |
変化 |
- |
- (6th-) 100 (-5th) |
20 |
1匹選択 |
× |
優先度-6の後攻わざ。相手を強制交代させる。交代させるポケモンがいないときは失敗する。 野生ポケモンとのバトルを強制的に終了させる。相手のレベルが自分より高いときや、複数ポケモンが相手のときは失敗する。 相手が「まもる」「みきり」「キングシールド」「たたみがえし」「トーチカ」「ニードルガード」を使っていても攻撃が当たる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 優先度-6の後攻わざ。相手を強制交代させる。交代させるポケモンがいないときは失敗する。 野生ポケモンとのバトルを強制的に終了させる。相手のレベルが自分より高いときや、複数ポケモンが相手のときは失敗する。 相手が「まもる」「みきり」を使っていても攻撃が当たる。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
ぶきみなじゅもん
ぶきみなじゅもん |
エスパー |
特殊 |
80 |
100 |
5 |
1匹選択 |
× |
相手が最後に使用したわざのPPを3減らす。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
ふくろだたき
ふくろだたき |
あく |
物理 |
- |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
状態異常や「ひんし」状態の味方を除く全員で相手を攻撃する。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
ふしょくガス
ふしょくガス |
どく |
変化 |
- |
100 |
40 |
周囲全体 |
× |
周囲にいるポケモンが持っている道具を溶かして使えなくする。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: - |
ぶちかまし
ぶちかまし |
じめん |
物理 |
120 |
100 |
5 |
1匹選択 |
〇 |
自分の防御と特防のランクが1段階下がる。 |
- |
ふぶき
ふぶき |
こおり |
特殊 |
110 (6th-) 120 (-5th) |
70 |
5 |
相手全体 |
× |
10%の確率で相手を「こおり」状態にする。天気が「あられ/ゆき」のとき必中になる。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 185 / ダイマックスわざ威力: 140 |
ふみつけ
ふみつけ |
ノーマル |
物理 |
65 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
30%の確率で相手をひるませる。 相手が「ちいさくなる」を使っていると、攻撃が必ず当たり威力が2倍になる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 30%の確率で相手をひるませる。 相手が「ちいさくなる」を使っていると、威力が2倍になる。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 |
フライングプレス
フライングプレス |
かくとう |
物理 |
100 (7th-) 80 (-6th) |
95 |
10 |
1匹選択 |
○ |
かくとうタイプとひこうタイプのわざ。 相手が「ちいさくなる」を使っていると、攻撃が必ず当たり威力が2倍になる。 |
Zワザ威力: 170 / ダイマックスわざ威力: 90 |
ブラストバーン
ブラストバーン |
ほのお |
特殊 |
150 |
90 |
5 |
1匹選択 |
× |
使った次のターンは反動で動けなくなる。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 150 |
プラズマシャワー
プラズマシャワー |
でんき |
変化 |
- |
- |
25 |
全体場 |
× |
優先度+1の先攻わざ。 そのターンに使用されるノーマルタイプのわざをでんきタイプにする。 |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 |
プラズマフィスト
プラズマフィスト |
でんき |
物理 |
100 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手のノーマルタイプのわざをでんきタイプに変える。 ゼラオラ専用技。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
フラッシュ
フラッシュ |
ノーマル |
変化 |
- |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
相手の命中率のランクを1段階下げる。 洞窟で使うと周囲を広く見渡せるようになり、野生のポケモンが出現しにくくなる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手の命中率のランクを1段階下げる。 暗い洞窟で使うと周囲が明るくなる。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の回避率のランクを1段階上げる。 |
フラフラダンス
フラフラダンス |
ノーマル |
変化 |
- |
100 |
20 |
周囲全体 |
× |
味方と相手を「こんらん」状態にする。 |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 |
フラワーガード
フラワーガード |
フェアリー |
変化 |
- |
- |
10 |
味方全体 |
× |
くさタイプのポケモンの防御のランクを1段階上げる。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
フラワーヒール
フラワーヒール |
フェアリー |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
通常時に自分の最大HPの1/2、場が「グラスフィールド」のときに2/3、それ以外の場では1/4だけ回復する。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
フリーズドライ
フリーズドライ |
こおり |
特殊 |
70 |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手を「こおり」状態にする。 みずタイプにも効果抜群になる。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
フリーズボルト
フリーズボルト |
こおり |
物理 |
140 |
90 |
5 |
1匹選択 |
× |
1ターン目に準備し、2ターン目に攻撃する。30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 ブラックキュレム専用技。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 140 |
フリーフォール
フリーフォール |
ひこう |
物理 |
60 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
1ターン目に相手を捕まえて空中に飛び上がり、2ターン目に攻撃する。その間、相手は行動できない。 空を飛んでいる間でも「たつまき」「かぜおこし」「じゅうりょく」「うちおとす」「かみなり」「スカイアッパー」「ぼうふう」は当たる。 空を飛んでいる間に「たつまき」「かぜおこし」を使われると2倍の威力でダメージを受ける。 空を飛んでいる間に「じゅうりょく」「うちおとす」を使われるとわざが失敗する。 相手の重さが200kg以上だとわざが失敗する。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 1ターン目で相手を捕まえて空中に飛び上がり、2ターン目に攻撃する。その間、相手は行動できない。 空を飛んでいる間でも「たつまき」「かぜおこし」「じゅうりょく」「うちおとす」「かみなり」「スカイアッパー」「ぼうふう」は当たる。 空を飛んでいる間に「たつまき」「かぜおこし」を使われると2倍の威力でダメージを受ける。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
ブリザードランス
ブリザードランス |
こおり |
物理 |
120 (9th-) 130 (-8th) |
100 |
5 |
相手全体 |
× |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 140 |
プリズムレーザー
プリズムレーザー |
エスパー |
特殊 |
160 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
使用した次のターンは反動で動けなくなる。 ネクロズマ専用技。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 150 |
ふるいたてる
ふるいたてる |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
30 |
自分 |
× |
自分の攻撃・特攻のランクを1段階上げる。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃のランクを1段階上げる。 |
フルールカノン
フルールカノン |
フェアリー |
特殊 |
130 |
90 |
5 |
1匹選択 |
× |
自分の特攻のランクが2段階下がる。 マギアナ専用技。 |
Zワザ威力: 195 / ダイマックスわざ威力: 140 |
フレアソング
フレアソング |
ほのお |
特殊 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
自分の特攻のランクが1段階上がる。 |
- |
フレアドライブ
フレアドライブ |
ほのお |
物理 |
120 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
相手に与えたダメージの1/3を反動で受ける。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 自分が「こおり」状態でも使うことができ、自分の「こおり」状態が治る。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
ブレイククロー
ブレイククロー |
ノーマル |
物理 |
75 |
95 |
10 |
1匹選択 |
○ |
50%の確率で相手の防御のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ブレイズキック
ブレイズキック |
ほのお |
物理 |
85 |
90 |
10 |
1匹選択 |
○ |
急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 10%の確率で相手を「やけど」状態にする。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ブレイブチャージ
ブレイブチャージ |
エスパー |
変化 |
- |
- |
? |
自分 |
× |
自分の状態異常を回復する。 自分の特攻と特防のランクを1段階上げる。 |
- |
ブレイブバード
ブレイブバード |
ひこう |
物理 |
120 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
相手に与えたダメージの1/3を反動で受ける。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
プレゼント
プレゼント |
ノーマル |
物理 |
- |
90 |
15 |
1匹選択 |
× |
威力40の攻撃、威力80の攻撃、威力120の攻撃、相手のHPを1/4だけ回復、 のいずれかのわざを出す。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
ブロッキング
ブロッキング |
あく |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
使ったターン、相手の変化わざ以外の攻撃わざにより受けるダメージ・状態異常・能力変化を無効にする。 ダイマックスわざは無効にできないが、受けるダメージを1/4にする。 直接わざを受けた場合、相手の防御のランクを2段階下げる。 連続して使うと失敗しやすくなる。 |
- |
ふわふわフォール
ふわふわフォール |
ひこう |
物理 |
90 |
95 |
15 |
1匹選択 |
○ |
30%の確率で相手をひるませる。 相棒ピカチュウ専用技。(ピカブイ) |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: - |
ふんえん
ふんえん |
ほのお |
特殊 |
80 |
100 |
15 |
周囲全体 |
× |
30%の確率で相手を「やけど」状態にする。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ふんか
ふんか |
ほのお |
特殊 |
150 |
100 |
5 |
相手全体 |
× |
威力は150×残りHP/最大HP。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 150 |
ふんじん
ふんじん |
むし |
変化 |
- |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
優先度+1の先攻わざ。 そのターンに相手がほのおタイプのわざを使うと、相手の最大HPの1/4のダメージを与える。 くさタイプのポケモンには無効。 |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを2段階上げる。 |
ふんどのこぶし
ふんどのこぶし |
ゴースト |
物理 |
50 |
100 |
10 |
1匹選択 |
〇 |
バトル中に自分が受けた攻撃の回数が多いほど技の威力が上がる。1回につき技の威力が50上がる。連続技は当たった回数分だけカウントされる。こんらん状態で自分を攻撃した場合も1回とカウントされる。交代しても威力上昇は継続し、バトルが終了すると元の威力に戻る。 |
- |
ぶんまわす
ぶんまわす |
あく |
物理 |
60 |
100 |
20 |
周囲全体 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
ヘドロウェーブ
ヘドロウェーブ |
どく |
特殊 |
95 |
100 |
10 |
周囲全体 |
× |
10%の確率で相手を「どく」状態にする。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 90 |
ヘドロこうげき
ヘドロこうげき |
どく |
特殊 |
65 |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手を「どく」状態にする。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 85 |
ヘドロばくだん
ヘドロばくだん |
どく |
特殊 |
90 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手を「どく」状態にする。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 90 |
ベノムショック
ベノムショック |
どく |
特殊 |
65 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
相手が「どく」「もうどく」状態のとき、威力が2倍になる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 85 |
ベノムトラップ
ベノムトラップ |
どく |
変化 |
- |
100 |
20 |
相手全体 |
× |
「どく」「もうどく」状態の相手の攻撃・特攻・素早さのランクを1段階下げる。 相手が「どく」「もうどく」状態でないとき、わざが失敗する。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
ヘビーボンバー
ヘビーボンバー |
はがね |
物理 |
- |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
自分が相手よりも重いほど威力が高くなる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
へびにらみ
へびにらみ |
ノーマル |
変化 |
- |
100 (6th-) 90 (-5th) |
30 |
1匹選択 |
× |
相手を「まひ」状態にする。 |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
へんしん
へんしん |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
1匹選択 |
× |
相手のポケモンになる。 |
Zワザ効果: 自分のHPを回復する。 |
ホイールスピン
ホイールスピン |
はがね |
物理 |
100 |
100 |
5 |
1匹選択 |
〇 |
自分の素早さのランクが2段階下がる。 |
- |
ポイズンアクセル
ポイズンアクセル |
どく |
物理 |
100 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手を「どく」状態にする。 |
- |
ポイズンテール
ポイズンテール |
どく |
物理 |
50 |
100 |
25 |
1匹選択 |
○ |
10%の確率で相手を「どく」状態にする。急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 75 |
ぼうぎょしれい
ぼうぎょしれい |
むし |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
自分の防御・特防のランクが1段階上がる。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
ほうでん
ほうでん |
でんき |
特殊 |
80 |
100 |
15 |
周囲全体 |
× |
30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ぼうふう
ぼうふう |
ひこう |
特殊 |
110 (6th-) 120 (-5th) |
70 |
10 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 「あめ」時は必中、「はれ」時は命中50になる。 「そらをとぶ」「とびはねる」「フリーフォール」を使っている相手にも攻撃が当たる。 |
Zワザ威力: 185 / ダイマックスわざ威力: 140 |
ほうふく
ほうふく |
あく |
物理 |
- |
100 |
10 |
自分 |
〇 |
技を出す前に最後に受けた技のダメージを1.5倍にして出した相手に返す。 |
- |
ほえる
ほえる |
ノーマル |
変化 |
- |
- (6th-) 100 (-5th) |
20 |
1匹選択 |
× |
優先度-6の後攻わざ。相手を強制交代させる。交代させるポケモンがいないときは失敗する。 野生ポケモンとのバトルを強制的に終了させる。相手のレベルが自分より高いときや、複数ポケモンが相手のときは失敗する。 相手が「みがわり」「まもる」「みきり」「キングシールド」「たたみがえし」「トーチカ」「ニードルガード」を使っていても攻撃が当たる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 優先度-6の後攻わざ。相手を強制交代させる。交代させるポケモンがいないときは失敗する。 野生ポケモンとのバトルを強制的に終了させる。相手のレベルが自分より高いときや、複数ポケモンが相手のときは失敗する。 相手が「みがわり」「まもる」「みきり」を使っていても攻撃が当たる。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
ほおばる
ほおばる |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
持っているきのみを使う。 自分の防御のランクを2段階上げる。 |
- |
ボーンラッシュ
ボーンラッシュ |
じめん |
物理 |
25 |
90 |
10 |
1匹選択 |
× |
1ターンの間に2~5回連続で攻撃する。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ほごしょく
ほごしょく |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
20 |
自分 |
× |
周りのフィールドにより自分のタイプを変える。室内ならノーマルタイプ、草むらならくさタイプ、砂地・湿原ならじめんタイプ、洞窟・岩場ならいわタイプ、水上ならみずタイプ、雪原ならこおりタイプになる。 |
Zワザ効果: 自分の回避率のランクを1段階上げる。 |
ほしがる
ほしがる |
ノーマル |
物理 |
60 |
100 |
25 (6th-) 40 (-5th) |
1匹選択 |
○ |
自分が道具を持っていないとき、相手の道具を自分のものにする。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
ほたるび
ほたるび |
むし |
変化 |
- |
- |
20 |
自分 |
× |
自分の特攻のランクを3段階上げる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
ほっぺすりすり
ほっぺすりすり |
でんき |
物理 |
20 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
100%の確率で相手を「まひ」状態にする。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
ボディパージ
ボディパージ |
はがね |
変化 |
- |
- |
15 |
自分 |
× |
自分の素早さのランクを2段階上げる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
ボディプレス
ボディプレス |
かくとう |
物理 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
自分の防御のランクが高いほど与えられるダメージが大きくなる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 90 |
ホネこんぼう
ホネこんぼう |
じめん |
物理 |
65 |
85 |
20 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手をひるませる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 |
ホネブーメラン
ホネブーメラン |
じめん |
物理 |
50 |
90 |
10 |
1匹選択 |
× |
1ターンの間に2回連続で攻撃する。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ほのおのうず
ほのおのうず |
ほのお |
特殊 |
35 |
85 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手を4~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/8のダメージを与える。相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手を2~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/16のダメージを与える。相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
ほのおのキバ
ほのおのキバ |
ほのお |
物理 |
65 |
95 |
15 |
1匹選択 |
○ |
10%の確率で相手を「やけど」状態にする。10%の確率で相手をひるませる。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 |
ほのおのちかい
ほのおのちかい |
ほのお |
特殊 |
80 (6th-) 50 (-5th) |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
「くさのちかい」の前に使うと、ほのおタイプ威力150のわざとなる。相手のフィールドを火の海にし、4ターンの間、ほのおタイプ以外のポケモンに対し、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/8のダメージを与える。 「みずのちかい」の後に使うと、みずタイプ威力150のわざとなる。フィールドに虹が掛かり、4ターンの間、味方のわざの追加効果が出やすくなる。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ほのおのパンチ
ほのおのパンチ |
ほのお |
物理 |
75 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
10%の確率で相手を「やけど」状態にする。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ほのおのまい
ほのおのまい |
ほのお |
特殊 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
50%の確率で自分の特攻のランクが1段階上がる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ほのおのムチ
ほのおのムチ |
ほのお |
物理 |
80 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
100%の確率で相手の防御のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ポルターガイスト
ポルターガイスト |
ゴースト |
物理 |
110 |
90 |
5 |
1匹選択 |
× |
相手の持ち物を操って攻撃する。 相手が道具を持っていない場合は技が失敗する。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 140 |
ボルテッカー
ボルテッカー |
でんき |
物理 |
120 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
10%の確率で相手を「まひ」状態にする。 相手に与えたダメージの1/3を反動で受ける。 ピカチュウ専用技。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
ボルトチェンジ
ボルトチェンジ |
でんき |
特殊 |
70 |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
攻撃した後、控えの手持ちポケモンと交代する。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
ほろびのうた
ほろびのうた |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
5 |
全体 |
× |
バトルに出ている全てのポケモンを3ターン後に「ひんし」状態にする。3ターン以内に交代したポケモンには無効。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) バトルに出ている全てのポケモンを3ターン後に「ひんし」状態にする。3ターン以内に交代したポケモンには無効。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
まきつく
まきつく |
ノーマル |
物理 |
15 |
85 |
20 |
1匹選択 |
○ |
相手を4~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/8のダメージを与える。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手を2~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/16のダメージを与える。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
まきびし
まきびし |
じめん |
変化 |
- |
- |
20 |
相手場 |
× |
相手が交代すると、交代先の相手にダメージを与える。 与えるダメージは、1回使うと相手の最大HPの1/8、2回使うと1/6、3回使うと1/4になる。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
マグニチュード
マグニチュード |
じめん |
物理 |
- |
100 |
30 |
周囲全体 |
× |
威力は10・30・50・70・90・110・150のいずれかランダム。 「あなをほる」を使っている相手にも攻撃が当たり威力が2倍になる。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 140 |
マグネットボム
マグネットボム |
はがね |
物理 |
60 |
必中 |
20 |
1匹選択 |
× |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
マグマストーム
マグマストーム |
ほのお |
特殊 |
100 (6th-) 120 (-5th) |
75 |
5 |
1匹選択 |
× |
相手を4~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/8のダメージを与える。相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 ヒードラン専用技。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手を2~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/16のダメージを与える。相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 ヒードラン専用技。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
マジカルアクセル
マジカルアクセル |
フェアリー |
物理 |
100 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 |
- |
マジカルシャイン
マジカルシャイン |
フェアリー |
特殊 |
80 |
100 |
10 |
相手全体 |
× |
複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
マジカルフレイム
マジカルフレイム |
ほのお |
特殊 |
75 (7th-) 65 (-6th) |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
100%の確率で相手の特攻を1段階下げる。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 |
マジカルリーフ
マジカルリーフ |
くさ |
特殊 |
60 |
必中 |
20 |
1匹選択 |
× |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
マジックコート
マジックコート |
エスパー |
変化 |
- |
- |
15 |
自分 |
× |
優先度+4の先制わざ。相手が使った状態異常にするわざや能力を下げるわざなどの変化わざを跳ね返す。 |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを2段階上げる。 |
マジックルーム
マジックルーム |
エスパー |
変化 |
- |
- |
10 |
全体場 |
× |
5ターンの間、味方と相手が道具を使えなくなる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 優先度-7の後攻わざ。5ターンの間、味方と相手が道具を使えなくなる。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
マッドショット
マッドショット |
じめん |
特殊 |
55 |
95 |
15 |
1匹選択 |
× |
100%の確率で相手の素早さのランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 110 |
マッハパンチ
マッハパンチ |
かくとう |
物理 |
40 |
100 |
30 |
1匹選択 |
○ |
優先度+1の先攻わざ。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 70 |
まとわりつく
まとわりつく |
むし |
特殊 |
20 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
相手を4~5ターン束縛して逃げたり交代できなくし、その間、毎ターン終了時に相手の最大HPの1/8のダメージを与える。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
まねっこ
まねっこ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
20 |
技次第 |
× |
味方か相手に最後に使われたわざを使う。 |
Zワザ効果: 自分の命中率のランクを1段階上げる。 |
まほうのこな
まほうのこな |
エスパー |
変化 |
- |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
相手のタイプをエスパーにする。 |
- |
まもる
まもる |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
優先度+4の先攻わざ。 使ったターン、相手のわざにより受けるダメージ・状態異常・能力変化を無効にする。 Zワザ・ダイマックスわざは無効にできないが、受けるダメージを1/4にする。 連続して使うと失敗しやすくなる。(サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 優先度+4の先攻わざ。 使ったターン、相手のわざにより受けるダメージ・状態異常・能力変化を無効にする。 連続して使うと失敗しやすくなる。(BW/BW2/XY/ORAS) |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
まるくなる
まるくなる |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
40 |
自分 |
× |
自分の防御のランクを1段階上げる。「アイスボール」「ころがる」で与えるダメージが2倍になる。 |
Zワザ効果: 自分の命中率のランクを1段階上げる。 |
マルチアタック
マルチアタック |
ノーマル |
物理 |
120 (8th-) 90 (-7th) |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
持っているメモリによりわざのタイプが変わる (シルヴァディ限定) 。 シルヴァディ専用技。 |
Zワザ威力: 185 / ダイマックスわざ威力: 95 |
まわしげり
まわしげり |
かくとう |
物理 |
60 |
85 |
15 |
1匹選択 |
○ |
30%の確率で相手をひるませる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 80 |
みかづきのいのり
みかづきのいのり |
エスパー |
変化 |
- |
- |
5 |
味方全体 |
× |
自分と味方のHPを最大HPの1/4だけ回復する。 自分と味方の状態異常を治す。 |
- |
みかづきのまい
みかづきのまい |
エスパー |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
後続の味方のHP・状態異常・PPを全回復した後、「ひんし」状態になる。 |
Zワザ効果: Zワザ効果なし |
みがわり
みがわり |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
自分のHPの1/4を使い、みがわりを出す。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
みきり
みきり |
かくとう |
変化 |
- |
- |
5 |
自分 |
× |
優先度+4の先攻わざ。 使ったターン、相手のわざにより受けるダメージ・状態異常・能力変化を無効にする。 Zワザ・ダイマックスわざは無効にできないが、受けるダメージを1/4にする。 連続して使うと失敗しやすくなる。(サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 優先度+4の先攻わざ。 使ったターン、相手のわざにより受けるダメージ・状態異常・能力変化を無効にする。 連続して使うと失敗しやすくなる。(BW/BW2/XY/ORAS) |
Zワザ効果: 自分の回避率のランクを1段階上げる。 |
ミサイルばり
ミサイルばり |
むし |
物理 |
25 (6th-) 14 (-5th) |
95 (6th-) 85 (-5th) |
20 |
1匹選択 |
× |
1ターンの間に2~5回連続で攻撃する。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 |
みずあそび
みずあそび |
みず |
変化 |
- |
- |
15 |
全体場 |
× |
5ターンの間、味方と相手のほのおわざの威力が1/3になる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) このわざを使ったポケモンがバトルに出ている間、味方と相手のほのおわざの威力が1/3になる。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
みずしゅりけん
みずしゅりけん |
みず |
特殊 (SM) 物理 (XY) |
15 |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
優先度+1の先攻わざ。 1ターンの間に2~5回連続で攻撃する。 サトシゲッコウガが使うと威力20になり3回攻撃する。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
みずでっぽう
みずでっぽう |
みず |
特殊 |
40 |
100 |
25 |
1匹選択 |
× |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
ミストバースト
ミストバースト |
フェアリー |
特殊 |
100 |
100 |
5 |
1匹選択 |
× |
わざを使った後に自分が「ひんし」状態になる。 場がミストフィールドのとき、威力が上がる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
ミストフィールド
ミストフィールド |
フェアリー |
変化 |
- |
- |
10 |
全体場 |
× |
5ターンの間、場を「ミストフィールド」にする。 地面にいるポケモンはドラゴンのわざで受けるダメージが1/2になり、状態異常にならなくなる。 |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
ミストボール
ミストボール |
エスパー |
特殊 |
70 |
100 |
5 |
1匹選択 |
× |
50%の確率で相手の特攻のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
みずのちかい
みずのちかい |
みず |
特殊 |
80 (6th-) 50 (-5th) |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
「ほのおのちかい」の前に使うと、みずタイプ威力150のわざとなる。フィールドに虹が掛かり、4ターンの間、味方のわざの追加効果が出やすくなる。 「くさのちかい」の後に使うと、くさタイプ威力150のわざとなる。フィールドを湿原にし、4ターンの間、相手の素早さを下げる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
みずのはどう
みずのはどう |
みず |
特殊 |
60 |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
20%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
みずびたし
みずびたし |
みず |
変化 |
- |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
相手をみずタイプにする。 |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 |
みだれづき
みだれづき |
ノーマル |
物理 |
15 |
85 |
20 |
1匹選択 |
○ |
1ターンの間に2~5回連続で攻撃する。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
みだれひっかき
みだれひっかき |
ノーマル |
物理 |
18 |
80 |
15 |
1匹選択 |
○ |
1ターンの間に2~5回連続で攻撃する。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
みちづれ
みちづれ |
ゴースト |
変化 |
- |
- |
5 |
自分 |
× |
相手の攻撃で「ひんし」状態になると、相手も「ひんし」状態にする。連続して使うと失敗しやすくなる。(サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手の攻撃で「ひんし」状態になると、相手も「ひんし」状態にする。(BW/BW2/XY/ORAS) |
Zワザ効果: 相手のわざを全て自分が受ける。 |
みねうち
みねうち |
ノーマル |
物理 |
40 |
100 |
40 |
1匹選択 |
○ |
一撃で「ひんし」状態にするようなダメージを与えても、相手のHPが1残る。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
みやぶる
みやぶる |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
40 |
1匹選択 |
× |
相手の回避率のランクの上昇を無視して攻撃できるようになる。 ゴーストタイプのポケモンがこのわざを受けると、ノーマル・かくとうタイプのわざが当たるようになる。 |
Zワザ効果: 急所率のランクを2段階上げる。 |
ミラーコート
ミラーコート |
エスパー |
特殊 |
- |
100 |
20 |
自分 |
× |
優先度-5の後攻わざ。そのターンに相手の特殊わざで受けたダメージを2倍にして相手に与える。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
ミラーショット
ミラーショット |
はがね |
特殊 |
65 |
85 |
10 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手の命中率のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 120 |
ミラータイプ
ミラータイプ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
15 |
1匹選択 |
× |
相手のタイプと同じタイプになる。 |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 |
みらいよち
みらいよち |
エスパー |
特殊 |
120 (6th-) 100 (-5th) |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
2ターン後に攻撃する。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
ミラクルアイ
ミラクルアイ |
エスパー |
変化 |
- |
- |
40 |
1匹選択 |
× |
相手の回避率のランクの上昇を無視して攻撃できるようになる。 あくタイプのポケモンがこのわざを受けると、エスパータイプのわざが当たるようになる。 |
Zワザ効果: 自分の特攻のランクを1段階上げる。 |
ミルクのみ
ミルクのみ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
5 (9th-) 10 (-8th) |
自分 |
× |
自分のHPを最大HPの1/2だけ回復する。 フィールドで使うと、手持ちポケモンに自分のHPを分け与える。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
みをけずる
みをけずる |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
自分のHPを削って自分の攻撃と特攻と素早さのランクを2段階上げる。 |
- |
ムーンフォース
ムーンフォース |
フェアリー |
特殊 |
95 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手の特攻を1段階下げる。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ムゲンダイビーム
ムゲンダイビーム |
ドラゴン |
特殊 |
160 |
90 |
5 |
1匹選択 |
× |
ムゲンダイナがこのわざを使う時のみ「ムゲンダイマックスのすがた」にフォルムチェンする。使用後は元の姿に戻る。 このわざ使用した次のターンは反動で動けなくなる。 ムゲンダイナ専用技。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 150 |
むしくい
むしくい |
むし |
物理 |
60 |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
相手がきのみを持っているとき、奪って自分が使う。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
むしのさざめき
むしのさざめき |
むし |
特殊 |
90 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手の特防のランクを1段階下げる。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 10%の確率で相手の特防のランクを1段階下げる。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
むしのていこう
むしのていこう |
むし |
特殊 |
50 (6th-) 30 (-5th) |
100 |
20 |
相手全体 |
× |
100%の確率で相手の特攻のランクを1段階下げる。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
むねんのつるぎ
むねんのつるぎ |
ほのお |
物理 |
90 |
100 |
10 |
1匹選択 |
〇 |
相手に与えたダメージの1/2だけ自分のHPを回復する。 |
- |
めいそう
めいそう |
エスパー |
変化 |
- |
- |
20 |
自分 |
× |
自分の特攻・特防のランクを1段階上げる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
メガドレイン
メガドレイン |
くさ |
特殊 |
40 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手に与えたダメージの1/2だけ自分のHPを回復する。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 90 |
メガトンキック
メガトンキック |
ノーマル |
物理 |
120 |
75 |
5 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
メガトンパンチ
メガトンパンチ |
ノーマル |
物理 |
80 |
85 |
20 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
メガホーン
メガホーン |
むし |
物理 |
120 |
85 |
10 |
1匹選択 |
○ |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 190 / ダイマックスわざ威力: 140 |
めざましビンタ
めざましビンタ |
かくとう |
物理 |
70 (6th-) 60 (-5th) |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
相手が「ねむり」状態だと2倍のダメージを与え、代わりに「ねむり」状態から回復させる。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 85 |
めざめるダンス
めざめるダンス |
ノーマル |
特殊 |
90 |
100 |
15 |
通常 |
× |
自分のタイプによりわざのタイプが変わる。 ◆オドリドリ (めらめらスタイル) ⇒ ほのお ◆オドリドリ (ぱちぱちスタイル) ⇒ でんき ◆オドリドリ (ふらふらスタイル) ⇒ エスパー ◆オドリドリ (まいまいスタイル) ⇒ ゴースト |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
めざめるパワー
めざめるパワー |
ノーマル |
特殊 |
60 (6th-) - (-5th) |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
自分の個体値によりわざのタイプが変わる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 自分の個体値によりわざのタイプと威力が変わる。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
メタルクロー
メタルクロー |
はがね |
物理 |
50 |
95 |
35 |
1匹選択 |
○ |
10%の確率で自分の攻撃のランクが1段階上がる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
メタルバースト
メタルバースト |
はがね |
物理 |
- |
100 |
10 |
自分 |
× |
技を出す前に最後に受けた技のダメージを1.5倍にして出した相手に返す。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
メテオドライブ
メテオドライブ |
はがね |
物理 |
100 |
100 |
5 |
1匹選択 |
○ |
相手の特性の効果を無視してダメージを与える。 ソルガレオ専用技。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
メテオビーム
メテオビーム |
いわ |
特殊 |
120 |
90 |
10 |
1匹選択 |
× |
1ターン目に準備し、自分の特攻のランクを1段階上げ、2ターン目に攻撃する。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 140 |
めらめらバーン
めらめらバーン |
ほのお |
物理 |
90 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
100%の確率で相手を「やけど」状態にする。 相棒イーブイ専用技。(ピカブイ) |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: - |
メロメロ
メロメロ |
ノーマル |
変化 |
- |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
異性の相手を「メロメロ」状態にし、50%の確率で行動できなくする。同性・性別不明の相手には効果なし。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
もえあがるいかり
もえあがるいかり |
あく |
特殊 |
90 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
20%の確率で相手をひるませる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
もえつきる
もえつきる |
ほのお |
特殊 |
130 |
100 |
5 |
1匹選択 |
× |
ほのおタイプのポケモンが使うと、わざ使用後に自分のほのおタイプがなくなる (例:単ほのおタイプならタイプなしに、ほのお/ひこうタイプなら単ひこうタイプになる) 。ほのおタイプ以外のポケモンが使うと失敗する。 |
Zワザ威力: 195 / ダイマックスわざ威力: 140 |
ものまね
ものまね |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
1匹選択 |
× |
相手が最後に使ったわざを自分のものにする。 |
Zワザ効果: 自分の命中率のランクを1段階上げる。 |
もりののろい
もりののろい |
くさ |
変化 |
- |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
相手のタイプにくさタイプを追加する。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃・防御・特攻・特防・素早さのランクを1段階上げる。 |
もろはのずつき
もろはのずつき |
いわ |
物理 |
150 |
80 |
5 |
1匹選択 |
○ |
相手に与えたダメージの1/2を反動で受ける。 |
Zワザ威力: 200 / ダイマックスわざ威力: 150 |
やきつくす
やきつくす |
ほのお |
特殊 |
60 (6th-) 30 (-5th) |
100 |
15 |
相手全体 |
× |
相手のきのみを使えなくする。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
やつあたり
やつあたり |
ノーマル |
物理 |
- |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
威力は0~102。なつき度 (第8世代以降はなかよし度) が低いほど威力が上がる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
やどりぎのタネ
やどりぎのタネ |
くさ |
変化 |
- |
90 |
10 |
1匹選択 |
× |
毎ターン相手のHPを最大HPの1/8だけ減らし、同じ分だけ自分のHPを回復する。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
やまあらし
やまあらし |
かくとう |
物理 |
60 (6th-) 40 (-5th) |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
必ず急所に当たる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 80 |
ゆうわく
ゆうわく |
ノーマル |
変化 |
- |
100 |
20 |
相手全体 |
× |
異性の相手の特攻のランクを2段階下げる。同性・性別不明の相手には効果なし。 |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを2段階上げる。 |
ゆきげしき
ゆきげしき |
こおり |
変化 |
- |
- |
10 |
全体場 |
× |
5ターンの間、天気を「ゆき」にする。天気が「ゆき」のとき、こおりタイプのポケモンの防御のステータスが1.5倍になる。 |
- |
ゆきなだれ
ゆきなだれ |
こおり |
物理 |
60 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
優先度-4の後攻わざ。そのターンに先に相手の攻撃でダメージを受けると威力が2倍になる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
ゆびをふる
ゆびをふる |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
技次第 |
× |
わざをランダムで出す。 |
Zワザ効果: 出たわざをZワザ化して使う。 |
ゆめくい
ゆめくい |
エスパー |
特殊 |
100 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手に与えたダメージの1/2だけ自分のHPを回復する。相手が「ねむり」状態のときのみ使える。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ようかいえき
ようかいえき |
どく |
特殊 |
40 |
100 |
30 |
相手全体 |
× |
10%の確率で相手の特防のランクを1段階下げる。 複数のポケモンに攻撃が当たったときは威力が0.75倍になる。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 70 |
ようせいのかぜ
ようせいのかぜ |
フェアリー |
特殊 |
40 |
100 |
30 |
1匹選択 |
× |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
ヨガのポーズ
ヨガのポーズ |
エスパー |
変化 |
- |
- |
40 |
自分 |
× |
自分の攻撃のランクを1段階上げる。 |
Zワザ効果: 自分の攻撃のランクを1段階上げる。 |
よこどり
よこどり |
あく |
変化 |
- |
- |
10 |
技次第 |
× |
優先度+4の先攻わざ。 そのターンに相手が選択した変化わざを自分が使う。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを2段階上げる。 |
らいげき
らいげき |
でんき |
物理 |
130 |
85 |
5 |
1匹選択 |
○ |
20%の確率で相手を「まひ」状態にする。 |
Zワザ威力: 195 / ダイマックスわざ威力: 140 |
ライジングボルト
ライジングボルト |
でんき |
特殊 |
70 |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
場がエレキフィールドのとき、威力が2倍になる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 140 |
らいめいげり
らいめいげり |
かくとう |
物理 |
90 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
100%の確率で相手の防御のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 90 |
ラスターカノン
ラスターカノン |
はがね |
特殊 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手の特防のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ラスターパージ
ラスターパージ |
エスパー |
特殊 |
70 |
100 |
5 |
1匹選択 |
× |
50%の確率で相手の特防のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 120 |
リーフストーム
リーフストーム |
くさ |
特殊 |
130 (6th-) 140 (-5th) |
90 |
5 |
1匹選択 |
× |
自分の特攻のランクが2段階下がる。 |
Zワザ威力: 195 / ダイマックスわざ威力: 140 |
リーフブレード
リーフブレード |
くさ |
物理 |
90 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
急所に当たりやすい (急所率のランク+1のわざ) 。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
リサイクル
リサイクル |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
自分 |
× |
自分が道具を持っていないとき、味方が最後に使った道具を自分のものにする。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを2段階上げる。 |
リフレクター
リフレクター |
エスパー |
変化 |
- |
- |
20 |
味方場 |
× |
5ターンの間、相手の物理わざのダメージを半減する。 |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
リフレッシュ
リフレッシュ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
20 |
自分 |
× |
自分の「どく」「まひ」「やけど」状態を回復する。 |
Zワザ効果: 自分のHPを回復する。 |
リベンジ
リベンジ |
かくとう |
物理 |
60 |
100 |
10 |
1匹選択 |
○ |
優先度-4の後攻わざ。そのターンに相手の攻撃でダメージを受けていると威力が2倍になる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 80 |
りゅうせいぐん
りゅうせいぐん |
ドラゴン |
特殊 |
130 (6th-) 140 (-5th) |
90 |
5 |
1匹選択 |
× |
自分の特攻のランクが2段階下がる。 |
Zワザ威力: 195 / ダイマックスわざ威力: 140 |
りゅうのいかり
りゅうのいかり |
ドラゴン |
特殊 |
- |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手に40の固定ダメージを与える。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
りゅうのいぶき
りゅうのいぶき |
ドラゴン |
特殊 |
60 |
100 |
20 |
1匹選択 |
× |
30%の確率で相手を「まひ」状態にする。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
りゅうのはどう
りゅうのはどう |
ドラゴン |
特殊 |
85 (6th-) 90 (-5th) |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
通常攻撃。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
りゅうのまい
りゅうのまい |
ドラゴン |
変化 |
- |
- |
20 |
自分 |
× |
自分の攻撃・素早さのランクを1段階上げる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
りんごさん
りんごさん |
くさ |
特殊 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
100%の確率で相手の特防のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
りんしょう
りんしょう |
ノーマル |
特殊 |
60 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
1ターン中に味方の2匹以上のポケモンがこのわざを使うと、2匹目以降は素早さに関係なく直前にこのわざを使ったポケモンに続けて攻撃することができ、わざの威力が2倍になる。 相手が「みがわり」を出していても攻撃が当たる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 1ターン中に味方の2匹以上のポケモンがこのわざを使うと、2匹目以降は素早さに関係なく直前にこのわざを使ったポケモンに続けて攻撃することができ、わざの威力が2倍になる。(BW/BW2) |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 110 |
ルミナコリジョン
ルミナコリジョン |
エスパー |
特殊 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
相手の特防のランクを2段階下げる。 |
- |
レイジングブル
レイジングブル |
ノーマル |
物理 |
90 |
100 |
10 |
1匹選択 |
〇 |
使うポケモンのタイプに応じて技のタイプが変わる。 ケンタロス (カントーのすがた) ならノーマルタイプ、ケンタロス (パルデアのすがた・コンバット種) ならかくとうタイプ、ケンタロス (パルデアのすがた・ブレイズ種) ならほのおタイプ、ケンタロス (パルデアのすがた・ウォーター種) ならみずタイプになる。 相手の使った「リフレクター」「ひかりのかべ」を無効化する。 |
- |
れいとうパンチ
れいとうパンチ |
こおり |
物理 |
75 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
10%の確率で相手を「こおり」状態にする。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 |
れいとうビーム
れいとうビーム |
こおり |
特殊 |
90 (6th-) 95 (-5th) |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
10%の確率で相手を「こおり」状態にする。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
れんごく
れんごく |
ほのお |
特殊 |
100 |
50 |
5 |
1匹選択 |
× |
100%の確率で相手を「やけど」状態にする。 相手が「こおり」状態のとき、相手の「こおり」状態が治る。 |
Zワザ威力: 180 / ダイマックスわざ威力: 130 |
れんぞくぎり
れんぞくぎり |
むし |
物理 |
40 (6th-) 20 (-5th) |
95 |
20 |
1匹選択 |
○ |
わざが当たる度に威力が2倍になる (最大で120) 。一度でも攻撃を外すと元の威力に戻る。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 90 |
れんぞくパンチ
れんぞくパンチ |
ノーマル |
物理 |
18 |
85 |
15 |
1匹選択 |
○ |
1ターンの間に2~5回連続で攻撃する。 |
Zワザ威力: 100 / ダイマックスわざ威力: 100 |
ローキック
ローキック |
かくとう |
物理 |
65 (6th-) 60 (-5th) |
100 |
20 |
1匹選択 |
○ |
100%の確率で相手の素早さのランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: 120 / ダイマックスわざ威力: 85 |
ロケットずつき
ロケットずつき |
ノーマル |
物理 |
130 (6th-) 100 (-5th) |
100 |
10 (6th-) 15 (-5th) |
1匹選択 |
○ |
1ターン目に自分の防御のランクが1段階上がり、2ターン目に攻撃する。 |
Zワザ威力: 195 / ダイマックスわざ威力: 140 |
ロックオン
ロックオン |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
5 |
1匹選択 |
× |
次のターンの攻撃が必中する。 |
Zワザ効果: 自分の素早さのランクを1段階上げる。 |
ロックカット
ロックカット |
いわ |
変化 |
- |
- |
20 |
自分 |
× |
自分の素早さのランクを2段階上げる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
ロッククライム
ロッククライム |
ノーマル |
物理 |
90 |
85 |
20 |
1匹選択 |
○ |
20%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ロックブラスト
ロックブラスト |
いわ |
物理 |
25 |
90 |
10 |
1匹選択 |
× |
1ターンの間に2~5回連続で攻撃する。 |
Zワザ威力: 140 / ダイマックスわざ威力: 130 |
ワイドガード
ワイドガード |
いわ |
変化 |
- |
- |
10 |
味方場 |
× |
優先度+3の先攻わざ。 使ったターン、相手の全体わざにより受ける味方全員のダメージ・状態異常・能力変化を無効にする。 Zワザ・ダイマックスわざは無効にできないが、受けるダメージを1/4にする。(サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 優先度+3の先攻わざ。 使ったターン、相手の全体わざにより受ける味方全員のダメージ・状態異常・能力変化を無効にする。(XY/ORAS) 優先度+3の先攻わざ。 使ったターン、相手の全体わざにより受ける味方全員のダメージ・状態異常・能力変化を無効にする。 連続して使うと失敗しやすくなる。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の防御のランクを1段階上げる。 |
ワイドフォース
ワイドフォース |
エスパー |
特殊 |
80 |
100 |
10 |
1匹選択 |
× |
場がサイコフィールドのとき、威力が上がり、全体攻撃になる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
ワイドブレイカー
ワイドブレイカー |
ドラゴン |
物理 |
60 |
100 |
15 |
相手全体 |
○ |
100%の確率で相手全員の攻撃のランクを1段階下げる。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 110 |
ワイルドボルト
ワイルドボルト |
でんき |
物理 |
90 |
100 |
15 |
1匹選択 |
○ |
相手に与えたダメージの1/4を反動で受ける。 |
Zワザ威力: 175 / ダイマックスわざ威力: 130 |
わたほうし
わたほうし |
くさ |
変化 |
- |
100 |
40 |
相手全員 (6th-) 1匹選択 (-5th) |
× |
相手全員の素早さのランクを2段階下げる。くさタイプのポケモンには無効。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 相手の素早さのランクを2段階下げる。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
わるあがき
わるあがき |
ノーマル |
物理 |
50 |
必中 |
1 |
1匹選択 |
○ |
PP切れなどで使えるわざがないときに使う。自分の最大HPの1/4のダメージを反動で受ける。 |
Zワザ効果: Zワザ効果なし |
わるだくみ
わるだくみ |
あく |
変化 |
- |
- |
20 |
自分 |
× |
自分の特攻のランクを2段階上げる。 |
Zワザ効果: 下がった能力を元に戻す。 |
わるわるゾーン
わるわるゾーン |
あく |
特殊 |
90 |
100 |
15 |
1匹選択 |
× |
相手にダメージを与えた後、「リフレクター」を作り出し、5ターンの間、相手の物理わざのダメージを半減する。 相棒イーブイ専用技。(ピカブイ) |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: - |
ワンダースチーム
ワンダースチーム |
フェアリー |
特殊 |
90 |
95 |
10 |
1匹選択 |
× |
20%の確率で相手を「こんらん」状態にする。 |
Zワザ威力: - / ダイマックスわざ威力: 130 |
ワンダールーム
ワンダールーム |
エスパー |
変化 |
- |
- |
10 |
全体場 |
× |
味方と相手の防御・特防が入れ替わる。(XY/ORAS/サンムーン/USUM/剣盾/BDSP/SV) 優先度-7の後攻わざ。味方と相手の防御・特防が入れ替わる。(BW/BW2) |
Zワザ効果: 自分の特防のランクを1段階上げる。 |
わざリスト
凡例
※赤文字 (6th-) は第6世代 (XY) 以降での値/効果。
※青文字 (7th-) は第7世代 (サンムーン) 以降での値/効果。
※紫文字 (8th-) は第8世代 (剣盾) 以降での値/効果。
※緑文字 (9th-) は第9世代 (SV) 以降での値/効果。
技名 |
タイプ |
分類 |
威力 |
命中 |
PP |
範囲 |
直接 |
追加効果・備考 |
---|
Zワザ/ダイマックスわざ化した時の威力・効果 |
きゅうけつ |
むし |
物理 |
80 (7th-) 20 (-6th) |
100 |
10 (7th-) 15 (-6th) |
1匹選択 |
○ |
相手に与えたダメージの1/2だけ自分のHPを回復する。 |
Zワザ威力: 160 / ダイマックスわざ威力: 130 |
【用語】
技名 | 技の名前。 |
タイプ | 技のタイプ。 |
分類 | 技の分類。物理、特殊、変化の3種類。( 参考:物理技と特殊技の違い ) |
威力 | 技の威力。数字が大きいほど与えるダメージも大きくなる。 |
命中 | 技の命中率。(※実際の命中率は、これに「能力ランク」「特性」「持ち物」による補正がかかる。参考:命中率・回避率のランク補正 ) |
PP | 技を使用できる回数の最大値。 |
範囲 | 技が効果を及ぼす範囲。以下12種類。 |
自分 | 技を使用するポケモン1匹。 |
1匹選択 | バトルに出ている自分以外のポケモンから1匹選択。 |
味方1匹 | バトルに出ている味方ポケモンから1匹選択。 |
味方全体 | バトルに出ている味方ポケモン全体。 |
相手全体 | バトルに出ている相手ポケモン全体。 |
周囲全体 | バトルに出ている自分以外の味方・相手ポケモン全体。 |
全体 | バトルに出ている味方・相手ポケモン全体。 |
ランダム | バトルに出ている味方・相手ポケモンからランダムで1匹。 |
味方場 | 味方ポケモンの場。技の効果が続いている間は、バトルに出ているポケモンを入れ替えても有効。 |
相手場 | 相手ポケモンの場。技の効果が続いている間は、バトルに出ているポケモンを入れ替えても有効。 |
全体場 | 味方・相手ポケモンの場。技の効果が続いている間は、バトルに出ているポケモンを入れ替えても有効。 |
技次第 | 使用した技によって変わる。(例:「カウンター」「ミラーコート」「さきどり」「ねごと」など) |
直接 | 直接技 (相手に触れる技) かどうかの分類。○は直接技、×は間接技または変化技などのどちらでもない技。( 参考:直接技と間接技の違い ) |
追加効果・備考 | 技の追加効果や説明。 |
Zワザ化した時の威力・効果 | 第7世代 (サンムーン/USUM) 限定 物理技・特殊技の場合、その技をタイプZワザとして使ったときのZワザの威力。変化技の場合、その技を変化Zワザとして使ったときに通常の効果に加えて発動する変化Zワザの効果。 |
ダイマックスわざ化した時の威力・効果 | 第8世代 (剣盾) 限定 物理技・特殊技の場合、その技をダイマックスして使ったときのダイマックスわざの威力。変化技の場合、その技をダイマックスして使うと全てダイウォールになる。 |